寝台特急カシオペアと札幌の旅・・・その6
2016.01.29(15:39)
2358
その5はこちら。
多分これで最後にできるのではないかと思います(^^ゞ
「その5」でラウンジカーにむかいましたがその続きからです。
夜のラウンジカー。11時半頃青森駅でラウンジカーに付いている機関車の切り離しがあるので早めに行ってました。
切り離しが近付くと次々に鉄道好きな少年たちがやって来てみんな前に来て必死です^m^ うれしい冬休みだったでしょうね (^^)
離れていく機関車。
12時頃になりました。本日のイベントはおしまい (^^)
さあ、寝ましょう。
お見苦しくてすみません(/ω\) ベッドにするとこんな感じです。
枕は手前にして寝ました。つまり私の足下にお兄ちゃんの頭^m^
朝早めに起きて朝食のために並ばなくちゃ・・・・
12月31日 大晦日。
これまた数に限りがあり、5時半には並ぶというのを小耳に挟んでいたので早めに行くとやはりもうかなり並んでいました。
もしかして、またパブタイムの二の舞?
お正月の注連飾りが飾られています。
7時頃席に着けました。
2人それぞれ和朝食と洋朝食を頼みました。
それと乗った時にもらっていたこれでドリンクを。
テーブルの上の一輪挿しと同じものを車内販売でお土産に買いました (^^)
朝日が射してきました。
カシオペアのお土産。
他にクッキーなどもありましたよ。
朝食からもどるとドアノブに朝刊がかけられていました。
シーツを取るとこんな感じ。
スクリーンを下ろしてみました。
この状態で座っている時間が少なかったような・・
シャワーに、ダイニングにラウンジに、それに立ったまま並んでいる時間も長かったし・・・
快適かどうかは・・??ですが・・
でもやはり個室は楽でいいですね♪
朝のラウンジカー。
さあ、もうすぐ上野に着きます。
なぜかこんなのが出ちゃいました (^^)
朝9時半頃上野に到着。
こちらは展望室のスイート。やっぱりゆったりしていて快適そう♪
トワイライトエクスプレスの時は電車を降りてからもしばらく身体が揺れていましたが
今回はそんなことはありませんでした。
おまけ、隣に停まってた草津 (^^)
13番線にありました。
お兄ちゃんのおかげで思いがけずいい旅が出来ました ♪
大きな声では言えないのですが・・・
急に私を付き合わせる形になってしまったのでお兄ちゃんが旅費を半分以上出してくれるとは聞いていましたが
帰って来てからボンっと全額渡されてビックリ。
私も十分楽しんだのでもちろん一部お返ししました ^m^
そしてお互いにありがとう♪って言いました (^^)
社会人1年生になって頼もしいお兄ちゃんです。
はあ~っ、本当にこんな長い記事にお付き合いくださいましてありがとうございます
m(__)m
今日ブログに入れないはずだったのですが、急に入れることになり一気に書き上げました。
多分、今日を逃したら次はいつできるかわからなかったので忘れないうちにと・・・
ホッとしました。
参考になればと思ったのですが、もう乗れる方は少ないですよね・・・
早く記事を書き上げたいと思っていた今週の月曜日の早朝、なんと姉から「『はまなす』に乗って札幌に着きました!」って「はまなす」の画像付きでメールが・・・
姉も好きですよねー、寝台車とか特急とか^m^
お兄ちゃんと話が合う (^^)
追記:お土産はいろいろ買ったのですが、こんなものも札幌で買いました。
ハスカップのものは「Pinky」とかグミとかも娘にお土産に買いました。
GREEN TEA
寝台特急カシオペアと札幌の旅・・・その5
2016.01.29(13:28)
2357
その4はこちら。
12月30日。
いよいよカシオペアに乗ります。
また写真が多いです・・・我慢して見てください(;^ω^)
今年3月19日上野発、20日札幌発を最後に廃止が決まった寝台特急カシオペア。
JR初の2階建て寝台客車。全客室が2名用A寝台個室。
残念ながらスイートがとれず、ツインです。
それも本当はお兄ちゃんがカシオペアに乗るだけの予定で頑張ったのですが(頑張ったのはお兄ちゃんが一人でです)
残念ながらとれなかったことがわかり、その場で調べるとツアーなら空いていることが判明。
時間の猶予無く、2名じゃないと申し込めないツアーでなんだかんだあり、結局私が一緒に行くことになりツインがとれたというわけです。
札幌16時12分発上野行き。
16時入線。私達がいるホームの位置は実はダイニング車両の場所。なぜなら・・
このシャワー専用カード(320円)をGETしなくてはいけないからです。
スイート、デラックスにはシャワーがついているのですが、私達のお部屋には付いていないので・・。で、数に限りがあるのでまず販売されるダイニングカーに早く乗らなくてはいけません。それがこのカシオペアの並び初めです・・
順番でちょうどお兄ちゃんがカードとシャワーセットを買っている時に発車してしまったので、私がずっと窓の外を動画で撮っていました (^^)
シャワーは私がトップバッターですのできれいなところに入れるのはいいのですが、
何しろ荷物を置いてゆっくりする時間も無くわけもわからないままに急いでシャワー室へ(^^;)
その時は忙しくて写真を撮る余裕がなかったので、夜、前を通った時にちょうど開いていたので写させていただきました。
ドアを開けると脱衣スペース。
ものすごく狭いです・・。
右側のドアを開けるとシャワースペース。
お湯が出る時間は6分間。
トワイライトエクスプレスの展望車はお部屋の中についていましたが、確か25分間でした。
それを2人~3人で使うのですが私達は3人だったので車掌さんが「言ってくださればちょっと伸ばせますから・・」と (^^)
6分間でも出したり止めたりしながら慌てて使うので結構時間があまります^m^
車内の様子。
ドアロックは暗証番号式。
階段を上ると小さな踊り場があって
左右対称になって2部屋あります。
ソファの右側のドアが入口。狭いです・・。
モニターの右側のドアが洗面、トイレ。
便座を手前に引き出す(収納してシャワー室になる)トワイライトエクスプレスと違って
こちらはシャワーがない分ちゃんとしたトイレです。
トイレ上部は収納式の洗面台。
石鹸も付いています。
ミラーを開けると歯ブラシ、コップが入っています。
ミラーの横にあるのがお部屋唯一のコンセント。
私は携帯の充電などのために延長コードを持っていきました。
向かい合ったソファ。
その反対側の様子ですが、
これは左右対称のお隣のお部屋。
途中の駅から乗ってくるため荷物の無いお部屋をちょっと撮らせていただきましたm(__)m
このソファを引き出してベッドにし、
残るスペースはモニター前の狭い通り道だけになります・・・。
こちらは私達のお部屋。荷物を置くのはこのベッド上の棚か床の隙間だけになります。大きなスーツケースだと置き場に困るのでは?寝ている時に揺れて落ちる心配も。
浴衣、スリッパ、フェイスタオル、シューペーパー
がついています。
モニターではナビが見られます。
BS1、BS2、
VTR、FM も視聴できます。
車内販売が来ると点灯して知らせてくれます。
このツアーではダイニングカーでのディナーではなくカシオペア スペシャル弁当がお部屋に運ばれてきました。
昆布が北海道の形に♪
お兄ちゃんがあのサッポロクラシックを頼んでおいたようです。
車内販売が来たので♪
結構まめに来てくれたと思います。
函館の夜景が見えてきました。
夜9時頃、函館で先頭についていた機関車を切り離します。
外から見たダイニングカー。
ダイニングカーでディナータイム(~21:30)が終わると11時まではパブタイム。
この時間は予約なしで入ることができますが、また早めに行って並ばないと・・・・
すでに行列・・・並んでいる間にメニューが回ってきました。
スペシャル弁当を食べた後ですからドリンク類ですけどね (^^)
でも並んでいる間にも何度か10時半までに席が空かなかった場合にはもう入れないということを言われていまして、
パブタイム、ゆっくりしていたいでしょうから最初の人達が入ったまま全く出てきません(;^ω^)
私達はそのうしろ3組目くらいだったのですが、結局一組だけ入れ替わっただけで時間切れ。
待つだけ待って終わりました (^^)
機関車の切り離しをとるか、パブタイムをとるかですね^m^
皆さんスゴスゴと・・・
自販機コーナー。反対側はミニロビー。
売店。
奥の突きあたりがラウンジカー。
はい、ここでまた写真が規定枚数を超えましたので(^^ゞ
続きはまた次の記事で・・・・すみません。
その6は→こちら
GREEN TEA
昨日は高円寺に行ってきました。
3時間ほど時間があったのでせっかくなので来たついでに気になるカフェの梯子をしちゃおうかと^m^
高円寺はゆっくり歩いたことがなかったのですがおもしろい街ですね。
商店街の写真を撮る勇気がちょっとでなくて(^^ゞ また機会があったら勇気を出そうと思います^m^
横を見たら古い井戸のあるいい感じの空間を見つけたりして写真を撮らなかったことを後悔しながら、後ろ髪をひかれながら歩きました。
間口の狭い小さなお店がいろいろあって、それもそれぞれユニークな感じだったりして。
間口が狭いのでキョロキョロとしながら歩いていると目的のお店をうっかり見過ごして通り過ぎちゃったりします (^^)
まず入ったのはこちら。
こちらは目を引きますよね。珈琲亭 七つ森。
なぜか名前にもひかれます。ジブリっぽい?
メニュー。
今日のランチはこちらになってます、と柱に留めてあるランチのメニューを指してくださいましたが、
もう食べてきてしまっていたのでこちらのメニューから選びました。
お店のお兄さんがとても優しそうでいい感じ。
多分初めてだと思う「シグリ」というコーヒーと本日のケーキのいちごショート。
パプアニューギニアのシグリ農園のものらしいですが、これはメニューに書いてあった通り、本当にバランスが良くて飲みやすい、甘みが感じられるコーヒーで、これは知って良かったと思いました。
レトロな感じの喫茶店にありがちなタバコの煙とは無縁なところも長居できそうなところでしたが、喫煙者の方は残念でしょうか? (^^)
ランチも美味しそうでしたよ♪
お店の方皆さんとってもいい感じですよ。また来たいと思えるお店です。
商店街をブラブラ、キョロキョロ。
すぐ近くにあるはずだったお店が・・・あら? これは通り過ぎた?
と戻りながらもちょっと不思議なお店をのぞいたり。
民芸雑貨いぱねま が気になってお店の中をすみずみ見てまわり、
ここでレジのところに積んであった物の中からひとつだけあった「?!」 なものを発見。
私のその気持ちに気付いたのか、お店の方が良かったら手に取って見てくださいと声をかけてくださいました。
それはこれでした。
なぜこれが「?!」だったのかというと、
ケースに貼られていたこれを見たからです。
ストロマトライト!
えーっ、これってあのストロマトライト?
あのストロマトライトがこのストロマトライトですよ?
磨くとこうなるんですって。
これはお兄ちゃんにも見せたくなって買っちゃいました(#^^#)
あの量の雑貨の中でよくぞこれに気付いたものだ、となんか出会いを感じちゃって
^m^
その他にもこちらのお店は多分私が昔から見てきた中で一番インセンス(お香)の種類が豊富だったのではないでしょうか。
サイババのスティックタイプのお香が8本入りの箱で42円で売られていたので2種類買いました。
うーん、時々様子を見に?^m^来たくなるお店でした (^^)
ブラブラ、キョロキョロ・・・
次に猫ちゃんのシルエットと「やはり猫!というあなたに」の文字につられてジーッと見てしまったお店、西洋菓子 周五郎。
ウィンドウで見て買ってみようと中に入りました。
買ったのはこちら
「ゆめねこ」。
外側は最中。
中はパリッとしたキャラメル。
で5種類の色とフレーバーがあります。
中はこんな感じです。
この子はほんのりシナモンの香りの猫ちゃんです。
5種類全部家族4人分買おうかと思ったのですが、20個買うと6400円になっちゃうし・・・で、今回は薄紅猫と黒猫と紫猫を4匹ずつ買いました (^^)
他に白猫と青猫がいます。
ブラブラ、キョロキョロ・・・
あった、あった、やっぱり通り過ぎていた・・・
で、入ったのはこちらのお店。
カフェ分福。なぜこれを見過ごしたのかしら??(≧◇≦)
こちらではブロッコリーとクルミとチーズのケークサレとカフェ・ノチェロを。
イタリアのクルミのリキュール、ノチェロは一度飲んでみたいと思っていたのでこちらにしました。
本当にクルミの味と香りがしますね。
こちらのメニューは飲み物の種類も豊富で何回も通わないといけないかしら?と思っちゃうお店です (^^)
私は入ってすぐに座れましたが、すぐに満席になり、入って来てもしかたなく帰るお客さんもいて、
メニューに書いてありましたが、席が少ないので混雑している時は2時間で帰ってもらう時があるとのこと。
なのでとってものんびりできそうなお店ではありますが、ひとりでいて申し訳なくなる時もあり、時間によっては早く出た方がいいかな?と思っちゃうかも。
お店の方はとってもいい感じですよ (^^)
とってもコンパクトなキッチンなのにたくさんの種類のものが出せるのだなぁと感心。
ちょうどお客さんが一組になったので許可を得て写させていただきました。
こちらもまた来て別のものも注文してみたいお店です。
それともう1件、気になってたお店があったのですが、今回はお腹もいっぱいになっちゃってましたし、時間も無くなってきたのでまた次回、機会があれば・・というお店はこちら。
R座読書館。
ここもかなりユニークそうですよ。
次回のお楽しみに (^^) ここは絶対に1人で来ないとダメなところだと思います^m^
不思議がいっぱいの高円寺でした♪
GREEN TEA
すみません。
「寝台特急カシオペアと札幌の旅・・・その4」に追記しました。
途中までの記事を既に読まれた方、もしよろしければ追記した部分も読んでくださいねm(__)m
GREEN TEA
寝台特急カシオペアと札幌の旅・・・その4
2016.01.22(15:53)
2354
その3はこちら
12月30日。
札幌最後の日。
朝、カーテンを開けると降ってはいないけれどうっすらと雪化粧。
40分後くらいには急にこの状態。
かと思えば、
その10分後には晴れて青空が出て・・・
朝食はこの日もバイキングを選択。
食べている間のレストランからの景色は・・・・・
こんな天使の階段と
こんな吹雪と
天使の階段と
晴れてる吹雪
吹雪の中の太陽を
余計な荷物を航空便で送り、ゆっくり11時にチェックアウトしたら
カシオペアに乗るための荷物を駅のコインロッカーに預け
市電を一周することに^m^
この市電は私達が乗る10日前にループ化されたばかり。
つまり限りなくOに近いCが完全にOになったんですね。
もいわ山ロープウェイに乗っちゃおう♪
ということで下車。
ロープウェイ乗り場まで無料のシャトルバスがあります。
乗車券売り場で券を買おうとしたら係りの方が
「今、上が吹雪で真っ白で多分のぼっても何も見えないと思いますが、それでもよろしいですか?」とのこと。
そばにあるライブ映像を見ると確かに真っ白で・・・
お兄ちゃんも納得^m^
中腹駅まではこのロープウェイ。
ガイドさんの説明を聞きながら
札幌の街を見下ろします。
中腹駅から山頂までは
このもーりすカー。
レールの上を上っていきます。
着きましたよ。
マイナス5℃。
ジャ~ン♪
晴れてますよ♪
って大きなパノラマをお見せしたかったのに確認画面で見ると大きくならないみたいで残念・・・
だそうですよ^m^
この日もカップルが鐘の下に2人並んでうれしそうでした (^^)
光り輝いていました。
上の写真の反対側。
この青空♪
お土産買って下りましょう。
またシャトルバスで下りてきて
「ロープウェイ入口」から市電に乗ります。
Oの続きです。
ぐるっと1周して
「西4丁目」に戻ってきました。
今までなかったはずの
内回りと外回りのすれ違い。
さて、いったんここで終わらせていただいてまた次の記事で。
よけいな写真が多くてなかなか進まないなぁって言わないでね(;^ω^)
追記:続きが出来そうなので続けちゃいますね(^^ゞ
えっと、市電を降りて札幌駅まで今度は地下ではなくて上を歩いていくことに。
1日目に1人で見たテレビ塔を今度はお兄ちゃんと。
(通り過ぎただけ)
歩道に雪がないのはやはり融雪設備が整っているからなのでしょうね。
向うに時計台が見えてきました。
♪
見るとピッタリ2時じゃないですか。
鐘の音は2回しかならなかったので録音できず・・
なんだかラッキーな気持ちになりました。
しかもこの日だけ無料開館だったなんて。
中にも入っちゃいました (^^)
当時の札幌農学校の模型が。
向いのビルの2階から。
札幌駅に戻ってきました。
今度は駅の中を通り抜け反対側出口へ。
こちらに来ました。
お兄ちゃんが受験生のために何枚か写真を撮って送ってあげるのだとか。
冬休みで静かな構内。
横断歩道・・・・見えません・・・
ポプラ並木。
イチョウ並木。
その5は→こちら
GREEN TEA
試写会「家族はつらいよ」
2016.01.20(13:22)
2353
この日の舞台挨拶は山田洋次監督、橋爪功さん、吉行和子さん、西村雅彦さん、
中嶋朋子さん、蒼井優さん、妻夫木聡さん。
夏川結衣さんと林家正蔵さんはお仕事の都合でいらっしゃれなかったことを橋爪さんがおもしろおかしく伝えてくださいました。
おひとりおひとりのお話が楽しかったです。
橋爪さんが山田監督の映画では大袈裟なお芝居、ウソはダメで自然なごく普通の本当にあるような演技じゃないとダメだというようなお話をすると、
山田監督も必要にして十分な演技がいいとおっしゃいました。
なるほど、山田監督の映画に流れるものはその辺りにあるのだと感じました。
そういう意味でも私はこの中の夏川結衣さん演じる長男の嫁が結構好きです。
すごく自然ないいお嫁さんだなって思います (^^)
また吉行さん演じる妻も私達よりも上の世代によくある夫婦像の中の妻という感じで、
熟年離婚では多くの夫が青天の霹靂なのでしょうねと思わされます。
離婚を言い出す時ですらいつもと全く変わりない調子でいい妻のまま、にこやかなまま?サラッと。
そして初めて離婚したい理由をみんなの前で言った時の妻の台詞がとってもよくわかる・・・のは多分私だけじゃないはず・・^m^
女性の気持ちがよくあらわされているなぁって感心します。
世の中の男性はこの映画を観て、奥様の口には出さないけれど積もり積もっていることとか、また望んでいること、本心、そういったものをちょっと考えてみようかと思うきっかけになるかもしれません。
青天の霹靂に出会わないためにも (^^)
このメンバーは「東京家族」(公式HP
http://tokyo-kazoku.jp/)の出演者が、登場人物の職業などは違うけれどそっくりそのままで、夫婦、恋人の組合せも同じというところもおもしろいと思います。
http://tokyo-kazoku.jp/)の出演者が、登場人物の職業などは違うけれどそっくりそのままで、夫婦、恋人の組合せも同じというところもおもしろいと思います。
舞台挨拶で妻夫木さんがおっしゃるには山田監督から急に夜10時頃メール(電話だったかな?)を受け取って、
「今度は職業を変えようと思う、ピアノの調律師にしようと思う」と言われたそうで
調律師って何?から始まり、おまけに監督から最後にショパンかなんか弾いてもらおうかなみたいなことを言われて冗談だと思ったらどうやら本気らしく
撮影の1ヶ月半くらい前にキーボードを持ってきて「これ持ってって家で練習する?」と言われ、
ショパンのノクターンの楽譜を買ったけどピアノなんて弾いたことがなかったのにダメに決まっているとみんなに笑われ、
でもその1ヶ月半でなんとか練習して撮影できたというお話もあり、
その辺の演奏も楽しみだと思います。
こちらの「家族はつらいよ」は「男はつらいよ」のような笑えるコメディです。
笑える箇所が所々に散りばめられていて会場も笑いに包まれましたが、
やはりその中に夫婦というもののおもしろさ、難しさ、愛おしさなど深いものが流れています。
音楽は久石譲さん。
多分会場のどこかで観客の反応を心配しながらご覧になっていたのではないでしょうか。
今まで何度か経験していますが監督がおひとりでこうして待っていてくださったのは初めてではないでしょうか。
お人柄がしのばれます。
皆さん、おひとりおひとりお話をされていました。
フラッシュを焚くわけにもいかず暗い画像でごめんなさい。
GREEN TEA
寝台特急カシオペアと札幌の旅・・・その3
2016.01.19(16:08)
2352
その2はこちら。
その2では写真の枚数が規定量を超えてしまったので29日の続きをこちらで。
増毛から札幌駅に帰って来て、せっかくなので泊まっているホテルがあるJRタワーの展望室で夜景を見ることに。
本当にお天気に恵まれたので夜景も素晴らしい。
ショップやカフェもあります。
ちなみにこちらの眺望トイレ、有名だそうです (^^)
そのうちの1つ^m^
そのあと、3人で夕食を食べに行きました。
2人はジンギスカンを予定していたようですすきのに連れて行ってくれたのですが、
おすすめのお店はどこもすごく並んでいました。
前の日にゆっくりスパに入れなかったお兄ちゃんはこの日はちゃんと入りたいでしょうとのお友達の心遣いもあり、
なるべく早く食べられるように違うお店に電話で確認してくれてこちらへ。
士別バーベキュー。
すぐに座れました。
とりあえずビール、のビールはビールが苦手な私におすすめのサッポロ CLASSIC。
ん?本当♪ 飲みやすい♪最初に結構ゴクッと飲める感じでビックリ。
全部は飲めませんでしたが今までの新記録更新 (^^)
でもまだ美味しい、飲みたい、まで成長していないけど、間違いなく今までで一番飲みやすかったと思います (^^)
お店の真ん中に炭火がドーンとあって、
そのまわりにカウンターのようにテーブルがあり自分たちの前に網を置いて焼きます。
これも美味しかったぁ♪
すすきの。
タクシーでホテルまで帰りました。
この2日間お兄ちゃんのお友逹には本当に感謝でいっぱいです。
お食事もみんな大満足だったと伝えると、「もう北海道に来てもらって食べ物だけはとにかく満足させずには帰せないから」と言ってくれました。
お友達とはホテルでお別れです。
翌日、朝からお仕事なのに本当にありがとうm(__)m
その4は→こちら
GREEN TEA
昨日はあいにくのお天気で交通機関も乱れて大変だったようですね。
そんな中、私は以前からの約束だったお友達と会うために麻布十番に行ってきました。
まずはお腹がすいてしまったし、今回はあまり時間がなかったのが更になくなってしまったのですぐに食べられる近くの三幸園へ。
これ、ビックリする位早く出てきますよ^m^
牛丼屋さんでは食べたことがないのでわかりませんがどちらが早いのかな?
スープもたっぷりボリュームもあって1100円です。
甘辛いお肉が美味しいです (^^) お腹いっぱい。
次の目的は・・実はここが見たかったんです^m^
見ただけでわかる方いらっしゃるかなぁ・・・・?
ン?もしかしてここは?と思われた方、そうです、当たりです(多分)^m^
あの最上階のベランダで植物を栽培していることになっているようですね。
あー、あそこだったんだ、と思って見に来ちゃいました^m^
このロータリーのようなところもベランダからの眺め(画面左側)に映っていますね。
そして次にこちら
「まーすやー」その字の通り、いろいろなお塩を売っているお店です。
いろいろ試してみたくなります。味見も出来ますよ♪
こちらのコーナーで雪塩ソフトが食べられます (^^)
当然食べます^m^
これだけでも雪塩の味なのですが、テーブルの上に並んだいろいろな味のお塩をトッピングして食べることができるのです。
みんな一振りしてみたくなるでしょう?
ソフトクリームと一緒になると塩味はわかるのですがそれ以外のフレーバーがよくわからなくなっちゃうものもあります。
あ、量をもっと増やせばいいのかも(;^ω^)
この「エスプレッソ塩」は残念ながら売っていなかったのですが、これはとてもコーヒーを感じてソフトクリームには合いますね。
今回はこちらをお土産に♪
左2つはお弁当のご飯やおかずにも使えそうなので。
そして次は歩いてすぐのところにあるお友達の息子さんが通っている演劇などの学校を見て、駆け足になってしまいましたが今回は解散となりました。
GREEN TEA
朝、まだ暗いですが雪が雨に変わってしまったので溶ける前に写真を。
昨年末の北海道旅行での雪との違いを確かめたかった・・
今回さわらずに雨に変わってしまいました。
このくらいでも交通は混乱してしまいます。
パパもお兄ちゃんも随分早く家を出ました。
その後、朝6時、娘の学校から休校というメールが来た時にはお弁当はもう出来ちゃっていましたし、
朝練で早く行くはずだった娘も朝食を済ませていましたが、わーい(*´▽`*)♪と喜んでいました。
お兄ちゃんも結局休校になり戻ってきました。
昨日までセンター試験がありましたが、
受験の頃っていつも雪が心配なものですよね。
皆さんの受験が無事に終わりますように。
私はお昼頃お友達と麻布十番で待ち合わせの約束があったので出かけてきました。
帰りには青空になり、夜もお月様がきれいに輝いています。
GREEN TEA
寝台特急カシオペアと札幌の旅・・・その2
2016.01.13(15:03)
2349
その1はこちら。
12月29日。
朝日輝く札幌。
これは朝食の時のレストランからの眺め。
和定食とバイキングが選べますが、バイキングにしました。
こちらはホテルの部屋からの景色。
遠くまで見渡せます♪
中央部に北海道大学も見えます。
この日は火災の影響でずっと運休していた電車が動くかどうかということだったのですが、夜中の時点で動きそうだというお友だちからの情報を得ていたので
2016年度中に廃止が決まっている留萌本線での増毛行きを決行する気満々で準備。
そう、この日も一日お兄ちゃんのお友達が付き合ってくれました。
私達が乗る L特急スーパーカムイの入ってくるホームがなかなか決まらずに改札前でちょっと待ったりしましたが、
本当に運のいいことに予定通りの時間に増毛まで行くことが出来ました。
これももし前日に増毛まで行こうとしていたならOUT でした。
29日に行くことにしていたのでちょうど私達が行く時間に合わせてくれたように運行を再開してくれました。
電車はギューギュー詰めになってしまいましたけど・・・
□で札幌、深川、増毛を囲んでおきました。
朝9時半、札幌から函館本線、L特急スーパーカムイで深川まで行き、
私達は深川からは留萌本線で増毛まで行くのですが、
深川から旭川へはその時点ではまだ復旧していなかったようでそちらに行く人たちは代行バスに乗り換えていました。
予定通り深川を11時8分の留萌本線が動いてくれました。
乗る時はバタバタしてしまって写真を撮る余裕がなかったので、
これは確か帰りの深川駅で撮ったものじゃなかったかしら・・・(帰りはこれじゃなくて札幌まで特急オホーツクに乗ったんですけど)
あんなに晴れていた札幌をスーパーカムイが発車してから10分も走ると雪雲の町に変わってきました。
15分程過ぎて、夕張川にさしかかる時にはもう横なぐりの雪。
北海道は動いている間にコロコロとお天気が変わりますね。
雪のイメージしかない美唄。
初めて本物の雪の美唄を見ました。
窓の外は雪野原。
深川で留萌本線に乗り換えます。
この留萌本線に乗ることが目的でした。
車両内温度は24度。うちより暖かい^m^
北海道は行ったところはどこもそうですが外以外は暑いくらい。
整理券を取り、料金表を見て降りる時に払う。
地方にあるワンマンバスと同じですね。
私達はSきっぷフォーという札幌↔留萌の回数券などを札幌駅で買っていたのでそれを見せるだけでした。
途中の恵比島(えびしま)という駅はNHKの朝ドラ「すずらん」で使われたところだとお友達が教えてくれました。
今もセットが置かれているのですが写真が撮れなかったのでこちらをどうぞ(
http://www.town.numata.hokkaido.jp/section/nougyou/ujj7s30000001lu0.html )
http://www.town.numata.hokkaido.jp/section/nougyou/ujj7s30000001lu0.html )
増毛(ぞうもう、ではなく「ましけ」です (^^) )
12時44分、増毛に到着。
終着駅なので次の駅はありません。
日本海に突き当たりました。
終着駅の車止めがなんだか寂しげです。
皆さん、写真を撮っていました。
この時期は観光名所となっているところも開いて無いことが行く前の調べでわかっていたので、このまま折り返すべきか、次の電車を待ってこの雪の増毛を楽しむか・・・
悩むところでした。
何しろ電車の本数が少ないため次は15時41分発。ということはこの何もないであろう町に3時間いるということ・・・
増毛は海風が厳しく、寒さは覚悟しておいた方がいい、というようなことを聞いていたので、想像の増毛は行く前に開いていることを確認しておいた昼食を食べる予定のお店を出てしまったら3時間も時間がつぶせるとは思えませんでした。
この旅支度の中心はこの増毛行きの防寒対策だったといっていいくらいに、いったいどのくらいの寒さなのかとっても不安でした。
なんとお兄ちゃんは初めてかと思いきや、夏に来た時に時間の関係ですぐに折り返してしまったことが心残りだったとかでこの町を歩きたかったのだとか。
着いた電車を降りてすぐ折返しの12時54分発に乗るために並ぶ人々。
やはり廃線前にここまで来たいという人たちがたくさんいるのです。
降りてみての感想は思ったほど、というよりも全然寒くない、ということでした。
と言っても極寒用のダウンのフード付きロングコート等のおかげだと思いますけど・・
(^^ゞ
北海道は外と中の温度差が激しいので上着は極寒用、中は特に厚着はせずに。
お友達が言うには案外3時間くらいすぐつぶれるとのことでしたのでそのまま残ることに。
1981年の高倉健主演映画「駅 STATION」の舞台になったところです。
私は観ていないのですが・・
駅とホームってこんな感じです。
駅舎の中にはお土産屋さんがありました。
裏側から出て増毛町役場の商工観光課へ向かう途中はいきなりの短時間の吹雪でした。
この風待食堂も「駅 STATION」の映画で使われたところ。
現在は観光案内所。
映画の写真展のようなものもあるみたいです。
この日はやっていませんでした。
観光課で買った物はこれです (^^)
増毛駅の入場券2種。
この駅名に望みを託す人の間で人気です^m^
お土産に数枚まとめて (^^)
これもこの日は中は見られませんでした。
(11月5日~4月21日まで休館)
屋根瓦1枚1枚に家紋が彫り込まれているというのですがわかりません。
海に出てみました。日本海です。北の海という感じがしますね。
動画も撮りました、静かな中に波と風の音がしていい感じです。
全く寒さを感じていなかったのでこんな風景もしばらく見ていたいくらいでした。
この坂は怖いかも?
北海道は3度目といっても冬の雪の北海道は初めてで、
前日初めて北海道の雪を触った時、その感触に感動しました。
ここでも触りたくて触ってみました。
それはサラサラの粉雪というのとも違う、ふわっふわの真綿というのか羽毛のダウンボールの様というのか、こんな柔らかい軽い雪を触ったのは初めてでした♪
まつくら。
寿し忠も良かったのですが、東京から電話で聞いたところ年末は予約だけということでしたので、本当に食べに行くかどうかまだわからなかったため予約なしでいいというまつくらさんへ。
2人とも得意ではないウニやイクラなどの丼をここだからこそ絶対に食べてみようと思っていました。
私は特にここの特産の甘海老ね♪これはもともと好き^m^
私はこれで決まり。
ウニ・甘海老丼♪
お兄ちゃんはこちら。
ウニ・イクラ丼♪
ジャンボ生ちらし♪
これを完食すると800円の汚職事件じゃなくてお食事券がもらえるの。
お友達は以前に完食してお食事券をもらったのに持ってくるのを忘れたと残念がっていました (^^)
こんなにウニを美味しくいただいたのは初めてです♪
北海道からお取り寄せしたりもしたのですがやっぱり違います。
もともと生ものはあまり好きではなかったのでお刺身やお寿司はいつもはお醤油とかワサビがないと、という感じでしたが、お醤油は全然必要ないと思いました。
お兄ちゃんのイクラもちょっと食べてみましたがこちらも美味しかったです。
私の母が以前父と北海道に旅行をした時に、やはりウニが苦手な母が父に
「だまされたと思って食べてごらん。その土地の本場のものを食べてみないと。」と言われて恐る恐るウニ丼を注文して食べてみたところ、
本当に美味しくて感動してそれから好きになったものの帰って来てから食べるウニがやっぱり違うことが多く食べられなかったりして残念とよく言っていました。
お友達も「ここで食べちゃうと向こうでますます食べられなくなったりするんだよね。あれは別物ですよね」と言っていました (^^)
あ、お友達は完食して800円券GETしましたよ^m^
私もそのものの味だけで(下の寿司飯も美味しかったので)完食いたしました♪
余談ですが、こちらのトイレ、外観やお店の感じからは全く想像できなかったのですが(失礼!)最新式のきれいなトイレでビックリです^m^
歩いている人にはほとんど(1人もだったかな?)会いません。道が広いですね。
次にお友達の案内で日本最北の酒蔵 國稀(くにまれ)酒造を訪ねました。
中にはこんなお茶目なものが
^m^
右側にちゃんと「ふさふさ」と「つるつる」のカツラが置いてあってかぶって記念写真もとれます (^^)
なぜかくまもんのトートバッグをさげたクマの駅長?さん。
利き酒コーナーなどもあり、
味見をして買うことができます。
増毛のお土産品も売っています。
こちらで國稀をパパのお土産に買いました。
結構お客さんがいますね。でもこの日がちょうど年内の営業最後の日で、しかも3時までだったのですが、私達が行った2時半ごろにはなんとなく女性店員さんの様子が「早くお客さん達が帰ってくれて、早くお店を閉めたいな」という雰囲気が感じられてもう片付け態勢になっていたみたいでちょっと焦りを感じました。
3時前にはお店を出たのですが、その時にはもう男性社員たちがぞろぞろと出口近くに集まって来て納会的なものが始まってました。
ギリギリでちょうどよくこのお店にも来られました。
日常とは違う、札幌とも違う、雪の町を見ているだけでも楽しかったです。
欲張らずにのんびり歩いたのも良かったと思います。
14時51分に到着して折返し
15時41分発になる電車がもう待っているので早めに電車の中に入って席を確保して
駅でお土産を見たりしてのんびり待ちました。
やっぱりここで3時間過ごして良かったです (^^)
この緑色ってJRでも北海道の色らしいです。
峠下駅。
ここも「すずらん」のロケで使われたところだそうです。
恵比島と、この峠下の間をSLが走るシーンで何度も往復したらしいです。
まだ夕方4時45分頃ですが真っ暗ですね。
改札で切符を記念に持ち帰りたいというと
乗車記念スタンプを押してくれんですねー♪
ここで写真の枚数が1記事の規定いっぱいになってしまったそうなので続きはまた次の記事で。
飽きるほど長い長い記事にお付き合いくださいましてありがとうございますm(__)m
その3は→こちら