「植物園」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 植物園とは

2025-01-10

anond:20250110123656

動物園もあるし、植物園もあるし、俗物園もある。

2024-12-10

植物を育てたい人へのアドバイス

まず、普通ホームセンターで売られている観葉植物を買って育ててみましょう。

ポイントは「普通の」ホームセンターで選ぶことです。

まり植物売り場に力を入れていないような、小さなホームセンターがいいです。

どんなに小さなホームセンターでも、例えば、モンステラパキラ園芸種のアンスリウムセロームガジュマルサンセベリア…このあたりの品種が売られています

ホームセンターで売られている観葉植物なんて大したことないと思われるかもしれませんが、ホームセンターなどで大量に流通する品種というのは、

日本環境で、あまり栽培経験のない人が育ててもぐんぐん成長する、頑丈なスーパーエリート植物たちなのです。

値段もお手頃で、頑強なホームセンター観葉植物初心者の方が経験を積むのにピッタリ。

観葉植物ライフを楽しみましょう!

というのは嘘だ。偽りの虚無・虚像だ。こんなことを言うやつのことは信用してはいけない。

本当は、まず、行ける範囲で最も大きくてマニアック植物が揃っている植物屋にいくんだ。

東京ならオザキフラワーパークとか。無かったら植物園でもいい。

そして中を満遍なく歩き回る。端から端まで踏破する。

頭の上から足元から植物が襲ってくるだろう。

店の中なのになぜか植物を掻き分けるように進まないといけない場所もあるだろう。

そうやって歩きにくい店内を苦労して歩いていたら、どこかで魂が震えるような出会いがあるはずだ。

しかしたらそれは穴ぼこだらけの蟻植物かもしれない。

しっとりと濡れた毛深いシダ植物かもしれない。

誇らしげに壁に飾られたビカクシダかもしれないし、アンティークオブジェのようなユーフォルビアかもしれない。

堂々と値札を掲げた塊根植物かもしれない。燃え上がり噛みついてくるようなアガベかもしれない。腹をすかせた食虫植物かもしれない。

魂が震えて、その姿に目を奪われたら、とにかく買うんだ。

どんなにマニアックで、どんなに気難しい植物でも、どんなに高価でも関係ない。

見た瞬間魂が震える植物を見つけて、買う。それだけ。

それが、幸運にも育てやすいのなら問題ないが、やっぱり目を奪われるような植物はたいてい手間がかかる。

日本環境ベランダ一年中置きっぱなしにできるようなものは少ない。

から、まずは1年間、死ぬ気で環境を整える。

寒いのが苦手ならでっかい衣装ケースを買って、中にヒーターマットを敷いてやる。

湿度が好きな植物なら衣装ケースの中に水槽水槽用のヒーターを入れて温度湿度を与えてやる。

日光が好きなら植物育成ライトを買って毎日12時間照射する。

サーキュレーターも忘れずに。パソコン用のケースファンを使うのもいいぞ。

スイッチボットを組み合わせて光、温度湿度、風を全自動コントロールし、家の外からでも植物状態を数値で管理できるようにする。

過保護に、考え得る限り最高の環境を整えてやる。

そうやって工夫と苦労と心配を重ね1年、全ての季節を乗り越えたとき、思うだろう。

今の自分なら、大抵の植物なら育てられる。

もちろんそれは錯覚だが、そう思えたのならきっともうこちらの沼にはまっている

植物ライフを楽しみましょう。

2024-12-07

一人植物園めぐりが楽しすぎる

追記

寝て起きたらホッテントリ入りできてて嬉しいか追記

最近だと京都府立植物園に行ったよ。開園100周年おめでとう!

モミジとかイチョウがあるエリア紅葉がまさに見頃で最高だった。

この植物園には植物生態園っていうゾーンがあって、植物本来の生態で育てているらしく

最低限の手入れにとどめられた迷路のような小道を探索するのが楽しかった。

他ではあまり見ない盆栽の展示もあったり。

そして温室!すごかった。

小1時間はかかるボリュームで巨大な食虫植物から高山植物、熱帯植物等々実に豊富

バニラの香料見本が置いてあって木からあのおいしそうな香りがプンプンするのを実体験できて

「ほんとにバニラ!」とヘンに感動した。温室全体の手の入れようもすごかった。

地下鉄の駅が目の前にあって、交通の便も良いところだった。

新宿御苑もかなり前だけどいったなぁ。

位置づけはたぶん公園なんだろうけど、植物園といってもいい。

あの温室もよかった。バナナがおいしそうになってた。

「お前みたいなキモいのが来ると他に迷惑がかかる」

だよね、そうだと思う。

から行くときは身なりを出来る限り整えて、

家族連れや友達まり集団とは距離をとって

可能範囲で気配を消す努力はしてる。

許してほしいとは言わないけどわかってほしい。

□□□ 以下本文 □□□

ハードルいかと思ってたけど、そんなこと全然なかった

だいたいは自動券売機で入場券買って、さっと入場。これだけ。

入場料も安く、公営とかだと200円くらい。

当日なら再入場自由とかゆるゆる。

広いうえに込み合うほど人はおらず、みんな穏やかな顔した人ばかりで

季節の移ろいを味わえる木々花々を気のむくまま愛でる。

わりと一人でいる人もいる。

おすすめ

2024-12-01

休日

土曜日

植物園に行ったよ

GWに来たときはちんぽに似たサボテンを探すのに熱中してたけど、今回はシダとかランとか頑張れば家で育てられなくもない(けど己には無理そうな)植物がどうにも気になって何度も往復してしまったよ

中でも特にギュッとなったのがリトープスというたぶん多肉植物で、小さい小さいゾウの足みたいな質感の肉の裂け目から白い菊みたいな花がワッと咲いていて、それが鉢でたくさん並んでいて、ここがコーナンなら置き場も考えずに買って帰ってたかもしれないな

植物園を出たあとは外の公園をぶらぶらして、焼き芋屋台の値段だけ確認してやっぱやめて電車に乗って、乗り換え駅の本屋金原ひとみ新刊を買って帰って飯食って読んだよ

主人公の追い詰められたときの気の狂いかたに覚えがあって、まあだからこうしていま何の疑問もなくいい気分で過ごした日の記録を書いておこうと思ったわけだ

日曜日

シーツとかを洗濯して、パンを買いにいって、切って冷凍しなきゃいけないんだけど面倒になって足元ヒーターの前でインリンオブジョイトイになっています 火だこができるからやめたほうがいいね

2024-10-13

隈研吾より瀧光夫をですね

学ぶべきだと思うんですよね

隈より大分上の世代で既に亡くなっているのが悲しいけど、自然建築調和についてはよっぽど瀧の方が優れていると思います

有名なのは愛知県緑化センター(https://mainichi.jp/graphs/20220330/mpj/00m/070/056000f/20220330mpj00m070034000p)とか、アイアイランド古今伝授の里フィールドミュージアム(https://morimoto32.exblog.jp/22953196/)とかかな

写真じゃ伝わりづらいかもしれないけど、コンクリート造で存在感ある作りながら自然の中に上手く落ち着いてるんだよね

建物内も至るところに植物が植わってたりするけど、ただ植えてりゃ良いよね、なんてことはなくてきちんと考えられているのが素人目にもよくわかる

隈はとにかく木を使うことを自然との調和へのソリューションにしたかったようだけど、それどころか腐ったり朽ちたりで迷惑なっちゃってるのがなあ

築年数が経過しても新しさを感じさせる瀧の建築を一度体感してほしい

ただ、纏まった資料が無いのがちょっと残念、少し前に展覧会とかやってたみたいだけど

東京なら確か板橋区熱帯環境植物園が彼の作品だったか

2024-09-10

夢(No.28 1997/1/14)

←前後→

全て巨大なガラス張りの屋敷であった。広大な敷地に熱帯の植物栽培する温室があり、見上げるような高さの天井がそれを覆っている。いわばこの屋敷全体がひとつの巨大な植物園の観を呈しているのだ。ガラス越しに見える別棟では大理石の浴室で息子が入浴している。彼の背後ではもの言わぬ妻が編み物に熱中しているらしい。そしてとにかく時間がなかった。息子は急いで駆け戻ってくると私に言う。「ねえ、はやく」「ああ」そう言って私は最後仕事に取り掛かる。それは温室の水撒きである。懐に一冊の日記を隠し持ち、見たこともない鮮やかな花々の咲き乱れるガラス張りの温室に向かった。だが日記は思ったより大きく、どうしてもガウンからはみ出してしまう。うまく隠し通す方法はないだろうかと思案しつつ、私はなんとか取り繕いながら水撒きを始めた。だが日記の重さが気になってまるで集中できない。しばらくしてふと力を弛めた瞬間、浴槽の中に日記を取り落としてしまった。壁という壁がガラス張りなので、妻と息子は私の挙動おかしいのにすぐに気付いたようだ。二人は立ち上がってこちらの方に歩いてくる。私はなるべく手慣れた様子で水撒きをするふりを装いながら、誤魔化す方法必死に探していた。何とか悟られないように日記を拾いあげねば、これは決して見つかるわけにはいかないのだ。だが焦れば焦るほど事態は切迫する。そしてついに全てが徒労に終わる瞬間がやってきた。妻が浴室のドアを開いて入ってきたのだ。「どうしたの?」凍り付いた私の背に不審げに声をかける。そしてすぐに浴槽に浮いた日記に気付いて拾いあげた。「あら」といって顔を赤らめる妻。その背後では、感情のない息子の目が白々と光っていた。

←前後→

2024-09-08

植物園の目立たなさ

水族館しょっちゅうトラブルやら怪生物やらでホッテントリ入りしてるし、

動物園はたまに何かが脱走したり可愛い姿みせたりでホッテントリ入りするのに、

植物園は何も起こらん。

ごく稀に、世界最大の花が咲いたとかでバズる事もあるが、数年に一度である

植物園中の人、頑張って。

2024-08-20

anond:20240820232229

おお、その話ですか、キュウリサンドイッチの話でしたら拙者にお任せくだされ(早口)。

そもそもキュウリというのはインド周辺を原産とする植物でしてな、大航海時代に香料と一緒に西洋に広まりました。

日本にはシルクロードを通って陸路で伝わっておりましてな、途中に「胡」の国がかつてありまして、そのルートを通って入ってきたものには「胡」の漢字を充てるのです。

胡瓜(きゅうり)、胡椒こしょう)、胡豆(そらまめ)、胡桃くるみ)、胡麻ごま)、などですな。

一方で、西洋には海路を通って伝わったわけです。

当時の西洋貴族では自宅に植物園・菜園を所有しているのが当たり前でして、ま、ま、当初は観賞用植物として広まったようですが。

キュウリサンドイッチはそのような菜園を所有している貴族の最大限のおもてなしだったのです。

当然、そのレシピとしては午後のティータイムに合わせたシンプルものです。

キュウリはできるだけ薄切り、パンのほうにマヨネーズを塗ってはさみ、手で持って食べられるサイズに切れば完成です。

現代でも、当時の雰囲気を味わいたければ、マリアージュ・フレールなどで注文できます

2024-07-02

京のアジサイ

善峯寺と揚谷寺っていっつもどっちがどっちかわからなくなる、頭の中の想い出画像がごっちゃになって、どっちもいかにも山寺でござる!の雰囲気があるからよけいに~

ちなみに東側の名所の三室戸寺は広くて多いが蒸し暑い、プチ名所の藤森神社はほんまにプチやで

(植物園にもある、そっちはアマチャも在るのを確認した、ただし飲めるわけではないが…)

2024-06-24

anond:20240624144011

京都だと植物園じゃねえの?

ちょうど住民運動もあったし、住民運動側の勝利で終わったな。あの辺の住民運動の強さは以上。

anond:20240621212802

植物園夏休みだろうと

GWだろうと空いてるし

市内を望遠出来るし

子供連れで飯食えるし

子供が駆け回れるし

最高のスポットなので

他には教えてあげないよ、ジャン

2024-06-21

福岡市動植物園にいくという運動

平日に有休をとり、空いている公共施設に行くということをたびたびしている

今回は未就学児だったとき以来の訪問となる福岡市動植物園に行ってきた

福岡市西方からの行き方をググったところ、西新駅からバスに乗り、桜坂で降りれば歩いて10分というルートが三番目くらいに出てきた

当日、最高気温30度の快晴の中、桜坂駅へと降り立ったら、山の下だった

前方には明らかな山がそびえている

福岡市動植物園に疎い私でも、園が山の中にあることは知っていた

標高は街中だけあって、そんなにないが傾斜が大きいように見受けられる

Googleの想定人間10分で園入口まで歩ける人間)に負けたくないなと思い、坂を上り始めた

山道を迂回しながらあるくようなルートで、入口までは15分くらいは歩いた

想定人間にはなれなかった

途中、トイレ無いし漏れるかもと思い、泣きそうになったが、漏れなかったのでその描写割愛する

人間としての尊厳は守られた

600円を払い、入場し、トイレで用を足し、地図を見ると動物園は道を挟んで北園と南園に別れていて、南園の奥に植物園があるそうな

北園の方が狭いのもあってそちらから回ってみることにした

北園を回っている中で驚いたことは2点

1点目は園内の起伏が激しく、次の動物を見ようとしたら坂の上り下りが待っているという点

てっきり山の上の平坦な部分に動植物園があると思っていたので、予想外だった

サイが遠くの方で木陰の下の平坦な地面に寝ているのを横目で見ながら坂を上るとき、私はサイに対し観察者という優位な立場にいるのではなく、私もまた動物なのだと思った

せっかく坂を上っても次の動物へはまた坂を下りることになり、また次の動物へは坂を上ることになる

北園は木が多く、基本的人間も木陰の下を歩くことになり、気持ちがよくはあった

いたことの2点目はキリンさんのペニスが長くてピンク色で収納可能なことだ

長!と思って、写真を撮ろうとしたら体内に仕舞っていて面影もなくなっていたので、二度驚いた

北園を回っただけで、わりと疲れたので、休憩がてら園内の食堂軽食をとることにした

動物の愛玩と屠殺利用の間にある感じがして、動物園食堂に入るときはドキドキする

華味鳥とトマトサンドイッチを食べながら、自分は雑食だということを意識した

食事を終え、時刻は11時ほど、冷房の効いた食堂スペースから、野外にこれから出ていき、また坂を上ったり、下ったりするのだと思うと気が重くなった

そこで先に動物園ショップへ寄り、帽子を見つけた

何も被らないよりかはマシかと思い、動物刺繍のついたチューリップハットを買った

刺繍は数ある中からキリンさんを選んだ

そこからさらに1時間半くらい動植物園滞在し、動物を見て、植物を見て、運動したという気分になった

今調べたところによると、福岡市動植物園標高の最高地点は60mほどで、出発地点だった桜坂は15mほどらしい

赤坂駅天神駅からなら動物園入口までのバスが出ているようなので公共交通機関を使う場合こちらのルートの方が正解だと思う

帰りは薬院駅までバスに乗り、納豆家粘ランドという納豆専門料理屋でランチを食べた

サラダから納豆の味がして、サラダから納豆味で食べる理由ってあるのだろうかと思った

2024-05-14

anond:20240514073741

うん。「調布出身のやつにカッペ扱いされた」ってのにはつい笑ったけど、調布は住むのにはいいところだと思うよ。都心からまり遠くなくて結構便利なのに自然が豊かで環境が良さそうだからね。俺は以前よく自転車神代植物園に行ったりしてた。あのへんはワサビ田なんかもあるんだっけな。

2024-05-06

anond:20240506225712

イマジナリーフラワーか?植物園か?

どういう状況を詠んでるのか

anond:20240506193632

交通機関は車の代わりに電車が発達してるってやつだよね

グルメ外食が発達してる

あと一つは、と言えば、「自然外注」かな

自宅に自然なんてないよね

せいぜい観葉植物くらい

から公園植物園とか行かないと自然に触れられないよね

動物だって動物園行かないと触れられない

貧困だね都会って

2024-03-27

中学校教員だけど、仕事休んで旅をした

私は中学校教員だ。

どうしても心苦しく逃げ出したくなったので、仕事を休んで旅をした。

その顛末を話したい。

休むことにした経緯

大学時代、親(同じく学校教員だ)に強く勧められなんとなく教職課程の受講を始めた。

なんとなく高校教員になろうと思っていたが、何の因果教育実習中学校に配属された。

実習中は忙しかったものの、生徒が人懐っこくこちらに近づいてくれたことが非常にうれしく、授業以外でも彼らとの交流(体育祭練習に一緒に参加するなど)に楽しさを覚えた。

この感覚が忘れられず、私は中学校教員になった。


着任当初から雑用が大量に入り、忙殺される毎日だった。

これって本当に教員仕事か?と思えるような事務作業がやたらと多かった。

また、「校務分掌」という名目でやたらと多くの業務が割り振られた。日本年寄りは何でもありの価値観蔓延しており、年齢の低い私には特に業務が集中した。

これらの業務事務職員仕事ではないらしい。事務補佐員は人数が少なく短時間しかいない。また、個人情報を含むものの取り扱いができないため依頼できることがほとんどない。

授業準備をしたくても事務作業で全く手に付かず。

やっと作業が終わり(もちろん時間外)ヘトヘトになったところで始めるほかなかった。

建前では休憩時間はあるらしいが、その時間業務が振ってきて休むこともできず。

おまけに最近アクティブラーニングICT重要性が叫ばれており、授業の事前及び当日の準備はそれどころではない大変さがあった。


それでも、教育実習の時と変わらず、コミュ障の私に偏見を持たず純粋な心で関わって、笑顔を見せてくれる生徒たち(教室に来れない生徒にも)に元気づけられていた。

体育祭は大嫌いで、私は自チームを応援する気は起きなかった(自チームカラーの服を着ている先生が目立ったが、私はどのチームにも関係ない色のものを着ていた)が、練習は一緒に楽しんだ。

生徒に交じって競技を楽しむのもまた一興。一緒に生徒の中に混ざるだけで生徒は喜んでくれた。

授業はただ真面目にやるのではなく、時にネタを入れると生徒が反応してくれてうれしかった。

アイマス(担当アイドルの話とか)をはじめとしたソシャゲネタ鉄道ネタ自虐ネタ淫夢ネタちょっと不謹慎ネタなどを入れるだけで笑いが取れた。

定期テストも、かなり完璧主義的に作ったにもかかわらず、その結果を見て教えたことをしっかり身に付けてくれたこともうれしかった。

勤務時間外も、次はどんな授業をしようかと自然に考えていた。


しかし、どうしても大変なことは大変で、それが私を疲弊させた。

例えば、生徒の失くしもの(学校からの貸与品)の捜索を命令され、どうしても見つから教頭に報告すると「知るか、自分で何とかしろ」の一点張りで取り付く島もない。

なければ学校に余りはありますか、それとも購入は可能ですか、と聞くと「お前さぁ、それ教育者としてやることか!?」と怒鳴られた。

また、目標申告書(全国でやっている)で下っ端は記入不要の項目も「制度上は記入義務はないがみんなやっている」と強制された。

(余談だが、記入例に不登校生徒減少の話があったが、なぜ不登校は生徒自身選択なのにそれを無視して無理やり連れだす必要があるのか、それが原因で自殺されたら本末転倒ではと思った)


あいいやこんなこともあると思いつつ耐えていたが、こんな出来事があり、ついに限界が来た。

生徒が下校した後、いつも通り雑用に追われていたが、なぜか隣の校舎の窓に火が見えた。

他の先生方に相談したところ、無関係な私が急行するよう言われた。するとなぜか鍵が閉まっていた。

鍵を開けると、面識のない生徒数人がおり、その隣には火柱が上がっていた。

どうやら裏側から侵入して火遊びをしていたらしいが、すぐに水をかけ消火した。

事情聴くと「これは作業だ」「面倒だから仕方ない」「効率的からやっている」と。

今後こういったことはやめるよう言えば「燃料は自腹だ。100円の自腹がもったいない」と反論。さすがにこちらもキレて「命と100円どちらが大事なんだ」と言って無理やりやめさせた。

大事案なので当該生徒が在籍する学年に報告すると、ある先生は「あー…最悪のメンバーがそろってる」と。

管理職に報告するとこちらの責任のあることではないのにやはり怒鳴られた。「どうするか自分で考えろ」「早くしろ」とわけのわからないことを言われ。

その後校長教頭の2名から時間のお説教

教頭から「怒るのはあなたを信頼して成長してほしいからだ」と言われたが、(わざわざ応募して選考突破した)管理職と下っ端は意欲が違うし、成長したくないので信頼せず放置してくれと思う。

校長は「生徒の失敗を大目に見たらどうか」と状況を理解せず、面倒をこちらに丸投げする発言


なぜ私だけこんな目に遭わなければいけないんだと思った。

気づくと、どうすればこんなことから解放されるだろうと思い色々検索していた。

隣の先生にこれを見られ、「行動に出る前に管理職相談した方がいい」「教頭は口調がきついから真に受けないほうがいい」「私も色々失敗した」などといろいろ慰めの言葉をくれた。

私と同時に着任した先生などにも相談に乗ってくれた。「あなた完璧を目指そうとしてたんだ。60点でいいのでは」とも言ってくれた。

また、該当生徒の指導はその生徒が在籍する学年に依頼できることになり、非常に助かった。


何もかもやる気を失った。大好きな曲を聴いても拒否反応がすごかった。

テレビをつけると、時代劇切腹シーンが出てきてますます気分が沈んだ。

通勤途中に外国人観光客を見ると、なぜ日本人だけ労働に苦しまなければいけないのかと思った。私も自由気ままに旅行したいのに。

(日本労働法規に甘く、バカンスもなく権利行使がしにくい、下手すると同じ立場労働者が権利行使を妨げてくるのはなぜだろうか。一説には資源の少なさと正社員制度が原因だというが…)

その後の数日、外出したいとも思わなかった。


ふと思いついた逃避行

そういえば、今までも出勤できていたものの、疲れというかなんとなく休み明け出勤したくない気分になることがしばしばあった気がする。

しかし今回はその気持ち特に強かった。そんななか、ベッドの上のぬいぐるみが私に話しかけてきた。


渋谷凛「もう休めば。疲れてるでしょ」

島村卯月「早く休まないと…大変です!」

本田未央「よく頑張ったねプロデューサー。思い切って休んじゃお!」


あれ、苦しいときは休めばいいんじゃね?なんでこんな簡単なこと思いつかなかったんだろう。

今まではこんなこと考えつかなかったが、思いついた途端肩の荷が一気に下りた気がして、気がすごく楽になった。

そういえば、小学校の頃の私は皆勤至上主義で、ひどい風邪でも登校していた。

高校でそのおかしさに気づき少しでも体調が悪ければ欠席するようになったのだが、なんでこの解決法を忘れてしまったんだろう。


だが、この計画は勤務校はもちろん、何かの機会で口外するリスクのある同僚には当然言えない。

一見仲間にも見える両親にも口外してはならない。

なぜなら母親仕事を、父親世間体神聖視しているからだ。

母親祖父(母方の曾祖父)が職を失いつまらなそうにしていたのを見て、仕事があることが素晴らしい、働かせていただいていると思うようになったそう。

まり、「クビになりそう」→「ならないようにどんなことでもする」という感覚の持ち主だ。

父親偉そうに上司にも独りよがりイデオロギービジネスマンとしての心構えを力説していたらしい(それで啖呵を切って職を転々としていたらしいが)。

自分の思い通りにならない、またはその仕事責任を120%果たせないなら辞めるべき」と思っているらしい。


その日は特別な準備を要する授業や前述の生徒の指導も予定されており、休んだら迷惑かと思ったが、どうでもよくなっていた。

となると、どのような手段で休もうか。

休むのは電話すればいいのは知っているが、真っ暗な家で引きこもっても体調回復絶望的だろうと思った。

じゃあ逃避行してしまおう。せっかくだし最近行っていない江ノ島に行こう。


ふと気になった。この休みはどういった扱いになるのだろうか。休暇の一覧表をみると、「病気休暇」があった。

利用条件は「ケガや病気で勤務できないとき」とのことだが、「病気」の詳しい定義がない。

ということは、「精神的に辛く体調がすぐれない」(これが悪化したものが「うつ病」「適応障害」などの精神疾患)も問題ないはずだ。

日数でいろいろ条件も変わるらしいが、今回の場合はまずは電話一本で、正式手続きは出勤できてから問題ないらしい。

ところで、病気休暇を取得している期間は病気の療養に専念しなければならない。

逃避行精神の不調が回復するのならそれも療養であるから問題なく、むしろ進んで行わなければならない。

病気休暇が使えないなら年次有給休暇の利用、それもダメなら(給与が減るが)欠勤扱いでもよい。いずれも無断欠勤よりずっとマシだ。


1日目・江ノ島に行った

今日は出勤しなくていいんだ。そういうつもりで髭剃りと歯磨き、自宅の風呂掃除トイレ掃除を念入りに。

教員労働環境のブラックさが世に知られ叩かれ出したことから働き方改革の一環で電話は始業時間までつながらない。

始業後に連絡すると迷惑だろうから自分所属する学年団への連絡手段(こちらは連絡時間制限特にない)があったので、先にそちらに体調不良の旨連絡した。

学年団の先生方(原因となった出来事を直接は知らない人含め)は「ゆっくり休め」と言ってくれた。

「次の日も厳しいかもしれない」と続けて言えば、「好きなことをしてしっかりとリフレッシュしなさい」とも。事情を知っているのかな?

また、始業時間直後には勤務校に電話し同様のことを伝えた。

元気のない声で、やる気を出そうにも空回りしている雰囲気を出した。

何の問題もなく休暇が取れた。休暇届提出は次回の出勤日でいいらしい(説明もその時するから急ぐなとのこと)。


混雑したバスが来るいつもと変わりないバス停。そこに私はとてもラフな出で立ちでいた。

家を出発する際は、勤務するときと同等の服装だったが、バス停近くの隠れられる場所で着替えた。

どんなラフ恰好って?それは…

本田未央ちゃんフルグラフィックTシャツ(二次元コスパ)を着てアロハシャツ羽織

本田未央ちゃんスポーツタオル首にかけ

本田未央ちゃん腕時計(キャラアニスーパーグルーピーズじゃないよ)を左腕に

本田未央ちゃんリストバンドを右腕に

本田未央ちゃんハンカチポケット

本田未央ちゃん渋谷凛ちゃん島村卯月ちゃんぬいぐるみカバンしま

・八宮めぐるちゃんライブ(空は澄み、今を越えて。他)記念のキーホルダーカバンに付けた。

どうだ、カッコイイだろ。


普段通勤時間があまり変わらないので混雑がストレスになるのは変わらない。

まあすぐに解放されるしいいか、と思っているうちに新宿駅に着いた。

ATMお金を引き出し、藤沢までの切符ロマンスカー指定券を購入(本当は特急券不要快速急行でもよいのだが、せっかくなので…)。

江ノ島方面ロマンスカー夕方までないとのことなので、相模大野普通電車に乗り換えることにした。

指定列車まで時間があるので新宿駅周辺を散策

横断歩道信号待ちをしていると、知らない人からサイエントロジーかい宗教団体のチラシをもらった。すぐ捨てた。


コンビニで酒(ほろよい桃味)とつまみを買ってから(車内は)滅多に人が来ないところなんで、そこでしこたま酒を飲んでから(デレステを)やり始めたんや。

飽きたので、Amazon大崎甜花ちゃんフルグラフィックTシャツポチっと購入。送料込みで7,321円也。

小田急線を乗り通すのは15年ぶりだ。複々線区間代々木上原向ヶ丘遊園まで伸び、列車種別構成の大きな変更があり、準急緩行線走行するようになったらしい。


藤沢に着いた。片瀬江ノ島まで行っても江ノ電を使ってもよかったが、せっかくなので大船まで戻る。

乗り換え専用改札があった。こういう改札は利用区間制限されないICカードしか通行できないものだが、聞いてみるとICカードとここまでの切符の組でも通れるという。

ここまでの切符を入れ、すばやくICカードタッチすれば通行できた。ちなみに、新幹線乗り換え口でも似たようなことができるらしい(クレジットカードEX-IC不要)。

ここから神奈川ジェットコースターとも評される、湘南モノレールに乗車。

強烈な地響きとともに列車が入線。駅壊れるぞ。

大船を出たばかりなのに猛スピード。おい、右に葬儀場があるぞ。車両棺桶じゃないぞ。

思ったほど揺れなかったが、心配なのは走行高度が低すぎる点だ。大型路線バスかぶつかるのでは。

湘南深沢から先はさらに本気を出した。70-80 km/hは出したか。これに匹敵するのは東京モノレールの一部区間(昭和島付近)だけだ。

15分程度で終点湘南江の島に到着。テラスアイドルたちと記念撮影


そのまま南に歩き、湘南海岸公園に。やることがないので近くの岩場で昼寝。

雲が動き日差しがまぶしいので、目隠しをした。時に涼しく時に熱くなるがこれが気持ちいい。

1時間ほど寝たら、桟橋の方を覗いてから15年ぶりに新江ノ島水族館へ。

岩場を歩いたり、飛び込み泳ぐペンギンさんが人間言葉を話せたら何を言うのか、不謹慎セリフを考えると非常に面白い

最後物販店くじ引き。2等が当たり、店員さんがハンドベルを鳴らした。後ろから拍手。恥ずかしいだろ。

景品は大きなイルカぬいぐるみだった。


江ノ島にも行った。

時間が遅いので頂上を経由してその奥の海岸洞窟だけ見た。

恋人同士が鳴らす鐘らしきものの前で、本田未央ちゃんと一緒に記念撮影

気づかず徒歩で戻ったのだが、どうやら船で江ノ島大橋のところまで帰れたらしい。


時間が足りず、江ノ島シーキャンドルやそのまわりの施設群、しらす丼は手付かずだった。また今度行った時味わおう。


帰りは江ノ電鎌倉を経由。

江ノ電は意外にもVISAタッチ決済による運賃収受を行っているらしい(決済端末は改札内なので、一部改札は不正通行検知装置を切っている)。

日本の改札は専用の券を駅などで購入し、機械に通す方式を取っており、欧州一般的QRコード付きの切符任意場所印刷して通行するようにするのは難しいとのこと。

そこでVISAタッチ決済による運賃収受が導入されたが、おそらく江ノ電日本で2-3番目あたりには早く導入したかと思う。

そんななか、また担当アイドルが話しかけてきた。

島村卯月「本当に休めましたか?もう一日休んだ方が…」

渋谷凛「ねぇ、まだ疲れてるでしょ。明日も休めば」

本田未央今日は楽しかったね!ねぇねぇ、明日も一緒にどっか行こうよぉ!」

よし、明日箱根へ行こう。


2日目・箱根に行った

勤務校と学年団に連絡した。2回目なので良心の呵責は全くない。

電話教頭ではなく事務職員が取るため、こちらの事情は知らない。「はい分かりました」で終わり。


汗で汚れるのだから昨日と同じシャツは着れない。

そこで、今日アロハシャツの下には乙倉悠貴ちゃんTシャツを。


いつものバス停に行く途中、ネームホルダーが落ちていた。手に取って見ると近くの幼稚園のものだと分かった。

グーグルマップでその幼稚園電話番号を調べ電話をかけると、「どこに落ちていたのですか」と聞かれた。近いので「そちらに持っていきます」と伝えすぐに向かった。

その幼稚園に着くと、ちょうど登園時間かぶっており保護者子供を預けに来ていた。

乙倉悠貴ちゃんTシャツ丸出しの男はロリコン扱い間違いなしなので、アロハシャツボタンを閉めて事務室へ。

対応した職員さんは、電話に出た人とは別のようだが、「これ落ちてました」と言えば「ありがとうございます」で終わり。さっさと退散。


暑いので路地裏に入って下着を脱ぐ。肌の上に直接乙倉悠貴ちゃんがくっついてきて興奮する。

昨日歩きすぎたのか、右足小指に水ぶくれが。

昨日よりかは早いが、それでもまた出発が遅れてしまった。

今日バス電車を乗り継いで新宿へ。今日小田原方面に向かうのでロマンスカーも多く走っている。

なんと小田急自動券売機クレジットカード対応していた。箱根湯本までの切符特急券を買うと、なぜか乗車券小田原箱根湯本のものしか出てこなかった。

仕方ないので隣の券売機新宿小田原切符を購入。

小田急の改札は切符を2枚重ねで投入できるが3枚重ねはできず、しかたなく新宿小田原切符特急券を投入。箱根湯本到着後有人改札事情を話すことにした。

今日セブンイレブンに行き酒とつまみを買い乗車。今日は酒2本(ほろよい桃味とぶどう味)。

電子レンジによる加熱が必要だが温め忘れてしまったものがあった。まぁ生で食べて腹を壊せば休みを伸ばせて都合がいい。

車内でつまみを全部食べ終わってからPermalink | 記事への反応(12) | 13:12

2023-11-15

スキーム回避行動

金融大手ウクライナ支援を表明した日、

元首相が銃撃され死亡した

 

団体はそのあい某国国立植物園の巡業展覧会を催していた

某国は某教会活動を禁じておらず、

金融大手信者のごとく予算を割く

民間企業には開示義務がないから、

自由主義経済経済団体なるものは、

某国政治団体予算を割いている

 

歴史には謀略と隠蔽が付きもの

隠蔽と言って不適切ならば因果関係否定

そして共産系の国は、民間企業への威嚇を妨げようと、大手国営化しようとする

某国は、逆に民営化押し付けようとする

 

もし事件企業活動因果関係が明らかである場合

傀儡政府企業事件調査を丸投げするから

因果関係否定される

なぜなら企業事実上メディア報道規制することができ、

適当な原因をでっち上げることもできるからである

 

例えばホロコーストは実際にはユダヤ人上級国民計画していた、

としてもナチスがやったという

ホロコーストが発生すれば、原爆を開発したユダヤ人への敵意を避けられるから

2023-10-28

彼女とやって楽しかたこ

もつ鍋

 2人前で1500円くらいする冷凍もつ鍋が、ドラッグストアコスモスで売られている。これ誰が買うんだよと思ってたんだけど、ネットで調べたら評判が良かったので、エイヤと買ってみて、彼女とやった。

 IHコンロをわざわざリビングの机に移して、加熱しながらの鍋をやった。

 美味しかった。美味しかったし、楽だった。材料順次投入するだけで、かなり本格的なもつ鍋ができた。でも途中で(うまいけど)モツ食うのキツい!ってなって、キャベツ豆腐を狙って食い、「ほら、モツだよ…食べな……」と、親切めかしてモツを食わせあう一幕があった。

防波堤唐揚げ

 食品センターなる謎の店があって、海鮮が充実してるとのことだったので2人で行ってみた。

 うっすら床が湿っていて、やや薄暗く、陳列はなんとなく乱雑な印象だったが、それでいて客は多かったので逆にいい店なのだろうと感じられた。

 刺身の盛り合わせと唐揚げを買った。季節は冬で、歩くのがあまり苦ではなかったから、少し歩いて近くの海まで行った。

 防波堤の先まで行って、適当腰掛けて、食べやすそうな唐揚げを食べた。うっすら暖かくて、なかなかいい味だった。陸の方を振り返ると、犬の散歩をしているおじさんなんかがいた。

・川を渡る

 初デートで近所の山に登ったあと、同じく近所の川に行った。

 かなり川幅が広くて、河川敷も整備されているタイプの、都市的な川だった。

 川に詳しくないので、目的はよく分からないんだけど、飛び石みたいなコンクリートブロックが川幅ぶん×5列くらい敷いてあって、渡ろうと思えば渡れそうだったし、特に渡るなとも書いてなかったから、2人で渡った。

 児童公園なんかの、本当に子供が渡ることを想定した飛び石とは違って、そこそこ距離もあるし、落ちたら浅いとはいえマジの川だったので、俺はけっこうビビって、おっかなびっくりゆっくり渡っていた。その間に彼女はピョンピョン跳んでいって、けっこう先から俺の方を振り返った。そのとき笑顔がすげえ可愛いくて、俺はこの人と付き合ってよかったなあと思った。

 彼女は対岸まで飛び石を渡ったが、俺はビビって途中でやめた。

科学館で回転

 科学館に行ったら、遠心力体験コーナーみたいなのがあった。

 公園かにある回転遊具の小規模版という感じで、筒につかまって地面を蹴るとガンガン回れて、その間に足を突き出したりして、回転速度の変化を楽しんでください、という趣旨だった。

 最初は土日に行ったので子供がずっと遊んでいて、彼女は「あれやりたいなー…」と言っていたが、空きそうな気配がないので諦めて帰った。

 平日にリベンジして、子供どころかほかの客自体がまばらな状態で、彼女は存分に回っていた。よかったねえ…と思った。

・砂風呂

 指宿に繰り出して砂風呂に入った。

 ノーパン浴衣を着て外を歩くフェーズがあって結構キドキしたりしつつ、本題の砂風呂にたどり着いた。

 砂をかけられ、おお重い重い、これが砂風呂かあ!などと思い始めたところで、後ろから声が聞こえてきた。

「お前さあ、ホント動かないよね。人に動かせるなよ。いい加減にしろよ、本当」

はい…」

「さっきも全然砂かけてなかったじゃん」

 砂風呂従業員が後輩への説教を始めていた!

 はじめ、社員旅行とか部活合宿か何かで来た客同士がやり合ってんのかと思い、こんなアクティティ中に説教すんなや!と思ったが、やってるのは砂風呂従業員だった。

 気まず!全部聞こえてんぞ!と思った。首だけ動かして隣の彼女に目をやったら、まっすぐな目で虚空を見つめていた。

植物園

 電車で行きにくい場所にある植物園に行った。バス停から1キロ前後距離があったんだけど、その道がほとんど直線で、広い道路で、中央分離帯兼植栽みたいなものも充実しており、歩き甲斐のある道だった。

 植物園自体1980年代とか90年代とかそのあたりの、なにか大きな国際イベントを期に整備されたものらしく、大きくて古びていた。

 遠目に目立つ塔状の構造物があったので、入園してから近くに寄ってみたら、かつては展望台だったけど今はやってません、と言う旨の張り紙がしてあった。停止した自動ドアガラスの向こうには人気のない薄暗い受付がうっすら見えていて、それと同時に自分たちの姿もガラスに反射していた。その情景をなぜかよく覚えているんだけど、なぜかはよく分からない。

・どうぶつタワーバトル

 どうぶつタワーバトルを彼女に勧めたら、ゲームをやらない彼女にしては珍しくハマってくれた。

 最初経験の差で俺が勝ちまくっていて、なんなら少し手を抜いたりもしていたんだど、最近では全くの互角か、彼女のほうが強いくらいだ。センスがあるんだと思う。

2023-10-10

[]

内藤記念くすり博物館に行ってまいりましたわ

白沢ビジュアルを覚えましたわ

ばあさま3人組と同じタイミングで回ることになりましたの

その方々は特別展の癌に関する展示を拝見せず、体力測定装置に夢中になっていらっしゃいましたわ

植物園の周りを歩いている時に風が吹くと、独特の芳香がいたしましたわ

温室植物園ではカカオが実を成らせていましてよ

バニラビーンズもなっていたけれど生の実から匂いしませんでしたわ

横においてある発酵したバニラビーンズからは鯖の嗅覚にも甘い匂いしましたわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん