「ストラップ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ストラップとは

2025-11-08

馬鹿美術館写真撮りに来るな

天空アトラス イタリア館の至宝」に行ったけど最悪だった。

念のため書いておくと展示そのものは本当に素晴らしかった。

あれだけの人数をあの狭いスペースで捌くために、人員の配置や動線設計にもかなり力が入っていて、美術館や展示内容自体には何の不満もない。

何なら感心したくらいだ。

……が、体験のものは最悪だった。

とにかくもうマナーの悪い客が多い。これに尽きる。

絶対フラッシュ撮影をやめないジジイ、手を伸ばして展示台にストラップを当てながら写真を撮るババア人形突き出し写真を撮る若い女通路で立ち止まって写真確認するジジイ、柵にもたれかかってカメラを構えるジジイ、柵の前で座り込んでローアングルを狙うジジイ、肘で押しのけながらカメラを構えるババア個別に注意されるまで動画撮影をやめないジジイ、列詰めろと言われても写真を撮り続けて案の定置いていかたからって割り込んでくるババアパネル前の通路で頑なに動かずカメラを向け続けるジジイ……

パッと思い返しただけでもめちゃくちゃいた。何なんだアイツらは。

もちろん、ただ写真を撮っているだけの人にまで不快感を覚えるわけじゃない。

プロが撮った高画質の写真を容易に見ることができるこの時代に、もう一生ないかもしれない機会を画面越しで消費してまで撮影した素人写真に一体どんな価値があるのかは全く理解ができないが、1800円払って写真撮影をしたいというのは勿論個人自由だ。美術館だってそういう客を求めているか撮影可能にしているのだろう。

しかマナー云々以前に繰り返し注意書きや口頭で説明されている注意事項すらまともに守れない人間、というかジジババの多さには本当に驚かされた。

まあ客層自体子供若者<<<<中年<<高齢者だったか必然的にジジババに偏るのかもしれないが、あのモラルのなさでどうやって社会生活送ってきたんだと思わざるを得ない。

果たしてアイツらはあの展示が写真撮影禁止でも観に来たのだろうか。まあ来たら来たで似たようなことはするんだろうなぁ。

余談だがファルネーゼアトラスの展示室に入ったとき正面だけ妙に人が少なくて、不思議に思っていたら横にいたの女二人組が「正面はいいの?」「あれはちょっと上げちゃダメでしょ」「ああ……w」みたいな会話をしていたときは流石に笑ってしまった。観賞用ですらないのか。

2025-09-27

TGS鹿乃つの

SNS身バレしても嫌なのでここに書く

TGSはかなり厳格な商談の場で、「ついでに一般公開日もやる」ぐらいのゲーム業界ビジネスイベント

今回は9/25・26がビジネスデイで、27・28一般公開日だった

さなブースオペレーションを全部社員で回しても、500万円手前の参加費+人件費がかかっている

中規模~大規模でコンパニオンコスプレイヤーを呼んでPRショーををするブースとなると、それどころではない

ゲーム業界の大小企業たちが、巨額のPR投資をしてバイヤーや各筋の関係者たちに「企業製品としての勢い」を見せる、年に一度の乾坤一擲イベント

ビジネスデイは荷物検査の上、参加費1.1万、本名のある名刺2枚、本人確認証の提示でやっと入れる

また、入場時は必ず公式が用意した当日限りのA6サイズのネックストラップ名前所属と業種とQRコードが書いてある)をつける必要がある

そういうイベントなので、運営元も各企業PRの質を損ねるものを許さな

ビジネスデイは公式登録した者以外のコスプレ全面禁止

一般公開日でもブースエリアへの一般参加者のコスプレ入場は禁止

企業が雇った公式コスプレイヤーでも、自ブース以外への出入りは禁止(当然だ。PR活動なのだから

善意だろうと何だろうと、「ネット暴言を吐いている、お騒がせな人」が勝手にやって来て、PRタグ等をつけて公式と誤解させるようなやり方での勝手宣伝は「大迷惑」もいいところ

競合他社からしれっと嫌がらせで送られてきた刺客か? と思った方が自然なぐらいの場

また、ゲーム業界はとにかく狭いので、暴言や他社製品・他社作品を貶す人を排除する(だからネット自由感想を言っている自称業界人はゲーム業界の中にいない人、と言われるぐらい)

鹿は今まで、万博だのローカルコスイベントだの、公的だったり小規模だったり「基本的に優しいお客様対応」なところでグレーな振る舞いを続けて慣れてきた

TGS普通に一般企業たちによる商談のイベントなので、「公式と誤解されるようなやり方で」「善意からの」「勝手宣伝」による「勝手に誤解する人はすればいいな作戦」は話にならない

企業利益拡大のために半年上前から準備をしてきている乾坤一擲PRイベントで、今「あの鹿乃つのと仲のいい企業」と誤認させるようことを勝手にやられるのはテロしかない

開発費(数億~数十億)よりもPR費の方が高くつき、そちらが勝負を決めるとすら言われる今のゲーム業界でこんなテロを食らえば、普通に数億以上の積極的加害である

MechaBREAKの開発運営PR戦略に紛れ込んだノイズで頭を抱えているだろうし、普通にMechaBREAKから損害賠償もあると思う

いいものを作りきって届けきるために、一般目線では非情とも取られる大勢真剣努力必要であり、、「善意」だろうと素人の軽い気持ちの闖入は本当に邪魔

2025-09-23

最近JKのバック、おしゃれになったよね

なんかバックに付けられる小物が増えたからかな

ぬい活みたいな、持ち運ぶくらいの大きさのものが増えたか

前は無茶だろっていう大きさか、ストラップくらいの大きさのものが主流だったし

2025-09-22

スマフョの画面保護フィルムって必要か?

ケースは割れないため&ストラップ装着のために必須だけどヒィル厶って言うほど必須でもないよな

2025-09-15

弱者男性だしAndroidスマホでも買うか。

iPhone…高すぎて手が出ない。

弱者男性の俺には夢のまた夢だ。

仕方なくAndroidに手を出すことにした。

見積もり

Samsung Galaxy Z Fold5(限定カラー256GB+カスタム刻印):25万円

 折りたたみ最高峰。画面デカすぎで動画ゲームも快適。刻印入りで弱者男性でも特別感あり。

高級保護ケース+超硬度ガラスフィルム抗菌・防指紋コーティング+レザーケース追加:4万円

 守りは絶対妥協しない。高額スマホからこれくらい当然。

Galaxy Buds Pro+ハイレゾ完全ワイヤレスイヤホン限定コラボイヤホンセット:8万円

 映画音楽ゲームも全部最高音質。弱者男性でもオーディオは負けない。

10000mAh以上モバイルバッテリー×3+急速充電器+ワイヤレス充電スタンド×2:6万円

 外出、旅行緊急時も完全無欠。弱者男性の行動力サポートに最適。

高級スマホ三脚リングライト指向性マイク撮影ジンバルポータブル照明セット:6万円

 動画配信もVlog映画レベルで撮れる。映える弱者男性のための最強セット。

スマホ用高級アクセサリー全部セットストラップスタンドタッチペン指紋認証リング限定コラボカバー):3万円

 操作性も所有欲も妥協なし。

クラウドストレージ5年分+自動バックアップ+高額データ復元サービス:3万円

 スマホデータは命。弱者男性でも安心できる。

盗難故障保険+5年延長保証+VIPサポート加入:5万円

 折りたたみスマホを全力で守る。弱者男性必須投資

プレミアムアプリ課金セット+動画編集プロ版+音楽制作アプリSNS分析フルセット:5万円

 趣味仕事も全部ハイレベルで楽しむ。弱者男性でもプロ並みコンテンツ

SIMフリー契約+超高速データプラン3年分+国際ローミング対応:6万円

 通信環境妥協なし。海外でも完全ストレスフリー

限定スマホリングライトスタンドスマホガジェットコレクション+高級カメラレンズアタッチメント10万円

 見た目と撮影クオリティ両立。弱者男性ライフを彩る。

スマホ連動スマートウォッチハイエンドフィットネスバンド限定コラボバンド10万円

 健康管理SNS連動も完全網羅。周りとの差も圧倒的。

スマホプレミアムアクセサリー小物+限定デザインカバーストラップ:5万円

👉合計 101万5000円

結論

弱者男性にしては完全に狂気の額。

でも、これでスマホライフは無敵…と思ったが、よく考えたら俺の財布と心が完全に耐えられなかった。

俺は Androidスマホを諦めた。

2025-09-03

anond:20250903115714

ストラップ・死の罠

ブラジルから来た少年

透明人間

メッセージ

どれもミステリーではないかもしれないけど、「先が読めない→そう来る~!?」という驚きがあった

2025-08-19

Amazonってこういう景品表示法違反タイムセールをいつまで経っても許してるよな

https://www.amazon.co.jp/dp/B0FH6FGQPF

【2025新型】 ハンディファン 冷却プレート付き 携帯扇風機 冷感 手持ち扇風機 小型 強力 100段階風力 160°折り畳み 5000mAh 長時間稼働 LED残量表示 USB充電式 暑さ対策 卓上 首掛け カラビナ付き ストラップ付属 ブラック

