お彼岸ですね。
昨日(21日)、お墓参りに行ってきました。
母と姉と私とお兄ちゃんで。
娘はコンサートまで連休も休みなくお弁当を持って部活で、パパは花粉症の症状がひどいということで4人でのお参りでした。
風が強かったですね。
時折怪しい黒雲が出てきましたが降られずに済みました。
浅草は久しぶりに行くと新しいお店がいろいろとできていて(古くからあるお店もきれいになっているところがいくつもありました)、
お墓参りのあと私たちはみんな初めての観光客のようにあちらこちらのお店に立ち寄って楽しみました (^^)
そして舟和の芋ようかんと葛餅を買って、(ランチををしたばかりなのに)舟和の本店喫茶室(みつ豆ホール)で白玉クリームあんみつなどを食べ、
さらにブラブラ歩いていたら、たまたま「モヤさま」に出てきたところがあって(私は通り過ぎようとしたのですがお兄ちゃんたちが気が付いた)、ちょっと入ってみたのが「カフェ・ド・ラーク」という喫茶店。
色紙が並んでいますね。多分目立たなくてモヤっとしているけどm(__)m、皆さんブラブラしていて立ち寄る所なのでしょう^m^
マスターがとっても愛想がいいです。
窓からスカイツリーの上の方だけ見えます (^^)
モヤさまではスカイツリーパフェなどを食べていたと思いますが、お兄ちゃんだけアップルパイと紅茶のセットで3人は飲み物だけにしました。
お兄ちゃんがみんなに味見をさせてくれたのですがアップルパイは温かくて甘すぎないのが良かったです。
仲見世は連休の人も多いからか、いつにも増してたくさんの人でにぎわっていましたよ。
で、私たちは仲見世は横切っただけで^m^通り過ぎ電車に乗りました。
私とお兄ちゃんは朝パパに「時間があったら見てきて」と頼まれていたので三越前で降りて日本橋で開催されている「三重テラス」に行ってきました。
伊勢うどん、鈴鹿茶、新姫のマーマレード(新姫という柑橘は知りませんでした)
これは一度だけ買ったことがあってその時の木槌が今もあるのですが、
とても硬い瓦せんべいのようなもので木槌で割って口の中で融かす様に食べます。
これは以前に私も作ったことがあるベルギーのディナンというところの硬いビスケット、クック・ド・ディナンに似ていると思います。
食べているとなぜかクセになります (^^)
このあと私はお兄ちゃんと別れてお買い物に。
次はおまけ・・・
お兄ちゃんはこういうのを利用して九州の鉄道を全制覇したようです。