お友達のお嬢さんがこの日を最後に退団しました。
彼女をきっかけに、ン10年ぶりに宝塚劇場(東京のみ)に何回か足を運ぶことになり、
あらためてその楽しさ、皆さんの素晴しさを知り、
素敵だなぁと思う男役さんもいました。
東京MXテレビで毎週放送している「宝塚カフェブレイク」も予約録画しています。
彼女(男役)が出た回も好きになった男役さんの回も残してあります。
でも次々に退団でちょっと宝塚から離れてしまうかな・・・とも思っていたのですが、
千秋楽を見て「やっぱりまた見に来てしまうかも・・」と感じました。
歌とダンスをしながら男役トップスターの方が退団する彼女のそばに行き肩を抱いたり彼女もこちらもグッとくる場面もありました。
そしてとうとう、最後にトップスターから名前を呼ばれ大階段の上からただ一人袴姿になった彼女が大きなブーケを持ってゆっくり下りてきて二人が並んだとき
こみ上げるものがあって涙が出ました。
精一杯のかわいい笑顔を目に焼き付けました。
なんか、残念ではあるのですがなぜか「良かったね、頑張ったね」って心の中で言っていました。
お友達もやりきったと言っていました。
「自分の足で歩いて行くことに決めた」と言っていましたね。
ご卒業おめでとうございます。
それにしてもいつも思うのですが、男役トップスターの方って皆さん本当に最後の挨拶の時が面白くて会場を笑わせてくれますよね。それもほっこりと和む感じに。
それで一気に好きになってしまうのかも?(^w^)
今月も忙しい。
「ロケットマン」も見なくてはいけないし、「ライオンキング」も見たいし・・・
エルトンがらみが続いてる。
- 関連記事