コメント
寄付は親戚を考えているだけで手一杯、仕事を休んで手伝いに行く事もできない。今はただ、被災地が今でもリアルタイムな事を忘れないようにするだけ。周囲でもそれを忘れた言動を見聞きするようになった事は日本人として一番悲しい事。
バブルの時に震災だったら、金銭的な不安は解消できた。倒産をしないように、やっとの思いで営業している企業が多い世の中で、この震災は本当に辛い。天災で仕事が出来なくなった企業を助けるのも、容易な事ではないでしょう。
国の早急な支援、本当にどうなっているんでしょう。やる事は沢山ある、野党与党に関係なく、分担して処理していかないと、困っている国民が沢山います。「ここは俺がやるから」と先導していく人達はいないのでしょうか。面子を競っている場合なのでしょうか。
【2011/06/17 16:40】
| RIVERS END #79D/WHSg |
[edit]
「もう、国のやることを待っていられない」痛切な言葉です。
細やかな支援をずっと続けていらっしゃる方たちがいること
頭が下がります。
【2011/06/18 06:49】
| メイ #79D/WHSg |
[edit]
まだまだ大変な状況が続いている。何となく感じてはいるもののやっぱり現地では本当に大変な日々が過ぎている・・・。何か力になりたいと思うものの何も出来ていません。何かきっかけがあれば・・・。
【2011/06/18 16:16】
| まこと9957 #79D/WHSg |
[edit]
PULSARさん、人それぞれの事情がありますね。
親戚の方々、どうしていらっしゃるのでしょうか?
確かに今は震災がなくても人々や企業がやっていくのに苦しい時だったのに追い討ちをかけるように起きてしまいましたね・・。
みんなそれぞれの立場の中で頑張っているとは思いますが、実感としてわかる支援を早く国から得られるといいのですけれど。
【2011/06/18 22:52】
| ochasukineko #79D/WHSg |
[edit]
メイさん、はい、これ以上待っていては本当にもう生活できない、そしてなんとしても漁師としてやっていきたいという思いで自分達が動き出したのですね。
すみずみを見渡すときっと気付かれずに大変な思いをしている方々がまだまだいらっしゃるのではないかと思います。現地に直接行ってそれらを少しでも改善できるようにと動いている方達にこちらも感謝したい気持ちになります。
【2011/06/18 22:59】
| ochasukineko #79D/WHSg |
[edit]
まこと9957さん、自分が動いてどんどん支援している方を思うと私はそこにほんの少し便乗しているだけで本当に何もできていません・・
【2011/06/18 23:04】
| ochasukineko #79D/WHSg |
[edit]
オチャスキネコさん♪
ありがとう。僕らのことを取り上げていただき。
もう、あんな政府はあてにしませえん。むしろ、民間のNPOとかにお願いしたほうがv速いです。昨日、千葉からサッパ舟(小舟が)来ました。
次は、本命の3.0t以上の舟を9月までに探さないといけません。
昨日、100日の法要が暇慣れました・・。瓦礫がまだ残ってるところが沢山あります。
メデイアは何故、、報道しないのか・・。全然、政府の対応が遅くて・・。夏になれば、今度は衛生面で良くないでしょう。
メデイアが放送しないと、だいぶ落ち着いたんだと思ってる人が多いかも知れませんが・・。
そうでは有りません。
むしろ、これからが問題ですねーー。
地域によって格差も出ています。
僕は、頑張って漁師復活目指していますよーー。
【2011/06/19 09:39】
| みさご丸 #79D/WHSg |
[edit]
きんちゃん、どういたしまして。9月を逃してしまうと漁の時期を過ぎてしまうんですね。なんとか早く3t以上の舟が手に入りますように。
100日経ってもまだ瓦礫の中での生活は心がなかなか前向きになれそうもないですね。ボランティアの人たちがたくさん集まっているところとそうではないところがあるのでしょう。
本当に暑くなると衛生面でも心配ですね。
きんちゃんの行動力はすばらしいです。
【2011/06/20 11:23】
| ochasukineko #79D/WHSg |
[edit]
私は宮城県に住んでいるけど、地震も津波も影響がなく今では普通に過ごせてますが、旦那の両親や親戚は福島県に住んでいて、家は無事でも原発事故のおかげで大変な目に合ってます。まだ何も保障されず貯金を崩して生活している状態だから先が不安で仕方がないそうです。自営業だったので尚更!本当に東電、政府何とかして欲しいです。・・・と愚痴ってしまいましたが、前向きに明るく過ごしたいですね。
【2011/06/21 12:08】
| haku #79D/WHSg |
[edit]
HAKUさん、宮城県でしたらきっとかなりの揺れで怖かったと思いますが無事でなによりでした。原発も深刻な問題になってしまいましたね。地震だけではなくそこから津波、そして原発・・。次々に重なっていってこんなことになるとは。旦那様のご両親のお話をきいても本当に今すぐになんとかしないと生きていくのにあまりにも不安すぎますね。
【2011/06/21 21:05】
| ochasukineko #79D/WHSg |
[edit]
コメントの投稿