「©」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ©とは

2025-10-23

©いつもここから anond:20251022193213

かなしいとき〜〜〜!

かなしいとき〜〜〜!

大福をもにもにしてたら皮が破れて餡子があちこちこぼれてベッタベタになったとき〜〜〜!

2025-10-05

正直、江口寿史くらいだと本当に一言あなた写真が素晴らしかったのであなた写真を基にしてイラスト書かせてください、モデル©もつます」ってやったら喜んでタダでも承諾する人の方が多そうだけど

これを無断でやってしまうのが大先生たる所以なのかな

2025-09-23

NanoBananaで起きた参考画像 無断使用

1. はじめに:AIイラスト無断使用された話

これは、私のAIイラストが、無断でAIに利用された時の話です。

昨今、Gemini 2.5 Flash Image(NanoBanana)のような、画像プロンプトを入力するだけで様々な画像簡単に生成できるサービス話題になっています。その手軽さ故に、他者画像を「参考画像」として安易使用してしまうことで、意図せず著作権侵害引き起こししま可能性があります

この記事では、実際に私が遭遇した出来事を通して、何が起きたのか、そしてどう対処したのかをお伝えします。また、AIクリエイターの皆さんが、自分作品を守るためにできる対策についてもまとめました。

この出来事が、AI人間創作がどのように共存していくべきか、考えるきっかけになれば幸いです。

2. 事の経緯:私のAIイラストが「ドローンアート」になった日

私はAIイラスト特化型のプラットフォーム「イロミライ」に、自分AIイラスト投稿しています。ある日、いつものようにプラットフォームを訪れると、とあるユーザー投稿に目が留まりました。

それは、Geminiの機能を使って生成されたという、ドローンアートモチーフにした画像でした。

一見しただけで、「あ、私のイラストが使われている」と、すぐに分かりました。

そのドローンアートの構図やキャラクターデザインは、私が過去に生成したAIイラスト完全に一致していたからです。

正直な感想として、「こんなもの画像加工アプリモノクロフィルターをかけたり、二値化するフィルターをかけたりしたのと大差ないのでは?」と感じました。それを、何の断りもなく「ファンアートです、どうぞ」というような態度で公開されたのです。

自分作品が、まるで簡単な加工を施されただけのもののように扱われたことに、不愉快まりない気持ちになりました。

そのユーザーは、私の作品以外にも、元の画像コスプレ風にしたり、ドローンアート風にしたりと、様々なAI画像連続して投稿していました。

プラットフォーム内でもその連投は異質で、滑稽に映っていました。

3. 投稿者とプラットフォームへの対応

自分イラストが使われているのを見つけた私は、すぐに投稿サイトに報告しました。

しかし、数日経っても運営からは何の返信もなく、投稿は削除されませんでした。

そこで私は、直接本人に連絡をとることにしました。Discordを通じて、なぜ私の作品を無断で使用したのか、そしてその行為が私にとってどれほど不快なことかを伝えました。

すると、すぐに相手から返信がありました。

「いろいろ理解しました。軽率だったことお詫びします。」

謝罪言葉を受け取った時、私は少し安心しました。これで解決する、そう思いました。

しかし、その謝罪から2週間以上が経った今も、投稿は削除されていません。

謝罪はしたものの、「削除するほどではない」と軽視されているのかもしれません。

相手には、自分さえ良ければいいという自己中心的な考えが見て取れ、相手気持ちを思いやることができていないと感じました。

4. なぜ「無断使用」だと判断したのか

この件で、私が「無断転載」ではなく「無断使用」という言葉を選んだのには理由があります

一般的に、無断転載とは、元の画像をそのまま、あるいはほぼそのままの形で別の場所掲載する行為を指します。

しかし、今回のケースでは、私のイラストがそのまま使われたわけではありませんでした。

私の作品は、AIの**「参照画像(reference image)」**として利用されたのです。

投稿されたドローンアートは、非常に特殊プロンプトに従って生成されていました。そのプロンプトには、以下のような指示が含まれていました。

「参照画像象徴的かつ抽象的に再構成する」
「数千から1万機のドローンが白い光の点として飛び交い、再構築する」
「参照画像を直接コピーするのではなく、スケッチのような星座として出現する」

まりAIは私のイラストを直接コピーしたのではなく、この詳細な「企画書」のようなプロンプトに従って、新しい作品を生成するための「素材」として利用したのです。

これは、画像をまるごと転載する「無断転用」よりも、**「無断使用」**と呼ぶ方がより正確だと私は考えています

AIが作ったものなのだから、誰が使ってもいいのでは?」と考える人いるかもしれません。

しかし、もしAIがその学習過程で、私の創作的な意図表現を無断で使用していたとしたら、それはクリエイターにとって大きな問題となります

今回の件は、まさにその問題可視化された瞬間だったと言えるでしょう。

5. 作品を守るために今できること

今回の経験を通して、AI時代クリエイター自分作品を守るために、日頃からできる対策がいくつかあると感じました。

1. ウォーターマークを入れる

作品あなたサインロゴなどのウォーターマークを入れることで、それがあなた作品であることを示せますAIウォーターマーク認識・除去することがありますが、視覚的なアピールとしては有効です。

2. 著作権表示を明確にする

作品キャプションプロフィール欄に「©[あなた名前]」や「無断転載無断使用を禁じます」といった著作権表示を明記しましょう。これにより、無断使用への警告効果が期待できます

これらの対策は、AIによる意図しない利用からあなた作品を完全に守るものではありません。

しかし、リスクを減らし、万が一の事態に備えるための第一歩となります

6. 最後に:私がAIイラスト特化型サービスとGeminiユーザーに求めること

今回の件を通じて、私はAI時代におけるクリエイター責任と同時に、AIサービス提供者やユーザーそれぞれに求められる役割があると感じました。

AIイラスト特化型投稿サービスに求めること

私のようなAIクリエイター安心して作品を公開できる場であるために、運営には「著作権」に関するより明確なルールを設けていただきたいと強く願います

例えば、Gemini NanoBananaのように、他者画像を元に新たな画像を生成するAI機能を利用して投稿する際のルールです。

元となる画像は、投稿自身が生成したAIイラスト写真に限るといった規約の明文化を求めます

これは、プラットフォームクリエイター作品を守るという強い意志を示すことにつながり、安心して創作活動を続けられる環境を築く上で不可欠だと考えます

Geminiを利用するユーザーに求めること

AIは強力なツールですが、その使い方には高い倫理観配慮必要です。

Geminiを利用して新しい作品を生成する際は、**「元となる作品は誰のものか」**という視点を常に持ち続けてください。

AIが作ったから」という理由で、他者作品安易に利用することは、その作品に込められたクリエイター努力意図を軽んじる行為にほかなりません。

AIは、新しい表現を生み出すための素晴らしい道具です。

からこそ、その道具を使って何を作り、どのように扱うのか、**「創る責任」**を私たち一人ひとりが考えるべき時が来ているのだと感じています

2025-09-15

大学進学18,19女子婚活n0

(誰も強者男性episodeを投稿してくれぬ為,) 自分強者男性episodeを掘り返した.

服飾系専門学校に行った女友達が, 夜LINEで, 専門で知り合った友達を泊めてて紹介するので写真を送ると云い, 送られた写真を見ると, その子は服の胸元を前にはだけてbacchiri谷間を見せたposeを取っていた.

(bacchiri残っていた故,今もしっかり拝見させて頂いた.)

此も, y個人に向けられたsexy要素,勝手に向こうからやってきたsexy要素故, "強者男性episode"と呼んで差し支えなかろう. 斯様に,強者男性には向こうから頼んでもないのにpichi2した♀の若い魅力が勝手にやってくる物なのだ.

(斯様な強者男性episodeを他人から聞いて共感し, 追体験したい)

♀💭♀💭

さて, 女子気持ちになって考えてみると, 谷間自己紹介写真であるのは, yが強者男性である故に, yの気を引きたい, yと(yをより知って良さそうなら)上昇婚したいという事であろう.

谷間子©︎の其後は知らぬが, その女友達は其後中企業社長結婚し, (tower manの中でも最も中心に近いような)タワマンに住んでるし, 別の知合い女子(大1中退)も19歳で士業♂と結婚し矢張中心部のタワマンに住んでいる.

斯様に, 非大卒女子の中には, 結婚立身すべく一念発起し, 若く(18~19)して良縁を得る者が結構いるのであるよ.

🚶‍♀️🚶‍♀️🚶‍♀️

然し,女友達は(最も中心に近いタワマンとは言え)家to目的地15分(車乗車10分), 知合いは家to目的地13~22分(車乗車8分,駅to駅10分)故,

矢張, yの如く, (都雇圏65~110万人の中心都市で)地価最高点徒歩4分が最高なのであった. 狙えばarcade直結もいける.(店舗のairconが漏出し涼しい)

大学進学18,19女子婚活

(誰も強者男性episodeを投稿してくれぬ為,) 自分強者男性episodeを掘り返した.

服飾系専門学校に行った女友達が, 夜LINEで, 専門で知り合った友達を泊めてて紹介するので写真を送ると云い, 送られた写真を見ると, その子は服の胸元を前にはだけてbacchiri谷間を見せたposeを取っていた.

(bacchiri残っていた故,今もしっかり拝見させて頂いた.)

此も, y個人に向けられたsexy要素,勝手に向こうからやってきたsexy要素故, "強者男性episode"と呼んで差し支えなかろう. 斯様に,強者男性には向こうから頼んでもないのにpichi2した♀の若い魅力が勝手にやってくる物なのだ.

(斯様な強者男性episodeを他人から聞いて共感し, 追体験したい)

♀💭♀💭

さて, 女子気持ちになって考えてみると, 谷間自己紹介写真であるのは, yが強者男性である故に, yの気を引きたい, yと(yをより知って良さそうなら)上昇婚したいという事であろう.

谷間子©︎の其後は知らぬが, その女友達は其後中企業社長結婚し, (tower manの中でも最も中心に近いような)タワマンに住んでるし, 別の知合い女子(大1中退)も19歳で士業♂と結婚し矢張中心部のタワマンに住んでいる.

斯様に, 非大卒女子の中には, 結婚立身すべく一念発起し, 若く(18~19)して良縁を得る者が結構いるのであるよ.

2025-08-03

あなたの好きが

カタチになる

新しい#推し

あなた応援

貯まる・見える

あなた

誰かの推しになれる

OPEN FAVEで自分コインを発行できるFAVERになろう!

あなた活動で誰かを応援したり、一緒に活動することで大好き同士のコミュニティを作ろう!

FAVERになる

ご利用について

ソーシャルコイン取引にはお財布となる「DIVER Wallet Pro」が必要です。


「DIVER Wallet Pro」で新しいウォレット作成したら、OPEN FAVEの各ページからコインゲットや取引ができます

FAVERになる

FAVERを探す

イーサリアム変換所

地域:

日本語English

運営会社

利用規約

個人情報保護方針

お問い合わせ

Copyright © OPEN FAVE

ホーム

取引

イーサリアム変換所

アプリ

申請

徹頭徹尾意味がわからない

新手の詐欺

2025-07-31

沖縄のジャングリラ

かかわっている会社

株式会社 刀

刀は高度なマーケティングノウハウで、新たな価値を創出し、日本もっとかにすることを目指しています。刀のプロジェクトの一部を紹介します。

NEW2025年7月25日開業 沖縄北部テーマパーク JUNGLIA OKINAWA(ジャングリア沖縄

成熟市場で再成長を実現する

沖縄北部テーマパーク JUNGLIA OKINAWA

(ジャングリア沖縄)】

地方創生とはその土地に持続可能事業をつくること。日本次世代の「食い扶持」となる観光業活性化に貢献するために、急成長するアジア富裕層観光需要を取り込む「変化の起点」を沖縄の地に創り、沖縄アジア随一の観光デスティネーションにしたい。その強い想いから刀は沖縄に、経済マルチプライヤーとなる集客力の高いテーマパーク計画SDGs達成を目指す独自地方創生モデルにより、沖縄が抱えるさまざまな社会的課題解決するとともに経済活性化し、ひいては、日本観光産業の更なる発展に貢献すべくプロジェクトを進めてきた。

かつて、決して観光地ではなかったハワイ。移動距離時間圏内ほとんど商圏を持たない太平洋の“孤島”ですら、志ある米国人1960年代から戦略的投資して現在宝石のようなハワイを実現した。対して日本沖縄はどうか?移動距離時間圏内アジア20億人を有する奇跡的な地の利のおかげで観光客数こそようやくハワイに並んだ。しかし、滞在日数や一人当たりの観光消費額は大きく差をつけられている。沖縄にはもっと観光コンテンツ」が必要であり、志ある投資必要なのだ。もちろん、たった1つのテーマパークが全てを変えることはできない。しかし、かつてUSJがV字回復して関西経済が大きく変わったように、多くの人と力を合わせた1つの成功が、大きな変化の起点になることはできる。

