255系しおさい号 市川アイリンク大俯瞰 再チャレンジ
先日はギリギリの現地着と華との離合で思っていた構図で撮れなかった255系しおさい号の市川アイリンクからの俯瞰。天気の良さそうな日を見計らって再度訪問してみました。抜けが良いのは冬の間だけかな?
総武快速線 新小岩-市川 4003M しおさい3号 2月2日
新中川橋梁を渡る255系。こうしてみると東京方はビルばかりです。
255系の明るい塗色のおかげで車両が良く目立ちますね。
総武快速線 新小岩-市川 4003M しおさい3号 2月2日
小岩駅からの大カーブを進む。
架線柱間を抜くのは至難の業で・・・連写頼み。
貨物なら長大編成でいいのですが・・・9両だと短いか。
総武快速線 新小岩-市川 4003M しおさい3号 2月2日
千葉県へ。江戸川橋梁を渡った後はどこで切りとるか迷いますね。
総武快速線 新小岩-市川 4003M しおさい3号 2月2日
続けてさらに・・・
撮り終わってみると色々と課題点が。やはり欲張ると駄目ですね。
この日は用事もあったので昼便の貨物は撮らず撤収。
本日もご覧頂きありがとうございます。
JRFマークなしのロクヨン 新中川橋梁を渡る
今年に入ってからロクヨンをほとんど撮影していない。。。
もう少し日の出が早くなったら、レンタカーを借りて、早朝の鹿島貨物1095レ狙いで成田線、鹿島線に出撃したいところですが、ダイヤ改正でロクヨン運用が残るかどうか・・・
最近はもっぱら午後に運転される1094レ狙いですが、自宅から1時間圏内で訪問できる撮影地はほぼほぼ撮り尽くしているような・・・
この日は天気も良くなり自転車で新金貨物線の新中川橋梁へ。サイクリング中の方も加わりちょっとした撮影会に。
新金貨物線 新小岩信号場-金町 1094レ 2月2日撮影
冬の間は1094レの通過時刻はやわらかい光線に包まれます。
JRFマークなしの1020号機がやって来ましたが
何となくのっぺりした印象ですね。
本日もご覧頂きありがとうございます。
ありがとう 189系あさま色
来る3月16日ダイヤ改正でついにあさま色を纏う189系(N102編成)が引退します。
思えばこの塗色は私が初めて碓氷峠に訪問した時(小学生かな?)、夕方になった頃、ようやくデビューしたてのグレードアップあさまを見たのがはじめとなります。
八トタ3兄弟も引退し唯一稼働状態だった189系。今は無き碓氷峠を越えることができる形式番号末尾9を与えられた189系。最後まで無事故で走り抜けて欲しいです。
旧信越本線 二本木-新井 2001年10月13日撮影
碓氷峠廃止後、長野(行)新幹線から北陸本線への連絡快速として運転されていた頃。
今は北陸新幹線が全通し信越本線もさらに大幅縮小されてしまいました。
旧信越本線 新井-二本木 2001年10月13日撮影
この日は二本木貨物に充当されていたロクヨンセン狙いで遠征。貨物以外にロクヨンゼロ単機やロクヨンセン牽引のサロンカーなにわも入線した日でしたが、他のレイルファンにも会わず平和な撮影でした。練習で撮影した189系でしたが、なんでも撮影しておくべきと今更ながら痛感しました。
3月28日にはありがとう189系ツアーが長野-軽井沢間で運転され、このラストランに乗車したい!と思いましたが、平日だし年度末だし・・・ちょっと無理かな。。。
本日もご覧頂きありがとうございます。
東海道線 石橋俯瞰
255系東海道線試運転空振りの撮影記の続きです。
子供の頃、何回か早川駅から歩いて訪問していた石橋古戦場跡の俯瞰場所。今歩くとそんなに遠くなかったです。農道からの撮影地は健在。冬場なので天気が良ければ海の色が良く出るのですが、あいにくの曇天で残念。寒いので1時間ほどだけ滞在してきました。
東海道線 早川-根府川 8591M 伊豆クレイル 2月11日撮影
現地に着くと間もなく通過しました。
東海道線 早川-根府川 3005M スーパービュー踊り子5号 2月11日撮影
去就が注目される251系。
デビュー当時は奇抜なデザインで衝撃的でした。
東海道線 早川-根府川 8031M 臨時踊り子111号 2月11日撮影
こちらも今後が気になる185系。
よくよく考えたら255系試運転スジの小田原駅の時刻がこの臨時踊り子111号と全く同じでした。もっと早く気がつけば無駄足を運ぶこともなかったのですがね。。。
東海道線 早川-根府川 8031M 臨時踊り子111号 2月11日撮影
引いてもう一枚。撮影中なんとドクターイエローも通過。一瞬の出来事で撮影できず。。。やる気がない時はこんなものです。
天候もだんだんと回復してきていたので、255系の試運転がなかったのは本当に残念でした。臨時踊り子111号撮影後、早々に撤収しました。
帰り道・・・
早川駅近くにあった燃料店。
よく見ると・・・
Essoボーイが!
早めに撤収したので、帰りの予約していたロマンスカーまで1時間以上時間が空いてしまいました。帰りはレイルファンには人気のないEXEでした。満席でしたが。。。
小田原駅の売店で買ったオギノパンの丹沢あんぱん。さらに車内販売で小田原揚げとビールを購入し、飲食しながら帰りました。
次回はロクヨン貨物狙いでまた訪問したいと思います。
本日もご覧頂きありがとうございます。
小田原へ!255系東海道線の試運転は・・・空振りでした。。。
2月11日に255系が東海道線で試運転するスジがSNS上で流出しており、半信半疑のままこの試運転列車狙いでわざわざ東海道線の早川へ。結論から言うと、当日このスジでの運転はなく、久しぶりの空振りとなりました(T_T)
行く途中にTwitterでの目撃もなく、ガセと分かってしまっていたのですがね。。。SNS上の情報を鵜のみにしてはいけないことを改めて認識しました。
やる気も失せてしまい、ただただ小田原にまで行き、軽く写真を撮り帰ってくるということをしてきました。しかも自宅出発時は雪という、天気もイマイチでした。
行きは小田急ロマンスカーで。GSEに初めて乗りました。
こんな素晴らしいパネルが駅にあるのですね。NSEの引退時は新宿駅でさよなら列車をこのホームから見送ったのを思い出しました。ロマンスカーとは昭和チックな名称ですが、進化の過程がよくわかります。
色調が名鉄ライクですが伝統の展望車は健在。
運転士さんが乗り込むのを見ましたが運転室は狭そう。
やはりロマンスカーはワクワクしますね。
車内で255系試運転無しの情報をキャッチ・・・そのまま小田原へ向かいます。
撮影地の下見を兼ねて久しぶりに石橋の鉄橋へ向かってみました。
本日もご覧頂きありがとうございます。
早春の内房線上総湊駅
湊川橋梁で255系新宿さざなみ号を狙うために、早朝の内房線に乗って上総湊駅へ。
東京湾に近いこの駅は冷たい海風が吹いていましたが、駅の陽だまりには早春の便りが届いていました。
内房線 上総湊駅 1月27日撮影
千葉7:13発上総湊行き131M。
終点上総湊駅で降り立ったのは自分と子鉄含めて僅か3名だった。
内房線 上総湊駅 1月27日撮影
いい雰囲気の駅舎だった。
屋根の青色が海の近さを物語る。
内房線 上総湊駅 1月27日撮影
木造の駅待合室。
海風から乗客を守る。
線路沿いの菜の花が満開だ。
内房線 上総湊駅 1月27日撮影
都会育ちの209系。
青色と黄色の塗装の意味が分かった気がする。
本日もご覧頂きありがとうございます。
青空のもと湊川橋梁を渡る 255系新宿さざなみ号
君津以南の内房線に乗り入れが無くなった定期運用の特急「さざなみ号」。土休日は臨時の「新宿さざなみ号」が館山まで運転されますが、所定編成はE257系500番台5両で255系の運転ではありません。
この日は「館山若潮マラソン」開催に合わせて早朝から館山行きの臨時の「さざなみ」が増発。主にE257系500番が運用されましたが、「新宿さざなみ1号」、「同4号」は255系の代走となりました。
天気は朝から快晴なので、東京湾を望む大俯瞰や、富士山バックの俯瞰の撮影をしたいところですが、撮影地がイマイチわからない。。。結局お手軽な上総湊駅近郊の湊川橋梁の地上戦に落ち着きました。この鉄橋も大俯瞰ができる場所があるみたいですね。
内房線 上総湊-竹岡 9043M 新宿さざなみ1号 1月27日撮影
海風が強く寒かったのですが・・・青空の下湊川橋梁をわたる255系を撮影することができました。内房線君津以南での撮影は貴重ですね。
こちらは子鉄撮影
超広角レンズでないと画角に編成が収まらないので・・・
サイド狙いをしていました。
209系で練習撮影。京浜東北線時代は東京湾を挟んだ向こう側を走っていました。
湊川橋梁は十数年ぶりの2回目の訪問です。
立ち位置を変えれば一日撮影が楽しめそうです。
255系の東海道線特急への転属???の情報がインターネット上に出ていました。本当にそうなら、撮り始めて間もなく転属になるとは・・・ショックです。
いずれにせよ千葉県内で1枚でも多く撮影していきたいところです。
本日もご覧頂きありがとうございます。
EF65PF 国鉄色機が連続通過
日中の総武快速線には10分おきにEF65PF機牽引の貨物が設定されています。
国鉄色のPF機もどんどん増殖中で、2連続で国鉄色機が見られることも珍しくなくなってきました。この日も国鉄色機が両列車に充当。時間差が10分しかないので構図が替えられないのが贅沢な悩みです。
総武快速線 新小岩信号場-市川 1093レ 1月20日撮影
先行出発の鹿島貨物1093レ。機関車次位のタンクコンテナが特徴。
早朝に新小岩信号所に着いてお昼前まで出発待機している運用です。
総武快速線 新小岩信号場-市川 1091レ 1月20日撮影
10分後。蘇我貨物が出発。
こちらは30分ほど前に新小岩信号所に到着して急いで機回しする運用です。
コンテナはまばらの積載多し。
ちょっとだけ1093レから場所を移動してみました。
国鉄色機だとレイルファンが集まりますね。
撮影されていた方に飴を頂きました。
今の住まいからは自転車で訪問できるこの撮影地は久しぶりの訪問。
最後に撮影したのはこの写真でした。
電気機関車で新金線経由で入線した団体臨時客車列車は
房総方面へ行く場合はディーゼル機関車に付け替えられることが
多かったです。この日は高崎の「やすらぎ」が運転されました。
機関車駐機場にもバラエティ豊かな電気機関車が!
本日もご覧頂きありがとうございます。
江戸川橋梁俯瞰 485系「華」と離合する255系
冬場は空気が澄んでいて抜けが良いので、用事ついでに市川の江戸川俯瞰へ行ってきました。255系しおさい3号狙いですが、自宅の出発時間を見誤りギリギリの現地着。乗る電車の時刻を調べないで外出するのでいつもこうなります。
あたふたと構図決めをしていると、眼下に見慣れない暗い車体の電車が・・・よく見ると485系「華」が通過してきました。後で調べると「貨物線ツアー」号だったようです。期せずして目当ての255系しおさい3号がやってきました。
総武快速線 新小岩-市川 4003M しおさい3号 1月19日撮影
「華」が見えたので思っていた構図を急遽止めて離合狙いで。
ちょうどいい場所ですれ違いました。
しかし255系は明るい塗色なので良く目立ちますね。
一方「華」は・・・目立たない。
総武快速線 新小岩-市川 4003M しおさい3号 1月19日撮影
地平線をいれて引き付けてもう一枚。
何枚か撮影するとなると非常に慌ただしい。
この場所は本当に眺望がいいですね。
夜景も綺麗そうですね。
本日もご覧頂きありがとうございます。