ドラクエ スライムが新宿に
2015.02.28(22:48)
2220
GREEN TEA
ハーゲンダッツ 華もち
2015.02.26(16:24)
2219
なんでも売れすぎて一時販売休止だとか・・・・
「きなこ黒みつ」と「みたらし胡桃」
「きなこ黒蜜」はきな粉の下にお餅があって
その下のアイスもきな粉味です。
中に黒蜜が隠れていますよ。
「みたらし胡桃」は本当にみたらし団子が上にのっている感じです♪
バニラアイスの中に砕いたクルミが入っています。
一口目、「あ、みたらし団子♪」
で、クルミと混ざって。そのうちキャラメルのような風味に。
どちらもお餅が柔らかくておいしいです♪
見つけたら食べてみてくださいね (^^)
GREEN TEA
スタートしましたね♪
頭上をヘリコプターがバリバリと飛んでいます。
早朝に様子を見に行こうと思ったのですが、
お天気も悪かったし・・で、やめちゃいました_(^^;)ゞ
待っているのが寒そうな霧雨のお天気でも解説を聞いていたらランナーにはこういうお天気の方がいいらしいですね。
東京の景色を楽しんでくださいね(^^)
頭上をヘリコプターがバリバリと飛んでいます。
早朝に様子を見に行こうと思ったのですが、
お天気も悪かったし・・で、やめちゃいました_(^^;)ゞ
待っているのが寒そうな霧雨のお天気でも解説を聞いていたらランナーにはこういうお天気の方がいいらしいですね。
東京の景色を楽しんでくださいね(^^)
GREEN TEA
タカラヅカ観てきました♪
2015.02.21(05:40)
2216
小学生の頃、母と姉と観に行って以来だと思います・・多分(^^;)
お隣の日生劇場へは何度か舞台を観に行ったりしていましたし、このあたりの小学生も学校で観に行ったりします。
雪組公演。
お友達の娘さん(男役)が出るので観に行きました♪
東京公演初日。
ルパン三世の作者モンキー・パンチさん、音楽の大野雄二さんも会場にいらっしゃいました。
お二人とももう70歳を超えていらっしゃいます。
トイレ表示もタカラヅカっぽく・・
まだ誰もいない会場を一番上から撮ってみました。
舞台と客席の間にいるオーケストラが練習をしていました。
このあと緞帳がおりて準備完了。
私は2階の前方の席でしたが、御覧のように2階席は傾斜が急で大変見やすいです。
1階には1階の良さがあります。
出演者が通路を通ったりしますから身近に感じたいファンは1階の前の方が良いかもしれません。
雪組新トップコンビ、早霧せいな、咲妃みゆのお披露目公演。
どうしてもお友達の娘さんをオペラグラスで追ってしまい、内容に集中できなかったりしたのですが(^^ゞ
でも段々落ち着いてそれぞれの歌やダンスを見るとやはりトップスターの男役って不思議ですね、カッコよく思えてくるもの(#^^#)
ルパンや不二子ちゃんや銭形警部たちがフランス革命前夜にタイムスリップしてしまうお話で、マリー・アントワネットとの関係にちょっとホロリとしたり、クスリとしたり。
舞台で女性が演じるルパンはどんな感じかなって思っていましたが、雰囲気がでていて良かったですよ。
名探偵コナンの世良真純が好きな娘も観たらきっと男役にはまるんじゃないかしら?^m^
第2幕のファンシー・ガイ!は男役の魅力満載のショー。
これでもかと出てくる男役に圧倒されるのでは?
カーテンコールの早霧さんの挨拶を聞いて(3回も拍手にこたえて幕が開きそのたびにお話をしてくれました)3枚目的なところなども魅力だと感じました。
そこがルパンに合っていたのではないでしょうか (^^)
出待ちの人々。
これからまた娘さんの成長を楽しみに東京公演は何度か観るでしょう。
GREEN TEA
今日は声優を目指しているお友達の息子さんの卒業公演を見に
STUDIOALTAに行きました。
この正面に長年毎日タモリさんが座っていたんですよね。
私達が座っていた階段席(スタッフが言うには「いいとも席」^m^)の通路になっていたところにも最後には観客が座り(座席になるように座布団のように簡単に動かせるマットがある)満員でした。
前説?の見てくれるかな?いいとも!で始まりました (^^)
原作 柴幸男 、演出 山口あきら
「あゆみ」という舞台。
これは山口あきらさんのごあいさつによると、
昨年、劇団青年座60周年記念公演でやったものだそうです。(本人出演)
「あゆみというのは歩くことであり、人の名前であり、人生である。」
全ての出演者は同じ人をかわるがわる休みなく入れ替わって演じていくもので
とてもユニークな演出で初めてこういうのを見ました。
同じ人が、ある時は赤ちゃん、ある時は高校生、またある時は犬・・そうやって生まれてから年をとって亡くなるまでの歩みを表現していました。
赤ちゃんのはじめの一歩からお年寄りの最後の一歩まで・・・
流れるような演技のこのタイミング、リズムは本当に大変だったでしょうと思います。
1人の女性の人生をごく普通の日常を描きながら表しているのですが、
娘が初めて歩いた時の喜び、その子が幼稚園児くらいになってオモチャをねだってお母さんに買ってもらえず、迷子になってしかられたり、それでも泣きながらお母さんにおんぶしてもらって感じる母親の愛情,優しさ。
拾った子犬をお父さんに飼うことを許されず、子犬と一緒にプチ家出のようなものをする小学生になった子にとことん付き合う祖母の優しさ。
成長する中で友達とのいろいろな関係に悩んだり、初恋もあり、
祖母の死があり。
社会人になって独り暮らしを始めてやがて結婚。
そして赤ちゃんが生まれ、また初めの一歩から子どもは始まり、自分は母親が自分にしたように子どもに接し、やがて年老いていく。
そして最後の一歩。
そんな人生の物語を誰がどの役と1:1で決まっているのではなく全員がグルグルとかわるがわる演じることでまるでパラパラ漫画のように進んでいくと私は感じました。
なかなかおもしろい舞台でした。
そして前回の公演を観た時の見覚えのある人達が、やはり皆さんさらに上手になって成長していると感じました。
夢を実現するために頑張っている姿は輝いています♪
GREEN TEA
立春の翌日の雪になりました。
今日は午後3時頃から出かけることになったので、
学校から帰ってすぐに食事をしてから塾にまた出かけていく娘のために
家にあるもので夕食を作っておきました。
今日のお天気のように冬と春が混在した和食になりました。
子持ち鰈の煮つけに焼きねぎと独活(ウド)の葉先をサッと煮たものを添えて。
独活は一昨日スーパーで見つけて買っておいたのですが使うのが今日になってしまいました。
ウドって東京の特産なんですよね (^^)
で、今日は一気にウド尽くしのようになってしまいました(^^ゞ
ウドときゅうりの酢の物、ウドの皮と人参のきんぴら、菜の花の柚子胡椒マヨネーズ和え、三つ葉とお豆腐のお味噌汁、あとは自家製の糠漬け等・・
今日はなんともお年寄りの食卓っぽい・・・
せめてプチトマトとキンカンで赤と黄色を・・・
でも娘が帰ってくる前に帰宅できました。
ウドってそんなに食べるものではないのですがスーパーで見かけると季節でやはり食べておきたいものなのです。
GREEN TEA
皆さんは恵方巻きを食べましたか?
我が家では今年も黙って食べましたよ
かなりの太さですがみんな毎年1本食べきります。
やっぱり巻きたての温かいのが好きです♪
外には柊も飾りましたよ。
鰯の頭は無しで(^-^ゞ
豆まきの声は今年も聞こえてきませんでしたねー。
我が家はいつものように小さい声でやりましたよ(^w^)
お掃除が大変じゃないように外も内もチビチビとやるのですが(*^^*)
今年は娘の部屋ではお兄ちゃんが「鬼は~外」のあと「福は~内。はい。」って娘にお豆を手渡ししてました(^w^)
そしてなんと最後の玄関の時は、
「鬼は~外」でちょっとまいて「福は~内」で口にダイレクトに入れていました(*≧∀≦*)
効率がいいけど、それって「福は口」ね(^w^)
福が口にもこの家にも来ますように♪
我が家では今年も黙って食べましたよ
かなりの太さですがみんな毎年1本食べきります。
やっぱり巻きたての温かいのが好きです♪
外には柊も飾りましたよ。
鰯の頭は無しで(^-^ゞ
豆まきの声は今年も聞こえてきませんでしたねー。
我が家はいつものように小さい声でやりましたよ(^w^)
お掃除が大変じゃないように外も内もチビチビとやるのですが(*^^*)
今年は娘の部屋ではお兄ちゃんが「鬼は~外」のあと「福は~内。はい。」って娘にお豆を手渡ししてました(^w^)
そしてなんと最後の玄関の時は、
「鬼は~外」でちょっとまいて「福は~内」で口にダイレクトに入れていました(*≧∀≦*)
効率がいいけど、それって「福は口」ね(^w^)
福が口にもこの家にも来ますように♪