沖縄北部でのテーマパーク開業に向け、刀は発起人として、運営会社株式会社ジャパンエンターテイメント」(代表取締役加藤健史)を設立し、オリオンビール株式会社株式会社リウボウ株式会社ゆがふホールディングス近鉄グループホールディングス株式会社他とともに始動国家戦略特区特定事業認定2021年6月)、名護市および今帰仁村とそれぞれ包括連携協定を締結(202010月)など、筆頭株主として、参画メンバーと共に北部市町村、県、関係省庁と連携しながら準備を進め、2025年7月25日、ついに「JUNGLIA OKINAWA(ジャングリア沖縄)」が開業した。

テーマパークのコンセプトは「Power Vacance!!(パワーバカンス)」、ブランド名は「JUNGLIA OKINAWA(ジャングリア沖縄)」。世界自然遺産にも登録された「やんばる地域から連なる生命力に満ちた広大な大自然神秘的なエネルギーによって増幅する超興奮と、本格クオリティ体験優雅に堪能する贅沢と共存する、都会では味わうことのできない究極の解放感 “Power Vacance!!”を、沖縄北部から世界に発信する。 刀のマーケティング力とエンターテイメントで培ったノウハウを駆使し、沖縄もつ大自然の魅力を存分に発揮する持続可能事業成功させることで、沖縄経済起爆剤とし、ひいては未来へ繋がる日本観光大国化に貢献していく。

JUNGLIA OKINAWA 公式WEBサイトhttps://junglia.jp/

様々な分野での突出した能力と、顧客の成長への強い情熱を持つメンバーたちの一部を紹介します。

それぞれの取組では、刀に在籍するさらに多彩なプロフェッショナルたちから最適なチームを編成し支援いたします。

<<

西武園ゆうえんち リニューアルプロジェクト

消費者視点で「選ばれる顔」を作り、コロナ禍の逆風の中、開業好調を維持

70周年を機に、かつての賑わいを取り戻すべく始まった「西武園ゆうえんち」のリニューアルプロジェクト。「西武園ゆうえんち」を起点に西武グループの各事業連携して所沢エリアさら関東全域の活性化につなげ、ひいては日本の「観光大国」化を目指すという、株式会社西武ホールディングス代表取締役社長 後藤高志氏が率いる同グループビジョンと、地域に持続可能事業を創ることで経済活性化する、刀の強い想いが共鳴し、協業が実現。総投資額100億円、2017年より約4年の検討・開発期間を経て、2021年5月開業した。

西武園ゆうえんち リニューアルプロジェクト

TM & © TOHO CO., LTD. ©TEZUKA PRODUCTIONS

これまで「選ばれる顔」をもっていなかった西武園ゆうえんちに、刀の消費者起点のマーケティングノウハウを導入。「心あたたまる幸福感に包まれ世界」をテーマに、1960年代の熱気・活気あふれるあの頃の世界再現し、来場したゲストを巻き込み続けるライブ感あふれるテーマパークへ再定義現代社会で人と人とのつながりが薄くなった多くの消費者の心をエモーショナルにつかんだ。 コロナ禍での開業にも関わらず、逆風をはねのける復活を遂げた西武園ゆうえんち日本全国のメディアを通じ話題となっている。

また、リニューアルにあたっては刀のエンターテイメント開発の高いノウハウも余すことなく投入。特に目玉となるライドアトラクションゴジラ・ザ・ライド 大怪獣頂上決戦」では、刀クリエイティブチームの体験設計の粋を結集し、圧倒的な迫力・スリルを実現。驚異的な満足度を達成している。

消費者起点のマーケティングによる「西武園ゆうえんち」の成功集客施設のみならず、コロナ禍で苦しむ全国の事業者にとって再生・復活への大きな勇気となり、各地域経済活性化ロールモデルとなりつつある。

20243月31日をもって、契約を満了いたしました

<<

関わっているメンバー

森岡

代表取締役 CEO

森本咲子

シニアパートナー CMO

立見信之

シニアパートナー CFO

今西聖貴

シニアパートナー CIO

阿部一貴

シニアエグゼクティブディレクター マーケティング

糸山尚宏

シニアエグゼクティブディレクター マーケティング

加藤健

シニアパートナー プランニングオペレーション

北浦範子

シニアパートナー ファイナンス

木村泰宏

シニアエグゼクティブディレクター マーケティング

田村

シニアパートナー マーケティング

平野太郎

シニアエグゼクティブディレクター マーケティング

渡邊泰裕

シニアエグゼクティブディレクター マーケティング

おおもとの会社

株式会社ジャパンエンターテイメント

https://www.japan-entertainment.co.jp/#re_business

会社名 :株式会社ジャパンエンターテイメント

設 立 :2018年6月

代表者代表取締役 加藤 健史

事業内容 :沖縄でのテーマパーク企画・開発・運営

所在地本社オフィス沖縄名護市大中1丁目19番24

     大阪オフィス大阪大阪市北区梅田2丁目1番3号 桜橋御幸ビル9F

個人的意見だけど、誇大広告を使ってでも宣伝するクソ会社が混じっているせいでこのような事態が起きたような気がする。

かにこの広告を見たら、行きたくなるけど、あまり距離が遠すぎて、二度と行く気になれない。

同じ人がかかわっている西武園株主優待でいったけど、東村山経由だと行くのがめんどくさいし、電車だと大回りするし、クレジットカードも使えないところが多いんで、いつの間にかいかなくなった。

せめて東村山で1回乗り換えてもいいか西武園遊園地の正面入り口まで行けるようにしてくれ。

何もないところを15分歩くのはしんどすぎる。

2025-07-23

【FamiPay公式アカウント保護のための再確認をお願いしま

平素よりファミペイをご利用いただき、誠にありがとうございます

現在お客様アカウントにおいて、これまでと異なる端末・接続環境からのご利用が複数確認されております

本人以外の第三者による操作可能性も否定できないため、念のためセキュリティ保護の一環として、一時的に一部機能制限させていただいております

お手数をおかけしますが、下記よりアクセスのうえ、ご本人様確認手続きをお願いいたします。確認完了次第、通常どおりすべての機能をご利用いただけます

確認期限:2025年7月10日(木)23:59まで

ファミペイの認証をする

本人確認完了しない場合、一部機能(決済、ポイントのご利用、キャンペーン申込など)が継続的制限される場合がございます。予めご了承ください。

不明な点がございましたら、ファミペイ公式サイト内の「よくあるご質問」または「お問い合わせフォーム」よりご確認ください。

※ 本メール送信専用アドレスから配信しております。返信いただいても対応いたしかますのでご了承ください。

発行:株式会社ファミリーマート(ファミペイ運営事務局

© FamilyMart Co., Ltd.

妙だな..

ファミペイ登録メールアドレスは要らないのに

2025-07-04

100万ヘクタール Ways to Call: どうやって耕す at©桑での耕しかガイド

バカやってねえで選挙の手伝いするか桑で耕してこい

2025-07-03

🅰️🅱️🅰️🅾️🅰️©️🅾️🅾️

2025-06-10

作ろう!半導体 2025年4月

~シャプ枠ってつまり半導体ってこと?~

目次

・シャプ枠の人類学 - 行く人、来る人 -

・それはシャプ枠的かどうか

・待て、シャプ(スナック

・シャプ枠ってつまり半導体ってこと?

・シャプ枠回転©技術最前線

・シャプ枠の人類学 - 行く人、来る人 -(2ch転載

2025-05-07

LINEスクショ勝手に撮ったり公開したりするのは犯罪になるかどうか

興味があったのでChatGPTに聞いてみた。

不正アクセス禁止法

不正取得したスクショ掲載する週刊誌側の責任

  • 盗品等関与罪は成立しない
    • 物理的な「盗品」ではないために成立しない
    • 仮に不正アクセス法に違反して取得した内容であっても、受け取っただけでは罰する規定がない

対策

2024-12-08

[] ドリームシナリオ

ニコ虐(映画ニコラスケイジ演じるキャラクターはいくら虐待しても良い、という風習

ニコラスケイジ演じる主人公非モテ&みじめな人間描写解像度が嫌な方向に高すぎる さすがミッドサマーのA24

娘が二人いるんでその辺が現代日本の本物の(©山岡史郎)非モテとは違うんですが…夫婦関係の終わってる描写とかまじえぐい

 

無数の人の夢に現れるようになって一躍話題の人になるニコラスケイ

「有名になりましたね、何が夢ですか?」「ぼくは自分の専門の、蟻の社会進化論単著を出すんだ!」「どこから出版するの?」「いやまだ原稿は書き始めてないんだ」

「いやバズってる夢の体験を書いてくださいよ」「そうじゃない」>結局蟻の進化ではなくそっちの方を書く(優柔不断

雑誌取材だ!」「写真撮るから夢に登場するつながりでエルム街の悪魔っぽい爪つけてくださいよ」「つけたくない…」「そんなこと言わずに」(結局付ける)

「ぼくが書いた本のタイトルこんなダサいのではなく『ドリームシナリオ』の筈では?フランス版だから?」(実際は出版社がニコラスケイジに黙って)

「ぼくのサイン会こんなにたくさんの人が」「いやこれ別の人気作家サイン会行列でして」(ニコラスケイジは地下の倉庫レベルの会場でサイン会

 

 

英語ヒアリング弱いんですが、バンバン出てくる固有名詞が訳出されてなくて米国人もっと楽しめるんだろうな、と。

学部長に向かって「ひとのことミッドライクライシスとかバカにするけどお前もKAWASAKI買っただろ!」 が字幕ではバイク買ったに(その後KAWASAKIバイク学部長のガレージに見えるシーンがあります

他の訳出されなかった単語:フォックスニュース、タッカーカールソン

製作者側のムードとしてはアノン揶揄ね ハリウッド映画あるある

2024-10-03

anond:20241002165840

いろいろ法テラスに誤解があるようなので補足しておきますね。

法テラス無料ではありません。

法テラス無料ではありません。

法テラス無料ではありません。

法テラス民事事件弁護士にとっては基本赤字

一般的弁護士費用より低廉な基準となっている。行政弁護士から補助や助成をされることは一切ない。受任弁護士には価格決定権が全くない(!)。法テラスからの支払い以外に支払いを受けられない。

法テラス利用のメリット

弁護士側→報酬のとりっぱぐれがない。(一応の)社会貢献

依頼者側→安い。報酬の分割払いができる。(簡単に言うと立て替え制度

スタッフ弁護士一般弁護士がいて、スタッフ弁護士常勤法テラス事務所に勤務している人たち、一般弁護士自分事務所を持っているなどしてスタ弁じゃなくても法テラス利用も可としている人たち。(中川弁護士後者

スタッフ弁護士じゃないのに何故安くて赤字でも利用可としているかというと、社会貢献社会正義の実現をしたいというタイプから、若手(特に経営のことを考えなくて済むイソ弁)が経験積むため、経営ベタ事件がなくて少しでも売り上げがないと困るなど各々でいろいろ事情があると思われる。(面識もないので中川弁護士がどのタイプかは知りません)

事件がなくて困っているわけじゃないけど信条的にこの事件赤字覚悟でも徹底的にやりますよ」という弁護士マインド理解し難い人もいるかも。

若手の経験事件がなくて困っている方は別にして、法テラス利用だから弁護士としてのクオリティ云々というのは僕の経験上はありません。

弁護士にとっては、相手方特定分野に強い弁護士よりも、費用対効果度外視で当該事件に全ツッパしてくる弁護士の方が嫌かもしれない。(地方民だからかな?)

以上の感想は、地方民の一弁護士としての感想含みなので、少しでも伝わったら嬉しい。

ちなみに、僕は、法テラスは昔扱っていましたけど、価格決定権は握られているわ、依頼者には格安対応しているのが伝わらないわで馬鹿馬鹿しくて自己破産申し立て以外お断りしています。一番馬鹿馬鹿しいのは、「万が一法テラスが立て替えた分についての分割払いが滞ったらキッチリ取り立てるからなゴラァ (゚Д゚)」的な重説(※意訳していますw)を受任弁護士事務所で受任弁護士が読み上げて依頼者に署名をもらわなきゃならないところ。赤字覚悟でやっている上で何でそこまで手足にならなきゃならんのか。舐めているのか?それともすごく舐めているのか?(©ヒソカ

でも、文句はありつつも、一般事件法テラス事件と並行してやっていたときも、自分でも事件処理に区別はなくクオリティに差はなかったはずだけど、このようなマインド理解し難い人もいるかもね。

このインフレ物価高の時代にも法テラス基準見直しほとんど行なわれず、赤字幅は増えるばかりなので。家族を喰わしてかなきゃならないんでね。仕方ないね

あと、暇空氏は書面の締め切り期日徒過について不満があるようですが、(元事件がどの程度破ったかは追っかけていないので知りませんが)多少の締め切り破りって訴訟の進行上特段のペナルティーはないんですよね。

相手方が遅れ気味で進行が遅れた場合、依頼者から「締め切り守らなくてペナルティーはないんですか!」ってたまに質問されますが、「事実上ないですね」と答えます

私も、ちょうど今1件の締め切りを破りつつ督促を受けているのにこの増田を書いているのであんまりよくないんですけどね。(依頼者の資料さえ届けばすぐ出せる状態相手方裁判官からイヤミを言われるのは僕なので早く持ってきてくれーーーー!!!!)

追記

一晩経ったら少しコメント付いていたので驚いたw

言い忘れましたが、生活保護受給中の人基本的に償還免除される運用ですね。

匿名ダイアリー弁護士がいちゃ悪いですかw?僕以外にも絶対複数名いますよww

大渕愛子弁護士擁護のつもりは全くないよw僕がカス弁護士であること、僕が腐った神経を持っていることは特段争いませんが、法テラスがクソofクソなのと、大渕弁護士が何でそんな真っ正面からルール違反の着手金の取り方したん?ってか、法テラス使って養育費請求するような方から顧問料って何なん??(処分の軽重はまた別問題ですが)ってのは両立するので。弁護士なんて日本に数万人いるんだから十羽ひと唐揚げ(って誤用好きなんですよね)にしないでくれ~~~!

ぼったくり」かどうかは別にして、儲けられればそりゃ嬉しいよ。でも、そんな僕でも赤字覚悟でやっている事件はあるんですけど、依頼者が信用してくれれば匿名の誰かから信用されなくてもこちらは全然かまわないよ。こちらも匿名なので、皆さんから見たら本物の弁護士かどうかも疑わしいだろうしね。

2024-08-15

anond:20240815090426

ジェットタオル©️は汗と脂分で汚れた眼鏡を洗面台の石鹸液で洗って水道水ですすいだあとに水玉が乾いてシミにならないように吹き飛ばすのに使えるのを最近になって気がついたやで

2024-08-13

トヨタ認証不正国交省の「言いがかり」…海外当局に「チクる」という暴挙

国益に反する行為

 一連の国交省の動きに対し、業界内では疑問の声もあがっているという。前出・国沢氏はいう。

国交省海外で認可を受けた6車種について当該国の当局確認要請したとのことですが、国としてすべきことは、海外当局にこのような“チクり”を行うのではなく、国益観点から自国企業を守るためにトヨタ車の安全性を丁寧に説明することであり、やってることがメチャクチャです。国交省現場担当者なかには、現在認証制度問題があるという意識を持っている人も少なからずいると思われますが、なぜ国交省組織としてトヨタを敵視して強くあたっているのか、まったく理解できません」

Copyright © Business Journal All Rights Reserved.

https://biz-journal.jp/company/post_382577.html

そうか創価もっと献金ふやせということなのか!国交省よ!!

https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001757677.pdf

2024-08-05

ナルトパクリゲーがリリースされるぞ!急げ!

App Storeリンク: https://apps.apple.com/us/app/id6494456300

 

 

乗り遅れんなよ?この「ビッグウェーブ」によォ!

2024-07-10

shenanigans | ʃɪˈnanɪɡ(ə)nz | ←これ

plural noun informal

secret or dishonest activity or manoeuvring: the chairman was accused of financial shenanigans.

• silly or high-spirited behaviour; mischief.

ORIGIN

mid 19th century: of unknown origin.

(Oxford Dictionary of English Copyright © 2010, 2023 by Oxford University Press. All rights reserved.)

やべー

英語とは思えない響きと綴り

そして19世紀言葉なのに由来が不明

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん