新宿区歌舞伎町にある東京都立水商業高等学校、略して水商。
もちろん実際にはありません(^^)
毎週 水曜日 AM 1:45~AM 2:15 TBS
毎週 月曜日 AM 0:50~AM 1:20 MBS
他
でやっている深夜枠のドラマで、原作は 室積光の小説で猪熊しのぶ作画で漫画化されたこともあるらしい。
それを実写ドラマ化。
将来、水商売で働きたいと考えている高校生が通っている、水商売のための学校。
なんだか面白そうで第1回目から予約録画して見られるときに見ているのですが、これがなかなか侮れない。
主人公の石綿直樹(竜星涼さん)は就活中、恋人春香(堀田茜さん)と結婚するには先生の肩書きが必要と考え、
とりあえず社会科教師として応募した高校に採用され教師となるが水商というのが水商売専門の学校だということを就職してから初めて知る。
春香にはとても言えずに水産高校だということにしている。
水商にはキャバクラ科、ホスト科、フーゾク科、マネージャー科がある。
直樹は3年C組の担任で、生徒指導の先生でもある。
色々な問題や生徒の悩み、それらに真面目に向き合って行く直樹がいい。
そして何より授業が本当にプロになるためのノウハウを教えてくれるのだけれど
なるほど、と結構為になる。
教室での実習、先生の講義は真面目そのもの。
聞いている生徒も真面目そのもの。
何でも職業としてやっていくことは努力も必要で、頭も使って、人としても勉強が必要で大変なのだと思わされる。
ホスト科実習教師に映画「カメラを止めるな!」(これも面白かった♪)の映像監督 日暮隆之役の濱津隆之さんも出ていますよ。
というわけで最終回まで見ちゃうと思います(^^)
HP➡️https://www.mbs.jp/mizusho/
7月からまた放送地域が拡大されるそうです。