fc2ブログ

タイトル画像

リストランテ ジャルディーノ

2013.01.13(00:13) 1969

 
今日は父と祖父母の年忌法要で浅草に行ってきました。
 
お寺での法要のあとのお食事は浅草のリストランテ ジャルディーノでイタリアン。
 
リストランテ ジャルディーノ
http://www.ristorante-giardino.net/index.htm
 
写真はちょっと撮れなかったのでホームページで見てくださいね。
 
予約の時に法事のあとのお食事だと言うことを伝えておいたそうで、
 
そのため、ちゃんと白いテーブルクロスのかかった祭壇代わりのテーブルと思われるものも用意してくださっていました。
 
「遺影か何かお持ちでしたら・・」と言われたので(何も持っていませんでしたが)その心配りに感心。
 
2階のフロアは私達のために貸し切りにしてくださっていたのかもしれません。
 
お食事が済んで下に下りて外から見るとお客様がたくさんいて驚くほど、とても静かな空間でいつものように(法事の後ですけれど)楽しくおしゃべりをして時が過ぎました。
 

今日のメニュー。
 
お魚も鴨や鹿のお肉もとてもおいしくいただきました。
 
和牛のホホ肉はとろける柔らかさでしたよ。
 
太くてコシがあるパスタ キタッラは初めて食べましたがこれもおいしかったです。
 
キタッラはギターのことでギターの弦のようなものに生地を押し付けて細く切るからこの名がついたとお店の方が教えてくださいました。
 
 
 
 
デザートの盛り合わせもとてもおいしく、チーズケーキ、チョコレートパンプディング、そして黒糖のジェラート。ジェラートもお店で作っているそうでおいしかったです。
 
 

今日飲んだ白と赤のワイン。
 
ラベルを台紙に貼ってシールしてくださいました。
 
VALSAIAの赤ワインはちょっとスパイシーな香りも感じる初めてだけどおいしいワインでした。
 
 
 
 
 
 
私とお兄ちゃん以外の人はイタリア産ビールも最初に飲んでいましたがその時は私とお兄ちゃんはシチリア産ブラッドオレンジジュースを(*^^*)
 
ここのお店は私が以前何かで知って行ってみたかったところで、母と姉と3人で一度(もう別のお店でお食事をした後だったので)コーヒーでも飲みに行ってみましょうかと行ってみたところ、お食事の時間だったので喫茶だけではダメだったのです。
 
でもおしゃれな雰囲気だし今度の法事の時にでも、と話していたお店です。
 
お店の方もとても感じが良かったですよ。
 
叔父も叔母も喜んでくれて良かったです。
 
娘は学校に行っていて行けなかったのが残念。
 
今度はみんなでお食事に行きたいです。
 
帰りには舟和で娘が食べたいと言っていた葛餅ゆずのあんこ玉芋ようかんを買って帰ってきました。
 

 
ゆずのあんこ玉、爽やかでした♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


GREEN TEA


2013年01月13日
  1. リストランテ ジャルディーノ(01/13)