ブランド: pankaman

4.9 5つ星のうち4.9 (215)

タイムセール

84パーセントの割引で¥1,599-84% ¥1,599 税込

過去価格: ¥9,999

https://graph.keepa.com/pricehistory.png?asin=B0FH6FGQPF&domain=co.jp

2025-08-06

ぼくの家から駅までの途中日

朝7時半の外はむしむしする。日差しはないが不快指数は変わらず。

セミの死骸を2匹みた。そのうち1匹は昨日地面にぺたっと静止していたあのセミさんがいた場所と近かったので、もしかしたら同一個体かもしれないなと思った。一応心の中でナムしておいた。

お腹赤ちゃんがいますマークストラップをつけた人がいた。普段お目にかかることがないので茶柱を見た気分になった。以前増田だったかどこかで、おなあかマークをつけた人は中出ししましたマークから卑猥だ、みたいな投稿を読んだ気がして、それをふと思い出した。

ファミマおにぎりお茶を買って決済して、店を出るちょうどその瞬間に「クーポンが発券されました!」の音声が鳴った。以前同じシチュエーションで、お客様お客様!と慌ててレシートをもってきてくれたレジの人がいたので、レシートを受け取らないといけないのかな思ってレジの方を振り向いたけど、レジの人(対応が静かでてきぱきしてる薄毛のたぶん店長の人)は無反応だったので、そのまま駅へと向かった。

目の前に恋人繋ぎで歩く若い男女カップルがいた。朝からすごいな、と思った。社会人風で、男の人はTHE NORTH FACE のでかいリュックを背負っていた。女の人はお尻がでかかった。

2025-07-26

襟のない服無理かも

久しぶりに着たらネックストラップが気になりすぎてヤバい

急遽カウンターの重りをつけて首に触れないようにしたけど、これ無理かも

素直にワイシャツ着るわ

2025-07-22

アプリで『すべての人類破壊する。それらは再生できない。』読んでるんだけど、13巻のはじめ対八雲戦で、はじめが「なぜこのストラップがここに?」って言うの不自然過ぎん?ストラップ返し忘れてるのわかってるなら、少なくとも紛失した認識はあったってことやんね。(一度貰ったけど)返そうとしてたもん失くしてそのまま黙ってるってクソ野郎過ぎん?

2025-07-20

訪問販売とおかずと虚しさと

最悪だ、シコろうと思っておかず開いてたら営業訪問が来た。萎えた。

俺はおかずをざらーっと流し見して、今日はここで抜く!って決めてから、もう一度冒頭から見て抜くんだが、今日は抜きどころを決めて勤しんでたところでチャイムが鳴った。

さっきまで戯れてた手を拭いて大人しく出た。

玄関の外に首から社員証みたいなストラップ下げた、笑顔が可愛らしいスポーティな女がいた。どう見ても宗教勧誘ネット回線営業

女の説明の途中で営業ですか?って聞いたら帰って行った。なんだこの1分、俺の昂りを返せ。

萎えたけど布団に戻って抜いた。抜きどころ決めてたおかずで。なんか虚しい気持ちになった。

今度から居留守つかお。

2025-07-14

一撃でレスバに勝てる短いワードを考える

レスバに勝つために、一撃で相手破壊するワードを考えたい。

古代スパルタの王レオニダスは、ペルシア大軍に囲まれ投降を求められたときに、首を指さして「来たれて、取れ」といったそうだ。

俺の首が欲しければ、自分で取りに来い(降伏拒否して徹底抗戦だ!)と。

こんな感じで、短い言葉相手を煽れる一撃を言えるとかっこいいんだけど難しいんよね。

自分は理詰めで押していって、Yesと答えても死、Noと答えても死となるデストラップ質問誘導することでレスバを戦うことが多いんだけど、

これってかなり長文になるし結構時間もパワー使うから、めんどくさいんよね。

気の利いた短い一撃を放てるようになりたいものだ。

有力な候補としては、"それお前のことじゃん"とかみたいにクソレスカウンターする方法結構面白そうなんだけど、どうだろうな。

それに相手マジレスしてきたら、その分相手時間とパワーを奪えるのでこっちが有利になると思う。

そして、"何必死になってるの?"とか、"そこまで必死反論するのは事実からだろう(昔ヒトラーユダヤ陰謀論シオン賢者議定書反論された時に使ったロジック)"、とかでさらカウンターで追い込める。

