広電探訪 千田車庫

広島電鉄の撮影をしていきます。
路線も多岐に渡りどこで何を撮影したらいいのやら…。下調べもほとんどせずに訪問となったので、まずは千田車庫にある「電車見放題(Train View Deck)」へ。どんな車種があるのか見てみます。
広島電鉄本社に隣接する千田車庫の脇にちょっとしたデッキがあり、ここから自由に留置車両を見学することができます。2023年8月25日訪問。

広島電鉄の凄いところは、古い単車から連接車両、5車体連接の超低床車両まで、新旧の車両が運用されているところです。

IMG_2784.jpg

IMG_2776.jpg

IMG_2782.jpg
ざっと見ても凄い車種が留置。奥に見える青のツートンの653号は650形 653。
1942年製造の被爆電車だ。シングルアーム、冷房もついている。

IMG_2759.jpg低床車両に挟まれて留置されているベージュと緑のツートンの古い車両は、京都市電から移籍した車両。両数は結構あり諸所で見ることができた。

IMG_2753.jpg

IMG_2756.jpg
狭い車庫だが、所狭しと電車が留置されている。平日の朝はほとんどで払ってしまうほど地域に根差した鉄道となっている。平日、休日と滞在していたが乗車率もいつも高かった。

IMG_2770.jpg
古い車両が留置されていました。左の352は広島電鉄生え抜きの車両。850形を改番。1958年製造。
右の582は570形 582。元神戸市電からの移籍で1924年製造。

IMG_2778.jpg
風格のある姿の582。

IMG_4986.jpeg
千田車庫全景。

これだけの車種が運用されているとは沿線撮影が楽しみです。
路面電車の撮影は、適宜乗車し駅間を歩くがよさそうです。千田車庫のある宇品線の広電本社前から皆美線の皆実町六丁目まで歩いてみます。

本日もご覧頂きありがとうございます。


コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは。

今年は255系とは別に路面電車にもすっかり嵌っているようですね。広電も古参から最新型まで揃ってて歴史を感じます。最古参は戦前の1924年生まれですか。途中で改造はされているのでしょうけれど、約100年前の車体が今も現役とは凄い。なんだか普通の鉄道よりも路面方式のほうが奥が深いですね。

Re: 広電探訪 千田車庫

総武特快佐倉様

こんにちは。
路面電車は街歩きしながら、気ままにスナップ的に撮影出来るのが良いです。電車の本数も多く撮り直しができるのもありがたいです。
広電は日本一の路面電車事業者なので最新鋭の車両も多く走っていますが、何両かは古参が走っていて楽しめます。被爆して骨組みだけになった車両など広島の歴史を感じさせてくれますね。
プロフィール

熊猫

Author:熊猫
風景と鉄道をテーマに鉄道写真を撮影しています。
一番好きな車両のEF64型電気機関車の撮影機会が減ってしまったので、開設当初からのブログ名を思いきって変更しました(2022年1月)

最近は各地を走る路面電車の撮影がメインになってきています。

ブログの更新頻度はマイペースですが、よろしくお願いします。
よろしければ過去の書庫もご覧ください。
コメントもお気軽にどうぞ。
Instagramはwywpm935で更新。

※当ブログ内の写真や記事の無断転載は禁止です。対策でやや画質を落としています。

旧ブログ名「出撃!去り行く国鉄型電機関車EF64の撮影日記」

ブログ開始 2008年2月

カレンダー
12 | 2025/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセス数
ご覧頂きありがとうございます。
ブロとも一覧

鉄道省画像部

北鉄局の撮影日記

ムーちゃんの鉄旅帳

マイペースな鉄分補給 2nd
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR