少し前になりますが、店頭で紅玉りんごを見かけて
これはアップルパイだ♪と思って買ってきました。
次に行ったときにはもう置いてなかったのでこの時の2個だけとなりました。
少なかったのですが、それでアップルパイを作りました。
家族用に素早くチャッチャと作るので雑ですみません・・・
生地が余ったのでシナモンシュガー味とハーブソルト味のスティックパイ2種と
クリームチーズを巻き込んだミニクロワッサン🥐も作りましたが
家族がずっとそばにいたので写真が撮れず残念。
それとYouTubeでたまたま見た超低糖質スフレチーズケーキも作りました。
1度作って好評だったのでまた作りました(^^)
何しろ簡単♪
クリームチーズ200g(200g入りのクリームチーズ1箱なので計量要らず)と卵2個とラカント大さじ3杯だけでできます。
私はラカントの代わりにシュガーカット(ゼロカロリー)顆粒タイプ大さじ1杯で作っています(甘さは普通のお砂糖の3倍なので)。
これで「食べて痩せる料理男子」さんが使っていると言うダイソーで売っている底が抜けるタイプの12cmケーキ型1個分です。
底が抜けるのは大きい型しか持っていなかったのでこのためにダイソーに行って買ってきましたよ(^w^)
自分で計算してみたら、これを家族4人で切り分けて食べたので1人分123kcalぐらいでした。
電動ホイッパーがない場合はメレンゲが大変かもしれませんが、それ以外はとても簡単♪
天板もしくはバットにお湯をはって蒸し焼きにします。
詳しい作り方は「食べて痩せる料理男子」さんのYouTubeをご覧ください。
あまりに出来が違うので恥ずかしいですが味はOKです(^w^)
料理男子さんのようにきれいにできるようにまた挑戦したいと思います。