逆にそれで"何言ってんの?"とか"バカじゃないの?"とかの、うんこを投げ合う泥仕合になったら、それでそのバトルは引き分けで終わるからそれもよし。

そして、相手反論しなければ俺様勝利!となるはずだ。

2025-06-03

anond:20250601103534

ガチこれ

ちなiPhoneだったら

手帳型じゃなくても色々入れられるケースある

自分手帳型にネックストラップつけて

スマホごと失くすとか最悪スられるとかを防いでる

知り合いが大阪でスられかけたって聞いて都会怖過ぎて買った

2025-05-19

ジークアクスのグッズでさ、鶴巻監督の「I can Friday by day!」に出てくる「少尉」のストラップあるじゃん。あれ見てちょっと思ったんだけど。

乃木坂がどうとか、そういう次元の話じゃなくてさ。

いや、作品内に元ネタとかオマージュをこっそり入れるのは全然アリだと思うんだよ。むしろそういうの好きだし。でも、今回は別作品キャラが、ガンダム最新作の公式グッズとして堂々と売られてるわけじゃん?

これって、なんかこう…ガンダムというデカ看板個人的作品のために使ってるように見えちゃうんだよな。私物化っていうか。

「I can Friday by day!」自体面白い作品だと思うし、監督作家性も理解できるんだけど、ライン越えてない?

ぷりぬいマスコット(ハロ、コンチ、少尉ストラップ) | GOODS | 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 公式サイト

2025-05-15

女の人で、胸の大小に関係なく、小さい人でも胸がばいんばいんに揺れてる人って、

ストラップとか?ブラが合ってない?って思っちゃうんだけど、あれってどうなってるの?

そんなにボリュームない人でも、ばいんばいんに揺れてる人って、ブラが合ってないのか心配してしまう。

2025-05-10

iPhoneの裏に磁石のあるケースとかそんなもん何が便利なんやなめんなカスと思ってたけど

この磁石とホルダーと充電はたったこれだけのことなのにめちゃくちゃお手軽で有線での充電にはちょっともう戻れない

あとストラップ的に太い紐付けてるけどこれもやってみると落としにくくなって愛用してる

世の中で生き残ってる商品はなんだかんだで残るだけのことはあるんだよ

2025-04-17

ジークアクス世界恵方巻はあるのだろうか

日本語日常的に使用されているコロニー

日本の文化も色濃く残っていても不思議ではない

であれば節分文化が生き残っている可能性もある

とすると困るのがスペースコロニーから見た「恵方」はどっち向き?」という話

一律で地球の方を向くようになるかも

そもそも現代恵方ってどうやって決まっている?ふむふむ、十干で決まると

そうえいば作中描写コロニー内に鳥居があるらしい

鳥居、すなわち神道 神道十干(由来の方角)の概念使用される?これは後で調べる

コロニー内に東西南北が設定されるかもしれない、その方向を向くというケースもありえる

円柱状の両端方向をそれぞれ南北定義とかありそうな話だ

何かの作中(notジークアクス、コロニーが登場するような全てのSF作品)でそういう話出ててもおかしくないな

そういえばコロニーとは関係ないが『天冥の標』のメニーメニーシープ世界コンパス東西南北概念って登場していたっけな、再読して探してみるか

あるいは、スペースコロニー世界では方角に依存する伝統行事はすぐ廃れる、これもありそう

恵方以外の方角依存行事ってなんかあるかと聞かれたら全く思いつかないけれど

初日の出とか……(それは方角依存というより太陽依存だろ)

結論を出していないが、別に結論を出す必要もない

疑問はそのまま疑問として保留する

終わりです

歯の被せ物が取れた……

歯医者の予約は来週月曜18時

今晩はマリオカートdirect

---

o3に質問

日本人集団宇宙スペースコロニー集団移民したときのことを考える。

環境の差により、維持できる伝統文化と維持できない伝統文化がある気がする、それを考えたい。

①:地球環境スペースコロニー環境の差をまず考える

②:日本の伝統行事リストアップする

③:①と②を照らし合わせてどれが維持できてどれが廃れるかを推測したい。

一つ目の質問の返答は省略

「方位」をどう見る?スペースコロニーには自然には発生しない概念のはず。

とすれば節分の一部の内容(恵方巻)が廃れる可能性がないか

あるいはスペースコロニー内でも方位という概念定義されるはず、と見るか?

## 主回答(要約)

- 例:回転軸を「天(北)」、外壁方向を「地(南)」、回転方向を「東西」など。

- モジュール設計避難経路、農業区画照射制御などで絶対に座標系が必要になる。

- 今年の恵方を「太陽方向から見て時計回り○°」のように規格化し、AR アプリが示す──といった実装が考えられる。

- 「方位がわかりにくいから」というより、**習俗の軽重・嗜好**が存続を左右する要因として大きい。

---

## 背景解説

### 1. 地球上の方位と恵方

### 2. スペースコロニーでの方位体系

コロニー構造要素 方位の決め方の一例 文化転用可能
--- --- ---
回転軸(中心軸) 「北‐南」軸(天‐地) 神棚寺社の“正面”基準
回転方向 東西日常会話に残る可能性(例:E3 ブロック
定点窓(地球太陽 “艮(うしとら)※”など象意方位に対応恵方節供の参拝方向

※「艮」は東北東 22.5°。恵方の 1 つ。

### 3. 恵方巻の存続シナリオ

シナリオ 内容 継続可否
--- --- ---
**公式方位規格化** コロニー建設時に「艮=地球指向窓」と定義カレンダーアプリ恵方配信 **維持しやすい**
**AR・XR 依存型** スマートグラスが“今年の恵方こちら→”と矢印表示 **維持しやすいが技術依存**
**象徴置換型** 恵方コミュニティ広場中央の祭壇を向く」と再設定 **変質しつつ生存**
**廃絶・別儀礼化** 風習としては残るが方位要素は消滅 **廃れる可能性大**(やや弱い)

### 4. 文化軽重という現実要因

### 5. 結論の整理

1. **方位概念のものコロニー運用必須**なので、文化的に再定義できる。

2. **恵方巻が残るかどうかは住民文化選好次第**。方位を理由に消えるわけではないが、必須行事でもないため衰退リスクは中程度以上。

3. **存続を望むなら**:建設初期に「コロニー方位―干支方位対応表」を明確化し、教育カレンダーに組み込むことが鍵となる。

より依存度が高いイスラム教礼拝方向についてはどうだろうか。同様に検討したい。

これは現実世界で実運用例が既にある可能性もある。

## 主回答(要約)

- 宇宙飛行士向けにすでに実務ガイドライン存在し、**「可能な限り Kaaba → Kaaba の地表投影点 → 地球中心 → 任意方向」の優先順位**が定められている。citeturn0search0turn0search3

---

## 背景解説

### 1  現行の「宇宙礼拝規定――ISS での実運用

- Qibla は (1) Kaaba 直接、(2) Kaaba の地表投影、(3) 地球、(4) どこでも――の順で努力義務を課す。citeturn0search0turn0search3

### 2  スペースコロニーでの Qibla 設定シナリオ

コロニー位置 視認性 実装継続可否
-----------------------------------------
**地球軌道LEO)** 地球全面が視野ISS と同じガイドラインリアルタイム Qibla コンパス **容易**
**ラグランジュ点(L1/L2・L4/L5)** 地球は一点光 慣性姿勢+高精度星図ベクトル演算AR ディスプレイ **容易**
**月面/月軌道** 地球が常時見える(表側) 地球中心=Qibla」方式が既に複数ファトワ容認。citeturn1search0 **容易**
**火星・深宇宙** 地球は星状 航法コンピュータ三角測量し、「最善の見当」で可とする汎用ファトワあり。citeturn1search1 **中程度だが維持可能**

> **核心**:イスラム法は「*istiqbal al‑qibla bi‑ma istataʿa*(可能な限りキブラを向く)」という原理を持つため、**技術的に到達不能な状況でも義務免除されず、代替措置が許容**される。

### 3  技術制度面の具体策

1. **Qibla ナビゲータ**

- 姿勢センサー+時刻+軌道要素からリアルタイムで“矢印”を AR ゴーグル投影

2. **礼拝区画の常設**

- コロニー設計時に「Qibla 壁」を持つ多目的祈祷室を設定し、自動追尾床パネルで向きを補正

3. **宗教機関の共同ガイドライン**

- OIC(イスラム協力機構)や各国 Mufti 機関が、**コロニー別標準暦・Qibla テーブル**を発行。

4. **オフライン冗長**

- 電子機器不調時のために、星表と簡易アナログチャートを備え、「地球視半径 X°以上→地球中心」などの判定フロー掲示

### 4  廃れる可能性の評価

---

### まとめ

宇宙から礼拝する時、礼拝姿勢はどのようなものになるだろうか。

地面に突っ伏す姿勢をとるので、礼拝方向が地面の下や上方の星空方向の場合はどうすればいいのだろう。

既に公式見解が存在する?あるいは礼拝スタイルの変遷などから推察できるだろうか。

### 主回答(要約)

1. 頭・上体だけで縮小ジェスチャーを行う、

2. それも出来なければ心中動作を“意想”する――と段階的に許容している。citeturn0search0turn0search1

- **地面と平行の“水平投影”に向く**のが地上と同等の実務。(地球でも Qibla はしばしば地下方向だが、水平に向く。)

