fc2ブログ

タイトル画像

ナタラジ原宿表参道店

2022.06.12(21:54) 3086



お兄ちゃんと同じ幼稚園だったお友達のママ友からの連絡で数年ぶりのランチをしてきました。

場所はお任せで彼女が予約してくれたのは

ナタラジ原宿表参道店。

なんでもガネーシャの気があるらしく彼女は何度か来ているそうですが私は初めて。

原宿も久しぶりに来ましたが結構人は戻ってきているようでした。

ホリデーランチブッフェを予約してくれていました。

お友達の手前、写真が撮れなかったのでこちらのHPを参考にしてくださいね。
ナタラジ原宿表参道店

食事制限のある方も安心(安心の食材 ヴィーガン、ベジタリアン、ハラル、五葷抜きなどにも対応し、どなたも安心)と書かれています。

次々に人が来て人気があるようですね。

4種類の日替わりカレーとカットされたナン2種(バターと小松菜)、ターメリックライス、サラダ2種、オードブル、ダルワラ(ムングダルという豆のすり身を揚げたチップスの大きなもの)にトマトチャツネ、デザートのキール(お米をミルクで甘く煮込んだもの)。

ナンはパリッと焼かれていて、カレーは胃に来るタイプだったらどうしようかなんてちょっと思ったのですが辛すぎることなくマイルドで甘いものもあり、辛いものが苦手な人や子どもでも大丈夫じゃないかと思うカレーでした。

ちなみに小さい子ども用の椅子も用意されています、

お肉は大豆ミートのようですが本当に普通にお肉。

ドリンクはついていなかったので食後に追加で有機トゥルシージンジャーティーを頼みました。

トゥルシーはアーユルヴェーダで人々の心と体を癒す奇跡のハーブと言われているそうで、ジンジャーも加わって美味しかったです。

そして更に(^w^)原宿駅の中にある猿田彦珈琲へ。

暑かったので珍しくアイスでアメリカーノのバレルエイジドコーヒー(コーヒー生豆をウイスキー樽に一定期間寝かせてウイスキーの香りをつけたもので原宿駅店限定だと言われたので)にしました。

普段の私ならミルクとシロップを入れたくなりますがアメリカーノということもありそのままでアッサリといただけました。

猿田彦珈琲にいる間に雨がサーッと降っていましたが、出る頃にはやんでいて家につくまで全然降られずに済みました。

コロナ対策の油断は禁物ですが何年ぶりかで楽しいひとときを過ごすことができました。

帰りはデパ地下でスイーツと夕食の調達をしてしまいました(*^^*)


関連記事


GREEN TEA


<<いろいろなことがありすぎて | ホームへ | 長崎の枇杷>>
コメント
インドカレーはカレールーで作るおうちカレーとは別物ですよね。
私もムスメもインドカレーやナンが大好きで
ムスメはUberに配達頼むほどです。
次回 上京した折 ナタラジさんに行けるよう
マップに登録しました。
ご紹介ありがとうございます。 
【2022/06/13 08:29】 | 実り #z4SwtnxY | [edit]
実りさん、
今回初めてのナタラジでしたがランチブッフェでは種類は少ないですが多分誰の口にも合うように無難な辛さのカレーになっていました。メニューでは他にもたくさんあり、辛さもスパイスを足したりして好みにできるようでしたので実りさんやお嬢さんのお好みに合うといいのですが。全く胃に来ることなく(^w^)優しいカレーでした(^^)
店員さんはインドの方のようでしたよ。
【2022/06/13 15:09】 | ochasukineko #aIcUnOeo | [edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://ochasukineko.blog.fc2.com/tb.php/3086-503e6096
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)