fc2ブログ

長岡アジア映画祭実行委員会!ブログ

新潟県長岡市で活動します長岡アジア映画祭実行委員会!です。

2017年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年11月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ヒロシマのピアノ

51iaUWIi9OL__SX403_BO1,204,203,200_

「市政だよりを読みましたが被爆ピアノが来るんですか?
私、図書館に被爆ピアノの絵本を借りてCDもついてたんで音色を聴いたんですよ。
ぜひ行ってみたいです、できたら誰も見てないところで触れてみたい、、、」

お問い合わせのお電話があり、先方のご婦人は滔々と被爆ピアノへの思いを語り続けていました。
そうか絵本があるのかと早速、長岡中央図書館へ足を運びましたが、
休館とあり自身の運のなさを嘆いても仕方ないので
ネットで検索したら被爆ピアノのCDつきの絵本は画像の「ヒロシマのピアノ」ではないかと思いました。

他に被爆ピアノの絵本はあの松谷みよこ先生が書いた「ミサコの被爆ピアノ」と
調律師の矢川光則さんが書かれた「世の中への扉 海を渡るピアノ」があるようです。

昨日が演奏者募集の締切でしたが、おかげさまで小学生からご年配の方まで幅広い方々から申し込み、ご賛同いただきました。ありがとうございます。
ただし最近知ってどうしても弾きたいという方は受け付けたいので連絡お待ちしています。

平和学習で広島を知って音楽の先生から今回のお話を伺い希望した中学生。
演奏会があると知って名古屋から駆けつけてくれる方、
担当者がピアノを弾ける知人として真っ先に思い浮かんだ某書店の店長さんも、こちらの推しが強かったのかギリギリになって参加の声を挙げて下さいました。

送られたメールや手紙を読むと父や祖父が実際に広島の原爆で被爆したり、亡くなられたりと、こんな形で新潟と広島が繋がっていると知り、驚きながらそれぞれの思いが深く胸にしみました。
当日は演奏前に思いもお話しいただけたらと思います。

当日は観客の皆さんからも被爆ピアノに触れてもらおうと思っています。
当時の傷跡が被爆ピアノには残っているそうで目にし触れるだけでも様々な思いを抱くのではないかと思います。

*被爆ピアノコンサート in 長岡

日時: 11月18日(土)
第一回目: 午後12時開場 12時30分開演
第二回目: 午後 3時開場 3時30分開演
会場: 日本キリスト教団 長岡教会 長岡市南町3-3-9 
    (お車でのご退場はご遠慮ください。)
入場料:1000円(入替制)

お問合せ 長岡アジア映画祭実行委員会!
電話09045204222

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-1652.html

*被爆ピアノコンサート in 栃尾

11月18日(土) 18時30分開場   19時開演

お話し 矢川光則氏 被爆ピアノ調律師
     五藤利弘氏 映画監督

料金 高校生以下無料 大人1000円

会場 日本キリスト教団栃尾教会

主催 被爆ピアノと五藤利弘監督を応援する会

問い合わせ 申し込み先 08078292978

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-1675.html

| 未分類 | 19:39 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

長岡市立中島小学校



長岡出身の五藤利弘監督、東條政利監督と少しでも縁のある所へ紹介に行こうと、
手分けをして卒業した学校へと紹介に回っています。

今回に限らず、これまでも学校に紹介に行ったりしていますが、
率直に言えば学校の先生がよほど関心を持たないと靡かないことを実感、
と同時にこんなことをしていると学校に限らず対応した方の態度でだいたい企業やお店も含めて、
わかるようになってきたので反面教師にしたいと思ったりしていますが、
そんな中、東條政利監督が卒業をした中島小学校に行ったところ最初に応対いただいた方が、
気を利かせてわざわざ校長先生を呼んでいただき話を聞いてもらいました。
しかもこの校長先生がなんとちょうど10年前に市民映画館をつくる会主催で
東條監督の初監督作『9/10 ジュウブンノキュウ』を長岡市立劇場で上映した際に観に来ていただいた方で、
当時は確か教頭先生だったハズ。
あの時も上映会の紹介に行ったら親切に応対いただいたばかりか、
教頭先生が実際に観に来ていただき驚いたものですが、
あれから10年経って今度は校長先生となって目の前に現れ、
また東條監督作について紹介しているのは不思議に思いました。

当然、校長先生はよく覚えていたので、こちらの紹介を被爆ピアノも含めて熱心に聞いていただきました。
これだけで判断するのは間違いかもしれませんが、この学校は伝統の校風があるのか一言でいえばイイ学校に思いました。

東條監督の新作『地の塩 山室軍平』長岡上映会は11月19日(日)17時よりアオーレ長岡市民交流ホールにて開催します。
もちろん東條政利監督も駆けつけてくださいます。

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-1645.html

| 未分類 | 18:46 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『地の塩 山室軍平』 in 新宿武蔵野館

S東京特派員より新宿武蔵野館で公開中の『地の塩 山室軍平』の観賞報告が届いたので転載します。
S東京特派員はもちろん長岡出身なので東條監督にしろ、五藤監督にしろ心強く思ってるのではないでしょうか。
と、同時に東京在住の長岡出身者にぜひとも、この二人が長岡出身だと知っていただき応援をしてほしいなどと思ったりします。
S東京特派員は今頃は東京国際映画祭にせっせと足を運んでるかと思いますので、また映画祭巡礼記として書いていただきたいと思ってます。よろしくお願いします。

『地の塩 山室軍平』長岡上映会は11月19日(日)17時よりアオーレ長岡市民交流ホールにて開催します。
もちろん東條政利監督も駆けつけてくださいます。

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-1645.html




今月21日から新宿武蔵野館で公開中の映画「地の塩 山室軍平」を見にいってきました。

救世軍といえば年末の年末の社会鍋に象徴される社会福祉活動、軍服風の制服、ぐらいの漠然としたイメージしか持ってないのですがこの映画は救世軍が明治時代の日本で活動をはじめてから初の日本人士官になった人物、山室軍兵の生涯を描いた映画。

人買いがふつうに横行している社会だった時代背景のなか、山室軍平が社会福祉活動に目覚めていく過程が描かれています。
救世軍で活動を始めるまでの青年期までの紆余曲折もじっくり。

というか自分がなにをすればいいのかという試行錯誤の時期が映画のかなりの部分をしめ、彼が影響を受けたり、彼に影響されたりした人々がおおぜい登場する明治期の青春の群像劇といった印象。

そして主人公の他人を助けなければという使命感(それは子供のころからの母親の影響が強いのが映画の最初にしめされているのですが)は次第にまわりの人々の共感を得ていくのですが、それまで自分の信念が間違っていないかどうかは誰にもわからないわけで、正しい理想を打ち立てることとそれをあきらめずやり続けることは、現代でも通じる大切なこと。
それを教えてくれるような映画だったと思います。

『地の塩 山室軍平』

公式 HP http://yamamurogunpei.com/

| 未分類 | 05:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アオーレ長岡 大型ビジョン4連打





現在、11月19日(日)にアオーレ長岡市民交流ホールAで上映する『台湾萬歳』『春待ちかぼちゃ』『レミングスの夏』『地の塩 山室軍平』の予告編が続けて流れています。

編集いただいた方、繋げて放映いただいたアオーレの職員さん、お忙しい中、ありがとうございます。
また同じ素材をシネ・ウインドのロビーのモニターでも流していただいてます。
こちらもありがとうございます。

*11月19日(日) 『台湾萬歳』上映
会場 アオーレ長岡市民交流ホールA

“長岡市男女平等推進センターウィルながおか 「第31回ウィルながおかフォーラムイベント」”

午前 10時~
上映後 酒井充子監督トーク

料金  前売 1000円 
当日 1300円 障害者・療育手帳をお持ちの方、高校生(学生証をお願いします)以下、500円

プレイガイド プレイガイド ながおか市民協働センター(アオーレ長岡3階)/文信堂書店/ら・なふう/カーネーションプラザ/キャラメルママ/リリックホール/西時計眼鏡店/でくのぼう(長岡市) えとせとら(柏崎市) みずすまし(三条市) シネ・ウインド(新潟市)

公式HP http://taiwan-banzai.com/

予告編 https://www.youtube.com/watch?v=7bX6eNscA84

主催 長岡アジア映画祭実行委員会!/ 長岡市男女平等推進センター
問 電話09045204222

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-1643.html

*11月19日(日) 長岡監督新作上映会 『レミングスの夏』『地の塩 山室軍平』

会場 アオーレ長岡市民交流ホールA

13時20分~   五藤利弘監督 特別上映 『春待ちかぼちゃ』(30分)
予告編  https://www.youtube.com/watch?v=wazJ8vQXLTk

13時50分~   五藤利弘監督 新作上映 『レミングスの夏』(98分)

公式HP https://www.lemmings72.com/

予告編 https://www.youtube.com/watch?v=zJ6vfPcppb4

15時30分~   五藤利弘監督トーク その他 (予定)
『春待ちかぼちゃ』脚本 水元久美子さん参加

『地の塩 山室軍平』

公式 HP http://yamamurogunpei.com/

予告編 https://www.youtube.com/watch?v=zoDPkh42NnQ

17時~ 東條政利監督 『地の塩 山室軍平』 (107分)
      東條政利監督舞台挨拶(予定)

料金 1作品 前売 1200円 
当日 1500円 障害者・療育手帳をお持ちの方、高校生(学生証をお願いします)以下、500円

主催 長岡アジア映画祭実行委員会!問 電話09045204222

プレイガイド ながおか市民協働センター(アオーレ長岡3階)/文信堂書店/ら・なふう/カーネーションプラザ/キャラメルママ/リリックホール/西時計眼鏡店/でくのぼう(長岡市) えとせとら(柏崎市) みずすまし(三条市) シネ・ウインド(新潟市)

主催 長岡アジア映画祭実行委員会!
問 電話09045204222 e-mail [email protected]
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/

| 未分類 | 23:06 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ヤングアート長岡 芸術工事中 座C!nema



長岡造形大学生がマチナカをアートする試み、ヤングアート長岡が春に続いて開催されます。
期間は11月3日(金・祝)・4日(土)・5日(日)・10日(金)・11日(土)・12日(日)

その間にミニシアターの座C!nemaも開催され、上映作品の中に客員教授の大林宣彦監督の傑作『青春デンデケデケデケ』が上映されます。

市民映画館をつくる会が1993年の確か12月だったと思うのですが、
長岡市立劇場を借りて大林宣彦映画祭と題して『ふたり』『はるか、ノスタルジィ』とともに上映されたのが『青春デンデケデケデケ』でしかも大林監督が本当に忙しい中、舞台挨拶に駆けつけてくださいました。

まだカタギだった担当者は客席で見ておりましたが舞台裏では一騒動あったと後から聞きました。
後に大林監督は著作で「楽しい思い出」と触れています。

とはいえ『青春デンデケデケデケ』は紛れもない青春映画の大傑作。
個人的に88年の『異人たちの夏』から始まると思う何度目かの大林監督の絶頂期に撮られたもので、ベンチャーズに魅了された60年代の四国の高校生のバンドやろうぜ!の青春ストーリー。
確か16㎜で撮影されたと思うのですが、ロックの衝動そのままに異様に歯切れのいいテンポがノンストップで続いて初めて観る人は今でも衝撃を受けるのではないかと。
そして他の多くの大林映画と同じくラストで少年時代と決別して責任ある大人へと踏み出すことで甘い青春映画と一線を画すのも大林流かと。
だから数ある大林映画の中でこの作品をセレクトするのは大正解なので映画好きではなくても学生さんがたくさん観てほしいと思います。
そしてギターがまだブレイク前の浅野忠信さんなので、それだけでも大林監督の嗅覚の鋭さはサスガだと思います。
願わくば大林監督と浅野忠信さんががっぷり四つで組んでほしいものですが。

『青春デンデケデケデケ』は11月10日(金)19時より座C!nemaで上映されます。

その他のプログラムは主催者から届いた
↓こちらをクリックしてください。
座C!nema プログラム表 2017 秋02

http://www.nagaoka-id.ac.jp/young-art/autumn/#

| 未分類 | 20:24 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

平和の尊さ 音色に乗せて 被爆ピアノ 映画化



 長岡市出身の映画監督、五藤利弘さん(48)=東京都=が、広島で原爆被害に遭いながらも消失を免れた「被爆ピアノ」を題材にした映画を撮影する。全国各地で被爆ピアノの演奏会を開く広島市の調律師、矢川光則さん(65)の活動を描きながら、平和の尊さを訴える。2018年秋にクランクインし、19年の公開を目指す。五藤監督は「平和を見つめ直すきっかけにしてほしい」と話している。

===========================

本日の新潟日報にて『被爆ピアノ』の映画化とそれに合わせて被爆ピアノコンサートについて写真入りで記事になっていました。
被害妄想の気がある担当者はこれまで被爆ピアノについて読売、朝日、毎日の県内版に掲載されたものの、日報には載ってなかったので、心当たりはあるとはいえ嫌われてしまってるのかと思ってましたが、『長岡監督新作上映』も記事になってたので幸いにも杞憂だったようです。

おかげさまで被爆ピアノコンサートの演奏者は気持ちで弾いていただける方が何名か快諾いただいてるので、当日に向けて一層精進したいと思ってます。

*被爆ピアノコンサート in 長岡

日時: 11月18日(土)
第一回目: 午後12時開場 12時30分開演
第二回目: 午後 3時開場 3時30分開演
会場: 日本キリスト教団 長岡教会 長岡市南町3-3-9 
    (お車でのご退場はご遠慮ください。)
入場料:1000円(入替制)

お問合せ 長岡アジア映画祭実行委員会!
電話09045204222

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-1652.html

*被爆ピアノコンサート in 栃尾

11月18日(土) 18時30分開場   19時開演

お話し 矢川光則氏 被爆ピアノ調律師
     五藤利弘氏 映画監督

料金 高校生以下無料 大人1000円

会場 日本キリスト教団栃尾教会

主催 被爆ピアノと五藤利弘監督を応援する会

問い合わせ 申し込み先 08078292978

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-1675.html

| 未分類 | 20:10 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Meet The トチオンガーセブン!



http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-1665.html
↑こちらの長岡ロケなび映画祭2017のお客様にチラシ配布に行ってきました。
承諾いただいた長岡ロケなび様ありがとうございます。
いつもチラシ配りは初心に帰るつもりでやっていたところ、
お昼を過ぎたら長岡はもとより全国へと浸透しているトチオンガーセブンが目の前に現れました。
なんでもついに映画化となるのでヒロイン募集の宣伝も兼ねてやってきたそうです。

この日の長岡造形大学はオープンキャンパスということで小中学生がご両親とともに足を運んでるのをよく目にしており、目の前にトチオンガーがいるので大喜びで写真撮影に収まったり握手をしたりしました。
というかトチオンガーの方から率先して子どもたちに写真を撮ろうと声をかけていて、
これはガメラから連なる子どもたちの味方のヒーローなんだなぁ、と見ていて思いました。
リクエストしたらすぐにポーズを決めて下さるし。

ただし意外に思ったのはトチオンガーを全く知らない子ども、特に女の子もいて目にしたとたん泣き出したりしてましたが、確かに大柄なキツネ男が喋ったりするもんだから、知らなけらば恐怖を感じるのも納得したりしました。

こちらはテレビ放映されメディアにもたくさん登場しているので少なくとも長岡では知らぬものない存在だと認識していたので意外に思いましたが、トチオンガーは「まだまだですよ」と寂しく呟いたりしてとても謙虚なヒーローだと思ったりしました。

例え初めて目にした女の子が悲鳴をあげても子どもたちの側に立つヒーローにシンパシーを抱き、
いつしか写真係としてカメラを担当し撮影したりしてましたが、
確かにこんな謙虚でがんばってる姿を見てると応援したくなりました。

担当者は昨年の夏にRYUTistと一緒に古町の路上でお芝居をしていたのを目にしてたので、その感想を伝えて映画のヒロインはぜひそのお芝居で熱演してた長岡出身でもあるRYUTisのみくさんに(自虐的なセリフに大笑いしてました)演じてもらいたい希望をお伝えしましたが、そのヒロインはオーディションで決まるそうなんで腕に覚えのある16歳から30歳の女性は奮ってご応募いただけましたら。
詳細はこちら↓です。
https://www.facebook.com/tochiongarseven/

画像は長岡出身監督の作品を今度上映しますとお伝えして『レミングスの夏』と『地の塩 山室軍平』のチラシを手にしていただきました。

RYUTist×トチオンガーセブンショー
https://www.youtube.com/watch?v=PpwkeXNWWHU&t=224s

================================

11月19日(日)

会場 アオーレ長岡市民交流ホールA

13時20分~   五藤利弘監督 特別上映 『春待ちかぼちゃ』(30分)

13時50分~   五藤利弘監督 新作上映 『レミングスの夏』(98分)

15時30分~   五藤利弘監督トーク その他 (予定)

17時~ 東條政利監督 『地の塩 山室軍平』 (107分)
      東條政利監督舞台挨拶(予定)

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-1645.html

| 未分類 | 06:07 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『人生フルーツ』in コミュニティシネマにいがた



担当者はお世話になってるウィルながおかの隣の調査室をほぼ事務所代わりにして(他はながおか市民協働センター)パソコンを借りてメールを打ったり、このブログを書いたり,そのほかゴソゴソといろいろしているのですが、先日一人でそこで作業をしてたらウィルながおかから誤動作で非常ベルが鳴り、駆け付けた警備員さんがこちらを見つけて、「何もしてないよね」と尋ねて、こちらはそんな暇ないので頷いたら、続いて「アオーレで『人生フルーツ』観たけどとても良かった」、などと感慨深く話し始めたのでとても驚きました。
映画好きには見えなかったのですが、そんな方はじめ多くの人たちの心に刻まれた『人生フルーツ』が再び新潟市で上映されるのでご紹介します。
全国ではすでに20万人の人達が観賞したそうです。

===========================


*2017年11月4日「人生フルーツ」新潟上映会

コミュニティシネマにいがた 第3回上映会
「人生フルーツ」

●日程 2017年11月4日㈯
1回目 上映10:00~11:40 トーク11:40~12:10終了予定
2回目 上映14:00~15:40 トーク15:40~16:10終了予定

★トーク登壇者:羽ヶ崎 章さん(設計士/新潟市北区在住)
        橋本 桂子さん(主婦/上越市在住)
※ 開場時間は各回上映開始の15分前

●会場 クロスパルにいがた(新潟市中央区礎町通) 4階 映像ホール

●料金 前売1000円 当日1300円
※ 前売券はRerun(中央区営所通)、nico(北区松浜)、シネ・ウインド(中央区万代)などで9/20から発売
※ 専用サイトにて予約受付いたします https://reserva.be/rsv/dashboard

●定員 各回150名 先着順

★内容
映画:「人生フルーツ」(日本/ドキュメンタリー)
http://life-is-fruity.com/

●主催 コミュニティシネマにいがた
[email protected] 090-7946-1464(担当:井上)

https://www.facebook.com/events/1936152763316070/?acontext=%7B%22action_history%22%3A%22[%7B%5C%22surface%5C%22%3A%5C%22page%5C%22%2C%5C%22mechanism%5C%22%3A%5C%22page_upcoming_events_card%5C%22%2C%5C%22extra_data%5C%22%3A[]%7D]%22%2C%22has_source%22%3Atrue%7D

| 未分類 | 06:07 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

10月23日



選挙に台風と慌ただしく通り過ぎていきましたが、
もう13年前になる2004年10月23日は中越地震が起きた日として刻まれてる方も多いかと思います。

当時、甚大な被害を受けた山古志を全村避難させたリーダーシップと、
その後の復興のアイコンでもあった長島忠美氏が今年亡くなり、
その後継者というには違和感を覚える方が名乗って後釜に座ったりと、
静かにこの日を迎えるには、ちょっと遠いかと思いました。

山古志が主題の映画といえば大方、『マリと子犬の物語』になるかと思いますが、
担当者が決して忘れることができないのが復興に勤しむ人々に寄り添い記録した『1000年の山古志』

橋本信一監督も武重邦夫プロデューサーもすでに亡くなりましたが、
お二人とお会いした際の映画に対する熱い情熱は今も残っています。

そして橋本監督、武重プロデューサーとは『掘るまいか』に続いて撮影を担当した松根広隆キャメラマンは、
今も二人の遺志を継ぐように各方面で活躍。
特に小林茂監督の『風の波紋』で日本映画撮影監督協会第24回JSC賞と高く評価されました。

『風の波紋』の撮影時、松根キャメラマンは集落の萱刈りや稲刈りを自ら進んで作業に加わり、
溶け込んでいく姿を見ていましたが、これはたぶん山古志でもそうしながら信頼を得ていたんだろうと思ってみました。

その松根キャメラマンの最新作がこのたび上映する酒井充子監督の新作『台湾萬歳』となります。
酒井監督とはすでに『台湾人生』『台湾アイディンティティー』でも組んでいますが、
『風の波紋』を経てどのように台湾を切り取って魅せてくれるか、ご期待いただけたらと思います。

【撮影】 松根広隆 Matsune Hirotaka

1970年、神奈川県生まれ。92年日本映画学校 (現日本映画大学)卒業。ドキュメンタリーを中心にフリーのカメラマンとして映画やテレビなどで活動中。主な撮影作品。寺田靖範監督『妻はフィリピーナ』(94)、橋本信一監督『掘るまいか』(03) 『1000年の山古志』(09)、押田興将監督『39窃盗団』(12)、酒井充子監督『台湾人生』(09)『台湾アイデンティティー』(13)、小林茂監督『風の波紋』(16)の撮影により日本映画撮影監督協会第24回JSC賞を受賞。本作は受賞後第一作目となる。

公式HP http://taiwan-banzai.com/

予告編 https://www.youtube.com/watch?v=7bX6eNscA84
 
11月19日(日)
会場 アオーレ長岡市民交流ホールA

“長岡市男女平等推進センターウィルながおか 「第31回ウィルながおかフォーラムイベント」”

午前 10時~
上映後 酒井充子監督トーク

料金  前売 1000円 
当日 1300円 障害者・療育手帳をお持ちの方、高校生(学生証をお願いします)以下、500円

主催 長岡アジア映画祭実行委員会!/ 長岡市男女平等推進センター
問 電話09045204222

*画像はアオーレ長岡の献花台。
例年はナカドマだったと記憶しているのですが、、、、

| 未分類 | 19:18 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

被爆ピアノコンサート 栃尾

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-1652.html
↑11月18日 長岡でのコンサートを終えた後に被爆ピアノは栃尾へと赴きますのでご案内します。
いつも献身的に五藤監督を応援している方が企画・主催します。



被爆ピアノコンサート 私は被爆ピアノ

11月18日(土) 18時30分開場   19時開演

お話し 矢川光則氏 被爆ピアノ調律師
     五藤利弘氏 映画監督

料金 高校生以下無料 大人1000円

会場 日本キリスト教団栃尾教会

主催 被爆ピアノと五藤利弘監督を応援する会

問い合わせ 申し込み先 08078292978

http://mamesenblog.blogspot.jp/2017/10/blog-post_19.html

| 未分類 | 21:36 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ナイトシアター ビニールハウス映画館

お世話になってるながおか市民協働センターの職員さんが映画上映会を企画したそうなのでご紹介します。

話を聞いてて市民映画館をつくる会の時に今のアオーレ長岡のアリーナとなったセントラルパークで毎年野外上映会を開いてたことを思い出しました。



ビニールハウス映画館ーお米が語りかける夜ー

私たちにとって身近なお米。
いつもお腹の中から元気をくれ、
田んぼの景色も四季を通して私たちを癒してくれます。

あって当たり前のお米に、じっくり目を向ける
一夜はいかがでしょうか。

お米をテーマにした映画を、
夜のビニールハウスで上映します。
おにぎりに舌鼓を打ちながら一緒に鑑賞しましょう。

<第1部>
上映作品 /『白姓』
映像のなかで「百姓は百の仕事をすることできる尊敬すべき人のことで、とてもなることのできない人。自分はせめて“白姓”になれたら」と語る柏崎市門出の小林康生氏。4つの物語に映し出される一見あたりまえの風景のなかに、コメびとたちの深い叡智を探ります。
http://www.bluedocumentary.com/?portfolio_page=%E7%99%BD%E5%A7%93-hakusho時間/16:30~18:00(16:00~受付)

<第2部>
上映作品 /『カンパイ!世界が恋する日本酒』
史上初の外国人杜氏となったイギリス人、日本酒伝道師のアメリカ人、老舗酒蔵の五代目を継ぐ日本人。海を越えた3人の挑戦と葛藤から、世界の人々を魅了する日本酒の魅力的な世界に迫ります。
http://kampaimovie.com/
時間/18:30~20:30(18:00~受付)

◎申込フォームよりご希望の作品をご選択ください。
2作品の鑑賞も可能です。(各回1,000円)
申込フォーム▶
https://goo.gl/forms/K1JvzMohX5qilKo83

........

日時▶
10月28日(土)
第1部ー白姓ー16:30~18:00(16:00~受付)
第2部ーカンパイ!世界が恋する日本酒ー
       18:30~20:30(18:00~受付)
会場▶
小千谷市内ヶ巻地区にある
農事組合法人うちがまき絆の白いビニールハウスです。
「うちがまき絆」の看板が目印!
(小千谷市川井3045−1向かいのビニールハウス)

参加費▶
各回1,000円(おにぎり、飲み物付き)
当日、会場でお支払いください。

定員▶
各回20名

申し込み▶
下記申込フォームからお申込みください。
https://goo.gl/forms/K1JvzMohX5qilKo83

主催▶
ReValue Ojiya (night) Project

https://www.facebook.com/events/481153035600604/?acontext=%7B%22action_history%22%3A%22[%7B%5C%22surface%5C%22%3A%5C%22messaging%5C%22%2C%5C%22mechanism%5C%22%3A%5C%22attachment%5C%22%2C%5C%22extra_data%5C%22%3A%7B%7D%7D]%22%7D

| 未分類 | 20:19 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『地の塩 山室軍平』上映会 長岡出身・東條政利監督舞台挨拶決定



11月19日(日)17時よりアオーレ長岡市民交流ホールAで上映する『地の塩 山室軍平』上映会に
長岡出身・東條政利監督に来ていただけないか調整をお願いしていましたが、
お越しいただくことになったので舞台挨拶を行います。

これで11月19日の上映作する3作品、『台湾萬歳』の酒井充子監督、『レミングスの夏』の五藤利弘監督、それに『地の塩 山室軍平』の東條政利監督と3人も映画監督がお越しいただきます。
ぜひご期待ください。

『地の塩 山室軍平』

公式 HP http://yamamurogunpei.com/

予告編 https://www.youtube.com/watch?v=zoDPkh42NnQ

監督:東條政利

1968年生まれ、新潟県長岡市出身。同志社大学社会学科卒業。KYOTO映画塾ディレクターコースを卒業後、1996年『ピーター・グリナウェイの枕草子』(伊・仏・蘭合作、ピーター・グリーナウェイ監督)に参加。その後、助監督として数々の作品に携わる。2006年『9/10 ジュウブンノキュウ』で監督デビュー。他の監督作品に『カフェ代官山〜それぞれの明日〜』(09)など。

17時~ 東條政利監督 『地の塩 山室軍平』 (107分) 東條監督舞台挨拶あります。(予定)

上映会場 アオーレ長岡市民交流ホールA

料金  前売 1200円 
当日 1500円
障害者・療育手帳をお持ちの方、高校生(学生証をお願いします)以下、500円

プレイガイド ながおか市民協働センター(アオーレ長岡3階)/文信堂書店/ら・なふう/カーネーションプラザ/キャラメルママ/リリックホール/西時計眼鏡店/でくのぼう(長岡市) えとせとら(柏崎市) みずすまし(三条市) シネ・ウインド(新潟市)

主催 長岡アジア映画祭実行委員会!
問 電話09045204222 e-mail [email protected]
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/

| 未分類 | 06:07 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第31回ウィルながおかフォーラム

こちらは『映画「台湾萬歳」上映と酒井充子監督トーク』で参加する第31回ウィルながおかフォーラムの詳細がアップされていたのでご紹介します。

詳しくは↓こちらを。
http://www.city.nagaoka.niigata.jp/kurashi/cate14/will/will-foram10.html

(C)『台湾萬歳』マグサム/太秦


 このフォーラムは、「女性も男性もともに生き生きと暮らせるまち 長岡」の実現を目指し、市民による実行委員が企画・開催しています。

メインイベント「女性の今、これからの働き方」


女性の活躍が期待される今、女性自身も意識改革が必要です。
これからの働き方の心構え等を坂東さんよりお話いただきます。


講師:坂東眞理子さん

講師:坂東眞理子さん
(昭和女子大学総長・理事長)

富山県生まれ。東京大学卒業後、総理府入省。
内閣広報室参事官、埼玉県副知事、在豪州ブリスベン総領事、内閣府初代男女共同参画局長等を歴任。
2004年昭和女子大学教授、昭和女子大学女性文化研究所長、2007年~2016年同大学学長、2014年同大学理事長(学長兼務)、2016年同大学総長(理事長兼務)となる。
著書に「女性の品格」「女性リーダー4.0」他多数。


日時
平成29年11月26日(日)13:30~15:30 開場13:00

会場
アオーレ長岡 市民交流ホールA ※手話・要約筆記 有

講師
坂東眞理子さん(昭和女子大学総長・理事長)

参加費
無料

定員
200名(申込先着順)

申込

11月1日(水)より申込受付開始 定員になり次第締切
ウィルながおかへ
TEL:0258-39-2746 FAX:0258-39-2747

保育
無料・6か月から未就学児
11月16日(木)までに電話にて要申込
定員になり次第締切(定員10名)

分科会1 「快適に笑顔で暮らすための片づけ術」


講座内容
片づけを始める前に大切なことは「頭の整理」。
「片づけ=捨てること」という思い込みをなくし、シニアライフを快適にするコツが学べます。
※具体的な収納テクニックを伝える講座ではありません。

日時
平成29年11月22日(水)13:30~16:00

会場
まちなかキャンパス長岡 301会議室

講師
大滝愛弓さん(マスターライフオーガナイザー)

定員
30名[申込先着順]

参加費
無料

申込
ウィルながおかへ
TEL:0258-39-2746  FAX:0258-39-2747

分科会2 「ココロとカラダのセルフメンテナンス」


講座内容
毎年、大人気の講座を越路で開催します。
テレビや雑誌で活躍中の水科先生から自分でできる心と体のストレスケアを学びます。

日時
平成29年11月23日(木・祝)13:30~15:30

会場
越路総合福祉センター 3階 レクリエーション室

講師
水科江利子さん(心と体のコーディネーター)

定員
40名[申込先着順]

参加費
無料

持ち物
バスタオル又はヨガマット(動きやすい服装)

申込み

ウィルながおかへ
TEL:0258-39-2746  FAX:0258-39-2747


ウィルながおか登録団体主催イベント


1. 【講座】家計簿をつけよう~見えてくる我が家の食費~


[日時] 11月18日(土) 13:30~15:30
[定員] 30名(先着)、要申込 
[参加費] 無料
[会場] まちなかキャンパス長岡 3階 302会議室 
[申込] 長岡友の会・黒川さん・TEL/FAX:0258-72-2777


2. 【映画上映・講演】映画「台湾萬歳」上映と酒井充子監督トーク


[日時] 11月19日(日) 10:00~12:00
[定員] 100名(先着)
[参加費] 前売1,000円 当日1,300円 障害者手帳・療育手帳をお持ちの方、高校生(学生証提示をお願いします)以下500円
[会場] アオーレ長岡 市民交流ホールA
[問合] 長岡アジア映画祭実行委員会!・ TEL:090-4520-4222


3. 【実演・体験】だんだんダンスカフェ


[日時] 11月20日(月) 10:00~12:00
[定員] 40名(先着)、要申込 
[参加費] 無料
[会場] まちなかキャンパス長岡 3階 301会議室
[申込] 長岡健康生きがい創生ネットワーク・江口さん TEL/FAX:0258-28-0573


4. 【学習会】原子力安全対策に男女共同参画の視点を


[日時] 11月20日(月) 13:30~15:30
[定員] 36名(先着)
[参加費] 無料
[会場] まちなかキャンパス長岡 5階 501会議室
[問合] 新潟県中越大震災「女たちの震災復興」を推進する会・樋熊さん TEL:0258-33-2618
※フォトボイス展 被災した女性たちの「写真」と「声」
 11月10~19日 市民センター1F、20日 まちなかキャンパス501にて展示


5. 【講座】地域で支える高齢者の安心な暮らし


[日時] 11月23日(木・祝) 13:30~15:30
[定員] 80名(先着)
[参加費] 無料
[会場] まちなかキャンパス長岡 3階301会議室
[問合] 長岡老いを考える会・長井さん TEL:0258-35-9048


6. 【講演】田尻由貴子からのメッセージ 
「かけがえのない命をつなぐ」~赤ちゃんポストから見えてきたこと~


[日時] 11月25日(土) 13:30~16:00
[定員] 120名(先着)
[参加費] 無料
[会場] さいわいプラザ 6階 大会議室
[共催] 男女がともに生きる社会を進めるF&Mながおか市民会議
 北京JAC・新潟 中越地区
 子どもの虐待防止ネット・にいがた
[問合] ウィメンズスタディズ・ネットワーキング・鈴木さん TEL:0258-33-8227


7. 【講座】子どもも先生も忙しい?!~いま教育の現場は~


[日時] 11月26日(日) 10:00~12:00
[定員] 60名(先着)
[参加費] 無料
[会場] まちなかキャンパス長岡 5階 交流ルーム
[問合] 新日本婦人の会 長岡支部 TEL:0258-34-7635

| 未分類 | 05:37 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『春待ちかぼちゃ』 脚本 水元久美子さんより

『春待ちかぼちゃ』長岡上映会に脚本を書かれた水元久美子さんより、
自作の推薦文を送っていただきました。
ありがとうございます。

果歩智津子2S

春待ちかぼちゃ 推薦文

「がんばっていますか?」
「何故がんばるのですか?」
「どうやってがんばっていますか?」
「そのがんばりは届いていますか?」

映画『春待ちかぼちゃ』の主人公・杉山果歩はかぼちゃを育てています。「好き」という気持ちを詰め込んで。そのかぼちゃが町の名産品になるチャンスを逃します。「私がこんなに好きなかぼちゃなのに」。果歩は友人を巻き込み、何がなんでもかぼちゃを名産品にしようとします。両親に呆れられ、ライバルに非難されても、それは「好きなかぼちゃのため」。果歩が暴走した結果は・・・。
「好きなもののためには何でもしてやること、それががんばるということ」。果歩にとってはかぼちゃ。あなたにとっての“かぼちゃ”は何でしょう? あなたの“好き”はどういう“がんばる”になるのでしょうか? 
「私だったら・・・」と考えてもらえたら嬉しいです。

水元久美子プロフィール:
シナリオ・センター静岡校にてシナリオを学ぶ。
現在はがんばってコンクールに応募する日々。
 『春待ちかぼちゃ』が初の映像化作品。

=============================

水元さんは9月9日の『長岡監督短編映画上映会+』で『春待ちかぼちゃ』上映にあわせて静岡よりお越しくださいました。
今回もまたありがたいことにお越しいただけることになりました。
ありがとうございます。上映後にまたトークの時間を設けたいと思ってます。

『春待ちかぼちゃ』は11月19日(日)13時20分より『レミングスの夏』の前に上映いたします。

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-1645.html

画像は『春待ちかぼちゃ』のワンシーンから桃果さんと平塚麗奈さん。
二人は同じく五藤監督『レミングスの夏』にも出演してる期待の若手女優です。

『かぼちゃ柄のワンピース』
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-1631.html

| 未分類 | 06:07 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ドキュメンタリー映画 『1/4の奇跡 ~本当のことだから~』 長岡上映会



担当者が上映会主催者より相談され、一番は市政だよりに掲載されることですと力説してたドキュメンタリー映画『1/4の奇跡』長岡上映会をご紹介します。

*ドキュメンタリー映画 『1/4の奇跡 ~本当のことだから~』

養護学校教諭をしていた女性と子供たちの交流をつづった命の尊さを描く感動のドキュメンタリー

日時 11月12日(日) 開場 9時半 開演 10時~

会場 長岡市立中央図書館2階講堂

前売 1000円 
当日 1200円 中学生500円 小学生以下 無料(要入場整理券)

問 申し込み先 主催 ページワン 09086290615

http://www.yonbunnoichi.net/

| 未分類 | 23:59 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

千の森へ



ながおか市民協働センターの職員さんより紹介いただき、
越路地域にある“千の森”へと足を運びました。
こちらの代表の方が顔が広く被爆ピアノを奏でそうな方を紹介してくださるのでは?
ということで先にチラシを送付した後に行きましたが、
大きな古民家を改装し中は広い多目的ホールはじめカフェや図書室など多彩な空間が数多くあり、越路にこんなステキで落ち着く場所があったのかと驚いてました。

代表の方はともかくエネルギッシュな方で話題も豊富、
こんな方がいるからさまざまな人が集まって声を掛けられるんだろうと。

早速ピアノの講師の方をご紹介いただき参加を前向きに検討いただくことになりました。

「ピアノだけだけでなく他の楽器も参加してセッションしたらどう?」
早速提案いただき楽器が弾ける方たちに呼びかけて下さることになりました。
ありがとうございますとよろしくお願いします。

癒しの空間 千の森
http://www2.nct9.ne.jp/sennomori/

被爆ピアノコンサート in 長岡 被爆ピアノを弾きませんか!
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-1652.html

その後、良いことは続くもので、あの新潟日報から被爆ピアノコンサートについて連絡がありました。
うまく記事になるといいのですが。

| 未分類 | 18:10 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

酒井充子監督 『台湾萬歳』』上映会 協力者の募集

台湾萬歳チラシ3-001

酒井充子監督と記憶に残ってるのは『第14回長岡アジア映画祭』にて『台湾人生』上映後の小林茂監督との対談を終えて、ロビーに来たところ映画を観賞したご婦人が熱心に感想を述べて酒井監督はずっと聞き入っておりました。
割と長い時間だったように思うのですが、遮ることもなく時に自身の言葉を交えながらひたすら耳を傾けていましたが、やはりドキュメンタリーの監督は人の話を聞くというのが基本なんだと思っていました。

長岡の上映は『台湾人生』『空を拓く』に続いてになり、小林茂監督が師匠にあたり、小林監督た橋本信一監督の山古志をテーマにした『掘るまいか』『1000年の山古志』を撮影した松根広隆キャメラマンが今回も撮影を担当するなど、ある意味長岡ともご縁のある監督です。

台湾をテーマに集大成ともいえる『台湾萬歳』の11月19日の長岡上映を前に前売券を預かっていただき、お仲間などにご紹介いただけましたら助かります。
1枚1200円で何枚でも手元に置いていただきご紹介ねがいます。

またポスター掲示やチラシ配布・設置などのご協力もお願いいたします。

ご希望の方はこちらにご連絡願います。
郵送にてお送りしたいと思います。

連絡先は 
長岡アジア映画祭実行委員会! 電話09045204222 
e-mail nagaokatsukurukai@gmail.com


『台湾萬歳』

公式 HP

11月19日10時~ 酒井充子監督 『台湾萬歳』 (107分)

公式HP http://taiwan-banzai.com/

予告編 https://www.youtube.com/watch?v=7bX6eNscA84

上映会場 アオーレ長岡市民交流ホールA

料金  前売 1000円 
当日 1300円
障害者・療育手帳をお持ちの方、高校生(学生証をお願いします)以下、500円

プレイガイド ながおか市民協働センター(アオーレ長岡3階)/文信堂書店/ら・なふう/カーネーションプラザ/リリックホール/西時計眼鏡店(長岡市) えとせとら(柏崎市) みずすまし(三条市) シネ・ウインド(新潟市)

主催 長岡アジア映画祭実行委員会!/長岡氏男女平等推進せんn
問 電話09045204222 e-mail [email protected]
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/

| 未分類 | 23:56 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

長岡出身 東條政利監督『地の塩 山室軍平』上映会 協力者の募集



東條政利監督とは2006年公開のデビュー作『9/10 ジュウブンノキュウ』の前にお会いしてたので、もう五藤利弘監督より先に知ってたのか、それとも同時期だったのか。

長岡高校卒業後、同志社大学へ進学というのは長岡在住の小林茂監督と同じなので、いろんな縁があるものだと思いますが、今回上映する『地の塩 山室軍平』の主人公・山室軍平も同志社大学なので、いわば人々のために尽くした母校の大先輩の映画化に東條監督は一際思い入れもあるでしょうし、さらに撮影地として数多くの名作を輩出した東映京都撮影所にて名手・高間賢治撮影監督の手腕が冴えわたるときたら、根っからの現場叩き上げでもある東條監督にとって感慨深いものがあると思います。

昨年3月に開催した『長岡アジア映画祭・プレイベント(仮)』で現代ぶろだくしょん制作の『筆子・その愛』の収益を全額この『地の塩 山室軍平』に寄贈しました。
あの時、観に来ていただいたお客様にとってもこの映画の完成は大きな喜びでもあるハズ。
ぜひまたスクリーンの前で皆さんと映画を共有できたらと思います。
『筆子・その愛』を上映してるころ、東條監督はロビーで山室軍平の伝記を熱心に読んでいました。
どのように活かされてるのか楽しみにしたいと思ってます。

11月19日の長岡上映を前に前売券を預かっていただき、お仲間などにご紹介いただけましたら助かります。
1枚1200円で何枚でも手元に置いていただきご紹介ねがいます。

またポスター掲示やチラシ配布・設置などのご協力もお願いいたします。

ご希望の方はこちらにご連絡願います。
郵送にてお送りしたいと思います。

連絡先は 
長岡アジア映画祭実行委員会! 電話09045204222 
e-mail nagaokatsukurukai@gmail.com

『地の塩 山室軍平』

公式 HP http://yamamurogunpei.com/

予告編 https://www.youtube.com/watch?v=zoDPkh42NnQ

17時~ 東條政利監督 『地の塩 山室軍平』 (107分)

上映会場 アオーレ長岡市民交流ホールA

料金  前売 1200円 
当日 1500円
障害者・療育手帳をお持ちの方、高校生(学生証をお願いします)以下、500円

プレイガイド ながおか市民協働センター(アオーレ長岡3階)/文信堂書店/ら・なふう/カーネーションプラザ/リリックホール/西時計眼鏡店(長岡市) えとせとら(柏崎市) みずすまし(三条市) シネ・ウインド(新潟市)

主催 長岡アジア映画祭実行委員会!
問 電話09045204222 e-mail [email protected]
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/

追伸 東條監督のお父さんに観ていただきたかったです。

| 未分類 | 22:06 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

長岡出身 五藤利弘監督『レミングスの夏』上映会 協力者の募集

21951505_1456833151075461_214296529_o.jpg

担当者は五藤利弘監督とは栃尾で撮影した『モノクロームの少女』(2009)の撮影前から知っており、特に『モノクロームの少女』が完成するまでさまざまな困難にぶちあたりながらも一本の映画として見事に完成させていたのは、ホントに傍から見ててあの苦労を抱えながらと思うと頭が下がります。
これまでいろいろあったりしましたが(笑)、思えば最も親しくさせていただいてる映画監督です。

話してて滲み出るのは故郷への深い愛情ではないかと。
ご本人は大袈裟に思うかもしれませんが、一例をあげると栃尾で撮影した二作目の『ゆめのかよいじ』では長岡造形大学で映像を学ぶ学生たちを現場のアシスタントとして参加せ芦澤明子撮影監督はじめプロの映画人に揉まれるという貴重な体験を故郷で学ぶ学生達に与えていました。

当時の学生たちは勿論卒業して映像の現場へと足を運んだかと思いますが、あの『ゆめのかよいじ』の撮影現場での体験は活かされていると思います。

今回の『レミングスの夏』は茨城ロケとはいえ、やはり五藤監督にしてみれば故郷・長岡の皆さんに観てもらいたいことと思います。
幸い映画は東京のお披露目上映が評判となったのか名古屋、横浜、大阪と公開になったりと少しづつとはいえ各地での上映が決まっています。

ここで11月19日の長岡上映を前に前売券を預かっていただき、お仲間などにご紹介いただけましたら助かります。
1枚1200円で何枚でも手元に置いていただきご紹介ねがいます。

またポスター掲示やチラシ配布・設置などのご協力もお願いいたします。

ご希望の方はこちらにご連絡願います。
郵送にてお送りしたいと思います。

連絡先は 電話09045204222 e-mail nagaokatsukurukai@gmail.com

11月19日(日)

会場 アオーレ長岡市民交流ホールA

13時20分~   五藤利弘監督 特別上映 『春待ちかぼちゃ』(30分)

13時50分~   五藤利弘監督 新作上映 『レミングスの夏』(98分)

15時30分~   五藤利弘監督トーク その他 (予定)

料金  前売 1200円 
当日 1500円
障害者・療育手帳をお持ちの方、高校生(学生証をお願いします)以下、500円

プレイガイド ながおか市民協働センター(アオーレ長岡3階)/文信堂書店/ら・なふう/カーネーションプラザ/リリックホール/西時計眼鏡店(長岡市) えとせとら(柏崎市) みずすまし(三条市) シネ・ウインド(新潟市)

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-1645.html

| 未分類 | 23:59 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

長岡ロケなび映画祭2017 『ロスト・エモーション』



いろいろお世話になってる長岡ロケなびが開催する映画祭。
今回は長岡造形大学で撮影されたハリウッド映画『ロスト・エモーション』を撮影地の造形大で上映します。
その昔、手塚眞監督作『白痴』が造形大で撮影され、見覚えのある場所が全く違った印象で映し出されて驚きましたが、
今回はハリウッド映画なので、さらに驚くような気がしますが、、、

===================================

上映作品:ロスト・エモーション
会場:長岡造形大学
日時:10月22日(日)10:30〜、13:00〜、15:00〜
※入退場自由 入場無料

【映画DATA】
製作総指揮:リドリー・スコット
監督:ドレイク・ドレマス
出演:ニコラス・ホルト/クリステン・スチュアート

予告編
https://www.youtube.com/watch?v=omx9Ce7e8tk

http://locanavi.jp/blog-event/equals/

| 未分類 | 20:43 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

救世軍新潟小隊



「映画を作ってくれた監督に感謝したい」

救世軍新潟小隊の中川小隊長は話の中で何度もこの言葉を口にしました。

新潟の繁華街・古町。
しかし繁栄から取り残されたような十番街に映画のセットのようにひっそり佇んでいるのが救世軍新潟小隊、
いわば救世軍の新潟教会で、ここへ『地の塩 山室軍平』の宣伝に伺ったのですが、
お会いした牧師にあたる小隊長の話に次第に引き込まれていきました。

自身はこの教会をずっと守ってきた父親の影響で救世軍に参加、
自称・放浪の身と語るほど救世軍の指令を受けて全国各地へと布教にまい進、
ようやく10年ほど前に故郷でるこの地に戻り教会の後を継いだそうですが、
とても70代半ばに見えないほどエネルギッシュに語る姿、
先代の父親がこの古町で貧しい人、困難な目にあってる人を助ける数々のエピソード、
特に近くにある遊郭でひどい目にあってる女性達を救う破天荒な話などは、
そのまま映画にしたいと思ったほどでした。

この教会は大正7年に建立され、もう100年の歴史があるそうですが、
ずっとこの古町の歴史の中で弱い者たちに尽くしてきたと思うと、
この古びた教会に深く敬意を抱きました。

救世軍は災害が起きるといち早く被災地へと飛んでいくそうですが、
それだけにさまざまな困難が言葉の端はしから感じられ、
歩んだ道のりは並大抵のものではないと伺っただけに、
その礎を築いた山室軍平が映画化されたことを本当によろこんでいました。
人助けに生涯を捧げた山室軍平の遺志は確実に受け継いでると思った次第です。

ちなみに話の中で印象深かったのが「思案小路」
遊郭へと続く小さな小路でこの先を行こうか行くまいか思案する女性を、
現在の小隊長の父親は見つけては説得をし歩むことを止めさせたそうです。
帰りにこの「思案小路」を探して見つけましたが、今はなんの変哲もない小路ながらも
ここでさまざまな人生模様が綴られたんだろうと思いながら歩いてました。

画像は救世軍の創始者ウィリアム・ブースの肖像に並んで『地の塩 山室軍平』のチラシを手にする中川小隊長。
小隊長は『地の塩 山室軍平』長岡上映会に観に来てくれるそうで、
それなら挨拶をしてもらおうと思いました。
そして東條監督をご紹介したいと。

『地の塩 山室軍平』長岡上映会は11月19日(日)17時より
会場はアオーレ長岡市民交流ホールAで開きます。

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-1645.html

| 未分類 | 19:45 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

♪我が魂は この土に根差し 葉音で歌う 生命の叫びを



http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-1650.html
↑こちらで紹介した燕市での被爆クスノキ二世の植樹式に平和の水を持参して参加しました。
ちょうど前日に今年のノーベル平和賞に「核兵器廃絶国際キャンペーン、ICAN」が選定されただけに、追い風の中での植樹式となりました。

参加していてこういった地味な活動をしている団体が世界各地にあり、それぞれの立場で尽力していることの活動の積み重ねが今回のノーベル平和賞に繋がってるのではないか、そんなことを参加して思いました。

こちらは以前に長岡で被爆アオギリの献水式を行ったので皆さんの前であいさつをさせていただきましたが、いつも以上にシドロモドロと化して恥ずかしかったものの、なんとか被爆ピアノコンサートの宣伝は言えたように思います。

あいさつをされた方の中にはこちらとは雲泥の差で、
北朝鮮ミサイル発射の脅しなどには圧力でなく対話だと示したのが今回のノーベル平和賞の成果では
と語る方がいて我が意を得たりと思ってました。

献水式には長岡・柿川の水、さらに燕・中之口川の水を汲んで平和の水をブレンド。
参加者一人一人が献水し、祈りを捧げていました。

また主催者がこの献水式の発端となった松江から贈られたメッセージを読み上げましたが、
ノーベル平和賞発表の翌日に被爆クスノキ2世の前で読み上げられたことはとても意義深く思い感動的に聞こえ、連名で書いた出雲的文化人と呼んでる高嶋さんの了解をいただき、メッセージを掲載いたします。

===================================

今、戦争の記憶が風化していると叫ばれています。
そして日本では平和への歩みは足ぶみをしているように感じられます。
しかし、事実は決してそうではありません。
平和は木々の種が芽吹くのに似ています。
トチの木の種は芽を出すとゆっくりゆっくりと成長します。
その変化は私たちがよほど注意深く観察しなければわかりません。
ですが、何年も代わらぬ姿のトチの苗木を掘り返すと広くびっしりと大地に根を張り巡らせているのがわかります。
平和の願いもゆっくりと目に見えぬ場所で根を広げているのです。
大きな木となるために目に見えぬ場所で。
燕市に様々な方のご尽力で、長崎の被爆クスノキの苗木が植樹されると伺いました。
そして、松江の被爆アオギリ2世の木に献水した平和の水がその木に捧げられると伺い私たちは大変嬉しく、また誇らしく思っています。
松江の献水式では広島、長崎、沖縄、そして福島の被災地など平和と非核に縁ある場所から水を取り寄せました。
それらの水に島根の永井隆博士(「長崎の鐘」「この子を残して」の作者)の生いたちの家の前を流れる川の水や中国で戦死したある農民の慰霊碑が建つ室山農園の井戸から水を足し、松江の被爆アオギリ2世の木に捧げました。
その水を私たちは映画を通じて平和の願いを共有している仲間達にバトンのようにつなげました。
今回、燕市での被爆クスノキの献水式には、新潟県長岡市の長岡アジア映画祭に松江から贈らせてもらった水に長岡の水を加えて使われると伺いました。
私たちがおこなった献水式から数年たって平和の種が芽を出したように感じています。
人の営みや長い時間をかけて培われた文化は早々、軽々に消え去るものではありません。
戦争の記憶や反省、平和への決意は人々の中から簡単に無くなるものではないのです。
今、武力で平和を生み出そうとする人たちがいます。
核兵器や核開発によって平和を守ろうという人たちがいます。
そして平和の名の元に戦争を肯定しようとする人たちがいます。
その人たちの心の底の清い地下水脈にも、きっと平和の願いは根を届かせ大きな木を育ててくれるでしょう。
種が芽を出し大きくなるには、水と空気と育む大地が必要です。
私たちの願いが燕市で被爆クスノキとなって姿を現したのは偶然ではありません。
私たちの前の世代の戦争を嫌悪し、反省し、後悔した何百万人もの人の平和への願いが時を超えて届いたからなのです。
次の世代へ平和な時代を伝えるためには、水を守り、空気を汚さず、大地を耕し、健全な平和の種を守らねばなりません。
私たちが今、絶望すれば次の世代に平和は間違いなく届かないでしょう。
今日、被爆クスノキが植樹されます。
大きな巨木となったクスノキの下で子供達に「昔は核兵器という恐ろしい武器があってのう」と語る古老の姿が目に浮かびます。 被爆クスノキ植樹にご尽力された燕市の関係者の皆様に改めてお礼を申し上げます。
そして水に託した平和のバトンが受け継がれて、伝えられている事をとても嬉しく、誇らしく、そして心より感謝をいたします。

松江被爆アオギリ献水式 運営委員長 
山本 和美 総括・企画委員 高嶋敏展

==================================

終盤には福山雅治が被爆クスノキを歌った「クスノキ」を皆さんで歌いました。

♪我が魂は この土に根差し 葉音で歌う 生命の叫びを

被爆ピアノコンサート in 長岡 被爆ピアノを弾きませんか!
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-1652.html

| 未分類 | 20:02 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『カレーライスを一からつくる』 in えとせとら

カレー320

お世話になってる柏崎のカフェ・えとせとらの次回上映会は『カレーライスを一からつくる』
探検家・関野吉春が課外ゼミで学生たちと「カレーライスを一から作ってみる」ことを記録した作品。
関野吉春氏は映画監督としてモンゴルの少女との交流を記録した『プージェー』があり、
その名前を聞くと新潟上映会をNさんが開いてたことを思い出したりします。

et cinema vol.38
『カレーライスを一からつくる』

監督 前田亜紀

日時 10月22日(日)
①10時~  ②13時~

入場料  前売 1000円 当日1500円

会場 et cetra

問 0257-21-8558

アフリカから南米までの人類拡散の道のり「グレートジャーニー」を逆ルートでたどった探検家・関野吉晴は、武蔵野美術大学で一風変わった課外ゼミ活動をしている。通称「関野ゼミ」。手作りのカヌーでインドネシアから沖縄まで風任せの旅を敢行したり、船作りに必要な斧を砂鉄集めから始め、“たたら製鉄”の手法で作ったり、ユニーク過ぎる取り組みは話題を呼んだ。

そんな関野が2015年に始めたのが、「カレーライスを一から作ってみる」という試み。野菜や米、肉、スパイスなどの材料をすべて一から育てるというこの途方もない計画に、学生たちと取り組んだ。
この映画は、種植えからカレーライスが出来上がるまでの9か月間の記録である。

http://www.ichikaracurry.com/

| 未分類 | 05:37 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

東條政利監督 『地の塩 山室軍平』東京公開

蟒・ィシ驕句虚DSC_1047_convert_20171008230759

昨日の五藤利弘監督に続いて長岡出身・東條政利監督の新作『地の塩 山室軍平』も東京公開が決定してました。
10月21日(土)より新宿武蔵野館です。

http://shinjuku.musashino-k.jp/movies/3506/

東條監督の舞台挨拶はあるのかわかりませんが、
ぜひたくさんの観客に観ていただきたいです。

『地の塩 山室軍平』 イントロダクション

http://yamamurogunpei.com/#intro

時代は明治。欧米から様々な風俗、思想が入り社会は大きく変動していた。
まだ社会福祉という言葉もなかった時代、人を救う事に生涯を捧げた山室軍平。
時に迷いもがきながら、その情熱に生きた軍平と、その同志たちを描いた歴史ドラマ。格差社会と言われ、若者の夢や希望がない社会と言われる昨今の日本に、情熱と普遍的な愛の尊さを伝える作品の登場だ。

主演の山室軍平に『エミアビのはじまりとはじまり」の森岡龍。今年『ろんぐ・ぐっどばい~探偵 古井栗之助~』や『密使と番人』と、主演作が相次いで公開され、「明後日プロデュース Vol.2芝居噺『名人長二』」で初舞台に挑戦するなど、のりにのっている。 武士の娘として生まれ山室軍平の同志であり妻・山室機恵子役に、我妻三輪子(「とと姉ちゃん」「100万円の女たち」)。山室の先輩であり岡山孤児院を創設し三千人もの孤児を救った石井十次役に、子役時代から演技派として名高い伊嵜充則(『八月の狂詩曲』『群青色の、とおり道』)。「八重の桜」にも登場した、同志社大の創設者・新島襄役に辰巳琢郎。他に、『ぼっちゃん』の水澤紳吾、「おんな城主 直虎」の芹澤興人、堀内正美、渡辺梓など実力派が揃った。 監督は『9/10 ジュウブンノキュウ』『カフェ代官山〜それぞれの明日〜』の東條政利。企画段階から関わり、重厚な群像劇を完成させた。

『地の塩 山室軍平』長岡上映会は11月19日(日)17時より
会場はアオーレ長岡市民交流ホールAで開きます。

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-1645.html

| 未分類 | 23:27 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『レミングスの夏』東京上映レポート

10月1日の『レミングスの夏』東京お披露目上映にS東京特派員が足を運んでレポを送ってくださいました。
ありがとうございます。
この上映会は結構テレビでも紹介されたようなんで、こちらまでの波及を期待したいです。

上映後のロビーでの五藤監督です。


「レミングスの夏」、東京上映を見にユーロライブに行って来ました。

この会場はいまは名前が変わってしまいましたが五藤監督の「モノクロームの少女」が上映されたところ。
懐かしかったです。
私は10時25分の回に行きましたが、東京ではとりあえずこの日の2回だけの上映とあってたいへんな混みよう。
東京での再上映を期待したいです。

「レミングスの夏」は夏休みに中学生のグループがある犯罪を決行する、というストーリー。
なぜ少年たちがそんな行動にでたのかという動機をめぐるミステリー要素で観客の興味をひっぱり、でも彼らの過去のエピソードにあまりとらわれず現在進行形の犯罪計画をテキパキ描き、飽きさせず長編小説を短い時間にコンパクトにまとめていたと思います。
中学生グループは中心となる主人公を演じる前田旺志郎をはじめみんな謎を秘めたむずかしい役だったと思うし、ヒロイン役の子のグループに対する心情の変化がよかったと思います。
中学生がこんなことできるわけがないというのは現実での話で、それができてしまうのが映画。
現実をこえて子供の悲しさ、許せないものに堂々と立ち向かっていく姿を描くことがフィクションの意義なんだと思います。
これから見る人のために詳しくは書けませんが、この映画のラストシーンがとてもよかった。
だれもがこんな夏があるような、そんな気分にさせられるいい場面でした。

あ、あとスネオヘアーの音楽がよかったです。
スネオヘアーは出演もしてて、怪演でした(笑)

https://www.lemmings72.com/

==================================

『レミングスの夏』 長岡上映会

11月19日(日)

会場 アオーレ長岡市民交流ホールA

13時20分~   五藤利弘監督 特別上映 『春待ちかぼちゃ』(30分)

13時50分~   五藤利弘監督 新作上映 『レミングスの夏』(98分)

15時30分~   五藤利弘監督トーク その他 (予定)

料金  前売 1200円 
当日 1500円 障害者・療育手帳をお持ちの方、高校生(学生証をお願いします)以下、500円

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-1645.html

| 未分類 | 06:07 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

らこって 2017年10月号



上映会前の恒例ながおか市民協働センターが発行するらこってにチラシ組作業に参加しました。
今回は『長岡監督新作特集』と『被爆ピアノコンサート』のチラシ組で。
『台湾萬歳』上映会の方はウィルながおかの方で公共施設を中心にあちこち配布していただきます。

https://nkyod.org/news-list/12978

しかし以前、主催イベントでチラシ配布をお願いしてた某財団の方は断られてしまい、
だんだんこういったチラシ配布も貴重な存在になっていってると実感してるだけにありたいです。
ただ今回は4イベントも開催するので完全に混乱しています。

ついでに組作業前に準備していたら市民映画館をつくる会時のメンバーがひょっこり、
仕事のミーティングがあるからアオーレに来たらお前を見つけたと言って顔をだし、
もう5年ぶりの再会となるのか、やはりいろいろ積もる話があるもんだと思ってました。
こちらは相変わらずチラシまみれだなと。

それでチラシ組作業を終えて参加団体の紹介時に、
市民協働センターの職員の方が『被爆ピアノコンサート』なら音楽に詳しい人がいるからと、
連絡先を教えていただくことになったりと、こんな形でも情報を得て活かしていきたいと思いました。
あと『レミングスの夏』の東京舞台挨拶の模様がこちらのテレビでも流れたと教えてもらいました。

今回参加した団体のイベントは↓こちら。

*鉢伏のお宝ウォーキング参加者募集
期日 10月21日(土)雨天中止
集合 山通コミュニティセンター 駐車場 午前9時半集合
当日の服装 ハイキングに適した服装、履物で
申し込み締め切り 10月15日 下記の電話まで
お問い合わせ 鉢伏跡保存会会長 電話0258-36-4329

*第24回大手寄席
日時 10月28日(土)
会場 まちなかキャンパス301会議室
演者 三遊亭まさじ、つまようし、鹿鳴家忠治
主催 NPO法人大手寄席
問09091437045

*長岡石油發動運動会
10月15日開催
会場 長岡氏不動沢 成出運動公園駐車場
主催 新潟県發動愛好会

*11月19日(日)
会場 アオーレ長岡市民交流ホールA

“長岡市男女平等推進センターウィルながおか 「第31回ウィルながおかフォーラムイベント」”

映画 『台湾萬歳』長岡上映会と酒井充子監督トーク

午前 10時~
上映後 酒井充子監督トーク

料金  前売 1000円 
当日 1300円 障害者・療育手帳をお持ちの方、高校生(学生証をお願いします)以下、500円

プレイガイド ながおか市民協働センター(アオーレ長岡3階)/文信堂書店/カーネーションプラザ

主催 長岡アジア映画祭実行委員会!/ 長岡市男女平等推進センター
問 電話09045204222

『長岡監督新作特集』

13時20分~   五藤利弘監督 特別上映 『春待ちかぼちゃ』(30分)

13時50分~   五藤利弘監督 新作上映 『レミングスの夏』(98分)

15時30分~   五藤利弘監督トーク その他 (予定)

料金  前売 1200円 
当日 1500円 障害者・療育手帳をお持ちの方、高校生(学生証をお願いします)以下、500円

*17時~ 東條政利監督 『地の塩 山室軍平』 (107分)

料金  前売 1200円 
当日 1500円 障害者・療育手帳をお持ちの方、高校生(学生証をお願いします)以下、500円

主催 長岡アジア映画祭実行委員会!問 電話09045204222

プレイガイド ながおか市民協働センター(アオーレ長岡3階)/カーネーションプラザ

主催 長岡アジア映画祭実行委員会!
問 電話09045204222 e-mail [email protected]
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/

| 未分類 | 19:13 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

五藤利弘監督 『レミングスの夏』『春待ちかぼちゃ』 同時上映

智津子1S家の中

11月19日(日)の五藤利弘監督『レミングスの夏』の上映とともに、
9月9日に開催した『長岡監督短編映画特集+』で大好評だった五藤監督の短編『春待ちかぼちゃ』も上映します。

『レミングスの夏』に出演した桃果さん、平塚麗奈さんが次に撮られた
『春待ちかぼちゃ』にも出演し好演、これからの活躍が期待される若手女優が、
同じ監督作でどんな違う演技を魅せていかも関心を持って観られるのではないかと思います。

あわせて脚本を書かれました水元久美子さんもお越し頂ける予定なので登壇し五藤監督とお話ししていただけたらと思ってます。

https://twitter.com/harukabo9/status/913689002699399168
↑水元さんは静岡で自作のチラシを制作し配布してるそうで恐縮です。

https://twitter.com/harukabo9/status/915149512276033536
↑先の舞台挨拶に来ていただいた際、水元さんにバナナかぼちゃの佐藤さんからプレゼント。
大変喜びほうとうにして食べたそうです。

画像は昨年、綾瀬はるかとシャンプーのCMで共演して注目された平塚麗奈さん。

『春待ちかぼちゃ』 作品時間30分
脚本:水元久美子  監督:五藤利弘
出演:桃果、安藤瑠一、平塚麗奈、今村有希、城之内正明、内藤忠司ほか

予告編
https://www.youtube.com/watch?v=TRwMgYr5kWc

11月19日(日)

会場 アオーレ長岡市民交流ホールA

13時20分~   五藤利弘監督 特別上映 『春待ちかぼちゃ』(30分)

13時50分~   五藤利弘監督 新作上映 『レミングスの夏』(98分)

15時30分~   五藤利弘監督トーク その他 (予定)

料金  前売 1200円 
当日 1500円 障害者・療育手帳をお持ちの方、高校生(学生証をお願いします)以下、500円

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-1645.html

| 未分類 | 05:41 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

吉川晃司 被爆ピアノで『イマジン』を唄う。



映画『ベトナムの風に抱かれて』で感動的なシーンだったのが、
ほんの短いシーンだけど大森一樹監督作にあの吉川晃司が登場したこと。
80年代の大森=吉川三部作を知ってる世代はそんな人が多かったのではないかと思います。

3月11日の『大地を受け継ぐ』上映会にお越しいただいた井上淳一監督のお仲間で制作進行を務めたHさんは新潟・古町で焼き鳥屋さん「ゆめどり」を営んでおり、上映会にお力添えいただいたお礼ととに飲みに行き
五藤利弘監督の『被爆ピアノ』協賛金募集のチラシを渡したころ、Hさんが大ファンの吉川晃司が被爆ピアノの伴奏で野球場で歌ったことがあると教えてくださいました。

↓その後にHさんのFACEBOOKの記事で紹介された動画がこちら。
https://www.youtube.com/watch?v=NZCaCQhsW8Y
吉川晃司 イマジン独唱 平和記念日 ピースナイター2013 201300806 広島×阪神

広島生まれで自身も被爆二世として平和と反核への思いが強いと受け取り、
また東日本大震災でボランティアとして現場を目の当たりにした後、
自分は何ができるかと考えCOMPLEXを復活しチャリティライブを敢行、グッズやDVDの売り上げも被災地に送ったという漢気ともあわせて
『イマジン』(キヨシロー訳詞)と被爆ピアノの組み合わせは骨太の歌声はとてもハマってるように思いました。
そして被爆ピアノってどんななんだろうという疑問がこの動画を見て解決できました。

11月18日に長岡にこの被爆ピアノが初めて来ます。
現在、演奏者を募集しています。
ぜひこの機会に腕に覚えのある方はご参加いただきたいです。

被爆ピアノコンサート in 長岡 被爆ピアノを弾きませんか!
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-1652.html

あの夏を忘れない / 吉川 晃司
https://www.youtube.com/watch?v=-IxGil2Rs84

絶世の美女 / 吉川 晃司
https://www.youtube.com/watch?v=1IRRe83dqxM

| 未分類 | 23:49 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第9回 座・高円寺ドキュメンタリーフィルムフェスティバル コンペティション部門作品募集



今年もこちらのメールボックスに座・高円寺ドキュメンタリーフィルムフェスティバルの作品募集の案内が届いてました。
おそらく第4回の大賞受賞作『標的の村』の上映会を開いたからではないかと思うのですが、
毎年忘れないでいてくれるのはありがたいと思いました。

しかしこれまでの大賞受賞者が三上智恵監督はじめ古居みずえ、綿井健陽、ジャン・ユンカーマン(敬称略)などなど、
第一線で活躍してるドキュメンタリストばかりなので相当ハードルが高いように思いましたが、
すでに応募は始まっており締め切りは11月30日までです。

詳細はこちらを↓
http://zkdf.net/competition.pdf

| 未分類 | 20:30 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『風の波紋』 大崩にて



昨日の続きでいわゆる限界集落のひとつでもある“大崩”に移住したご主人は
小林茂監督と長年にわたって親交があり、
大変な読書家なので気に入った本を小林監督に勧めたり、
その一冊が『風の波紋』を映画化するインスピレーションになったり、
また『風の波紋』の登場人物たちを小林監督に紹介するなど、
映画つくりへも大きな貢献をされた方です。

ただ本編の中に何度か登場しますが、
ご主人が核となるエピソードがなく、
映画を観てもよほどでないと気づかないような気もします。

それでこの大崩の地で文化振興という大きな目標を掲げるわけではないようですが、
ご主人は奮起して「大崩・山村に生きることを考える会」を自ら立ち上げ、
大崩の地で『風の波紋』上映会を開く決意をしました。
当日はもちろん小林茂監督も訪れ講演会を開きます。
以下のスケジュールで開きますので、ある意味贅沢な『風の波紋』上映会になるハズなのでご紹介します。

*『風の波紋』上映会&小林茂監督による講演会

日時 10月21日(土)13時開場 13時30分~上映 15時30分~講演会
場所 大池ふるさとセンター2F(小千谷市岩沢大崩地区内)
料金 前売りチケット500円(中学生以下無料)

主催 大崩・山村に生きることを考える会
お問い合わせ先 09048285661(阿部)

『風の波紋』公式HP
http://kazenohamon.com/

しかしグーグルで『風の波紋』を検索すると
子供向け/ドキュメンタリー
↑と出てくるのはモヤモヤするものが、、、

| 未分類 | 20:09 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT