fc2ブログ

タイトル画像

ドキュメンタリー映画「オードリー・へプバーン」

2022.06.02(23:44) 3083



202206022205567d9.jpg

202206022212037cb.jpg



渋谷のBunkamura ル・シネマ1で見てきました。

監督はヘレナ・コーン

これはオードリーを間近で見てきた人達のインタビューとオードリーの若い時から亡くなる頃までの写真や映像、そしてオードリー本人のインタビューでできている映画です。

バレエが好きでバレリーナになりたかったというオードリーを年代ごとに3人の有名なバレエダンサーが踊りで表現したりもする。

オードリーの長男とその娘(オードリーの孫)のお話がよく聞けて

またオードリーの肉声での言葉、

そして家族ぐるみのお付き合いの友人達のお話からも

オードリーのお人柄が、そして真実のオードリーがわかる映画だと思います。

それは今までにも伝えられてきたことかもしれませんが

孫のエマの言葉を借りれば監督のヘレナ・コーンは二次元的にしか残っていないイメージの中だけの彼女を越えて、本当の「オードリー・へプバーン」を知る機会を与えてくれた、ということだと思います。

こんなにも世界中の多くの人に愛されているのに、

父親を含め、愛して欲しい人に愛されないトラウマ、悲しさ、寂しさをずっと持ち続けていたオードリー。

それでもひねくれたり荒んだりすることなく、その求めていた愛を人に与えることに変えていける人。

長男が生まれると、そばにいてあげたいからと仕事を一時期やめて子育てに専念。

自分が受けられなかった愛情を自分の子どもだけではなく、世界の貧困に苦しむ子ども達にむけ、決して世にありがちな負の連鎖にしない。

負を愛情に変えて次へ注いでいける人。

インタビューで答えている友人や友人の家族は声を揃えて大スターには見えなかったと言う。

家族のように話ができる人だったと。

誰にでも優しく謙虚で飾り気がなく

心まで全て本当に美しい人だったんですね。

オードリーのスタイルになりたいと憧れるのに

本人はもう少し鼻が小さかったら、もう少しスタイルが良かったら、もう少し足が小さかったら・・・と自分の全てが嫌だと言うのです。

自分が歳を重ねるにつれ、どんな人にも悲しさ、寂しさ、辛さ、コンプレックスはあるものだとわかってきましたがオードリーも例外ではないのですね。

随分前にテレビ番組で美輪明宏さんが「人生はみんなプラスマイナスゼロ」とおっしゃっていたのを聞いて、確かにそうかもしれないと納得しました。

そしてそれは他人からはわからないことかもしれないと。

その人の中だけにあるプラスマイナスなのでしょうね。




「ムーン・リバー 」by オードリー・へプバーン(「ティファニーで朝食を」より)

歌がイマイチだと思われて、このムーン・リバーはカットだと言われたときにオードリーは「一生許さない」と言ったそうです。

結果とっても素敵ですよね♪



おまけ(^w^)

20220602221204674.jpg

次回の上映。こちらも気になる。




「オードリー・へプバーン」のタイアップメニューを映画を見る前にロビーラウンジでいただきました(^^)

ショコラフランボワーズ。

202206022205579a3.jpg


カメラがなぜか起動しなくなってしまったので写真が撮れず、ロビーラウンジの写真をお借りしました。

オードリーが毎日チョコレートを食べていたことにちなんだようです。

ちなみにいつもこのロビーラウンジでは映画や絵画展等のタイアップメニューがあってチケットやQRコードを見せると割り引きになります(^^)


実は映画のあとにもお腹がすいて・・・

東急本店内の麻布茶房で白玉クリームあんみつを(*^^*)





関連記事


GREEN TEA


<<3回目ワクチンとゴンチャのタピオカ | ホームへ | 暑くなりましたね>>
コメント
「ローマの休日」の可憐で気丈な姿が忘れられません・・・
それ以降や晩年の事はあまり詳しくないのですが('◇')ゞ
何を幸せと感じるのか・・・人って面白いですよね・・・
【2022/06/06 07:59】 | nob-Ferrari #- | [edit]
Ferrariさん、
もう、何を見ても美しい、可愛い♪
歳を重ねても魅力的♪
私にとっては羨ましいばかりなのですが、やはり人それぞれ感じるところがあるんですね。
【2022/06/06 13:44】 | ochasukineko #aIcUnOeo | [edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://ochasukineko.blog.fc2.com/tb.php/3083-4e2fa218
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)