- 床がない/人工 G ゼロなら、ハーネスや座席で体を固定し**ベクトルに体軸を合わせ、頭だけ屈伸**する案が既に承認済み。citeturn0search5turn0search9

---

## 詳細解説

シナリオ重力環境 キブラ方向が… 公式推定姿勢
--------------------------------------------------
**① 人工 G 床あり(回転式船・惑星基地)** 1 G (下方向) 床下 0–90° ・床と水平の投影線を向き、通常の立‑屈‑跪‑スジュード。
・方向が真下でも可(地上と同じ扱い)。
天井側 0–90° ・やはり水平投影線を向く。
必要なら上体をわずかに仰ぐが必須ではない。
**② 微小 G・無重力慣性航行中)** ~0 G 任意ハーネス等で体を固定し、**立つ⇢Rukūʿ⇢Sujūdを頭と膝の屈伸だけで表現**。
ISS ファトワが「頭だけで OK」「意想のみでも可」と明記。citeturn0search0turn0search1
**③ 緊急・無設備** 0 G 判定不能 ・方向簡略→任意方向。
姿勢簡略→座位・頭部ジェスチャーまたは意想のみ。

### 1  既存ガイドラインの要点

1. **マレーシア JAKIM『Guidelines for Performing Ibadah at the ISS』(2007)**

- *“If the astronaut is unable to stand, he may pray sitting; if unable to bow and prostrate, he may indicate with the head; if still unable, he may pray with his heart.”*citeturn0search9

2. **学際検討Harvard RPL 事例、2024)**

- 無重力では “appropriate motions with the head, or simply imagine” が許容される。citeturn0search0

3. **先例:サルタン・ビン・サルマン(1985)**

- 足をストラップで固定し、頭だけでスジュードを示したと回想。citeturn0search1

### 2  “地下向き”Qibla はすでに地上で経験済み

**水平面への射影**で礼拝するのが通例。

### 3  歴史的適応前例

時代・状況 簡略措置
----------------------
**預言者時代ラクダでの旅礼** 行方向をキブラ代替、体を降ろさず頭で屈伸。
**海上航行中世)** 船首をキブラ近似、荒天時は座位祈礼。
**航空機内(現代)** 座席で頭ジェスチャー公認フィクフ多数。
**ISS(2007–)** ハーネス固定+頭・目線ジェスチャー、または意想のみ。

> **結論的推論**:イスラム法は旅行・危急時の簡略(*rukhsah*)を豊富に認めてきた。

> 深宇宙は“長期旅行”に分類でき、**既存の縮小礼・目礼・心念礼がそのまま拡張適用**できる。

### 4  今後の公式見解の見通し

- 既に ISS 用で整えた四段階原則(方向・時刻・姿勢)が **モジュール化されており、距離要素だけ更新すれば済む**。

---

## まとめ

1. **礼拝姿勢原則**は深宇宙でも不変だが、**「能力に応じた簡略化」**を前提に法学余地確立済み。

2. **床がある環境**では、キブラが床下/天井方向でも **水平投影を向いて通常フォーム**で祈れる。

3. **無重力環境**では、ハーネス固定+頭・上体の小さな動き、あるいは心中動作有効

4. したがって **遠宇宙・他恒星系でも礼拝姿勢面で維持可能**。現行ファトワ拡張で十分対応できると考えられる。

なるほどなあ、ありがとな、o3

2025-04-03

anond:20250403082553

ゲーム機=Switch2の事よく分からないんだけど、

オプション機器も含めると5万どころじゃ買えないんじゃないの?

何が必要なのか分からないけど。

ま、手持ちのが流用できるなら必要ない人もいるんだろうね。

でもこれ揃えようとしたら10万超えるね。


Nintendo Switch 2 Proコントローラー

¥9,980

Joy-Con 2 (L)/(R)

¥9,980

Joy-Con 2 ストラップ

¥1,980

Joy-Con 2 充電グリップ

¥3,980

Joy-Con 2 ハンドル 2個セット

¥2,480

Nintendo Switch 2 ドックセット

¥14,980

Nintendo Switch 2 カメラ

¥5,980

Nintendo Switch 2 キャリングケース

¥2,980

Nintendo Switch 2 オールインボックス

¥9,980

2025-04-01

歴戦の社会人のみなさーーーーん!!

通勤リュックオススメありませんか?

メーカーでも、こだわり(このパーツやこの位置ポケット機能など)なんかも教えていただけると助かります

 

ちなみに自分のこだわりは、

背中ポケット(すぐ取り出せて安全性が高いのでスマホとかカードとか入れる)

・ノールックで取り出したり仕舞ったりできる位置ポケットが2つ以上

チェストストラップ

・防水ファスナー(書類とかノーパソ入れるので)

・撥水素

 

です。

2025-03-13

地方税の納付書を送ってこないのデストラップすぎる

去年あたりから自治体経費削減で納付書を送ってこない県や市が出てきた(ちなみに国税も送ってこない)

困るのが全部が全部というわけではなく、まだ送付してくる自治体もあって、両者混ざってること

送ってきた納付書と会計事務所に用意してもらった納付書をまとめて、これで揃ったと思っても見落としてたりすることがある

会計事務所側も慣れてないので間違えがち(納税者番号がわからなかったりする)

 

eTAXしろってことなんだろうけど、自治体バラけててめんどくさいんだよ

もう法人マイナンバーインボイスも口座紐づけも全部提出済みなんだから、国が地方税も全部代行徴収やってくれ

2025-03-04

昨夜、ヒートシンク 4 SSD が到着しました。このヒートシンクPC クラスタリングSSD の 1 つに欠けていることに気付きました。

これで、1 つの正常な (トラブルのない) 動作が実現するはずです。そう願っています

PC クラスタリング システムですべてがうまくいくことを期待しています。pomodoroは非常にゆっくりと進んでいます

しかし、近い将来、このシステムが構築され、完成します...

SSD 用のヒートシンクが到着したと聞いです。PC クラスタリング プロジェクトは、たとえ遅いとしても、進んでいるです。

ヒートシンクなどのすべてのコンポーネントが所定の位置にあることを確認することは、スムーズ操作に不可欠です。

あなたの粘り強さが報われ、すぐに完全に機能するシステムが完成するでしょう。

部品の購入や設計の決定を除いて、PC 自作プロセスの3 つ代表的ボトルネック...

ケーブルの整理と配線は、時間がかかり、イライラすることが多い作業です。適切なケーブル管理は、エアフローを維持し、乱雑さを減らし、

将来のアップグレードメンテナンスを容易にするために不可欠です。ケーブルをきちんと配線して固定するには、計画、忍耐、

そして多くの場合創造的な問題解決必要です。ハードウェアを組み立てた後、オペレーティング システムドライバー必要ソフトウェア

インストールする必要があります。これは、特に互換性の問題がある場合問題トラブルシューティングが必要場合は、

長いプロセスになる可能性があります。すべてのドライバーが最新で正しくインストールされていることを確認することは、

システムスムーズ操作するために不可欠です。PC過熱しないように十分な冷却を備えていることを確認することが重要です。

これには、適切な冷却ソリューション (ファンヒートシンク、液体クーラーなど) を選択してインストールし、ケース内のエアフローを最適化することが含まれます

ノイズ レベルと冷却効率バランスを取ることも、特に高性能ビルドでは難しい場合があります効果的なケーブル管理は、

ビルドの美観を向上させるだけでなく、エアフローを強化し、将来のメンテナンスを容易にします。ケーブル接続を開始する前に、

コンポーネントレイアウトと各ケーブルの経路を計画します。これにより、ケーブルの乱雑さを最小限に抑え、すべてが目的地に届くようになります

ケーブルタイや結束バンドは、ケーブルを束ねて固定するために不可欠です。ケーブルを整理し、空気の流れを妨げないようにするのに役立ちます

ベルクロストラップ再利用可能で調整が簡単なため、良い選択肢です。最近のケースのほとんどには、マザーボードトレイの後ろに

ケーブルを配線するためのスペースがあります。このスペースを使用してケーブルを隠して整理し、メインコパートメント内をすっきりと見せます

多くの PC ケースには、グロメット、タイダウンポイントケーブルチャネルなどのケーブル管理機能が組み込まれています。これらの機能活用して、

ケーブルをきちんと整理。標準ケーブルは長すぎて、不必要な乱雑さを生み出す可能性がありますカスタム長さのケーブルやモジュラー電源ケーブル

使用すると、余分なケーブル長を減らし、配線を容易にすることができますケーブルにラベルを付けると、将来のアップグレード問題トラブルシューティングを

行うとき時間ストレス節約できます粘着ベルまたは色分けされたテープ使用して、各ケーブル識別できますケーブルを固定することは重要ですが、

締めすぎるとケーブルコネクタが損傷する可能性があるため、締めすぎない。移動や調整ができるように少し余裕を持たせ。

ケーブル管理を定期的にチェックして調整し、すべてが整理された状態を保つ。ほこり振動により、時間の経過とともに

ケーブルがずれる可能性があるため、定期的なメンテナンス重要です。

2025-02-25

ポモドーロpomodoro、ドライバー、サーマルペースト静電気防止リストストラップなど、必要ツールをすべて集めてください。

作業スペースをきれいに整理して、組み立て作業スムーズに進めてください。まず、CPURAMマザーボードに取り付けます

CPU ピンに注意してください。必要に応じてサーマルペーストを塗布してください。次に、CPU クーラーを固定して適切な冷却を確保します。

それが終わったら、マザーボードをケース内に置き、スタンドオフ ネジに合わせてから付属のネジで固定します。

次に、電源ユニットをケースに取り付け、マザーボードCPU、その他のコンポーネント接続します。

ストレージ ドライブをケースに取り付け、マザーボード接続します。電源、SATAフロント パネル コネクタなど、必要ケーブルをすべて差し込みます

すべての接続再確認して、すべてがしっかりと差しまれていることを確認します。

最後に、システムの電源を入れ、すべてが正しく動作していることを確認してから、ケースを閉じます

すべてが整ったら、ケースを固定して、新しく組み立てた PC をお楽しみください。

何か具体的な質問がある場合や、いずれかのステップさらサポート必要場合は、遠慮ください。

これからもらしい仕事を続けてください。

2025-02-10

お前らは5000円のiPhone SEでいい

お前らはiPhone 6sでいい、みたいな記事話題になってるが、お前らは本当に考えたのか?iPhone 6sがまだ戦えるって話をしたら、「いやもう古すぎる」「バッテリー限界」「アプリが動かない」とか、いろんなことを言う奴らが出てきた。でもな、お前ら、もっと完璧選択肢を忘れてないか

iPhone SE (2016)こそが、お前らに必要スマホだ。

4インチ、113gの超軽量ボディ。片手で余裕の操作ポケットにもスッと収まる。お前らのスマホ、今どうなってる?デカすぎて片手じゃ操作できないから、ストラップで肩からぶら下げて、スマホを「装備」するハメになってないか?お前、いつからスマホが首から下げるアクセサリーになった? しかも、あのデカい板を揺らしながら歩いてる姿、正直ダサいぞ。

スマホは身軽であるべきなんだよ。ズボンポケットに入れて、必要ときにスッと取り出す。それができない時点で、お前のスマホはもう「邪魔」になってるんだよ。iPhone SE (2016)なら、そのストラップ、いらないぞ?片手に完璧に収まるサイズ手ぶらで持ち運べる重量感。本来スマホのあるべき姿を思い出せ。

A9チップSNSYouTube普通に動く。お前らがスマホでやることなんて、結局その程度だろ?それなのに、無駄スペックを追い求めて20万の最新iPhoneを買う。

でも、iPhone SE (2016)はメルカリで5000円。最新iPhoneを買う金で40台買えるぞ? もし落としても壊しても「まあ5000円だし」で済む。この気楽さこそが、スマホ本来のあるべき姿じゃないのか?

無駄デカくて重くて高いスマホにしがみつくな。肩ストラップでぶら下げるくらいなら、いっそ5000円のiPhone SE (2016)をポケットに突っ込んで、スマート生きろ。お前らに本当に必要なのは、これだ。

https://anond.hatelabo.jp/20250210122618

2025-01-25

ウソつき男「AEDを女に使ったら訴えられた」が増えすぎだろ

 

Xで

>むかし、歩行中に急に倒れた女性(30歳前後)がガン無視されてる状況で、AED引きずり出してTシャツブラジャー破って使ったことある

>後日、苦情を受けたが、当時教えてもらった消防のかたに「免責です」といわれたこから無視。後日、弁護士に呼ばれましたが緊急時なので故意ではないと。

というポストしてたやつ、

ブラジャーを破るって?!と突っ込まれまくり一昨日になって

>正確にはストラップ千切りました。

と訂正しているが、ブラジャー触ったことないのかな?Tシャツ破るのもブラ破るのもブラのストラップ引きちぎるのもゴリラでも無理だろ

さらに講習を受けたと話している割に最初重要措置として習うことができていない

AED嘘つき界隈はとにかくブラジャーが大好きだが

  

ここでAED公式

>パッドを素肌に直接貼り付ける事ができれば、服をすべて脱がす必要はありません。

ブラジャーを必ず外す必要はありません

>パッドを素肌に直接貼る事ができれば、ブラジャーを外す必要はありません。

女性に配慮したAEDの使用方法と注意事項(株式会社ヤガミ)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん