新宿センタービルからの眺め(画像をクリックすると大きくなります)
あっという間に大晦日を迎えてしまいました。
思えばやりたいこと、やらなければいけないことが多くて
睡眠時間がとっても少ない私が
よせばいいのに今年の1月にまた新しくブログなんて始めちゃって
しかも、そのあとに小学校の役員に決まってしまって
なんだかバタバタと駆け抜けた1年だったように思います。
でもこのブログを始めた事は本当に良かったと思います。
確かに時間はまたまた大変になりましたけど
これは私にとってはとっても救いであり癒しでした。
皆さんに出会えて、
色々な話を聞いたり、聞いて頂いたり
役員をすることでかなり精神的に辛かった時でも
このブログでおしゃべりをすることでどれだけ助けられたか。
そして、役員もいいメンバーに恵まれやっとここまで来ました。
この1年は神様が私のステップアップのためにいろいろと経験させてくれた1年だったように思います。
振り返れば多くの人と出会い学べた実りある1年だったと思います。
このブログに遊びに来てくださった方、
そして、コメントをくださった方
皆さん、本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
どうぞ、良いお年をお迎えください。
GREEN TEA
Eaglesの「Desperado(ならず者)」。
この曲はお兄ちゃんが英語の授業でやった曲で、
最後の文化祭ではお友達のバンドがこの曲を演奏して
それを聴いてたその英語の先生が泣いてしまったという曲。
その気持ちが分かる気がします。
英語の先生はとっても若いのに
いつも私が聴いていた懐かしい曲を授業で取り上げてくれて
お兄ちゃんは学校から帰ってくると
今日はこの曲だったけど知ってる?
っていつも聞いてきました。
全部知ってましたねー。
うれしかったです。
この曲は何だか夕方の雰囲気なんですよねぇ。
夕方、この辺りでは毎日「夕焼け小焼け」と「遠き山に日は落ちて」の曲が流れてくるのですが
メロディーなら「ならず者」でも合いそうです。(^^)
イーグルス「ならず者」
↓ ↓ ↓
http://www.youtube.com/v/vsLylyEoLDo&hl=ja&fs=1&rel=0&color1=0x234900&color2=0x4e9e00%22
↓ ↓ ↓
http://www.youtube.com/v/vsLylyEoLDo&hl=ja&fs=1&rel=0&color1=0x234900&color2=0x4e9e00%22