「人材」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 人材とは

2024-12-12

国立理系の推薦入試英語絵本読み聞かせをさせる科目を追加しなさい

英語でのプレゼンテーション能力を測れる

良し悪しは点数ではなく順位だけつける

芸術音楽大学先生審査員に加える

企業もよきパパママとなることが分かりやすいような人材を取りたがるだろう

東大文系でも英語絵本読み聞かせることが出来る人材は少ないだろう

anond:20241204182650

しっかり好きなことな努力できる才能があるみたいだし、博士課程でもなんとかやれると思う

博論は三年でかけるように、しっかり博論の構想を練っておいて、査読論文をそれぞれ博論の1章、2章、3章...としていくように、パーツを作るみたいに書いたらいけると思うよ。

やるべきことをやれば多分道は開けるし、一旦教職に就くっていうのも全然アリ

博士人材教職に就くっていうのは、非常に意義があることだから主体的探究学習が今文科省によって求められているので、博士人材のような研究ノウハウを知っている人材はとても重要)。

いずれにせよこれからも頑張って欲しい

anond:20241212005234

短期的な視点じゃないか。優秀な人材を安く投入できるとなると新しい産業生まれる。これを歴史は繰り返してきた

少子化は正しいよ

中国でもインドでも人間が大量に余っている、新卒がとんでもなく失業している

特に大卒の優秀な人材がね

生成AI、LLM、によって彼らの需要が生まれることはないだろう

日本韓国少子化は正しい、シンガポール台湾香港も正しいです

2024-12-11

ドキッ!高学歴だらけの建設会社

現場作業まで全員高学歴……という言い方は語弊があるが、身元がしっかりして意思疎通が可能人間を揃えれば建設業で働く大きなハードルたる治安の悪さも解消され、下がり続ける人材の質と真っ向からケンカできるので付加価値もつくし、良いんじゃないの

anond:20241211153510

現実は女さんに擦り寄りどしたん話聞こうか?→ねっとり長時間クンニ、女を俺の大事な姫扱いする吉田豪リリー・フランキー岡田斗司夫火野正平名古屋の三億円頂きおじさんみたいなのが女を入れ食いなんだけど

ネットの頭おかし非モテ男性は「自分は中身のあるイケメンだけど世の女に見る目がないかモテないだけ、馬鹿女に寄せて媚びる必要はない」という思考回路からそこに付け込んだ情報商材詐欺恋愛工学なんだよ

彼らが清潔感体臭をどうにかしろとか眉毛整えろとかいアドバイスを拒絶するのもそう

自分は女に寄せて媚びなくてもモテ人材から女が自分に合わせるのを希望している

必死こいて頭捻って自社のタレントプロデュースしたり権力や金で若いからゴリ押しして財布になるヲタを囲い込ませる崩壊前の最大手事務所ジャニーズや女の耳目を集める為に必死で媚びて着飾るそこの男性アイドルを「チビだけど顔だけで女が群がった」と解釈したがる

えなりかずきって細目友人キャラとかでアニメ出れるくらいの人材でしょ

それがブサイク扱いってどんだけハードル高いんだ

そんなこと言ったら白人モデルだって日本アニメに出れるやつなんかほとんどいないだろうに

色々こじらせてそうだけど、立て直せると思うよ。anond:20241210020406

夢かなってるんじゃないの?

夢が国家資格を持った研究職。

現在は、臨床検査技師として研究職で企業で勤務している。

 

夢かなってるよね?

 

研究職で、そこまで給料いかな。

もしかして現実は、ただの研究補助職で単純作業してるだけじゃないかな。

から給料安いんじゃない?

 

色々こじらせてるんじゃないかな。

自分の中での色んなごまかしと、捨てられない変なプライドがあるのかな。

  

社会人にもなって未だに高校の履修課程を誇るのって変なプライドだよ。

数学3って、複素数微積だよね?高校レベル微積勉強したこと社会人になって言ってるのは変だよ。

 

旧帝院卒とかもただの学歴ロダンダリング?見栄えを良くするためにわざわざ院に行ったのかな。

4年で卒業したい、お金がないのに、なんで2年も修士課程を履修したんだろう。

 

修士課程卒業臨床検査技師だけはもったいない

臨床検査技師って高校卒業後、短大とか専門課程などで3年程度で取得できる資格で、業務独占権はない弱い資格

残念ながら、6年間勉強頑張った成果がそれだけじゃもったいない

  

勉強得意なら医療AI企業に目指したら?

今でも数学3が得意、学生時代勉強頑張ってたなら、微積ベクトル統計学は得意なはず。

今でも勉強得意なら、機械学習ディープラーニングプログラミングをある程度勉強したら、AI系で強い人材になれるよ。

 

そのうえで、医療AI企業転職してみては?給料3倍以上も可能だよ。

 

医学部編入もあり

お金なくても編入してバイト奨学金もらいながら医師担ってる人は多いよ。これも1つの手段

 

人生はまだまだやり直せると思うよ。

変な昔のプライドは捨てて、今できることを考えてみては?

現在立場が不満なら、今からでもまだまだやり直す方法はあるよ。

ただ愚痴を言ってても人生は変わらないし、前向きに努力してみては?

 

2024-12-10

転職奨励する」文化のある企業があって

大量に転職者を生み出してるけど

でもそれってどんどん大量採用して

いらなくなった人材リストラやすくするためじゃないの?

そういうコストかけたくないからそういってるんだよね?

後で簡単転職奨励できるなら採用だって普段より甘くざっくり大量採用しても問題なくてコスト削減できるじゃん?

anond:20241210081137

あるよ。

プロクター・アンド・ギャンブル世界最大の一般消費財メーカー)の本社とか。

  

wikipedia

1837年にローソク業者ウィリアムプロクター石鹸業者ジェームスギャンブルの共同出資[注釈 1]により設立された。洗剤や化粧品などの一般消費財製造販売する企業で、世界最大の一般消費財メーカーであるホームケア製品、紙製品パンパース)、化粧品マックスファクター)、ヘアケア英語版製品ヴィダルサスーンパンテーン、h&s、ハーバルエッセンス)、ヘルスケア製品(歯磨剤 Crest)など多数の事業保有し、世界180カ国以上で事業展開している多国籍企業世界でも収益性の非常に優れた企業として知られている。マーケティングに極めて力を入れる企業として知られ、社内でのブランドマネジャー相互競争はきわめて激しいという。ビジネス誌フォーチュンにて、「社員能力」が業種を超えて世界ランキング第1位に選ばれており[要出典]、人材輩出企業としても評価が高い。P&Gブランド戦略は、経営学修士(MBA)のケーススタディの題材としてもよく取り上げられる。

日本法人本社神戸市にある。日本市場での展開は、世界各国のP&G系列商品を全てP&G日本法人で取り扱っているわけではなく、商品の種類、ブランドによっては別会社ディーラーとなっている場合もある。

    

PGだとマーケティング専門家として将来的に箔が付くから東大卒とか慶応卒も神戸に受けに来るんやで。

吉野家で生娘シャブ漬け発言してくびになった人も

P&G出身で社外から常務になったおっさんやで。

2024-12-09

anond:20241209232926

カジュアルに書いてねこっちの方が自然な感じしたから貼り直し

 

社会インフラ職の待遇格差ってヤバいよね?産業改革の話しようぜ

はじめに

今って技術戦争だの経済戦争だの言って「エリート万歳!高度人材確保だ!」って感じだけどさ、実際社会を回してる地味職(医療とか物流とか)の扱い、冷たすぎじゃね?これ、単なる格差じゃなくて、もはや「賃金差別」って言うべきレベル

で、怖いのはこの状況を隠そうとして、「お前ら努力してないからだろw」みたいなヘイトスピーチ的な話がガンガン流れてるってこと。正直、見ててしんどいわ。

社会インフラ職が軽視されてる現実

 

医療教育物流建設農業とか、要は社会の骨組み担当職業が軽く見られがち。けど、これらが回ってないと、俺たちの生活なんて一瞬で詰むわけ。

でも現状はどう?待遇低いし、労働環境キツいし、誰がやりたがるの?って感じ。具体的に見てみると:

1. 運送物流

サプライチェーン支える超重要ポジだけど、低賃金過酷労働おつ。

2. 小売業特にスーパーとか)

生活必需品を安定供給してくれるけど、雇用不安定で働く人バテバテ。

3. 建設

• 街作りも災害復旧もお任せだけど、若手不足で技能継承ピンチ

4. 農業

• 食料安全保障の要だけど、収入不安定すぎて後継者いないっす。

 

これらの仕事重要性はガチなのに「いや単純労働だしw」ってナメられがち。さらに、「低収入のやつは社会インフラタダ乗りしてる」みたいなデマが広まってて、正直ブチギレ案件

 

現状のヤバさ:インフラ崩壊危機

 

こんな扱いじゃ当然人材来ないし、問題山積みよ:

1. 人材不足

若い人が「やりたくねー」って感じで誰も来ない。

2. サービス低下

• 人が足りなくて仕事クオリティ下がる、地域サービスも維持できん。

3. 地域への影響

地元経済が衰退して、災害対応とかもガタガタになる。

 

富裕層ちゃん税金払ってもらおうぜ

 

この問題解決するには、金持ち大企業もっと税金払ってもらうしかないっしょ。でも、それやろうとすると「海外に逃げられるぞw」みたいなこと言うやつがいるんだよな。

でも、OECD調査とか見るとさ、富裕層ってそんな簡単海外行かないのよ。理由は:

事業とか人脈とか地元根付いちゃってて移動ムリ。

日本社会インフラ教育医療)がクオリティ高すぎて離れたくない。

しろ税金ちゃんと使って社会安定させる方が、金持ちにもメリットあるって話。

 

グローバル企業への課税も進めていこう

 

多国籍企業にもちゃん課税する流れは、最近ちょっと進んできた。たとえば、国際法人税率を最低15%にしようって動きとか。これのおかげで:

• 税率の競争を抑えられる。

企業の「税金逃げw」を防げる。

 

でもまだ課題はある。タックスヘイブン対策とか、デジタル企業課税方式をどうするかとかね。

 

技術産業社会インフラバランスを取るのがカギ

日本って資源ないし、人口減ってるし、もう技術重視で産業改革するしかない。でも、それが「エリートだけ得する」とか言われて、話が進まないのが現状。

でもさ、新しい技術産業が伸びると:

• 富が増えて再分配の元が増える。

生産性上がって労働環境改善する。

• 新しい雇用生まれる。

こういう良い循環が生まれから社会全体の底上げになるんだよね。

何をすべきか

解決策としてはこんな感じ:

1. 社会インフラ職の重要性をちゃんと認める。

2. 税制改革富裕層に適切に負担してもらう。

3. 成長産業を育てて新しい雇用を作る。

4. デマデータでぶっ潰して議論健全化する。

まとめ

社会インフラ職の待遇改善とか産業改革とか、めっちゃ難しいけど大事な話。表面的な対応じゃなくて、ちゃんとした改革を進めないと、社会全体がヤバい方向に行っちゃうよねって話。

教科書に書いてるような知識を延々と披露するメンバーをどうにかしたい

出来る人材アピールなのは分かるんだけどミーティングでそれやられたら時間いくらあっても足りないんだわ

増田諸氏はこういうのどうやってやめさせてる?

IT志望ですつっても

ITで開発やりたいってやつ少ないんだよな

もし開発の仕事があっても

いきなりシステム触らせる訳にはいかないか

その前段階的な仕事を任せるけど

それが恐ろしいほどできないしサボる

 

たぶん「楽して金だけ欲しい」んだろうな

そういうやつってさ

IT死ぬほど向いてないんだよな

 

潰しのきかない人材のものって感じなんだけど

自己評価はすげえ高い

ま、個人自由から

知ったこっちゃないけどね

 

ところでそういう奴に限ってネットで「日本技術者への報酬が低い」「現場で働いてる人間大事にしない」とかいってそうだな。

anond:20241206191432

人手不足でたいして仕事できない奴まで雇ってるのでこういう人材がいるわけだが、実情はこれ以下の人材が大量にいるので笑えない。

 

これは転職したら給与下がるから今のところにしがみつくしかない。

まじで看護師なんてなるな!!!!引き返せ!

https://news.yahoo.co.jp/articles/758fd425d0fe921ec8e7f0ea7fe18c73d1f0853a

この記事を読んで思うことは起こるべくして起こったなということ。

毎年毎年9割越えの合格率で多数の看護師を生み出してはいるがそれ以上に退職がでている状況。

つい数年前まではどうぞ辞めたければ辞めていいよ。という感じだったのに今では辞めないで!!!と強く引き留めている。もうその引き留め方には強引なものもあり半ば脅しのようなものである

なぜこんな状況になってしまったのか?

まずはやはり診療報酬改定があるだろう。いくら診察しても無駄。儲かるのは個人病院だけ。だから賃上げなんて無理。まじで無理。

次に経営できない経営者が多いこと。

一般企業とちがい経営者は実質院長となる。院長は医師としても外来に入っていることもあり経営にさく時間なんて無に等しい。だから無用コンサルなんか入れがち。無用コンサル人件費削減しか叫ばないので皺寄せがくるのはその下の人数の多い医療職ということになる。

無能経営者が多いと確信できたのはコロナ禍であろう。

世間の人々はコロナで頑張ってくれた医療者に感謝!といっていたが病院は本当に本当にありがとうコロナ!の祝杯だった。

本来つぶれていたはずの田舎総合病院は大きく黒字となりうはうはだった。これは世間一般想像する以上のインパクトだった。

本来企業であれば内部留保に回したいところであったが医療業界は違った。

いりもしない医療機器を買いまくったり外観に投資したりと使いまくった。まぁここは後々くる返還要求などを恐れていたのかもしれないが。。。

コロナ禍もすぎてしまえば潰れるべき病院は潰れるしかなくなった。ここにきて初めてあぁ。もう潰れるかも。と自覚した経営者=院長は痛感した。

焦りに焦って無理やりにでも病床を埋めようとあの手この手入院させようとするがそんなことは焼け石に水だ。そしたらどうするか?

1番多い看護師の人数を減らせばいいんじゃね?とにかく配置基準を下回らないギリギリの人数で回せばよくね?人減らせなかったら大赤字からボーナス減らせば良くね?ってなる

そしたら何が起こる?

ベテランと中堅の退職が加速した。もうとにかくいなくなった。

看護師は一生勉強する職業だがここには現場で教わることが大半を占めている。意外にも自分で本を買って勉強してます!って人は少数派であったりする。

今まで継承されていたことが大量離職によってぶつっとキレてしまった。これはコロナ禍以降顕著に現れた。

大量離職というのは毎年毎年起こってはいたがその比にならないくらいの離職がここ2〜3年で起こっている。

離職したら新しい人を入れたらいいと経営陣は思っていたがそれもうまく集まらない。とにかく人がこない。

総合病院資金もそれなりあり病床ももっている病院福利厚生を整えバケツに空いた穴の補修に資金を注ぎ込んだ。なんとか穴を突貫工事ではあるが塞げたが地方病院はそれができず人材流出に歯止めがかからず病床の休床(ベッドの数を一時的に減らして入院させなくする)や病棟の閉鎖を迫られた。

赤字は埋まらず人も出ていき経験のない看護師しか残っておらず医療事故のリスクが格段に跳ね上がってきている。

ヤフーニュース記事病院がどんな状況かはわからない。しかし、全国の病院は上であげた問題を孕んでおり安全医療から乖離してきているということを世間にはわかっていてほしい。

ボーナスが出ないという記事最近目にしたし減額されているのはもうそかしこで起こっている。賃上げムードなのに賃下げされるところもでてきていると聞く。

はい医療者として賞与が減るのは医療業界に限ったことではないししょうがないと思うし政府赤字補填してもらうべきとも思っていない。

2019年厚生労働省統合リストをお漏らしし病院は大反対したがもう早く統合していく他ないと思う。悪あがきして医療事故を起こす環境にし人の命を奪ってしまうより健全病院運営のためはやく身を切る覚悟がいるのではないだろうか。

もう医療限界をゆうに超え崩壊している。1人でも多くの人が安全医療を受けれるようになることを切に願う。

anond:20241208115123

今回の事件マイケルムーアシッコという映画を思い出すよ

申請却下をし続けて成績を上げるのが優秀な社員とされるなかで良心の呵責に耐え切れなくなった元社員告白

とっくに治癒したカンジタの既往歴を発見され虚偽があるとして適用却下される女性証言など

マイケルムーアの持ち味がよくでたドキュメンタリー

いろいろな国の保健福祉アメリカ比較するシーンがある

そのなかでイギリス公的医療保険を大絶賛しているのだが、あれから15年も経つと時代は変わるものだね

今や人材流出に悩むイギリスではNHSは成功事例とはいえなくなってしまった

保険業界と政治献金の闇を暴こうとするヒラリークリントンも印象的だった

その後、ヒラリートランプに敗北、彼女活躍する時代は来なかった

そして再びトランプが返り咲いたそんな矢先の事件

2024-12-08

anond:20241208214356

ちゃうちゃう。「低賃金で働く程度の人材募集したら犯罪者が来た。そんなん犯罪して当然や。募集したほうが悪い」という理屈を認めるのならば、低賃金で応募した「日本人」も同程度に犯罪免責されるべきでしょ? でも日本人はそこまで犯罪しない。少なくとも凶悪犯罪していない現在がある。

まり低賃金募集したやつが悪い」っていう詭弁は、クルド人日本人より上の優遇犯罪特権)を与える論法なわけよ。それこそが詭弁よ。

anond:20241208125410

漫画家紹介してもらってコンビニに売ってる「女の嫉妬!やり返してスカッとした集」みたいなのの原作者やればいいんでないか

しかにこれ系の人材だよなこの増田

正社員になりたくてもなれないレベルエンジニア派遣からフリーランスに流れている

それも大量に

面接するとクッソやばいやつがくる

フリーランスという形態が今ほど一般的じゃなくレベルの低い人材派遣だった時代

派遣しか選択肢がなかった層がほぼフリーランス名前を変えて働いている

斡旋業者はそれがわかってて糞人材を大量に斡旋してる

レバテックおまえらちょっとひどいぞ?

職歴もないような人間をあわよくばと思って送り込もうとするな

2024-12-07

anond:20241207165156

会社人材をつぶして福祉に丸投げするのやめてもらっていいですか

日本戦争に勝つためには

中国人留学生入学阻害? 東京大学大学院サイトに閲覧しにくい細工 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20241206/k00/00m/040/370000c

こんなことしてたら負けちゃうと思うのよね。第二次世界大戦アメリカにもしノイマンアインシュタインがいなかったら、歴史はかなり大きく変わっていただろう。日本有事のことを考えるなら、真っ先に優秀な人材仮想敵国から引き抜くべきなんだ。

2024-12-06

けっきょく名古屋ぐらいがちょうどいい

名古屋を出て都内ベンチャー転々としながら5年ぐらいふらふらしてたけど結婚を機に地元に戻ることにした。

結果として通勤時間が1時間から30分になって家賃が2万下がって年収が200万増えた。

都内に比べて土地の値段も半額ぐらいなので、そう遠くないうちに家を買って子供を持とうと思う。

東京に出てみたこ自体は間違いじゃなかったと思うものの、都内に居続けることにこだわる必要もなかったな~とつくづく実感したため、そう感じるに至った経緯を具体的に書いてみる。

 

東京人間の値段が安い

まず感じてることとして、東京仕事は多いがそれ以上に人間が増えすぎて人間の値段がかなり安くなっていると思う。

自分は大まかにITエンジニアに分類されるキャリアを進んできたものの、世間で言われるほどエンジニア待遇がいいと感じていない。

(もちろん小規模なベンチャーで働いていたことも理由の大半ではあるんだけど)

 

独学である程度VagrantだのDockerだのGithubだのAWSだのを覚えながら頑張って仕事をしてはきたものの、東京基準では「そのぐらい今どき新卒でもできる」「誰でもできて当たり前」ぐらいの温度感で、手取りは上がらないのに要求スキルけが加速度的にガンガン上がっていく。

ところが名古屋転職してみたところ、それなりの大きなジャパニーズトラディショナルカンパニー簡単採用が決まり、「なんでもできるスーパーハイスキル人材」みたいな扱いになってしまった。

おそらく名古屋はそこそこ全国規模のメーカー商社が多い割に、いわゆるIT人材が根こそぎ東京流出してしまたことで、ポストはいくらでもあるのに人材が居ないといった空洞化が発生しているのではないかと思う。

もっと自分東京に出ていった理由が、ITと呼ばれる仕事が根こそぎ人材派遣だらけになってしまたことや、メーカー採用が市外の僻地の車通勤しか選択肢がないド田舎ばかりだったため、そりゃ流出するだろうという感想だが。

だがようやく地元企業自分たちが置かれた状況を理解してきたのか、本社機能をド田舎工場併設のボロい自社ビルから駅前高層ビルフロアに移したり、プロパー人材の確保に必死になってる感が窺える。

もちろん自分東京経験を積んだことで転職できる応募のレンジが広がったことも少なから理由にはあるが。

 

狭くてダサいのが良い

まれも育ちも名古屋市の自分にとって名古屋はとにかく「狭くてダサい」という印象しかなかった。

最初は広大なマップと思えたオープンワールドゲームクリアする頃には狭く感じてしまうように、大学生を過ごすあたりで「もう名古屋は知っている場所しかない」という絶望感を抱き始める。

また、昭和から平成初期に建てられた施設建物が異様に長く生き延びており、子どもの頃から一度も張り替えられない地下鉄タイルを見ながら、この街風景は生まれから死ぬまで変わらないのではないかという恐怖に駆られたこともあった。

 

だが東京から戻ってきた結果、この狭さとダサさが結局は暮らしやすさと表裏一体だと気づくことになる。

例えば都内でどこかに出かけようとすると、数日前から予定を立ててあれこれ予約をし、一瞬で埋まるチケットを何とか確保し、満員電車や人混みを掻き分けながら目的地にたどり着くような毎日だった。

ところが名古屋では地下鉄一本で大体市内のどこにでも30分あればたどり着けるし、予約さえしておけばだいたい予定通りに過ごせるどころか、大抵の行列現実的な待ち時間しか発生しないので最悪予約とかしなくてもどうにかなる。

 

また、東京大阪福岡といった日本都市群は、近年海外から観光客による観光公害にも悩まされているそうだが、名古屋は幸いなことにしてそういった被害に全くの無縁である

以前ためし海外日本旅行者向けのコミュニティサイトで「nagoya」で検索してみたところ、「Is Nagoya worth visiting?(名古屋には訪れる価値がありますか?)」というタイトルスレッドがヒットして苦笑いしてしまった。

いや、都市とはあくまでそこで生活する人々が満足して暮らせることが存在価値であり、決して外貨獲得のために現地民族を展示するテーマパークではない。そういう意味名古屋はむしろ都市としてはこれ以上なく優れている。

 

また、名古屋に戻ってきてから嫁と一緒に三重伊勢志摩岐阜中津川旅行に行ってみたが、子供の頃漠然と「ダサい」と感じていた観光地の数々が、程々の行きやすさと気軽さでかなり満足感があった。

ダサさの局地とすら思っていた志摩スペイン村の「♪デデデデデン!エスパーニャー」のCMも、実際に自分の足で行ってみると結構いい場所だったように思う。

東京にはディズニーランドピューロランドもあるが、人が多すぎる。でも名古屋にはスペイン村がある。いや、伊勢志摩名古屋ではないのだが、三重岐阜があることが名古屋のいいところなのだ

 

名古屋には手に入るものしかない

東京から名古屋に戻って感じていることの一つに、「道行く全ての人々が自分と同じぐらいの生活レベルに見える」「街中にあるあらゆる店が自分が入ろうと思えば入れる店しかない」という感覚がある。

逆にいうと東京は「一体どんな人生を生きたらこんな生活ができるかわからない」「一生縁がなさそうな高級な店ばかりで疎外感ばかりがある」という感覚漠然とあった。

しかに手の届かないぐらい高い店や高い品があることが向上心や刺激を与えることもあるのだろうが、過度な競争を煽られて疲弊している部分も大きいと思う。

東京に住んでる間はそれらが都市の当たり前だと思っていたが、今はむしろ東京けが日本の中で過剰に資本主義内面化した特殊都市しかなかった」と思う部分がある。

 

名古屋は良くも悪くも平成初期の一億総中流社会の余韻を色濃く残していて、保守的中流層がちょうどよく生きやす地方都市を維持しているのではないかと思う。

土地家賃物価もそこそこのレベルでありながら、都内と変わらないぐらいの条件の仕事があちこちにあるため、中流がちょうど生きやす都市設計になっているのではないだろうか。

(国の統計データ可処分所得名古屋の方が東京に比べて高いみたいなデータも見たことある気がする)

前回の選挙でも、愛知県内では河村たかし国民民主候補が多く勝っていた印象があるが、あれらの「現役の中流層を大事にする」という政党方針名古屋中流層の厚さが合致した結果だと思うと納得が行く結果だった。

 

もちろん都内だって中流生活をしている人たちはたくさんいるだろうが、彼らは結局のところ立川武蔵浦和船橋といった東京衛星都市しか住めておらず、一時間以上の長い通勤時間をかけて都内の一員になったと思い込んでいるだけではなかろうか。

越谷レイクタウンで週末を過ごして1時間半かけて通勤している人たちは、千種イオンモールで買い物をして名駅オフィス仕事をしたほうが幸せになれるのではないだろうか。

さいごに

もちろん名古屋が全てにおいていいと思っているわけではない。

例えば飲食店レパートリーや、ちょっと尖った趣味の店や、チェーン店に押し流されず地元顧客を掴んだ老舗の個人経営店とかは、やっぱり東京しかない独特の良さだったと思う。

ただ、そういった場所知識と思い出は残っているので、たまに東京出張に行ったときかに立ち寄ってみるぐらいでちょうどいい。

 

そういうわけで、自分には名古屋ぐらいがちょうどよかったと感じている。

anond:20241204182650

しっかり好きなことな努力できる才能があるみたいだし、博士課程でもなんとかやれると思う

博論は三年でかけるように、しっかり博論の構想を練っておいて、査読論文をそれぞれ博論の1章、2章、3章...としていくように、パーツを作るみたいに書いたらいけると思うよ。

やるべきことをやれば多分道は開けるし、一旦教職に就くっていうのも全然アリ

博士人材教職に就くっていうのは、非常に意義があることだから主体的探究学習が今文科省によって求められているので、博士人材のような研究ノウハウを知っている人材はとても重要)。

いずれにせよこれからも頑張って欲しい

2024-12-05

anond:20241205105650

いや、必要技術者は間に合ってるから応募もしてないんだが。

それでも転職希望ガンガンくるんだよな。

良い人材はいくらおっても困らないからいちおう会うけど勘違いしてるやつが多いね

まぁそういう感想が出てくるってことは君のところは苦労してそうだね。可哀想

anond:20241204182650

もし将来、就職したくなったらソフトウェアエンジニアお勧め

文系なのに、と思うかもしれないけど、プログラミング言語はやはり「言語」なので、素養としては数学能力よりもまず言語を使いこなす力が必要

自然言語表現される要件からコードに落とし込む作業は、文章ロジカルに読み解れさえすれば、非常に簡単

本当に深いところに行くにはコンピューターサイエンスを学ぶ必要があるけど、旧帝大博士課程に進む人材なら学ぶことは大した問題ではないはず。

SIみたいな業界顧客とのやりとりが中心だと難しそうだけど、Webベンチャーエンジニア職ならコーディングメインでコミュニケーションも対して発生しないし、どんなバックグラウンドでも取ってもらえる。

そこで力をつければ大手に移って給料を上げていくことも(地頭がよくセンスがあれば)難しくないです。

合う合わないはやって見ないとわからんけど、他の職種よりは適性がありそうだし給料も良いはず。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん