fc2ブログ

長岡アジア映画祭実行委員会!ブログ

新潟県長岡市で活動します長岡アジア映画祭実行委員会!です。

2022年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2022年08月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

長岡花火が打ちあがる前に



ご存じのようにコロナ禍で二年連続中止となった長岡花火が今夏開催。
ということは膨大な数の人通りであふれる事態となり、
この機会に『被爆ピアノ』演奏会、上映会ポスターを沿道に貼るべく力を注ぎました。

とりあえず長岡駅周辺の人目がつく沿道沿いで掲示した場所は
長岡駅コンコース、アオーレ長岡コンコース、長岡駅地下道、キャラメルママ、西時計眼鏡店、居酒屋長岡藩、ながおか市民センター地球ひろば、音楽色堂、居酒屋太陽、菊屋、あかごま等々。

ここに長崎亭を加えたいところですが、書き連ねてみるとあちこち依頼に行った割には少ない印象が。
もちろん沿道沿いでなく施設内や店内に掲示いただいたポスターもあるにせよ。

とはいえ長岡花火の溢れんばかりの膨大な人通りを思い浮かべば
視野にポスターが入るのはかえって稀かと思うものの、
でもやらないよりはやったほうがいくぶんマシではなかろうかと。

画像は殿町の居酒屋長岡藩。
ご主人は五藤監督の活躍を知っているのでポスターを手にした途端すぐさま貼っていただきました。
ちなみにこのお店の女将さんは最近、働き始めた方なものの、
奇遇にも今の職場にずっといらっしゃる方なので、
こちらの上映会活動を知られてしまうのは非常に気まずく思いながらも、
『ひまわり』上映会は観に来ていただきました。

8/19 『被爆ピアノ』演奏会と『おかあさんの被爆ピアノ』上映会
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-3441.html

| 未分類 | 04:27 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Mr/Mrs. evacuees from Ukraine to Ojiya , Niigata .



「長岡の花火は戦争で亡くなった人たちを悼む花火と聞きました。素晴らしく思います」

7月29日『ひまわり』アンコール上映会、映画終了後、満席の客席から盛大な拍手で迎えられた
ウクライナから小千谷に避難したイリナさんと旦那さんのムタルさんご夫妻、そして二人を支援する「おぢや避難民支援の会」の方々。

最初に「おぢや避難民支援の会」の方より会の活動とお二人を支援する経緯、
支援の募金の呼びかけを大変明確にお話しいただいた後に、
ムタルさんがロシアがウクライナに侵攻するまでの状況を、侵攻してからの被害を熱を込めて話した後、
イリナさんは前日に観た『ひまわり』の感想を述べ、曰く映画と同じことが起きていると。
実際、侵攻されている国から避難してきた人が語る言葉の重みに耳を傾けていると最後に
「日本は平和だと思います。平和を大切にしてください」という旨で話されると余計に重みを感じてました。

客席からの質問にも積極的にお二人が応えていくのを見て
「おぢや避難民支援の会」の方より打つ合わせの中で長岡花火を見ると聞いたので、
「長岡花火を見るそうですが」と挟んだのは
日々、大変かと思うので世界一の花火を見て楽しんでください、という気持ちで振ったところ、
イリナさんは冒頭の言葉を語って客席からまた大きな拍手が沸きました。

お二人とも自己紹介は日本語で話し、懸命に日本に馴染もうとしている姿が伝わりました。
ただし改めて母国と全く違う生活様式の国で暮らすのは大変なことだと思い、
どうかご自愛いただき、早く戦争が終結しウクライナでまた生活できますことを祈念します。
お越しいただき、お話ししてくださりありがとうございました。

本日、「おぢや避難民支援の会」事務局より以下のメールが届いてました。

”募金総額ですが47,922円とのことでした。
ご来場いただいた方の関心の高さ、そして優しさに感激しております。”

ご協力いただきました方々にお礼を申し上げます。

もちろん映画『ひまわり』をご覧いただいた方々、ありがとうございました。
平日にも関わらずお手伝いいただいた皆さん、本当にお疲れさまでした。

しかし現在進行形の国際問題の当事者のお話しというのは、
映画とはまた違う緊張感を味わったのも事実です。

この日はUXと長岡新聞が取材に来ておりました。

Mr/Mrs. evacuees from Ukraine to Ojiya , Niigata . 夫婦を支援する小千谷市民団体の活動とは?
https://www.youtube.com/watch?v=tnOd1VhhqJc

次回は『ひまわり』上映前に予告編を流した↓こちらです。

8/19 『被爆ピアノ』演奏会と『おかあさんの被爆ピアノ』上映会
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-3441.html

| 未分類 | 23:18 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

7/29 『ひまわり HDレストア版』 長岡上映会 アンコール

メインhimawari

© 1970 – COMPAGNIA CINEMATOGRAFICA CHAMPION(IT) – FILMS CONCORDIA(FR) – SURF FILM SRL, ALL RIGHTS RESERVED.

◎ 『ひまわり HDレストア版』長岡上映会 アンコール

*会場にはウクライナから小千谷に避難したご夫妻へ「おぢや避難民の会」を通して寄付する募金箱を設置します。
*上映後にムタル・サリフさん、イリナ・シェフチェンコさん、ご夫妻が挨拶してくださいます。
*上映で得た一部売上金は配給会社を通してウクライナの人道支援のための寄付に充てられます。

日時  7月29日(金)14時~
会場 アオーレ長岡市民交流ホールA

●コロナ感染症対策にご協力願います。
〇当日、体調の悪い方、体温が37,5度以上ある方はご参加いだけません。
〇参加される方はマスクの着用をお願いします。
〇当日は受付時に手指の消毒にご協力ください。
〇受付でお名前、連絡先の記入をお願いします。
*今後の状況により、上映会が中止・延期になる場合があります。

*入場料 
前売 1000円   
当日 1200円 障害者手帳、療育手帳をお持ちの方、高校生以下(学生証を提示願います) 500円

プレイガイド アオーレ長岡ながおか市民協働センター/文信堂書店/ら・なぷぅ/西時計眼鏡店/キャラメルママ/R's (長岡市) みずすまし(三条市)シネ・ウインド(新潟市)

*実行委員(ボランティアスタッフ)随時募集中。

主催 長岡アジア映画祭実行委員会! 
問 電話09045204222 e-mail [email protected]
Blog http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/

STORY

第二次世界大戦下、陽気なアントニオ(マストロヤンニ)と結婚したナポリ女のジョバンナ(ローレン)は、夫を戦争に行かせないために狂言芝居までするが、アントニオは地獄のソ連戦線に送られてしまう。

終戦後も戻らない夫を探すために、ジョバンナはソ連に向かい夫の足跡を追う。しかし、広大なひまわり畑の果てに待っていたのは、美しいロシア娘と結婚し、子供に恵まれた幸せなアントニオの姿だった…。

監督 ヴィットリオ・デ・シーカ
音楽 ヘンリー・マンシー二
出演 ソフィア・ローレン マルチェロ・マストロヤンニ リュドミラ・サベーリエワ
1970年 イタリア映画 107分 原題 I Girasoli  配給 アンプラグド

『ひまわり 50周年HDレストア版』公式HP
http://himawari-2020.com/

予告編
https://www.youtube.com/watch?v=jArHNUziyYg&t=7s

| 未分類 | 14:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

本日、『ひまわり HDレストア版』長岡上映会 アンコール開催



「ひまわり畑の下にはたくさんの兵士や農民が埋まっている」

出兵しながら帰還しない夫を捜しにロシアに赴いたソフィア・ローレンが広大なひまわり畑にたどり着き、
地元の老婦から聞かされる言葉が、改めて2022年を突き刺すのではないかと思います。
やはり一向に終戦の気配が見えない状況、下手したら戦争がまた遠い世界の出来事として日常を過ごしかねない中、
『ひまわり』を再び上映します。

そして小千谷に避難したウクライナからのご夫妻の生の言葉に耳を傾けるのは戦争を直に感じる機会ではないかと思います。
会場にはご夫妻支援の募金箱を設けます。
賛同いただける方はご協力をお願いいたします。

14時からアオーレ長岡市民交流ホールAで開催します。
お待ちしています。

●コロナ感染症対策にご協力願います。
〇当日、体調の悪い方、体温が37,5度以上ある方はご参加いだけません。
〇参加される方はマスクの着用をお願いします。
〇当日は受付時に手指の消毒にご協力ください。
〇受付でお名前、連絡先の記入をお願いします。

7/29 『ひまわり HDレストア版』 長岡上映会 アンコール
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-3407.html

| 未分類 | 04:38 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

フジロックに『ひまわり』



明日29日からから苗場でフジロックが開催。
明日は『ひまわり』アンコール上映会なので『ほうきに願いを』アンコール上映で歌っていただいた荒井万登香さんに
フジロックに出演したら行きますよ!などと言ってしまい、
内心出ても29日と重ならなければいいなぁ、と思ってました。
でもいづれ機会に荒井万登香さんがフジロックに出ることを夢見ております。

しかし意外にも本日、28日の前夜祭で20時半より野外上映会「富士映劇」にて『ひまわり レストア版』が。
https://fujirockfestival.com/news/detail/4320#28-1

他のラインナップにはアレサ・フランクリン、オアシスなどのいかにもなライブドキュメンタリーが並ぶ中、
『ひまわり』を上映するのは52年前の映画が奇しくも2022年を象徴する映画として選択されたんだろうと思いました。
前夜祭に足を運ぶフジロックの年齢層はいかほどなのかわかりませんが、
たぶん初めて目にする観客が多いかと、どんな感想を持つのが気になります。

あと毎年、寅さんを上映しているのは知ってましたが、今年は『男はつらいよ 寅次郎の青春』
公開時に出演してたマドンナ風吹ジュンの弟役永瀬正敏がインタビューで
交流ある海外のロックシンガーが寅さんのファンが多くて、
「お前は出ないのか」とよく言われてたから出演したのが嬉しかった。
などと話してたのを朧気に覚えており、海外のロックンローラーの目には
旅から旅へ全国を回る寅さんの生き方はボブ・ディランのネヴァーエンディングツアーに通じるものがあるんだろうと、
勝手に解釈してみうらじゅん先生が寅さんを指して言う、まさに「キープオンロックンロール」だと。
『男はつらいよ 寅次郎の青春』では漁師兼ロックの永瀬正敏がヒルビリー・バップスをカバーするので、
フジロックに行くならここはぜひ見逃してほしくないです。

画像は文信堂書店に掲示いただいてるポスター2枚。
『ひまわり』前売り券は本日まで発売してます。
『おかあさんの被爆ピアノ』にはお店を訪問した際に五藤監督がポスターにサインをして掲示してます。

7/29 『ひまわり HDレストア版』 長岡上映会 アンコール
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-3407.html

8/19 『被爆ピアノ』演奏会と『おかあさんの被爆ピアノ』上映会
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-3441.html

| 未分類 | 04:44 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

五百旗頭幸男監督『裸のムラ』公開決定



http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-3408.html
↑こちらの『はりぼて』長岡上映会後の五百旗頭幸男監督、砂沢智史監督のオンライントークで、
まだ内密として五百旗頭監督が転職先の石川テレビで手掛けた
「日本国男村」と「裸のムラ」をまとめて今秋劇場公開と話してた新作が
『裸のムラ』のタイトルで10月8日よりポレポレ東中野と金沢のシネモンドを皮切りに順次全国公開されると情報が解禁になりました。

https://twitter.com/hadakanomura/status/1551765257886269441

配給会社がどこかと思ったら東風のようで、それなら県内では遅かれ早かれ公開されると思いほっとしました。

五百旗頭監督のコメントはこちら↓
世の空気は政治や行政によって醸成され、市井の人々へと伝播する。今作は前作「はりぼて」のように明快に不正を暴くものでなく、この国のムラ社会を覆う空気を描いたものだ。目に見えないが、人々は簡単に流され、染められていく。その様は滑稽で危うい。一昨年、17年勤めた地方局を離れた。社会の空気はテレビ局をも支配し、官僚機構同様、忖度がはびこり同調圧力が強まった。ドキュメンタリーは作り手の今も映し出す。地方局内に染み込んだ空気により傷を負った制作者として、その源を探り、見えない空気を映像化するのは宿命だった。
https://natalie.mu/eiga/news/486881

『裸のムラ』公式HP http://www.hadakanomura.jp/

ちなみに五百旗頭の古巣チューリップテレビは現在、富山県内での統一教会問題を連日取り上げてるようで、
たぶんこの件に関しては上層部に信者がいるように映るNHKよりも、ずっと良い仕事をしています。

【独自】富山市議が旧統一教会系幹部の勉強会を議会棟で複数回開催 “同性婚反対”教義に近い内容も
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d8e884274a2a5a9d1f87e9324c10a5dbf18eaa8

この点は五百旗頭監督の意志を受け継いでる様に思うと同時に、
もし五百旗頭監督と砂川監督が今も報道の現場にいたなら、
『はりぼて2』としてこの問題に忖度なしで記録するように思いました。

しかし中央に目を移せば国家公安委員長、防衛大臣、衆議院議長が統一教会と関係を突き付けられても、
辞任どころか開き直ってるのを見て、これじゃ政教分離などを定めた日本国憲法など平然と破るのも納得。
未来を担う子どもたちに示しがつかないのは相当恥ずかしく思いました。

さらに本日、↓こんな記事が配信されるとなると、そもそも国葬にふさわしいのかと。

統一教会の政界汚染、支援対象は「安倍さんの一存だった」 恩恵を受けた子飼い議員の名
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/07271132/

ちなみに『裸のムラ』には馳浩石川県知事も登場するようですが、
馳知事も統一教会からの支援を認めたものの、
画像を見たらもうスタイナーブラザーズの技を受けまくってた頃の輝きはすっかり失せたなぁ、、、、

| 未分類 | 23:59 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

生ける屍の夜



今回7月29日にアンコール上映をする『ひまわり HDレストア版』の配給会社アンプラクドが
2009年に配給し公開されたのが『ザ・コーヴ』
和歌山県のイルカ追い込み漁を記録しアカデミー賞最優秀ドキュメンタリー映画賞受賞作ながら、
盗み撮りや内容の虚偽など多くの問題点を孕んでるため上映の延期・中止となる展開になったものの、
あえて「まずは観てから議論を」という主張なのか、圧力に屈せず公開に漕ぎつけてたことで名前が脳裏に刻まれました。

最近は音楽ドキュメンタリーの他、『ひまわり HDレストア版』のように往年の名画を中心に修復し公開、
また『ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~』がヒットするなど、
割と一筋縄でいかない作品を配給している中、
今度はあのゾンビ映画の元祖『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド 4Kリマスター版』を全国公開中。
ますます一筋縄でいかないところを見せてます。

ジョージ・ロメロ監督の社会風刺を込めた『ゾンビ』シリーズの無論、第一作は1968年の公開当時、
ゾンビとともに画期的なのが黒人青年を主人公にしてること。
死者が甦り死肉を食らうという絶望的な状況をなんとか脱出しながら、
強烈に救いがないラストシーンに見舞われてしまうことが今にも繋がってるはず。

先日、「夏はサメだ」ということで封切り日に『海上48hours 悪夢のバカンス』を観に行ったら、
自業自得な罰当たりな若者5人組の中に黒人青年が一人いて、
これは『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』へのオマージュなのかと構えて観てたら、
サメはそんなことは構いもせずに平等に食い散らかしてて潔く思ってました。

それはともかくカルト映画の最高峰でもある本作は確かこれが日本では初の劇場公開となるのでは。
担当者は評判を聞いてレンタルビデオで初めて見た世代となりますが、
モノクロの画像が4Kリマスターされてスクリーンで観れるとはホント良い時代になりました。

7月30日よりシネ・ウインドで、8月20日より高田世界館で公開されます。

https://unpfilm.com/NOTLD4K/#

ちなみにアンプラグドの次の作品はウォン・カーウァイ監督の5作品を4K化した特集上映。
まだ新潟での公開は決まってないようですが、
その中に『恋する惑星』が入っており、『ひまわり HDレストア版』でご縁が出来たので、
『恋する惑星』だけでも借りられないだろか、と思いました。

7/29 『ひまわり HDレストア版』 長岡上映会 アンコール
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-3407.html

| 未分類 | 05:51 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

電話でね

FYheYoJaIAAQAc_ (1)

先回の『ひまわり』上映会最盛時に連日、1日10件以上の問い合わせがあり、
こちらの労働時間中にかかってきたお電話が出れず着信が残っていたら、
お仕事が終わった後に延々と掛けなおしてて、まるで百人組手のように思ったりしました。

今回のアンコール上映は先回ほどではないものの、
現在、着信があったので折り返しお電話をかけていますが、互いのタイミングが合わずにいて、
もう二日前からお互い電話をかけあってるものの、出れずにいる方がいて現在非常に気になっています。
大抵の問い合わせにはブログで対応できると思ってるので、そちらを検索いただければと。

また割と固定電話からの発信が多く、
おそらく奥様が『ひまわり』の問い合わせについて電話し、
こちらが出れず掛けなおしたらご主人が電話口に出て、
「長岡アジア映画祭実行委員会!の○○です」
などと言っても大抵なんのことかわからず、
「奥様から電話をいただいたようなのですが」
などと言ってしまうと、ほぼ確実に振り込め詐欺の類かと思われ、
早々に打ち切りの目に遭ってしまうのはモヤモヤしたものが残ったりと。

中には奥様が出たので、
「たぶん映画に関しての問い合わせだと思いますが」と言うと
「『峠』ですか?」とお返事されたので、
奥様でなくご主人からの電話だったのかと思い、
「たぶん『ひまわり』についてご主人からの問い合わせだと思うのですが」と伝えたら、
「それ私です」とお返事いただき、「えっ?」と驚いたこともありました。

7/29 『ひまわり HDレストア版』 長岡上映会 アンコール
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-3407.html

| 未分類 | 23:59 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

愛称ゾウさん



先日のアフリカンフェスタ!inながおかの続きで、打ち上げに参加させていただいたところ、
前方には吉田泰三さん、愛称ゾウさんが。

『チョコラ!』の撮影を担当した後もケニアのモヨ・チルドレンセンター主宰者、松下照美さんの活動を記録し続けた方。
こちらは知ってるとはいえ、ゾウさんはこちらを覚えてるのか、
いささか頼りなく思いながらも、ゾウさんが札幌の学童保育所つばさクラブの指導員として登場する、
小林茂監督『こどものそら』の3つの短編『放課後』『自転車』『雪合戦』をそれぞれ、
上映したことをお伝えし、特に担当者は『自転車』が好きなことをお伝えすると、
あの作品のクライマックスのトンネルのシーンの撮影時の様子を教えていただきました。
振り返って思い出しても、まだ何物でもない少年たちが、おのれの力で自転車を漕ぎながら、
闇の中から光射す方へ走っていく姿を捉えているのは映画らしいメッセージが存分にこちらに伝わりました。

また小林茂監督作『チョコラ!』の中で本筋とは関係ないけど大好きなシーンに、
少年たちがサッカーを昂じてる場面があり、
青空に向かってサッカーボールが蹴り上げられて飛んでいくのは大変な爽快感を感じて、
ゾウさんに直接、よく雑誌でサッカーシーンがある映画を紹介する記事で
『チョコラ!』を挙げてないことは認識不足だと思ってるとお伝えしたら、
とても喜んでいただきました。
ゾウさんはサッカー部出身。
自身の血肉となってるサッカーと昇華されたかのような撮影で、
意外にもサッカーの場面が良かったと言われたの初めてだそう。

それにしても小林監督との出会いによって福祉の仕事をしていたゾウさんは
ドキュメンタリー映画の世界に入りケニアまで行ったり、
東日本大震災をテーマにした作品『普通の生活』を監督・撮影してるゾウさんの活動を見てると、
本当に小林監督との出会いが良いものだったんだろうと。

現在はアイヌをテーマにした藤本幸久監督作のスタッフとして参加。
やはり北海道生まれだけにアイヌは自身の思い入れがるようでした。
他にも『チョコラ!』以降に撮影されたモヨ・チルドレンセンターのテルさんの活動記録を
1本にまとめたい思いもあるようで、もし完成したらぜひ観たいと思い、
これからも益々のご活躍を期待しています!

| 未分類 | 23:52 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

映画『百姓の百の声』監督が全国行脚、 地域の人と農家が 語り合う交流会の実現をご支援ください



『ひめゆり』『森聞き』『千年の一滴 だししょうゆ』『陶王子 2万年の旅』の柴田昌平監督が、
新作『百姓の百の声』の公開に併せて全国行脚のためにクラウドファンディングを始めたのでご紹介します。

このプロジェクトについて
映画『百姓の百の声』は、全国の農家の知恵を記録した、今までになかったドキュメンタリー。監督が全国行脚。上映を通して、地域の人と農家が対話し、未来について語り合う交流会、実現のための経費をご支援ください。

『ひめゆり』から『百姓の百の声』へ
 ドキュメンタリー映像作家の柴田昌平です。『ひめゆり』、『千年の一滴 だし しょうゆ』などが代表作です。

大学時代に1年休学し 山村で過ごした僕にとって、農への理解を「点」から「面」として深めていくことは30年来の夢でした。
 まもなく完成する新作ドキュメンタリー映画『百姓の百の声』は、農(百姓)を見つめています。足かけ3年をかけ、全国の農家を訪ねました。

 田んぼで農家の人たちが何と格闘しているのか、ビニールハウスの中で何を考えているのか。
 僕たちが漠然と「風景」としか見ていない営みの、そのコアな姿が、鮮やかに浮かび上がります。

 この映画では、農家の皮膚感覚や技術、生き方を、なるべく等身大に浮かび上がらせようとしました。
 テーマ主義ではなく、農の輪郭を大きく描こうと思い、多様な農家を訪ねました。
 自費と文化庁の補助金を使って、なんとか映画を完成させることができそうです。

 8分のトレーラー(予告編)がありますのでご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=D9UV6_5CFPA

映画『百姓の百の声』監督が全国行脚、
地域の人と農家が 語り合う交流会の実現をご支援ください
https://motion-gallery.net/projects/100sho

↑詳細はこちらを。

映画『百姓の百の声』公式ツイッター https://twitter.com/100_shou

| 未分類 | 23:59 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

No more lonely Nights



7月19日はながおか市民協働センターの協働ルームをお借りして『ひまわり』『被爆ピアノ』のチラシのDM発送作業。
今回は参加者が少なかったので作業は終わりませんでしたが、お疲れさまでした。

とはいえ出来たぶんだけでも20日の18時過ぎに長岡郵便局に投函に行き、
本来なら週明けに配達されるのは規則ではわかりながらも納得できない思いでありましたが、
22日に配達されてるようで、担当した職員さんが気を利かせてくれたようでした。

作業をしながら各自、それぞれ近況報告をしておりましたが、
こちらは前日に参加したアフリカンフェスタ!で長岡造形大のビューラ先生がもの凄いイケメンを連れてきて、
学生さんかと思ったら、息子さんだったこと。
前回見かけた時より、ずっと背が高くなってて180㎝もあるのに、まだ中学生とのこと。
今からこの美貌では、こりゃ将来は女泣かせになるだろう、などと話しておりました。

BGMにスマホからYOUTUBEでポール・マッカートニーのベストとマイケル・ジャクソンの「Off The Wall」を流しておりましたが、
久しぶりにポールの「ひとりぼっちのロンリーナイト」を聴いて感涙しておりました。


7/29 『ひまわり HDレストア版』 長岡上映会 アンコール
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-3407.html

8/19 『被爆ピアノ』演奏会と『おかあさんの被爆ピアノ』上映会
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-3441.html

| 未分類 | 23:59 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

再会のアフリカンフェスタ! in ながおか 2022



http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-3414.html
↑こちらで紹介した「アフリカンフェスタ! in ながおか 2022」のお手伝いに参加しました。
午前中の部はケニアの子どもたちに尽くしながらも2月に亡くなったモヨチルドレン・センター代表の松下照美さんトリビュート。
小林茂監督の進行で所縁のあった人たちがテルさん(愛称)を思い思いに偲んだ後に、
映像で振り返るテルさんの功績と足跡を振り返りました。
しかし中には42歳のテルさんがご主人とともに徳島の山奥に家を借りて、
陶芸つくりに勤しむテルさんの姿を記録した四国のテレビ局の番組を紹介。
テルさんは寡黙ながらも「私はこっちを選んだ」という言葉を発して印象に残りました。
時代はおそらくバブルに向かっていた頃、テルさんは旦那さんとともにはりぼての繁栄に背けながら、
生きたい道を探してるようにも見えました。
まだアフリカの子供たちと接する前のテルさんの映像記録は随分と貴重に思いました。

他に担当者にとって特筆だったのは、
まず今回のアフリカンフェスタの前哨戦だった6月のサカキマンゴーLIVEの前にお話しさせていただいた、
佐藤南帆モヨチルドレン・センター新代表とオンラインで。
こちらが質問した際に顔を出したら覚えてくれてたみたいで嬉しかったです。

また同じくサカキマンゴーLIVEに手伝いに来てた小森はるか監督は終盤になって来たようで、
こちらを見つけて話しかけてくださり、やはり嬉しく思いました。
おススメした『冬のアルパカ』を見てくれたようで、面白かった旨の感想をいただきました。

他に『チョコラ!』の撮影を手掛け、以後何度もモヨ・チルドレンセンターを訪れて、
テルさんの活動を映像記録に残した愛称“ゾウさん”こと吉田泰三氏とも久しぶりに。

そして小林茂監督の幼馴染でJICAの仕事で何度もアフリカにわたっていた若林さんとはもう7年ぶりとなるのか。
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-871.html
一昨年、帰国していてこのブログでアフリカンフェスタを知って訪れたようでした。

そしてそして市民映画館をつくる会の映写を担当していたKさんと、こちらも5年ぶりくらいなのか。
最初会ったとき誰だろうかと思いながら話を聞いてたら、あぁ「まひとさん」かと。
記憶にあるまひとさんよりもずいぶんと痩せていたようですが、
口調は相変わらず、ということはえ、まぎれもなくまひとさんでありました。

というわけで懐かしいひとたちと再会できたのも、やはりテルさんが導いてくれたのだろうと思いたいです。
来場者には「ひまわり」「被爆ピアノ」のチラシを配らさせていただきました。
ありがとうございました。

画像はモヨ・チルドレンセンターからオンラインで登場した佐藤南帆さんに質問するバナナカボチャの佐藤さんです。

| 未分類 | 23:47 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『ひまわり』アンコール上映に小千谷に避難したウクライナのご夫妻が挨拶に来てくださいます。



http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-3421.html
↑こちらで紹介した7月29日『ひまわり』アンコール上映会にウクライナから小千谷に避難したご夫妻を支援する募金箱を設置の旨を記事にしましたが、「おぢや避難民支援の会」が、ご夫妻にこの件を伝えたところ、
ぜひ挨拶に伺いたいとのことで、当日『ひまわり』上映後にご夫妻が登壇いただき、お話をしてくださることになりました。

1年前、いや半年前でもまさか母国が本当に侵略されて自身がこれまで縁もゆかりもない他国へ避難することなど、
想像もしなかったかと思います。
こちらも上映会活動を続けてて、まさかこんな形でウクライナの当事者の生の声を聴くことになるとは思ってみませんでした。

とはいえウクライナと全く違う、この日本の猛暑にバテていたとも耳にしたので、
無理をせずに体調がよければお越しいただく形がいいかと思っています。
いづれにしても生の声は貴重だと思うので、ご都合のつく方、ぜひ7月29日14時よりアオーレ長岡市民交流ホールAで開かれる『ひまわり』アンコール上映会にお越しいただきたいです。

画像は7月14日に小千谷で開かれた被爆ピアノコンサートに招待されたご夫妻をパチリ。
いつも手を握っていたのが印象的でした。

7/29 『ひまわり HDレストア版』 長岡上映会 アンコール
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-3407.html

予告編
https://www.youtube.com/watch?v=jArHNUziyYg&t=7s

| 未分類 | 23:59 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

谷垣健治監督『レイジング・ファイア』で香港電影金像獎受賞!



香港電影金像獎最佳動作設計取ったどー!
呼んでくれたベニー・チャン監督とドニーに感謝です。一緒に香港に行ってくれた川本耕史、川本直弘、中山甲斐、大西雅樹、木部哲、僕らの合流する前から滞在してくれてた田中信彦、石井靖見、柚木崎義隆ほか中国香港のアクションチームにも感謝です

https://twitter.com/KenjiTanigaki/status/1548692249093246977

「第9回長岡アジア映画祭」にて上映した『ツインズ・エフェクト』のアクション指導者として、
アクションの本場・香港で活躍する映画人としてお招きし、
上映後にお話しいただいた谷垣健治監督が先ごろ発表された香港のアカデミー賞こと
香港香港電影金像獎のアクションデザイン賞(以前の日本語表記はアクション指導賞だったような)を『レイジング・ファイア』で受賞しました。
おめでとうございます!

『ツインズ・エフェクト』の後はご存じの『るろうに剣心』のアクション監督として計5部作を担当、
日本を飛び越え世界中のアクション映画好きを大興奮させ、
ドニー・イェン主演の『燃えよデブゴン/TOKYO MISSION』を監督するなど大抜擢、
ハリウッドからもオファーが殺到してる超売れっ子となりましたが
今回、香港電影金像賞は初受賞なのは意外に思いました。

『レイジング・ファイア』では甄子丹(ドニー・イェン)、谷軒昭(コク・ヒンチュウ)、李忠志(ニッキー・リー)とともに受賞。
宇宙最強ドニーさんのもとに集まったツワモノのアクション監督の一人として、
画像にあるクライマックスのドニーさんVSニコラス・ツェーの壮絶なタイマンを担当してたハズ。

しかしおそらく授賞式に参加してたら冒頭のツイートがスピーチになったと思いますが、
谷垣監督の活躍に刺激されて現在、多くの日本人が香港アクションの担い手となってるのも、
谷垣監督の大きな功績ではないかと。

しかし今回の金像賞の受賞結果は↓こちらで見つけましたが、
http://www.asianparadise.net/2022/07/post-4248c2.html

ベニー・チャン監督の受賞は当然として主演のドニーさんに助演のニコラスが受賞はおろか、
ノミネートさえ出来なかったのは大いに不満が。
特にニコラスの一世一代の悪のカリスマはだれが観ても強烈な印象を残したハズなのに残念。
その代わりとしてすべての俳優・スタッフの高評価が『レイジング・ファイア』の最優秀作品賞受賞に繋がったと思いたいです。
当然、本命は『梅艷芳(アニタ)』だと思っていたので。

改めて『レイジング・ファイア』は香港映画が世界に撃って出た“香港アクション”の総決算と呼べる大傑作。
検問によって雁字搦めとなってる「表現の自由」をギリギリ踏み込んでた
オープニングのもみ消しの圧力に屈しないドニーさんの姿は亡くなったベニー・チャン監督の次世代に託す遺言のように思えてグッときました。

もはや死に体かと思ってた香港映画界なものの、
それでもかつての香港ノワールの残り香のような作品が細々でも作られているようで、
いつかまた復活の狼煙となりますことを。

谷垣健治監督は現在、大陸でやはりドニーさんの新作、今度は古装片『天龍八部 喬峯』にやはりアクション監督として参加。
ドニーさんの作品は普通に日本で劇場公開されるようになったので、その勢いを持続しさらなる活躍を期待してます。

ちなみに現在、某宗教が思わぬ形で再クローズアップされてて、
かつて入れ込んで、今は脱会してる飯星景子さんは何してるのかと思ったら、
コロナ前は新作が公開されると香港まで観に行くほど今度はドニーさんに入れ込んでるのは驚きました。

| 未分類 | 07:17 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『日光物語』お披露目上映



長岡出身・五藤利弘監督新作『日光物語』
昨年末に日光で撮影され『おかあさんの被爆ピアノ』に続いて武藤十夢さんがヒロインに、
そして同じく長岡出身・スネオヘアーさんが主人公を演じ、
奇しくも宝田明さんの遺作となってしまいました。

日光でカフェを営むスネオヘアーさんの前に訳ありのマドンナが現れる、、、、
いわば寅さんの逆バージョンではないかと思えるフシがあったりします。
しかしスネオさんの役名は“大場嘉門”って。

他の出演者に荒井万登香さんがカフェの店員役で登場というのも楽しみなことと、
個人的にはやはり『モノクロームの少女』から五藤映画に出演、
いわば五藤監督をずっと見守ってきたような大桃美代子さんの名前があって嬉しいです。
『ほうきに願いを』はいなかったので余計に。

映画「日光物語」お披露目上映会

日時:2022年7月23日(土)

 午前の部 9時30分開場10時00分開演

 午後の部13時00分開場13時30分開演

会場:道の駅「日光」 日光街道ニコニコ本陣ニコニコホール


スネオへアー、武藤十夢さんの登壇決定!


五藤監督、伊藤克信さん、和泉詩さん、荒井万登香さんが登壇予定。

https://www.suneohair.jp/post/movie_nikko-monogatari_news_220710
↑お披露目上映の詳細はスネオヘアーさんのHPから。

https://twitter.com/nikkoeiga?fbclid=IwAR0PHk2MF-O572ETU2FdJdXmRXtjJMCrxPvCMYPvVx0OsaTw1ALRvg-O4yQ
↑最新情報は公式ツイッターを。

五藤監督はともに登壇する武藤十夢さんに8月19日のチラシをお渡しするそうです。

8/19 『被爆ピアノ』演奏会と『おかあさんの被爆ピアノ』上映会
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-3441.html

| 未分類 | 04:44 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

長岡市立南中学校



ある年の8月6日、五藤利弘監督はいづれ“被爆ピアノ”を映画化するために、
この日の矢川調律師と被爆ピアノを取材していたところ、
原爆ドームを前にした被爆ピアノに触れる中学生達を目にし、
尋ねたところ長岡から修学旅行で来た南中学校の生徒さん達と知りました。

その後、南中学校は市内で最も平和教育に力を注いでると知り、
今回の 『被爆ピアノ』演奏会と『おかあさんの被爆ピアノ』上映会への参加を求めたところ、
希望する生徒たちが谷川賢作さんが弾く被爆ピアノの演奏に乗せて、
中学校に伝わる平和をテーマにした合唱曲を生徒さんたちが唄うというプログラムが実現。
ぜひご期待を!

その挨拶のために先日、五藤監督が南中学校を訪問、
思い出となるから、この機会にぜひ参加をしてくださいと呼びかけました。

8/19 『被爆ピアノ』演奏会と『おかあさんの被爆ピアノ』上映会
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-3441.html

| 未分類 | 23:40 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

被爆ピアノ演奏者募集しています。



8月19日長岡市立劇場で開催する”『被爆ピアノ』演奏会と『おかあさんの被爆ピアノ』上映会”にて、
被爆ピアノに想いを寄せてくださる方に弾いていただきたいと演奏者を募集しています。
今月末の目途に締切にしますので、ご希望の方はお早めに演奏するこちらまでお申し込みください。

被爆ピアノ演奏会
・被爆ピアノに想いを寄せて下さる演奏者(※4組を公募)
※①長岡市在住または勤務地、通学地の方(年令、性別不問)
 ②1曲(5分以内)演奏、グループも可
 ③お申し込みは、氏名(グループは代表者、人数)、住所、電話番号(携帯電話が望ましい)を記入し、長岡アジア映画祭実行委員会!e-mail:[email protected]へ(7月31日締切必着)

https://www.niigata-nippo.co.jp/ud/event/62ccfccc7765612919000000

8/19 『被爆ピアノ』演奏会と『おかあさんの被爆ピアノ』上映会
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-3441.html

| 未分類 | 03:57 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「非核平和都市宣言」



「非核平和都市宣言」

美しい自然と平和を愛する心は、私たち人類の共通の願いです。
しかし、今なお、核兵器の脅威をはじめ、悲惨な争いがあとをたたず、人類の平和と地球環境が脅かされています。
私たちは、世界でただ一つの被爆国の国民として、非核三原則を堅持し、すべての国のあらゆる核兵器がすみやかに廃絶され、人類永久の平和が確立されることを強く願うものであります。
小千谷市民は、平和を願う心を結集し市民一人ひとりが平和達成のために努力することを誓い、わが小千谷市を「非核平和都市」とするものであります。
右宣言する。(平成4年6月23日 議決)

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-3423.html
↑こちらで紹介した小千谷市主催「非核平和都市宣言30周年記念事業」平和祈念コンサート。

被爆ピアノが鎮座するステージにて冒頭の小千谷「非核平和都市宣言」を高校生が読み上げてスタート。
やはりそこにある無言の被爆ピアノが、非核平和のメッセージに有無を言わせず力を与えてるような気がしました。

プロのミュージシャンのみで被爆ピアノを演奏し歌うコンサートは思えば初めてではないかと思い、
ピアノの音に耳を傾けていく中で、やはり『おかあさんの被爆ピアノ』で
演奏されるベートーヴェン「悲愴」がしっくりと耳に残りました。

矢川光則調律師が登壇し被爆ピアノについて解説をした後に五藤利弘監督が飛び入りで登壇。
小千谷のすぐ隣の(長岡の)十日町出身というと親近感を感じたかのようなどよめきが客席から。
続けて小千谷の明治座でよく映画を観ていた、ラーメンヒグマが好きなどと話すと皆さん大喜びし
小千谷LOVEを話しながら8月19日の“『被爆ピアノ』演奏会と『おかあさんの被爆ピアノ』上映会”をアピールしておりました。

矢川調律師はこの後、能登半島の先の珠洲市、に被爆ピアノを積んだトラックで夜通しで向かったそうです。
相変わらずのハードスケジュールですが8月19日の再会を心待ちにしております。

8/19 『被爆ピアノ』演奏会と『おかあさんの被爆ピアノ』上映会
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-3441.html

| 未分類 | 23:23 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

原田裕司監督新作 『いつかのタカハシ ver.2』 ゆうばり国際ファンタスティック映画祭へ



昨日の続きで今回、造形大生の作品に参加して印象に残ったことのひとつに、
学生たちはスマホに台本を挙げて確認しながら撮影をしてたことでした。

以前、『万能鑑定士Q』のエキストラに参加した際に佐藤信介監督がダブレットに台本を挙げて演出をしてるのが印象的でした。
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-280.html

あれから8年、ダブレットからスマホに進化し、新世代にとって常識化してるのだろうかと思いました。
「トチオンガー」のエキストラで参加した際、橋本一監督の手元にある台本をちらりと覗いたら、
1ページごとに赤ペンで加筆・修正されてることを思い出したりと。

講師の原田裕司監督はいくら授業で講義をしても実践しなければという旨で話し、
まず現場で経験を積むことが大事なことを伝えてたのも印象的。
こちらはこの撮影に参加できたことにお礼を言いたいほど刺激を受けました。
お誘いいただきありがとうございます。

その原田監督の新作 『いつかのタカハシ ver.2』がゆうばりファンタスティック国際映画祭2022の
インターナショナル・ショートフィルム・コンペティションに入選しました。
7/28から8/1の5日間、Huluでオンデマイド配信されるそうです。

https://yubarifanta.jp/news/selction2022/

長岡・山古志ロケ映画『冬のアルパカ』もゆうばりに出品、
3等賞の北海道知事賞を受賞するなど縁起がいいので、
 『いつかのタカハシ ver.2』も受賞を期待します。

画像は主役の高橋信二朗さん。
このルックスだけで勝利ではないかと。

原田裕司監督公式HP https://yujiharada.jimdofree.com/

| 未分類 | 03:51 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

映画撮ろうぜ!



長岡・山古志ロケ映画『冬のアルパカ』の原田裕司監督は長岡造形大学の非常勤として
現在週に1回、東京から造形大の視覚デザイン科で映像の授業を行っています。

それで課題として各班に分かれてショートムービーを撮影、
その中の1班がおじさんの誘拐犯役を探してるのでよければ出演しないかとのお誘いがあり、
犯罪者というのはネックに思いながらも原田監督の頼みならばと承諾し撮影に参加しました。

送られてきた脚本は誘拐犯というより完全に変質者ではなかろうか、と一抹の不安を抱えて、
撮影場所の造形大の外れにある倉庫へ迎えに来た原田監督とともに到着。

実習班4人と俳優役で誘われた友人の5名とともに撮影開始。
各パートというより、それぞれが兼任を兼ねた最低限のスタッフの映画つくりながらも、
互いにアイデアを出し合って妥協と無縁の真剣勝負となり、
19時に始まった撮影は日付が変わる寸前まで続いておりました。

こちらも彼らの期待に応えようと思いながらも、
如何せん演技などできるハズもない素人で精一杯、
しかし少なくとも学生監督の指示にはきちんと応えようと、
結果、監督の狙いまでいかなくても自分でも善戦したのではないか、
むろんスタッフの皆さんが親切丁寧で乗せてくれた成果でありましたが。

原田監督はカメラ操作を主にアドバイスし、シーン毎のつながりのチェック。
また様子を観に来た造形大のビューラ先生は照明の位置を確認して頷いてました。

撮影を続けながら紛れもなくここにまぶしい青春があると感じ、
彼らにいつしか羨望の眼差しを送りながら、
こちらも大いに刺激を受けたりしました。

ついでに誘拐された少女役の学生と合間にこちらのバカ話を話してたら、
互いにモーニング娘。のファン、しかも推しメンが一緒なことを知り、
モー娘。が好きで本当によかった。

無論、それだけでなく二人の女子大生に「どんな映画が好きなのか」とリサーチをしたら、
やはり互いの共通として新海誠監督のようで新作も当然観に行くとのことでした。

最後は犯人なので逃走するシーンを何度も全力疾走、
もうイイ年なんだからと自分でも思いながらも最後まで完走せねばと走りに走りました。

これで少なくとも担当者の撮影シーンは全ておしまい「お疲れさまでした」となるかと思ったら、
「細かいシーンがあるので明日の夜も来てください」と粘りに粘った学生監督の一言にえっ!と。
また頑張りたいと思います。

| 未分類 | 01:55 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アフリカンフェスタin沼津



小林茂

アフリカのストリートチルドレンの思春期を追ったドキュメンタリー映画『チョコラ!』(監督:小林茂・撮影:吉田泰三・編集:秦岳志・製作:カサマフィムル・2008))の舞台となったNGO「モヨ・チルドレン・センター」を長く主宰されてきた松下照美さんが、本年2月15日に76歳で旅立たれました。新しい代表・佐藤南帆さんが就任されましたが、コロナ禍・物価高により厳しい運営が続いております。
 映画としても、今後1年間、諸経費を差し引いて、モヨの活動に寄付する所存です。どうぞ、映画をご利用ください。(小林)
問い合わせ・配給 東風 http://www.chokora.jp/

また、相次いで関連するフェスタが開催されますので、お知らせします。
7月18日(月・祝) アフリカンフェスタinながおか
https://www.facebook.com/AfricanfesNagaoka
7月16日~18日 アフリカンフェスタin沼津
https://www.facebook.com/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF-in-%E6%B2%BC%E6%B4%A5-108687588517608

https://www.facebook.com/sigeru.kobayashi.39/posts/pfbid0xDtiPF7uXtQCbruEbR4S7bUQHzdoJ3YEwRFbNgxX7dM1fzvrLQ2A5GuARF3rM9AMl

↑小林茂監督のFBより転載します。
松下照美さんの活動を記録した小林監督作『チョコラ!』上映の収益を今後1年間、松下さんの遺志を継いだ佐藤南帆さんが代表となった「モヨ・チルドレンセンター」へ寄付するそうです。

早速、賛同した静岡県沼津市で開催される「アフリカンフェスタin沼津」で『チョコラ!』を上映、7月17日には小林監督、佐藤代表もオンライントークで参加するのでご紹介します。

スケジュール:
2022年7月16日(土)
10:15~映画「チョコラ!」上映(循環ワークス)
12:30~青年海外協力隊OV 5名のパネルディスカッション、飲食・物販ブース開設(中央公園)
15:30~映画「おじいさんと草原の小学校」上映(吉田温泉)
19:00~映画「アフリカユナイテッド」上映(中央公園)

2022年7月17日(日)
10:15~映画「おじいさんと草原の小学校」上映(循環ワークス)
12:30~MAMADOによるアフリカンダンス&ジェンベ演奏、飲食・物販ブース開設(中央公園)
15:30~映画「アフリカユナイテッド」上映(吉田温泉)
17:30~「チョコラ!」監督 小林茂氏 &「モヨ・チルドレン・センター」代表 佐藤南帆氏 トークショー
19:00~映画「チョコラ!」上映(中央公園)
※アスルクラロ沼津は飲食・物販ブース時間にふれあい・ゲームコーナーを開設

2022年7月18日(祝)
10:15~映画「アフリカユナイテッド」上映(循環ワークス)
12:30~ふじのくにアフリカンラバーズによるアフリカンダンス&ジェンベ演奏、飲食・物販ブース開設(中央公園)
15:30~映画「チョコラ!」上映(吉田温泉)
17:30~スーダン人映画監督 Ibrahim Sayed氏によるトークショー&短編映画上映
19:00~映画「おじいさんと草原の小学校」上映(中央公園)

HP http://africa-numazu.com/

| 未分類 | 05:55 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

51



「政治っていうのは、勝った51がどれだけ残りの49を背負うかなんです」

昨年、長岡上映会を開いた『なぜ君は総理大臣になれないのか』の中で
主人公・小川淳也氏が取材に来た大島新監督に漏らした言葉です。
この言葉があるから、どれだけ迷走しようが炎上しようが小川議員に信頼を寄せる価値はあると思ってます。

新潟では残念ながら推してた森ゆうこ氏が落選。
接戦を勝ち抜いた方はぜひ先の小川氏の言葉が理解できるような人であってほしいと願います。

などと白々しくでなく清々しく書き終えたいと思ってたら、
新潟連合会長の選挙結果についての発言というか暴言を知りました。
担当者も知ってる大学の先生が中心となって
今まで地道にコツコツと築き上げ成果を挙げてきた市民と野党共闘を根本からひっくり返すもので到底容認はできず、
何より森ゆうこ議員のためにボランティアスタッフを買って出た方が担当者の周辺に何名かおり
演説に聞きに行くと目に留まり、この連日の炎天下さぞ難儀な思いをしたか、
それも日本の民主主義を守るためと汗をかいてきたものを根底からひっくり返すとは。
何度か森候補の演説を聞いた際、この新潟連合会長は素っ頓狂な大声で悪目立ちしていたように思い、
結果的に要注意人物だったことに大きな失望を覚えました。

ここは政調会長として小川議員はいかにまとめていくか手腕を発揮する機会、
別の言葉で言えば茨の道を歩むことになるだろうからご自愛を。

「でも勝った51が勝った51のために政治をしてるんですよ、いま」

冒頭のセリフはこう続き、当然あれは安倍政権のことを突いてるのだろうと思ってましたが、
調べたら小泉政権下の時の言葉なんで、やはり記憶とはいい加減なものだと。

それでまたこじつけになり、射殺されてしまった後も報道の忖度が続き、
ネット界隈では統一教会(今は改名し世界平和統一家庭連合)との闇がクローズアップ、
カルト教団を利用して頂点に登り詰めた者と、
カルト教団のせいで家庭が崩壊してしまった者が、
奈良の聞いたこともない駅前で交差してしまう。
双方を徹底取材すれば「テロルの決算」と並ぶノンフィクションが、
などと書くとこのご時世、不謹慎になるでしょうが読んでみたい思いが。

画像は↓こちらで目にした小川淳也議員とハシャイデ名刺交換をしたもの。
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-3425.html
裏側にはこれまでの経歴が並ぶ中に、
好きな本には司馬遼太郎の作品「竜馬がゆく」に1票。
アレ!同じ司馬遼太郎「峠」じゃないの!?

| 未分類 | 23:59 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

目覚まし時計は唄う



政治の役割は二つあります。
一つは国民を飢えさせないこと。安全な食べものを食べさせること。
もう一つはこれが最も大事です。
絶対に戦争をしないこと。

菅原文太氏のスペシャルゲストあいさつ
https://www.youtube.com/watch?v=8PFTMiaHXAc

三上智恵監督『戦場ぬ止む』でも流れた沖縄県知事選、翁長雄志候補への応援演説、
結果的に菅原文太兄ィの遺言となってしまった言葉は8年前のもの。
今の現状を当時から兄ィは危惧してたことを噛みしめて、
壊憲され緊急事態条項が組み込まれてこれが最後の選挙とならないことを。

:参議院選挙で投票する前に、自民党の改憲草案を読んでほしい。「知らなかった」と後悔しないために(想田和弘)
https://maga9.jp/220706-4/?fbclid=IwAR3Pt_CvIxcqO-Yy_b1lA9tEqf0FmgUpe6VoZDKLIEoCvXA3kCWVFSGoKi8

| 未分類 | 04:47 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

なごり雪



ご冥福を祈るのは当然とはいえ、
「憐み」の感情が湧き出てしまうのはなぜかとずっと自問。
民主主義を蔑ろにして、嘘をついてきたことなど延々と書き連ねたものの、
次第に今のテレビのようにタガが外れていくことを自覚。

ここは2001年 9,11テロが撮影中に発生、世界が戦争・報復止む無しと狂気へと突き進む中で、
臼杵で映画を撮影しながら「正気を保った」と大林宣彦監督が語っていた『なごり雪』をまた観て「正気を保とう」
明日は選挙、期日前投票すましたけど。

| 未分類 | 22:18 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『ひまわり HDレストア版』長岡上映会 アンコール予告編 アオーレ長岡大型ビジョンにて放映中!



先回の『ひまわり』上映会も予告編がアオーレ長岡ナカドマ大型ビジョンで放映されていましたが、
次回7月29日のアンコール上映会の予告編も放映が始まりました。
制作いただきました方、放映いただきましたが方々、ありがとうございます。

ちなみに現在また自衛隊の勧誘ビデオが大型ビジョンで流れており、
またもや『スターシップ・トゥルーパーズ』を想起。
確かに自衛隊員は必要だとはいえ、
少々チャラいので、いざとなったら大丈夫だろうかとこのビデオを見て思ったりします。
それに最近、女性自衛官のセクハラ以上の生々しい犯罪告発をSNSで知り、
ビデオに出てくる女性自衛官の笑顔が空々しく見えたりしますが、、、
確かにいざ戦争となったら真っ先に現地へ派兵されてしまうのは彼等なんだと思い、
選挙後は威勢のいい議員さんに誑かされてそうなってしまう可能性が高いんだろな、と。
ただ「国家を守る、公務員」というキャッチが無くなってたのはなぜか?
今後は国家でなく国民を守る公務員に改めてほしいと思ってます。
などと書いて、この自衛隊勧誘ビデオの後に続けて
『ひまわり』の予告編を流したら随分シュールになるだろうと。

あと『ひまわり』よりもずっと頻度高く『峠 最後のサムライ』の予告編がバンバン流れてるものの、
予告編前には役所広司さん、松たか子さんのビデオメッセージが流れるのに、
なぜかボリュームが小さくてほぼ聴き取れず、
予告編本編はきちんとしたボリュームに上がってナカドマにいる人は耳に入るのに勿体ないな、と。

7/29 『ひまわり HDレストア版』 長岡上映会 アンコール
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-3407.html

予告編
https://www.youtube.com/watch?v=jArHNUziyYg&t=7s

| 未分類 | 00:05 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「あなたたちを見逃しててごめんなさい」



3年前の冬、ケン・ローチ監督の『家族を想うとき』を観に行ったらすぐそばの席に福島みずほさんが座っていて、上映が終わって少しの時間、会話ができました。労働問題を描く映画を一人で観に来て、そのテーマを受けとめる。信頼してます。
#国会には福島みずほが必要

https://twitter.com/tuktukcafe/status/1542848364475457536

選挙戦の最中に↑こちらがTLに流れてきていい話だと目に留まったのは、
やはり先回の『はりぼて』長岡上映会に関心があるかと思い、
長岡の市議会議員全員にDMを送ったものの、
観に来ていただいたのは3人、
3人も、なのか3人しか、なのかは意見が分かれるかと思いますが、
もちろんお忙しいのは重々承知とはいえ、
福島議員は忙しいさなかにケン・ローチ監督の新作をきちんと劇場まで観に行き、
映画のテーマを受け止めていたこと。

ケン・ローチ監督作で長岡上映会を開いた『わたしは、ダニエル・ブレイク』は
公開時、日本ではあんまり認知されてなかったフードバンクが
イギリスでは当然のように街中にあるんだと思いましたが、
あれからフードバンクも子ども食堂も日本ではよく聞くようになり、
『家族を想うとき』の個人事業種という触れ込みながらも実は過酷なノルマを強いられる宅配ドライバーの労働問題は、
そのまま今の日本のフードデリバリーの労働問題に重なったりと
ケン・ローチ監督が描くワーキングクラスをテーマにした“社会派”映画は数年後の日本に重なるかと思い、
それを敏感に感じる議員さんというのは確かに信頼できるかと思いました。

『はりぼて』今は配信で見れるとはいえ観客席でともに
お客さんの笑いや怒りを共有した長岡の議員さんがこれからのお仕事の糧になっていただき市民のために尽力いただけましたら。

ちなみに本日、コミセン中心に『ひまわり』ポスター貼りに回ったら、行く先々で森ゆうこ候補が演説会を開いており、
こちらはTwitterで相互フォローしてる間柄とはいえ
偶然、それを目にするたびに議員さんになるには何より気力と体力が必要なんだなと思いました。

あと後で知りましたが他に長岡出身だという女性候補がかの大仁田厚を応援弁士に従え長岡で演説してたそうで、
どこかで森候補と大仁田という因縁の二人が鉢合わせしたのだろうかと気になりました。
しかし大仁田の節操のなさもサスがです。

『家族を想うとき』の原題『Sorry We Missed You』には映画に出てくる宅配の不在票という意味は知ってましたが、
それとともに「あなたたちを見逃しててごめんなさい」という、
映画の中のように悪戦苦闘してる人たちへのケン・ローチ監督自身のメッセージと知って、これもちょっといい話に思いました。

7/29 『ひまわり HDレストア版』 長岡上映会 アンコール
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-3407.html

| 未分類 | 23:06 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ウクライナの歌姫 ナターシャ・グジーコンサート

220806 CFU47 Niigata

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-2705.html
↑ちょうど二年前に書いた記事、10歳の時に父親が働いてたチェルノブイリ原発で事故が発生、
三日で帰れると聞かされたものの、そのまま戻ることが叶わなくなった、
ウクライナ出身のバンドゥーラ奏者で歌手のナターシャ・グジーさんのコンサートが十日町であるのでご紹介します。
収益金はウクライナの人道支援に充てられるそうです。
十日町のコンサートは8月6日、特別な思いで奏でられるのではないでしょうか。

*ウクライナの歌姫 ナターシャ・グジーコンサート

日時 8月6日(土)14時~
会場 越後妻有文化ホール 段十ろう
前売 一般 2000円、学生1500円
当日 一般 2500円 学生2000円

プレイガイド 文信堂書店、ら・なぷぅ

主催 ナターシャ・グジー チャリティーコンサート実行委員会
問 09078261330

ナターシャ・グジー公式HP https://www.office-zirka.com/

| 未分類 | 00:30 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

トマトが咲いた                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   



昨日の続きで『われ弱ければ 矢嶋楫子伝』三条上映会の物販で山田監督がサインを書き続けてたのは自著『トマトが咲いた』
パンフレットとセットで1000円で販売と、いいのだろうかと思い購入し読んでみました。

知的障がい児の長女との交流、この長女がいなければ映画製作など行ってはいなかったであろう、
山田監督の熱いメッセージが随所に伝わる1冊ながらも、
担当者はやはり「映画つくり奮戦記」の章、
失礼ながら貧乏独立プロダクションの撮影記録は一連の新藤兼人監督の著作でも、
波乱に富んだ日々が描かれてて興味深く思いながら読んでました。

新藤監督の近代映画協会もそうですが、
借金に追われてもはやこれまでかと思ったときに、
海外の映画祭で何かしら受賞して賞金が入って首の皮がつながるなんてことが、
独立プロにあり、山田監督の現代ぷろだくしょんも、
『裸の大将放浪記』撮影中にもかかわらず製作費が底をつきかけた時に、
イタリアのテレビ局に売った実写版『はだしのゲン』のフィルム代が入金されて、
何とか無事に撮り終えることができたなど自転車操業の極み、
わりとあっさりと書かれてるのでできたら、文字通りの奮戦記を読みたいと思った次第です。

とはいえどん底の日々に娘さんを連れて競馬で勝負!という危うい境地も惜しみなく書いてます
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

ところで山田監督の舞台挨拶を見た方なら印象深く記憶されるであろうが、
司会で登場した上野有プロデューサー。
バイタリティ溢れる言葉を駆使して90歳となった山田監督を持ち上げていましたが、
実は上野プロデューサーが山田監督の次女であり、
この本の中でも知的障がい時の姉を微笑ましく思いながらも見守る妹さんが健気に書かれていました。

ただこの本を読んでロンドンに留学後に帰国して犬の調教師となったとありますが、
それでは映画界に転身したのはいつのことなのか、
やはり幼少時から母親の背中を見つめていたのが影響大なんだろうと。

現代ぷろだくしょん公式HP https://www.gendaipro.jp/

| 未分類 | 21:41 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

山田火砂子監督に再びお会いする。



http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-3419.html

↑こちらで紹介した山田火砂子監督『われ弱ければ 矢嶋楫子伝』三条上映会のお客様へ
『ひまわり』長岡上映会アンコールのチラシ配りを参りました。

というのも制作の現代ぷろだくしょんの上野プロデューサーは『筆子、その愛』長岡上映会に、
『地の塩 山室軍平』製作費カンパの依頼をするために来た際に面識があるため、
とりおあえず話は通じてチラシ配布をいたしました。
ありがとうございます。
お客様が『ひまわり』の年齢層にモロに重なっているので、これは何名か観に来てくださるのではと。

そして山田火砂子監督とお会いするのはもう3度目となるのか。
たぶんこちらの顔は覚えてないと思うものの、
御年90歳、日本の女性監督では最高峰を更新続けており、
今回、上野プロデューサーから上映前の準備中にご紹介いただいた際は、
心なしか以前よりもこじんまりした印象を持ちましたが、
入場時に物販の机で著作にサインしてる様は活力に満ち溢れ、
舞台挨拶では車椅子を離れて杖をつきながら歩いてステージに立ち、
コロナ禍で大変な苦労をして撮影したこと、
女性の地位向上に大きく貢献した矢嶋楫子と映画化について、
そしてウクライナ侵攻について縦横無尽にマイクを手に喋り倒しておりました。

『われ弱ければ 矢嶋楫子伝』は余計な枝葉を剃り落として、
矢嶋楫子さんの人生を淡々と見つめていき、
この「余計な枝葉を剃り落として」の部分、
最近では同じく90歳イーストウッドの新作『クライマッチョ』と通底するものがあるものがあるような気も。
そしてやはり矢嶋楫子さんを演じた常盤貴子さんの華、
どんな地味に演じようとも拭いきれない華をずっと感じていた次第です。

あのバイタリティー溢れるパワーを目にしたら、
これからも映画を撮り続けるだろうと思いました。
まずは次回作の前に『われ弱ければ 矢嶋楫子伝』全国ツアーを無事に完走されますことを。

公式HP https://www.gendaipro.jp/yajimakajiko/

7/29 『ひまわり HDレストア版』 長岡上映会 アンコール
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-3407.html

| 未分類 | 00:04 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

半日おぢや



次回『ひまわり』アンコール上映会会場にウクライナから小千谷に避難したご夫妻への支援募金箱を設立、
いただいた募金を「おぢや避難民支援の会」を通してご夫妻に送るため、
事前に「おぢや避難民支援の会」の会長、事務局の方に挨拶へ小千谷へ。

こちらは近くに難儀な思いで避難した方がいるなら次はそちらへ募金を募りたい旨を伝え
併せて当日できたら支援の会のどなたか来ていただき、
直接、ご夫妻が小千谷に来た経緯やご夫妻の様子をお客様にお話しいただきたいことを依頼し確約をいただきました。
現在、ご夫妻はこの日本の猛暑・酷暑が身体に合わずにいるようでした。
確かに日本人でもヘコタレル暑さだし大変な思いだろうと。

その後、「おぢや避難民支援の会」とこちらを繋げていただいた、
お世話になってる小千谷新聞の記者に挨拶とお礼をし経緯を報告、
小千谷新聞に掲載されたご夫妻の記事をコピーいただきました。
当日はこのコピーを印刷してお客様にお渡しし、
事情を説明して募金を募ろうと思います。

ただ小千谷新聞社は最近引っ越したようで、
グーグルマップに引っ越し先がまだ掲載されておらず、
炎天下ウロチョロしていたら噂に聞くクレープ屋さん星野屋さんを見つけて涼みに避難。
マンゴークレープを食べながら壁面を見ると訪れた著名人の写真とサインが貼ってあり、
芸人さんやアイドルさん、局アナに交じって大杉漣さんの写真を見つけて感慨深くなってました。
『おにいちゃんのハナビ』撮影時の時でしょうか、
サングラス姿だからお忍びか、お忍びでもすぐバレるオーラだったろうと。

小千谷新聞社を抜けた後に小千谷市役所が目に入り、
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-3423.html
↑こちらで紹介した小千谷の被爆ピアノコンサートの入場券は、
この市役所で入手できることを思い出してゲットいたしました。
『おかあさんの被爆ピアノ』は矢川調律師の役を大杉漣さんが演じるハズだったので、
これも何かの縁かと思いながら。

帰りはいつも小千谷で気になってた駅前目抜き通りのポスター掲示板に、
『ひまわり』のポスターを貼ることができて、暑かったとはいえいろいろ収穫があった小千谷巡りでありました。

7/29 『ひまわり HDレストア版』 長岡上映会 アンコール
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-3407.html

| 未分類 | 09:03 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT