「いきなり団子」作りました♪
2014.01.27(16:35)
2099
本物の「いきなり団子」が作りたくなっちゃたんです ^m^
レシピを検索してそれをもとに作ってみました。
白玉粉を使うレシピと上新粉を使うレシピ、どちらにしようかと考え、
今回は上新粉の方にしようと材料を計量すると、我が家に残っていた上新粉がレシピの量に足りなくて、結局白玉粉も足しました。
作り方は自分なりにやってみました。
参考にした皮のレシピ をザッと^m^
薄力粉 250g
上新粉 100g(今回は80gちょっとしかなかったので不足分は白玉粉で)
砂糖 大さじ1
塩 小さじ1/2
熱湯 適宜
○熱湯以外の材料を混ぜ合わせ、箸でかき混ぜながら熱湯を少しずつ様子を見ながら入れていき、まとまったらラップをして30分寝かせる。
○それをサツマイモの大きさや数に合わせて等分する(乾かないように濡れ布巾等をかけておく)。
(この材料は20個分ということでしたが、今回は16等分にして作りました)
☆サツマイモは皮をむいて2cmくらいの厚みに切ると書いてありましたが、私は皮のまま1㎝位の厚みに切り、お水にさらしておきました。
薄力粉 250g
上新粉 100g(今回は80gちょっとしかなかったので不足分は白玉粉で)
砂糖 大さじ1
塩 小さじ1/2
熱湯 適宜
○熱湯以外の材料を混ぜ合わせ、箸でかき混ぜながら熱湯を少しずつ様子を見ながら入れていき、まとまったらラップをして30分寝かせる。
○それをサツマイモの大きさや数に合わせて等分する(乾かないように濡れ布巾等をかけておく)。
(この材料は20個分ということでしたが、今回は16等分にして作りました)
☆あんこはお好みで。
私はさらし餡を水に浸して2時間くらい置き、水を切ってからお砂糖を好みの甘さ分加えて火にかけながら練ってこしあんを作りました。ラップをかけておきます。
☆皮を手のひらや指先で伸ばして広げ、こしあんを塗るようにのせ(端までのせない方が閉じやすいと思います)、水気をふいたサツマイモをのせて皮で包んで底を閉じます。
☆濡れ布巾やくっつかないクッキングペーパーを敷いた蒸し器で30分くらい蒸してクシがスッと通ったら出来上がり。
☆熱いうちにすぐラップで包んでおくといつまでも柔らかいようです。
餡入りばかりでは甘いかなと思って餡なしの小ぶりのサツマイモだけのも作りました。
で、これが蒸しあがってから思いついたんです・・・
とろけるチーズが合うんじゃないかって♪
それで、もう遅いけれど蒸したてアツアツにチェダーチーズのとろけるタイプのスライスチーズをのせて食べてみました (^^)
甘いものが好きな方には物足りないかもしれないですが、あっさりといただけます 。
今度はちゃんとサツマイモをチーズで包んでから皮で包んで蒸してみたいと思います。
チロルチョコみたいに色々なバージョンが作れそうですね。
そのうち肝心なサツマイモが入っていなくて「いきなり団子」じゃなくなったりして^m^
美味しくいただきました♪
でもね、お腹いっぱいになっちゃいます(#^^#)