やっと、屋根を・・。
2008.04.30(09:29)
202
今、屋上のサンルームの屋根を直してします。
屋根2枚が飛んだのが2月24日。2ヶ月の間サンルームはほとんど“お外(おそと)”状態でした。
修理を依頼してから忘れ去られていて、今月の18日の強風の時にまた連絡したのですが、今度は私が忙しくなり、やっと今、なにやらドスンドスンとやっています。
今日は役員の仕事はちょっと許していただきました。本当は28日に修理に来てくれるはずだったのが急に役員で集まる事になったので今日に延期してもらったのです。
今日の仕事は私がいなくてもなんとかなりそうなので初めてお休みです。修理の状況によっては今日も学校に顔を出します。
ちなみにお隣さんも今日雨漏りの修理だそうです。
それにしてもあんな重いものが前のマンションの駐車場まで飛んでしまうとは。
今年の強風は異常な感じがします。今まで台風の時でさえ、こんな風はふいたことがありません。危機感を持っていなかったのですが、これからはいつも屋根に要注意です。
とにかく人にケガをさせたり、物を壊したりしてしまう事が何より心配です。
GREEN TEA
小学校ではプール掃除をする前に(プールの授業が始まる前)、ヤゴ救出作戦とでもいいましょうか、プールに産みつけられた卵から育ったヤゴをみんなで網で獲り、トンボにして放してあげよう・・というのをやっています。
去年、娘が獲って家に持ってきました。
これがヤゴなんですね。
調べてみるとコノシメトンボのようです。
餌は何もやらなくていい、なんにもしなくていい、と言われたという事でただペットボトルに割り箸を立てて待ちました。
途中本当に何も食べなくて大丈夫なのか心配になりましたが、どうやらもう羽化が近い状態なので食べなくてもいいようです。
8日目、割り箸を上ってきました!普通深夜に羽化する事が多いそうなのですが、ウチのヤゴちゃんは夕方上り始めました。
食事の支度などでちょっと目を放すと、羽化が進んでしまうくらい結構早かったと思います。
羽化は本当に神秘的で不思議です。あの中にどうやって入っていたのかと思うくらいヤゴよりも大きなトンボが出てくるのですから。
しかもきれいに抜け殻が残る。
破れたり落ちたりしないで、しっかり割り箸につかまったまま、そのつかまっている足とは別の足で出てくるのですから。
破れたり落ちたりしないで、しっかり割り箸につかまったまま、そのつかまっている足とは別の足で出てくるのですから。
無事にトンボになって飛びました。がんばったね!
天井にとまっています。
こちらはさらに5日後、別のヤゴが上ってきました。
その間、本当に何も食べずにいたので心配でしたが、ちゃんと羽化する為にがんばっています。
羽化の様子はビデオでかなりいい映像が撮れました。
ヤゴの背中から出てくるところは一瞬の出来事で、ビデオで見ないとどうなってたかわからないくらいなので撮影できて本当に良かったです。
この子は生まれつき羽がねじれていて(羽化がうまくいかなかったのでしょうか)上手に飛べません。
「とべないホタル」という小沢昭巳さんの児童書を思い出しました。
手の上をしばらく歩かせたりしていると本当に可愛くて放したくなくなりました。
それから、外の花車のところに連れて行きました。
そこにいる虫を食べてくれたらと願いながら。
翌朝、心配で見に行くとまだ無事にそこにいました。とってもうれしい気持ちと、やはり飛べないのだということがわかり、さらに心配になりました。
次の日、トンボはいませんでした。
GREEN TEA
担当役員として今日も行って来ました。
子ども達が今日は40人以上集まりました。
この小学校は都会の中にあって第1校庭から第3校庭まであるんです。
スキップフロアーのようになっています。
そして第3校庭は畑なんですよ。このサークル(とでも言うのでしょうか、事情があってハッキリとした名称は言えません)と学校側で整備して結構色々なものを作っています。
学校側では授業の一環として取り入れ、子ども達は自分達で育てた野菜を収穫して給食のときなどに食べています。
児童館サークル(そう呼ぶ事にします)としては今日はまず、ビニールポットを1人1個まかせて、土を入れ枝豆の種を撒きました。
ポットに自分の名前を書かせることによって今日だけ撒いておしまいじゃなく、育っていく様子を最後まで楽しみに見守って目や手をかける気持ちにさせます。
そのあと、つながっている第2校庭で綿菓子作り。
地区から機械を借りてきて、私も初めて作りました。
1年生以下の子から順番に一人ひとり作ってもらいました。
みんな楽しそうでした。
待っている間、他の学年の子達は大縄跳びをしたり、1輪車に乗ったりして思い思いに遊んだり、
畑のジャガイモの芽かきをしたりしていました。
確かに役員は大変ですがこうして参加していると子ども達が地域の方にこんなに良くしてもらってとって
も幸せだと感じます。
も幸せだと感じます。
前年度の担当役員さんから10人くらいしか来ない時もあるし、いつもすごく少ないと聞いていたのですが、今年度は盛況のようです。
世話役のOBの方が「役員になったら覚悟しろ!私がやらないで誰がやる!の気持ちでやりなさい!」と役員を集めて言いました。
はい、がんばります・・・。
その方はおっしゃっていました。
「学校では色々問題があったり、うまくいかない子が、ここだけは(児童館サークル)いいと言って来てくれてたりするのよ。」と。
それが、文科省の言っている子どもの居場所作りということなのですね。
「どうしてこんなことしてるかって言うとね、親がしっかりしてないの。親がしなくちゃいけないことが今出来ないから、こういうところがやらなきゃいけないの。ここではね、悪い事すればみんな平等におこられるのよ。それに親が忙しいでしょ。だから子ども達のためにうるさいと思うでしょうけどやってるのよ。」と仰るのを聞いて頭が下がります。
今日も「いい?綿菓子持って走ったり、ふざけたりしちゃいけないよ!聞いてる?!もし、歩きながら食べてたり走ってたりしてるのを見つけたら承知しないからね!その場ですぐ取り上げるからね!」
そう言ってピシャリという言葉にやさしさを感じました。
「今時こんな地域の人がいろいろ関わっているところなんてないでしょ?ここはこんなに都会でありながら下町みたいなところがあるのよ。」
その通りです。
私もいろいろ考えさせられます。
GREEN TEA
こんな器つくりました 16
2008.04.25(16:12)
199
大皿です。
スパッタリングという方法で絵付けをしてみました。
子どもの頃に図工でやったかもしれませんね。
お皿の上に拾ってきたもみじの葉を置いて、ブラシに釉薬をつけ金網をこすり、霧状に下に吹き付ける方法です。
ちょっと釉薬がたれてしまいましたし、もう少しコントラストがハッキリするように考えていたのですが焼いてみないとわからないものですね。
でもこの‘おぼろげ’な もみじ もいいかもしれません。
GREEN TEA
児童館との遊び場つくり
2008.04.25(15:46)
198
今日ももちろん?役員の仕事でした。
昨日は午前中、第1回運営委員会があり、その後新旧役員で反省会などをして、とうとう昼食抜きでした。
今日は毎月2回土曜日に小学校の校庭を使って(雨天は体育館)おこなっている、児童館、地域の方との子ども達の居場所作りの実行委員会が児童館であり出席してきました。
12日に参加したときの感想を聞かれて、そのときに気付いたことを伝えました。
この仕事は参加できるときだけでいい、という話で交代でもいいと聞いていたのですが、本当に参加できる時はいつも出ないといけない雰囲気です。(理由を言わないと)
それに、役員を辞めた後も引き続きこちらのお手伝いに残らざるをえない雰囲気も漂ってきました。
旧担当役員さん3名もそっくり残っています。
という事は来年度も、お子さんが卒業してしまう人と土曜日が子どもの野球チームの試合の付き添いが重なるから出られる事が少ない人は残らないかもしれないけど私1人抜けられなくなりそうで怖い。
今日はそのあと学校に行って少し作業をして早めに帰れました。
何とか役員や保護者の仕事を少なくしようと今年度の役員は試みているのですが、校長先生がウンと言ってくれません。
なかなか簡単には改革できないものですね。
GREEN TEA
原田真二さん。
1978年のファーストアルバム「Feel Happy」が史上初、オリコン初登場第1位。
このアルバムが好きなんです。
この頃は良かった。
洋楽ばかり聴いていた頃、見た目はアイドルといった感じですが(実際アイドルだったのですが)その音楽にすごく惹かれたんです。
まだ、歌い方も変に崩してなくて素直に歌っていたし。大人ぶる前が良かった。
それからエルトン・ジョンが好きだと言っていたのもうれしかったです。
薄青の湖に つばめが弧を描く
絵のような風が吹く
絵のような風が吹く
手に触れた 草の葉で
一筋 指を切り
今 生きる切なさを 知る
少女は トウシューズ ただ尖らせ
くるくる 水の面に輪を刻むよ
ああ 君は誰なの
まどろみのベール超え 名も知らぬ少女に
ふと恋して目覚めた夜
星図は 神々の名を残して
宇宙(おおぞら)一面に羽拡げる
ああ 僕は誰だろう
少女は トウシューズ ただ尖らせ
白鳥装って いま消えたよ
ああ 君は誰なの
Catch the wind,Catch my love
Catch the wind,Catch my life
Catch the wind,Catch my life
舗道に尾をひいた朝もやが
ミルクのビンの音に晴れてゆく
ミルクのビンの音に晴れてゆく
僕は小石けり歩道橋渡る
Let’s have a good time 人生は好きかい?
Let’s have a nice day 今日こそつきも廻る
誰かが空に撒く ニュース・ペーパー
明るい話題だけ拾い読み
風の五線紙に口笛がはねる
風の向きを指で調べて
心の気球を人生に
軽く飛ばせ飛ばせ!!
Let’s have a good time 次の角曲がって
Let’s have a nice day 君の窓 手を振る
Let’s have a good time 人生は好きかい?
Let’s have a nice day 今日こそ愛に跳べる
「タイムトラベル」
↓ ↓
↓ ↓
GOLDEN ☆BEST /原田真二 「OUR SONG~彼の歌は君の歌~」試聴 (「黙示録」「風をつかまえて」あり)
↓ ↓
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?PDID=20150888
↓ ↓
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?PDID=20150888
GREEN TEA
毎日学校に通勤(?)しています。フルタイムで役員の仕事をしています。
昨日は教職員歓送迎会の第一回打合せ。
各クラスから3人選ばれた歓送迎会の係と役員が集まっての話し合い。
私はゲーム担当役員。
思わぬ質問攻めでアタフタ。
なんだかもう、毎回毎回反省ばかり。
こんなに毎日学校に行っているのにまだまだ準備等不十分。
何しろやる事が多すぎて役員はみんな頭が爆発しそう。
午前中だけのつもりが役員は午後も残って作業をすることに。
5時ごろになって大変な事に気がつきました。
娘とお迎えの約束をしていない!
もうとっくにバスの時間は過ぎているから1人でもう行っているはず。
携帯も持っていない。
まだ通い始めて数回で(お友達のお父さんが私達を車で送ってくださったこともあり)実はまだ1人で帰ったことがなかった。(夜8時過ぎるし)
お迎えに来るのか、どこで待っているのか、一人で帰るのか不安だったに違いないと思いながら5時半過ぎに家に帰ると
きっとぎりぎりまで私の帰りを待って、走り書きを残して行ったのだと思いますが、ホッとしました。
1回一緒に帰りの練習をして、次から1人でと言った時、不安そうにしていたのでもう1回だけこの間付き合って「今度は1人で帰れるといいんだけどな~」と言ったままだったので約束がまだ出来ていなかったのです。
私の大変さを思って勇気を出してくれたんだと思います。
おかげで夕食準備の時間がちゃんととれて助かりました。
娘にはいつも感謝しています。
ありがとう。助かってますよ~。
GREEN TEA
昨日も、もの凄い風が吹いていましたが夕方はウソのように穏やかで暖かな日になりました。
自転車で事務用品を買いにホームセンターに行きました。
街中にあるホームセンターはとってもありがたくうれしい。
少し前まではまだ寂しい感じだったお花のコーナーは色とりどりのお花が溢れるように咲いていました。
目立たない場所で写真を撮ったのでわかりづらいですが屋根の無いところにも華やかな‘色’と‘香り’と人があふれてみんなうれしそうでした。
ホームセンターの中である女優さんに会いました。
娘さんらしき人とごく普通の親子といった感じで何かを探していました。
近所に住んでたんですね。
GREEN TEA
ペン回しって出来ますか?
私はできません。まともにやってみた事がありません。
今日新聞にやり方が書いてあったのでちょっとやってみました。
編集がヘタで見にくくてすみません。
私はまだ練習が必要です。
時間がある時にでも・・・。
GREEN TEA
「まだ恋は始まらない」
2008.04.19(01:21)
193
1995年にフジテレビで放送され中井貴一さん、小泉今日子さん、竹野内豊さんらが出演していた月9ドラマ。
1991年に放送された「世にも奇妙な物語」の同名の作品が元になっているらしい。
実はずっとずっと気になっていた音楽があって、テレビの色々な場面で使われているのですがそれがなんていう曲なのか知りたかったんです。
中井貴一さんと小泉今日子さんが出ていたドラマで使われていたのが印象的で、それが今でも時々テレビを見ているとちょっとしたところで使われているのです。
この曲をどう説明したらいいのか・・ピッコロの音でしょうか、風が吹きぬける感じ。
そうだ、今ならインターネットで調べればいいんじゃないと今頃気付き(ついこの間、またその音楽を聴いたので)調べてみたのです。
ドラマのタイトルも忘れていたのですが「まだ恋は始まらない」だったとわかり、それで曲がわかるかもと調べてみたらサウンドトラックCDがあったんです。
Amazonで新品も1つあったのですが今回はその曲が入っているかどうかの賭けでもあり(いや、きっと必ず入っていると実は確信していたのですが)非常に良い状態という中古にしました(帯も付いているのが決め手)。
注文してすぐに発送してくれてもう手元に届きました。
音楽は本間勇輔さんによるもの。
本間さんは「古畑任三郎」、「THE有頂天ホテル」など有名な数々の作品の音楽を手がけている人です。
さあ、早速聴いてみました。
なかなか出てきません。
そして、11曲目に・・・来たー!!
これこれ、この曲。
「ONE DAY (IN YOUR LIFE)」
っていう曲だったんですね~。
ああ、すっきりした~!長年の疑問が今日1つ解決!
それだけで買って正解でした。
19曲目にも「ONE DAY (IN YOUR LIFE) Ⅱ」というのが入っていました。
サウンドトラックは全体的にディズニー的な夢のある感じの曲でできています。
ちなみに竹野内豊さんはこのドラマで初めて知ったと記憶しています。
この時はとっても若々しく元気な年下の恋人というか小泉さんに恋してるとっても従順で性格のいい後輩でしたよね。