「マグネシウム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マグネシウムとは

2025-11-01

anond:20251101071529

そんなことよりも慢性切れ痔の治し方を教えてくれ。

玄米食がうんこに悪かったみたいで最近白米に戻してだいぶ良くなったけど

まだ酸化マグネシウムが手放せない。

いいアイデアくれた人にはこの切れ痔改善方法がすごい 2025 大賞やるよ

2025-10-16

いろいろサプリ試してみたワイ氏が最終的に残したサプリ

1.マルチビタミン

日本薬局に売ってるやつって値段の割に含有量低いのでサプリ通販サイトで買うのオススメ

有名どころではiHerbとか。

Amazonとかでも買える。KIRKLANDとかコスパよくて臭くていい。

だいたい粒がデケーので女性とかはピルカッターかなんか使った方がいいかもしれん。

 

2.亜鉛

現代日本人は不足しがち。

飲みすぎると金中毒になるので用法容量を守って正しくお使いください。

だいたいマグネシウムとセットになったやつが売ってるんじゃないかな。

これでも通販サイトで買った方が圧倒的に安いので、他の奴とまとめて買うのオススメ

 

3.シリマリン or レバウル

タンパク質けっこうとるので肝臓ケアのために購入して使ってる。

シリマリンなら大体NOW FOODSになるんちゃうか?レバウルソは商品名

Amazonで買える。

肝臓ケア効果があるのでお酒飲む人も飲む前に飲むと二日酔いになりにくい。

 

4.プロテイン

基本はリアルフードでタンパク質とることにしてるけど外食とか実家に帰ったときとかは

どうしたって1日当たりのタンパク質が不足することが多いので足りない分飲んでる。

いっぱい飲む人ならエクスプロージョンとかの大容量パック買うのがいいし、

筋トレガチ勢でもないって人ならアクセスがいいザバスとかでいい。

 

5.カフェイン

朝トレの民なので覚醒効果狙いで睡眠時間足りてないなって時と、テンション上げたいときに飲む。

脂肪燃焼効果もあるので減量期はお得。

亜鉛よりもだいぶ劇薬なので用法容量は守って正しくお使いください。

 

最終的に切ったサプリ

1.クレアチン

効果は感じてたけど関節の負担のほうが厳しくて重量追うのはやめたのでそれにともなって摂取終了。

筋トレで重量追う人はマストサプリだと思う。一般人はいらん。

 

2.CLA、L-カルニチン

どちらも脂肪燃焼促進効果がありエビヤンスもちゃんとあるサプリだけど、あん体感なかった。

結局摂取カロリー量抑えればいいだけの話やなと気付いたので切った。

 

3.アルギニンシトルリン

筋トレパフォーマンス向上に効果があるという触れ込みなので飲んでいたが体感なかったので終了。

あといっぱい調合したり飲むの面倒くさくなったのもある。

どちらもエナドリに含まれているのでエナドリ飲まずにエナドリ的な効果を期待する場合は飲んでいいと思う。

俺はエナドリも飲まないしいらんかな。

 

4.オメガ脂肪酸

減量期の脂肪分を補うために飲んでたけど食用油MCTオイルに切り替えたので終了。

一般人は飲む必要全然ないと思う。

 

5.EAA、BCAA

しっかりタンパク質獲ってたらアミノ酸プールもあることだしいらんのじゃないかと思って切った。

切った後も別に不具合を感じていないのでそのままにしてる。

2025-09-28

うんちでない……

先週の水曜日からでてない……

酸化マグネシウム飲んだけどにんにくのかけらみてえなうさぎうんちが2、3個ポロッと出ただけ……

うんちでないよぅ…

2025-09-27

再生野菜って知ってる?

今日再生弱者男性水耕栽培で育ててみました。

まず土はなし、スポンジに座らせて養液ぶっかけスタイル

養液は窒素リンカリウムに鉄・マグネシウムを追加。

これで弱者男性の根っこがしっかり栄養吸収してくれる感じ。

肥料は週2回。

濃すぎると葉っぱ(やる気)が焼けちゃうけど、薄すぎると「なんか元気ないな…」になるから、ちょうどいい濃度で攻める。

ここで注意したいのが害虫病気

今回見つけたやつだけど、結構手強いんだ。

ネガティブモス:小さな黒い虫で、葉っぱ(やる気)を噛み砕いてくる。悪口嫉妬象徴
サボリカビ:根っこの周りに白い膜みたいに発生して、養液を吸い取る。怠け癖がつきやすくなる病気
嫉妬コガネ:金色に光る小さな甲虫で、葉っぱの成長点を狙う。周囲の嫉妬心で繁殖
自己否定アブラムシ緑色で小さい、近寄ると葉っぱがしおれる。心の自信を食べていく。

対策としては、ハーブ香りや、LEDライト温度管理、あと水の循環を強めて空気を含ませるとかなり抑えられる。

心理的には、SNS批判コメント害虫が集まる温床みたいなもんだから遠ざける。

数日で葉っぱ(やる気)がピンと伸びて、ネガティブモス自己否定アブラムシも追い払える。

スポンジの上でちょっと光合成自己肯定感)すると、弱者男性も「少し成長したかも」って顔になるんだよね。

結論再生野菜水耕栽培弱者男性に応用するなら、栄養害虫対策酸素(刺激や交流)を意識すれば元気になる。害虫も油断すると繁殖するから注意な。

2025-09-22

うんちしたい

ここ数日便秘で、酸化マグネシウムを飲んでも効果が出なくて、

でも今日昼ごはんを食べていたら便意が来たんだ

1時間半の映画を見ながら昼ごはんを食べている時に

中座するのもなと思ってごはんを食べてからトイレに行こうとした

便意を逃さないようにずっと和式トイレポーズをして映画を見ていた

映画が終わったと思ったら、夫が「晩ごはんの下ごしらえ」するねと言い出した

今日スパイスから作るカレーらしい

玉ねぎのみじん切り、にんにくのみじん切り、しょうがのみじん切りetc

夫の作業が始まった

ところで我が家トイレキッチンの真横で、キッチンにいるとトイレの音が聞こえてしまうようになっている

また我慢が始まった

ソファ和式トイレポーズのように体を丸めて過ごす

夫に16時には終わらせるからねと言われる

長かった

16:10、下ごしらえを終えた夫が声をかけてきた

トイレに来た

沢山は出なかったが、少しだけ出た

本当は夫が下ごしらえをしてくれている間にやりたいことがあったが、和式トイレポーズを優先してソファうたた寝をして過ごした

何もかも時間無駄だった

便秘は悪

2025-09-02

最近食糧安全保障食料自給率をよく言うけどさ

化学肥料の3つの基本原料、アンモニアリンカリウムはほぼ全量を輸入に頼る

現代農業には、これがないと始まらない農業機械の燃料は、全量を輸入

ちらほらと、電動トラクターとか出つつあるけど稼働時間とパワーで今の所かなり厳しい

農薬有機リン系日本の夏、金鳥の夏、蚊取り線香の主成分であるアレスリンも合成の際に使う石油由来のプロピレンマグネシウムも輸入

金鳥は、100%除虫菊を使ったプレミア蚊取り線香も売ってるけど価格は倍ほどに違う

現代農業必要な物ってなんもかんも、輸入しなきゃ始まらない

さらに、日本農地も限られている訳でね、本来農地向きの大規模な平野は今や大都市になってしまってもう農地を増やすことは難しい

圧倒的な農業王国北海道ですら実は平野割合は低い

食糧安全保障食料自給率においてなんの犠牲も出さずに安定、向上させるって無理だよ

基本的ものを輸入に頼っているから、海外には安定していて貰わないといけないか海外お金をばら撒かないといけないし

今の24時間365日、いつでもたくさんの美味しいものが手軽に食べられる食生活を維持して自給率の向上は無理だよ

土地は限られているから作物を限定するとかしないとは向上出来ないよ

農家所得が、農政がとか言うけど違うよ

根本は、日本土地キャパティ日本国民の胃袋が上回っているんだよ

2025-08-26

フルタイム賃金労働者にしがみつくため体調管理で気をつけていること

学生時代うつ病やらパニ障やってサークルにも入れなかった自分フルタイム労働者を続けるために気をつけていることを備忘録的に。

誰かの参考になれば

〇前提

・朝型。自然生活だと22時睡眠〜6時過ぎ起き

・定刻の電車に乗るルーティンを崩したくないという結構強めの意思がある

正直自分労働を支えているのは朝型であることが8割だと思っている。

〇体質

燃費が悪いのか、日中食べないと低血糖で手が震える

寝不足だと脂汗と動悸と頭痛が止まらない、立ちくらみとかも起こす

カフェイン弱い

・汗をめちゃめちゃかきやす

感覚鈍麻があり、室内なら冬でも半袖になってしま

視力が天気に影響を受ける

・体の体力よりも頭の体力の方が勝っている

・交感神経が優位すぎる、切り替えが下手

胃腸は強い

風邪はとてもひきにくい

仕事に支障が出るレベルの不調はしないけど、なんか体調が悪いが多い。

ご飯は抜けないし睡眠も削れないから無理が効かない側なんだなと思う。

交感神経が優位なのは整体受けると言われるし自分でも思う。ひどい時は、夜寝ているつもりでも寝起きの感覚が「考え事から醒めた」感じになる。体も緊張しすぎて、肩こりがすごい時は下を向けなかった。

〇傾向と対策

夜ご飯にありつく前に力尽きて寝てしま

低血糖の時とか燃料不足で起こりがち。すぐ食べられる何かを用意しておくorないならもう寝るつもりでちゃん電気を消す。できれば歯磨きまではなんとか辿り着きたい。

寝不足体調不良

→とにかく朝型の辛いところは、夜更かしをしても朝に目が覚めてしまうところ。睡眠時間ちゃんと取れていても、夜更かしのダメージは修復できない。早く寝る以外に対策はない。夜更かしの際の頭のスペックはかなり低いので作業などは朝の自分を信頼して託すこと。

・交感神経が優位すぎる

ストレッチをすると自然あくびが出る。寝れないなら起きて体を伸ばした方がいい。Youtubeは見てもいいけど、海とか森とかライブカメラを推奨(刺激が少ない)。

最近気づいたこ

栄養バランスカス

→ようやく自炊をするようになったけど、栄養貧弱なメニューであることにさっき気づいた。炭水化物さえとっていればエネルギーになると思っていたけど、どうやらビタミンBとかマグネシウムとかも体に大事らしい。これから意識的にとって、様子をみようと思う。単に栄養不足な可能性もある気がする

運動をしたい

運動をした週は頭痛がしない。血管の通りが良くなっていい感じがする。したい。頑張りたい。まだ頑張れない(夜は力尽きがちなので)。運動の良いタイミングを見つけたい。

・部屋は綺麗にすべし

→部屋が汚いと運動をするスペースがない(夏場は特にリングフィットアドベンチャー頼み)、食器が片付けられなくて自炊もする気にならない。栄養運動睡眠以前に部屋を綺麗にすることが最優先。筆者は部屋が汚すぎて恋人から別れを切り出されたため、ちゃん平積みされている片付け本を買って、それを一から実践して人並み程度(全ての物にしま場所が用意されている)の部屋になることができた

よかったら、朝型人間運動タイミングやら、栄養バランスの考え方みたいなのとか、みんなの体質の傾向と対策とか教えて欲しい...。

2025-08-06

うーん。。

酸化マグネシウムはゆる便がわずかに古いうんこの塊をすり抜けてくるだけでつまりは解消されないんだなあ

まりを作らないことが重要なんだけど我ら便意がこない民はうんこいくの忘れるんだよなあ

2025-07-16

便秘下痢と無縁の人生だったんだが、40過ぎてからどっちもなりがちになってつらい。下痢はまだ刺激物の後だけだからコントロールできるんだが、便秘キツイわ…腹は張ってガスがたまるし(おならすら出ないこともよくある)

絶対に溜まってるのに出せない、出てもほっそいのがウニウニ出るだけで全然スッキリしないのマジできつい。

マグネシウムがいいってきくから今日の帰りに探しに行くつもり。トラストあるかな

2025-06-29

男って鉄分サプリ飲まないほうが良いのか

ネイチャーメイドマルチビタミン、実は男性用 (Multi for Him) と女性用 (Multi for Her) の二種類が存在する。

今知った。

調べてみると以下違いがある。

代表的栄養男性女性主な意図
鉄 (Iron)0 mg(鉄ゼロ18 mg月経妊娠を想定して女性側に配合、男性は過剰リスク回避
カルシウム162 mg(約12 %DV250 mg(約19 %DV骨量維持への配慮女性で強化
マグネシウム100 mg(約24 %DV筋肉代謝向けに男性で強化
セレン70 µg(127 %DV24 µg抗酸化前立腺サポート男性に重点
リコピンルテイン2 mg無配合抗酸化前立腺・心血管サポート

 

余談だが、日本にはこれら男性用と女性用は売られておらず、大塚製薬も扱っていない。

2016年ごろから販売されているようなので、新し過ぎてまだ日本上陸してない訳ではない。

これはおそらく女性用の鉄分含有量が18mgと高いのが理由である

日本において、サプリ鉄分上限は10mgとされているので、ここに女性用が引っかかるのだろう。

ただし規制があるから男性用だけ売ってしまうと男女差別として非難されかねず、日本女性用に鉄分10mgに下げたバージョンを作る余裕もなく、結果として現状はどっちも売らない、という結論に至ったのではないか

 

話を戻す。

はぇー鉄分ってなんか「漢」って感じがしてたか必要と思ってたわ。

勉強になったね。

2025-06-15

更年期になった(追記あり

アラフィフのおばちゃんになって、更年期になったよ!

家族美容サプリ入浴について思い出したので追記しました

睡眠

夜の寝つきは早いが眠りが浅く、朝は早く起きてしま

睡眠アプリの波形がスマホ限界まで激しく睡眠覚醒を繰り返す日もあれば

「お前寝たふりだろ」と言わんばかりの浅い睡眠だけの日もある

医者によると寝付いて3時間は眠っていないといけないとのことだが

私は10時半に寝たら12時半には目覚めてしま

しかアナログ時計を見て「あ、6時か」と勘違いする位のよい目覚め、2度寝が苦行

あたりまえだが眠れていないと健康を損なうので

軽い睡眠導入剤を飲んでいる

前日よく眠れなかった(中途覚醒が多い)場合睡眠導入剤を飲むとルール付けしている

軽い薬なので中途覚醒しないというわけではないが

2度寝ができるので睡眠時間が確保できる

ホットフラッシュ

私の更年期は波があって、ホットフラッシュがある時とない時がある

ホットフラッシュ自体は私はあまり気にならないが

滝汗が止まらず化粧がはげ落ちるのでメイク直しに気を遣うようにしている

イライラや落ち込み

これも波があるが、ひどい時は本当にひどい

私は不妊治療経験なのだが、治療の一環でホルモン剤を投与していた時に状況が似ている

まりホルモンの影響なのだと思う

不妊治療のおかげで病識がある状態にすぐなれたのは幸いなことで

「きたな」と思ったら無理はしないことにしている

他人が関わらない状況だとコントロールやすいので、なるべく一人になる時間を作るようにしている

白髪

正直白髪染めをするほどではないがそれなりに白髪がある状態

美容師と相談して白髪ぼかし用のハイライトを入れてもらっている

追加する色は自分で選ぶと事故やすいため、美容師にお任せ

退色したらカラーリートメントで色を足したりしてなるべく長くもたせている

カラーリートメントの頻度は2日に1度だが、何度かやるといい感じになってサボるので

白髪が目立ったらまた2日に1度を再開するという適当運用

閉経

まだない

終わったと思ったがまた再開している

クオールサプリメント(@大塚製薬)飲み始めてから再開した(気がする)

よく言われる散歩してリラックスしろについて

散歩は短い時間ながらもするようにしている、夏になったら面倒になると思うからどうするか考えたい

私の場合は交感神経優位になるタイミングが多いので、リラックスより「どう発散するか」の方が大事な気がしている

体調との相談必要だが、コンサートフェスで声を出すなどはスッキリして体も動かすので良い

ただし疲労とは裏腹に興奮で全く眠れなかったりするので、睡眠導入剤も必要

医者について

婦人科に通院している

私がかかっている医者の考え方は「生理がある方が楽な人、ない方が楽な人どっちもいるし、何が辛いかは人それぞれ。必要に応じた処方はする。自分がどうなりたいか自ら考えよ」といった感じなので、自分の感じた症状と苦しさに合わせ、今は睡眠導入剤のみ出してもらってる

私には合っている医者だが「話を聞いてほしかった」「ドンずばで薬出してもらいたかった」といったタイプの人には合ってないと思う(実際レビュー賛否両論

婦人科自体そう多いわけではないし、産科主体の所は待ち時間が長かったり居辛かったりするので選択肢は多くないが自分に合った医者に行けたことは幸いだった

家族理解について

更年期はぱっと見で状態がわからないので、今症状が出ているか自分しかからない

自分状態をなるべく把握したうえでどのようにしたいか家族説明することが大切だと思う

配偶者更年期に対する対処方法ロールモデルを持っていないことが多く、

更に仕事をしている更年期女性となると、どう対応すべきか全く分かっていない

コミュニケーションをとって対処方法説明する必要がある

美容について

先にも触れたけど顔に滝汗となったため、春~秋の日中の外出に気を遣う、化粧直し必須

加齢に伴う肌の老化もあるが、使える時間は少ないということで、手抜きBBor頑張るリキッドファンデという組み合わせをやめてクッションファンデ一択にした

化粧直しもFujikoのクッション系のやつで時短かつ手間はかける方法チェンジ

アラフィフクマをかくしつつチークしつつ口紅だってしっかりしないと、客先で失礼なレベルにすぐ落ちてしま

フェイスラインも崩れてきているが、芸能系の友人がとにかくスマイルキープせよと教えてくれたので、ひとりリビング仕事する時もお面になった気分でスマイルキープしてみている

努力したって老化はする、落ちる速度をなるべくゆっくりにするのが目的

運動した方がいいのはわかってるけど、散歩ストレッチ程度で全然手を付けられていない

シミは皮膚科通院のついでに1回取ったけど、ダウンタイムの諸々が面倒なのでもうしない気がする

サプリ入浴について

家族医者から栄養成分によっては経口より皮膚摂取有効と聞いてきて

マグネシウムの接種は入浴剤からしている

あとはカルシウムビタミン鉄分家族が薦めるまま

自分から摂ってるのは前にも書いたエクオールだけ

全部一気に飲むと流れていく気がするので、朝と夜に分けている

入浴はすぐ滝汗になるため長湯はしたくないが、カラーリートメントをする時はスマホを持ち込んで我慢する

2025-06-03

anond:20250603021822

今出回ってる備蓄米は6月販売に無理やり間に合わせるために

手抜きした精米なんだよ。

米として食べれたらそれでいい。という基準から、雑に言えば、精米し過ぎているの。

本来なら、玄米状態に合わせて精米の加減を調整し、

ビタミンB1マグネシウム食物繊維などが含まれる糠(ぬか)を僅かに残すことで、栄養も風味のある美味しい米にできるのに、

時間がかかるので糠を全部落としちゃった感じ。

2025-05-22

考察マッスル北村の死因は餓死か、PEDsか、それとも両方か【DNP

あくまでもこれは「推測」であって、事実を断定するものではありません。彼がPEDsを使用していたという物的証拠は無いです。ただ、なるべく医学的な整合性に基づいた話にしたいと思ってます

餓死

まずは、「餓死」ですね。いわゆる過度の減量、エネルギー糖質の極限カットによって身体限界を超えてしまったという説。これはかなり根強い意見ですし、実際にそれっぽいエピソードもあるんですよ。

亡くなる数日前にも北村さんは倒れて救急搬送されてるんですね。そのとき、妹さんが「せめて飴をひとつだけでも舐めて」と懇願したにも関わらず、本人は「そんなわずかなカロリーすら摂りたくない」と拒否していた。これ、正直言って、減量に対する本気度というか、もはや信仰に近いものを感じます

で、この時点で身体は相当ボロボロだった可能性が高いです。筋肉は分解されて、ホルモンバランスは崩れ、心筋すら萎縮していたかもしれない。電解質もぐちゃぐちゃだったでしょう。カリウムマグネシウムナトリウムが大きく乱れていれば、それだけで突然の致死性不整脈に繋がるのは十分あり得ます

ただ、それでも餓死っていうのは、基本的にゆっくり進行するんですよ。今日今日で急に倒れて心停止するっていうよりも、意識朦朧としてきて、何日もかけて衰弱していくイメージです。家族と一緒に暮らしていた北村さんが、それに気づかれずに急死したというのは、少し説得力に欠ける部分もあります

とはいえ餓死による急死がまったく起こらないかと言われたらそうでもないです。

極度の電解質異常が引き金になって、突然の心室細動が起こる可能性はあるし、精神的・肉体的ストレス最後の一押しになることもある。

なので単純な事実上の餓死説を完全否定することはできないです。

...が、あの「急激な死」の説明としてはやや弱いのかなとも思います。何かもう一段階、外からの強烈な要因が重なっていたと考える方が自然じゃないかと私は思ってます

DNP

そこで出てくるのが、DNP(ジニトロフェノール)です。これは本当にやばいです。歴史のある化合物なんですけど、現代では毒物に分類されてもおかしくないレベル危険性を持ってます

そもそも薬と言って良いのかもわからないです。本来は防腐剤や農薬原料などといった工業用の薬品なので。(現在はその高い毒性と危険から工業用途でもより安全代替物質に置き換えられています。)

この作用機序なんですけど、簡単に言うとミトコンドリアでのATP合成を邪魔します。要するに「エネルギーを作れない状態にする」わけですね。代謝エンジンを回しながら、ガソリン空っぽっていう、もう自殺行為に近い代物。

その結果、どうなるかっていうと、体温が爆上がりします。40度超えることも普通にあります。大量の汗が出る。脱水が進む。ミネラルが抜ける。乳酸が溜まる。肝臓腎臓悲鳴を上げる。そして、何よりヤバいのが、気づいたときにはもう手遅れなケースが多すぎるってこと。

DNPの特徴は、ちょっとした不調を「効いてる証拠だ」と勘違いして続けてしまうところにあります。そしてそのまま、高体温が止まらなくなって、昏睡心停止、死亡という流れ。拮抗薬はありません。時間との勝負ですが、勝てる勝負じゃないことが多いです。

90年代から2000年代初頭にかけて、DNPは裏ルート普通に出回ってました。今よりも遥かに情報も少なかったですし、食べても痩せるという魔法言葉に飛びついた人も多かった。

北村さんほどのストイックさがあれば、DNPを使っていた可能性はゼロではないでしょう。

インスリン

もうひとつ可能性として語られてるのが、インスリン誤用。これは減量中でも使われることがあります

糖質カット中にインスリンを打つと、血糖値が一気に下がって、低血糖昏睡が起こる。これがマジで危険なんですよ。

最初は手が震えたり、冷や汗が出たりするんですけど、そこから数分〜十数分で意識がなくなることもあります。最悪、何も対処できずにそのまま死にます

ただ、北村さんは医療系のバックグラウンドもあるし、普通の人よりはリスクを知ってたはずなので、知名度の高いインスリン単体で死亡するということは少し考えにくいかもしれません。

■ 最悪のシナリオDNPインスリンの併用

で、もしここにDNPインスリンを同時に使っていたとしたら…これはもう最悪のコンボです。

DNPATPが作れない状態にして、さらインスリンで血糖を下げると、細胞エネルギーを作ることも取り込むこともできません。特に脳と心臓が真っ先にやられます

脳はグルコースが主な燃料ですし、心臓は膨大なエネルギーを消費する臓器。

そのどちらもエネルギーが来ないとなったら、本当に数分で心停止してもおかしくないです。

DNPの高体温がさらに追い打ちをかけて、酵素は変性、タンパク質は壊れて、臓器はどんどん死んでいく。

そのスピード感は、もはや人間の手でどうこうできるレベルじゃないんです。

インスリンはよく知られていましたがDNPとの組み合わせ結果の予測は、当時の時代背景を考えるとかなり難しかったのではないかと思います

総合的に見て、何が一番可能性高いのか?

ここまでを全部踏まえて言うなら、私としてはDNP単独、もしくはDNPインスリン併用が最も現実的な推測だと思ってます

餓死単独での突然死もありえなくはないけど、短時間で急変して心停止っていうあの特徴の説明としては弱いように思えるんですよね。

インスリンだけでも急死することはあります。ただ、そこにDNPが加わることで、致死リスクは跳ね上がります

制御不能な高体温と、エネルギー枯渇のコンボ。これはもう即死級であまり危険すぎます

そしてなにより、北村さんの性格精神性を考えると、効果のためなら多少のリスクは飲むという判断をしていても不思議ではないですね。

逆に制御できるという自信があった可能性すらあります

あくまでもこれは「推測」であって、事実を断定するものではありません。彼がPEDsを使用していたという物的証拠は無いです。

2025-05-01

倉庫が一杯だから使用新品をバラして捨てる業務が辛かった

もう辞めた、とあるメーカーで働いてた記憶

新品の箱を開け、電動ドライバ製品バラして分別する仕事精神的にきつかった。

唯一嫌いな業務だった。

鉄とアルミ、真鍮やマグネシウムベアリングと硬質樹脂、その他細かい分別をする

自分自身モノを大事にする方なので、余計に心が痛んだ

でも食品業界とかで働いてる人は食料品を、畜産業界で働いてる人は動物に対して同じような処理する事があるんだろうなってその時考えた。

まだましなんだろうなって思った。

2025-04-08

もちきびとあわとひえとキヌア。どれが健康に良いですか

特に食物繊維を重視するなら: ひえ

特に鉄分を重視するなら: あわ

特にカルシウムマグネシウムを重視するなら: もちきび

特にタンパク質を重視するなら: キヌア

2025-03-25

3月3週LINEオープンチャットはてなブックマーカー」1週間のまとめ

これは何?

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の1週間分の要約を、さらAI使用し、試験的にまとめまています

要約内容

オープンチャットで話された1週間分のチャットログを、トピック別に整理して要約します。

🍽️ 食文化

名古屋料理レストラン情報が盛り上がる。

庄内駅付近マクドナルドピクニックを楽しむ話題ナゲット感想など)。

ビリヤニ辻堂)がおいしいと評判。

ラーメン屋の米の質や、ラーメン屋勤務の思い出話が共有された。

ヨーグルッペ飲料)の地域差話題が盛り上がる。

松屋豚汁を注文した際のみそ汁付与の可否について話された。

📚 教育子育て

高校受験が難しくなっている背景に普通高校の減少があることが指摘された。

子ども特性遺伝能力教育にどう活かすべきか議論された。

受験だけでなく、遊びや趣味も大切であるとの意見

子育て妊娠出産会社評価に影響するという指摘や、帝王切開多胎妊娠リスクについて話題になった。

子育て自己成長のバランス重要であるとの意見

💻 テクノロジーAI

生成AI特にAnthropicなど)の台頭によりWebエンジニア需要が減るのかどうか議論された(AI活用できるエンジニア必要性が強調された)。

Twitterシステム設計Ruby on Rails)が、ユーザー数増加を想定していなかった問題について話された。

MaaS(Mobility as a Service)の実証実験が進んでいるが、現実的運用が少ないとの指摘。

AI愚痴相談に役立つ可能性が示唆された。

🌸 健康花粉症対策

花粉症対策として舌下免疫療法を試している人の辛さや、抗ヒスタミン薬の併用が必要との意見

ビタミンDマグネシウム亜鉛など栄養素が花粉症改善効果的と共有された。

プランク運動や、Habiticaなど習慣化アプリについて話題になり、習慣化のテクニック(嫌なことを10秒間だけ続ける方法)が紹介された。

メンタルヘルスの悩み(手の震え、職場ストレス強迫性パーソナリティ)についての体験が共有された。

🏢 職場企業への不満

無印良品オンライン購入待合室システムや混雑状況、購入の難しさへの不満が語られた。

企業労働環境文化に対する批判がなされる。

残業時間(30時間、45時間超)の申請計算について話題になる。

クライアント仕事を引き継ぐ際の困難さが語られた。

🎬 エンタメ映画漫画

ディズニー映画(『リトルマーメイド』『わんわん物語』など)の評価が分かれ、思い出話が語られた。

映画白雪姫』の実写版の評判が悪く、原作との違いが話題に。

漫画望郷太郎』が話題になり、表紙と内容の差に戸惑いがあったことが共有された。

実写化作品(すみっコぐらし)のユーモラスな話題もあった。

🚄 交通・移動

JRシステムが古く使いにくいとの不満や、新幹線トラブルが共有された。

地方交通の減便や値上げ、高齢者向け電動モビリティ導入の可能性について議論された。

大阪地下鉄の混雑や街の独特な雰囲気について意見が交わされた。

琵琶湖瀬戸内海運河で繋ぐ構想に関する過去話題が取り上げられた。

フェリーを利用して近畿に帰る計画が共有された。

💳 経済金融お金

楽天SBI証券の口座で不正アクセス問題になり、契約内容変更による責任逃れへの懸念があった。

結婚後の収入を共有財産として管理することの重要性が議論された。

お小遣い制の面倒さや計算の煩わしさについて話題になった。

地方銀行の合併が進むだろうとの見解が示された。

🎫 クーポン・お得情報

お得情報に流されないことが心の豊かさに繋がるという意見があり、クーポン(2500円オフ)の共有も行われた。

楽天リーベイツなどお得なサービスについての意見が交わされた。

🌐 SNSニュース

SNSリンクが多く共有され、最新のアニメ化スポーツニュースイベント情報などが活発に交換された。

民主主義を軽視する風潮や、政治家インフルエンサーの影響力の拡大に対して批判的な意見が交わされた。

テッククランチの変遷や影響について情報共有された。

🎵 音楽カルチャー

職場環境で静かすぎることへの不満から音楽特にアンビエントミュージック)の重要性が議論された。

ライブを観に行った感想が共有され、ロックバー経営不振音楽の質についても語られた。

🎈 その他の話題

冗談として「会社への爆破予告発言が軽く交わされ、カジュアル雰囲気で話が進んだ。

石丸伸二氏の躍進について触れられた。

アリエクスプレス商品紹介があり、興味が示された。

備蓄米販売方法について疑問が提起された。

🗒️ 全体の傾向:

チャットでは「健康」「食文化「教育」テクノロジー」関連の話題特に盛り上がり、それに加えて企業サービスへの批判的・分析的な視点が多くみられました。日常些細な出来事体験談を通じて活発な意見交換がなされています

関連記事

https://anond.hatelabo.jp/20240722084249

オープンチャットの参加URL

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の参加はこちから

https://line.me/ti/g2/MFSXhTJoO_pLfrfds1LpyJ0OlBgcPJSqHoRbBg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

2025-03-23

スタメンサプリ2025年3月

考えとしては、日常に足りないものを補うイメージ

色々なところから参考にしているからたぶん間違いないはずと思って飲んでいる。

ガーリック

免疫力

ニンニク毎日食べるのはキツイのでサプリメント

夕食後に飲む。

亜鉛

免疫力

50mgのものを4分割にして飲んでいる。

50mgそのまま飲むと明らかに体調が悪くなる(呼吸が浅くなる)感覚がある。

マグネシウム

睡眠に良いらしい。

便通に良いみたいな話もあるが、マグネシウムには種類があり、自分が飲んでいるのはたぶん違う。

夕食後に飲む。

ビタミンD3 + K2

ビタミンD欠乏の防止。

インドアなのでビタミンDはたぶん足りていない。

ビタミンK2とあわせて飲むことでビタミンDの副作用を抑えるらしい。

ロディオラ

疲労軽減・ストレス緩和。

もう3年くらい飲んでいる。

朝と昼に飲む。

アシュワガンダ

持久力・メンタルの安定。

ロディオラと同じく3年くらい飲んでいる。

寝る前に飲む。

タウリン

寝る前に飲む。

リポビタンDに入っているイメージがあった。

睡眠の方に効くらしい。

カフェイン

200mgの錠剤を朝昼に1つ。

朝に弱いのと夜勤もあるので起きなきゃいけないときに飲む。

そこまで効いている感覚が無い。

プロテイン

昼夜に1杯ずつ。

メーカーはマイプロテインのホエイを買っている。

筋トレはたまにしかしていないが、日常で動くので気にしない。

クレアチン

プロテインと共に1スプーンずつ。

筋肉に良いらしい。

メーカーはマイプロテイン

飲みすぎるとお腹を下す。

セントジョーンズワート

メンタルがヤバくなってきたとき

最近はあまり飲まない。

金額

プロテインが一番お金がかかる。年5万円くらい。

以上のサプリメント全てあわせて年14万円くらいかかっている。

今後

本当は何も飲まないのがいいのだろうから、少しづつ減らしていって、生の食事を摂るようにしたい。

2025-02-17

anond:20250217183313

食塩の濃度にもよりますが、生理食塩水と同じ程度の食塩(約0.9%、約155mM)があるとすると、多くの植物では塩害が数日のうちに現れるはずです。3倍かそれ以上に薄めればそのような害はなく、塩類、糖類なども利用されますので、直ぐに異常な効果は出てこないとおもいます(ただし、糖類がありますので細菌やカビが繁殖する恐れがあります)。植物生育に必要な塩類はマグネシウムカリウム以外に窒素リン酸の他各種の金属必要ですので、希釈したスポーツドリンクだけでは生育を持続することはできず、やがては枯死することになります。鉢植えの植物では、土壌中にすでに含まれ栄養塩類の効果が続きますのではっきりした効果が現れない恐れがあります

ということで、3倍以上に希釈してカビに気をつける必要があるし、3大栄養素(NPK)のうちNとPは補強する必要はあるけど、水だけよりは良いのではなかろうか。

2025-02-09

マグネシウムかいう人の名前今日知ったんだけど

お前ら俺より年上しかいないくせになんでそんな最近ボカロPかに詳しいの

酸化マグネシウム飲んだら急に眠くなってきた

睡眠薬でも混じっていたのか?

2025-02-08

anond:20250207193436

ワァ、お仕事お疲れ様です。

聞くだにつらたにえん。すみませんすみません

 

もうすでにご自分でも調べているとは思うんですけれども、

サプリなら乳酸菌サプリ複数種類試す、

体を温める作用を持つ入浴剤

この2つはもうご検討済みでしょうか。

 

乳酸菌サプリは多数市販のものがありますが、相性があると聞きます

この乳酸菌サプリ、Aさんはなんだか体臭が軽減された感があるが、Bさんは何も変化がなかった、というようなことがよくあります

探すにあたっては国内だけでなく、iherbやamazonなどで海外乳酸菌サプリを試してもいいと思います

なおヨーグルトも同じくだそうです。自分に合っているか判断する目安として、1つの銘柄を2週間食べ続けてその後続けるかどうかを決めると良いとのこと。

サプリの補助として、市販オリゴ糖もよいと思います。ただ、スーパーで売っているシロップタイプより、楽天などオンラインオリゴ糖100%の粉タイプを買うことをお勧めします。

シロップタイプオリゴ糖含有量が少なく(10~40%ほど)、実は砂糖シロップのためです。

 

入浴剤使用の狙いは身体の芯温を高めることにより、睡眠スコアを上げることです。

まず、可能な限り就寝前に湯船につかる習慣を持ってほしい。

湯船につかることで副交感神経が刺激され、リラックス効果が生まれます。副交感神経を正常に戻すことはストレスの軽減につながります

 

さら入浴剤でもなんでも、睡眠がより良質になれば自律神経が休まり身体ストレスが減ります

ちょうど一昨日、専門家が「入浴剤を入れないで入浴しないでほしい」とまで言っている記事があったので添付します。

 

【湯船につかる】週5以上は58%―専門家入浴剤を入れないで入浴しないでほしい」“良質な睡眠につながる”5つのタイプの特徴解説2月6日はお風呂の日』

https://news.yahoo.co.jp/articles/0470d67801ad47ecee2441de7db981780c8750c7

入浴剤を使うことで良質な睡眠につながるという解説は2ページめから

 

この記事では特に炭酸ガス系が深部体温を高めてくれると書かれていますが、

個人的にはエプソムソルト(硫化マグネシウム)もお勧めします。

入浴前に少し水分を取ってください。(汗をすごくかくので)ヒートショックにも気を付けてください。

 

他にも適度にガス抜きできる何かがあればいいんですが…。

2025-02-01

anond:20250201220725

マグネシウムは下剤とか緩下剤とかやぞ

便秘のおまえは薬のむか埼玉千葉にでもすんでおけ 水道から硬水出てくるhttps://nazology.kusuguru.co.jp/archives/92359

誰か助けてほんとにほんとにほんとに歯ぎしりで悩んでいる

歯ぎしりのせいで虫歯ができたり銀歯がとれたりしててもう本当にメンタル崩壊しそう

どんなに口腔ケア頑張っても歯ぎしりしてる限り意味ないやんこれ

もうすぐ神経を取ることになるかもしれない絶対に嫌だ

でも時間問題だと思うこれ


めちゃくちゃストレスだけどいろいろやってるのに全部意味ないように思えてガチしんどい

そもそも虫歯できやすい体質だからご飯絶対フロス+電動歯ブラシしてるし毎晩フッ素洗口してるし

フッ素を飲まないため洗口後30分唾液飲まないようにしてるし

ジュースや甘いもの飲まないし飲み物は歯に当たらないようホットでも基本少し冷ましてからストロー使ってるし

食物繊維不足が歯ぎしりの原因と聞いてスーパー大麦買ってずっと玄米に混ぜてるし

マグネシウム不足が原因と聞いて速攻マグネシウム粉末買って身体に塗ってるし

マウスピース歯医者で一番厚いやつにしてもらったのに

何しても歯ぎしりが治らない


ネットいくら調べても歯ぎしり完治しました😁みたいな情報はこの世にない

他のゴミみたいな情報はいくらでも溢れているのに

GPTに聞いたらストレスが原因かもしれませんね!ストレスを減らしましょう!とか出てくるし

歯ぎしり自体ストレスの一番の原因なんだよ!

そもそもまれ持った感覚過敏とか未診断だけど多分強迫性障害うっすらあるしストレスなくすのは不可能すぎ


ストレートネックから枕も色々試して

運動毎日欠かさず一日30分以上して

内臓負担を減らすため食事は寝る5〜6時間前までに絶対済ませて夕食〜朝食の間16時間空けて

寝る前にスカルプブラシで頭皮マッサージして…

全部無駄で草

かと言ってこの生活やめたらもっと爆速で歯が削れていく可能性もある


というかマウスピースしてんのに歯が削れる意味わからん

意味不明

マウスピースの厚さが足りんのか?

はーもうやだ

年々頬が発達して顔が四角くなってる気がする

しか歯ぎしりときでこんなに悩んでる人間たことないし

歯ぐらい削れても大した問題ではないのか?

早く次の歯が生えてくる身体になりたい

歯ごときでこんなに悩みたくない

誰か治ったケースとかマシになったケースとか知らない?どうしたらいいんだ切実に

たすけて

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん