スペーシアX 夏風景(埼玉県)

スペーシアXの撮影をしています。
といっても全く東武日光線の撮影地を下調べしていないので、いつもの栗橋-新古河の利根川界隈へ。こちらも夏の風景が広がっていましたが、日陰が無く暑い。。。

東武日光線 新古河-栗橋 1026M スペーシアX4号 2024年8月11日撮影
田んぼの風景が広がっていると思いきや、ほとんどが休耕田でした。稲が植えられている田んぼを見つけて。

B56A5039.jpg
東武日光線 新古河-栗橋 1026M スペーシアX4号 2024年8月11日撮影

B56A5051_20240816143745cbe.jpg
東武日光線 栗橋-新古河 1123M スペーシアX7号 2024年8月11日撮影
春日部方から来る7号の撮影をどこでしようか築堤に寄ったりウロウロしましたが、荒れ田んぼが多く結局、一角にあった稲を広角でいっぱい入れて撮影をしました。暑すぎで長くは外にいられないですね。

B56A5021.jpg
リバティは3両編成で浅草を目指す列車もあります。

B56A5023.jpg
普通電車。

B56A5028.jpg
スペーシアを撮るのも今のうちですね。

さて暑いので帰ろうとしましたが、1時間程度でまたスペーシアがやって来るので、利根川を渡り対岸へ向かってみました。

B56A5077.jpg
東武日光線 新古河-栗橋 1030M スペーシアX6号 2024年8月11日撮影

B56A5085.jpg
東武日光線 新古河-栗橋 1030M スペーシアX6号 2024年8月11日撮影
利根川の対岸も黄色くなってきた稲穂の風景が広がっていました。空だけ見ると秋っぽい感じがします。14時台の通過なので電車待ちしているだけで汗だくです。

B56A5063_20240816143747e0f.jpg
日光詣スペーシアがやって来ました。

B56A5089.jpg
続行で253系の日光号も通過。短時間で複数の特急を撮影できました。

本日もご覧頂きありがとうございます。


スペーシアX 夏風景(栃木県)

東武日光軌道線の保存車両を見に行ったついでに、スペーシアXの撮影しながら戻りました。
撮影地が分からず、結局何回か訪問している下小代駅付近の有名撮影地へ。
9時から10時頃の撮影でしたが、日陰が無く暑かった。。。

東武日光線 板荷-下小代 1007M スペーシアX1号 2024年8月11日撮影

B56A4985.jpg
東武日光線 板荷-下小代 1011M スペーシアX3号 2024年8月11日撮影
夏の景色が広がっていますね。
久しぶりに田んぼのある自然の中で撮影した気がします。

B56A4991.jpg
東武日光線 板荷-下小代 1011M スペーシアX3号 2024年8月11日撮影

B56A5003.jpg
東武日光線 下小代ー板荷 1020M スペーシアX2号 2024年8月11日撮影

B56A5006.jpg
東武日光線 下小代ー板荷 1020M スペーシアX2号 2024年8月11日撮影
練習で撮影した方が構図が良かったかな。手持ちだと都度構図が変わってしまいますね。

B56A5015.jpg
東武日光線 板荷-下小代 1263M スペーシアX909号 2024年8月11日撮影
お盆期間だったので臨時のスペーシアXも運行されていました。涼しげな川を入れて。実際は本当に暑いです。

おまけ
B56A4946_20240816135711f74.jpg
253系を使用した臨時の日光21号です。この車両もちゃんと記録していきたいところです。
最近カメラの調子が悪く、思ったところでシャッターが切れないことが度々あります。この時もそうでした。キャノンのカメラはシャッターが切れなくなるとそろそろ寿命かなと思います。

B56A4970.jpg
以前訪問した際に撮りたいなぁと思っていた道祖神を入れて。

B56A4975.jpg
朝方に東武日光駅で綺麗に見えていた日光連山もだんだんと雲がかかるようになってきました。

宇都宮ライトレールの撮影をしようと思い出かけましたが、結局スペーシアXの撮影をしてきてしまいました。

本日もご覧頂きありがとうございます。

スペーシアX 春を走る

スペーシアXの撮影で東武日光線沿線へ。
菜の花が咲いている栗橋界隈でもう少し撮影してみます。

B56A9312.jpg
東武日光線 栗橋-新古河 1123M スペーシアX 7号 2024年3月30日撮影
田に水が入っているわけではなさそうでしたが、水たまりのある田んぼがあり、少しだけ水鏡になりそうでしたので撮影してみました。

B56A9366.jpg
東武日光線 南栗橋-幸手 1030M スペーシアX 6号 2024年3月30日撮影
南栗橋からの大カーブを狙えるポイントに移動してみました。この場所は本当に久しぶりの訪問です。当時に比べて通過する車両群もかなり変わりました。

B56A9402_20240421163901734.jpg
東武日光線 栗橋-新古河 1129M スペーシアX 9号 2024年3月30日撮影
再び利根川の土手に戻ってきました。手前に菜の花を配してボリュームを出してみましました。特徴的な窓の形状がよく分かりますね。

B56A9412.jpg
東武日光線 栗橋-新古河 1129M スペーシアX 9号 2024年3月30日撮影
場所によっては築堤に菜の花が咲いていない場所もあり、手前の花で隠してみました。

さて運転本数も前回訪問の1月より増えて、陽も長くなってきたのでもう少し撮影できそうです。撮影地が全く分からないので、GoogleMapで撮れそうな場所を見つけ一か八かで訪問してみました。

B56A9441.jpg
東武日光線 藤岡-静和 1133M スペーシアX 11号 2024年3月30日撮影
ぶっつけ本番で訪問した撮影地でしたが、ウロウロ畑の周りを歩いていたらピンク色の花が咲いている場所がありました。背も低い花だったので身をかかがめて撮影してみました。

B56A9460.jpg
東武日光線 静和-藤岡 1140M スペーシアX 8号 2024年3月30日撮影
夕焼けを狙いましたが、黄砂の影響でぼんやりした日差しに。この辺りは田舎の雰囲気が出て良いですね。全く下調べなしで訪問した撮影地でしたが、それらしく写せて良かった。

B56A9466.jpg
東武日光線 栗橋-新古河 1140M スペーシアX 8号 2024年3月30日撮影
車道越しに後ろ追い。浅草に向けて足早に通過してきました。
これで撮影はおしまいです。田植えの頃に今度は訪問したいですね。

本日もご覧頂きありがとうございます。

春うらら スペーシアX

東武鉄道の特急スペーシアXが春から増発されて以前より少し撮影しやすくなりました。
利根川の河川敷に菜の花が咲いているようでしたので訪問してみました。

東武日光線 栗橋-新古河 1015M スペーシアX 5号  2024年3月30日撮影
現地に着くとすぐに来てしまった。土手には菜の花畑が広がっていました。

B56A9249.jpg
東武日光線 新古河-栗橋 1020M スペーシアX2号 2024年3月30日撮影
背景に山並みも入り良かった。三脚を使っていないので、菜の花の群生のどの部分を抜いていたか構図を解くたびに分からなくなります。。。

B56A9255.jpg
東武日光線 新古河-栗橋 1020M スペーシアX2号 2024年3月30日撮影

B56A9259.jpg
東武日光線 新古河-栗橋 1020M スペーシアX2号 2024年3月30日撮影

B56A9297.jpg
東武日光線 新古河-栗橋 2024年3月30日撮影
場所を移動して栗橋側の大築堤にやって来ました。築堤には見事に菜の花が咲いています。スペーシアX4号を狙いますが、、、家に帰ってPCで見てみるとピン外し。こんな構図でどうしてピンを外すかなぁ。同撮影地を通過する特急スペーシアでお茶濁し。残念。。。

B56A9307.jpg
東武日光線 新古河-栗橋 1026M スペーシアX 4号 2024年3月30日撮影
4号の後ろ追い。こちらは菜の花少なめ。既に田んぼは耕されていますね。

天気も良いので午後ももう少し撮影してみます。

本日もご覧頂きありがとうございます。

スペーシアXの撮影(栗橋にて)

スペーシアXの撮影の続きです。午前中に撮影していた東武日光線の下小代付近から移動して栗橋の利根川への大築堤に久しぶりに行ってみました。

20240106 1024M  2号  新古河ー栗橋
東武日光線 新古河-栗橋 1024M スペーシアX 4号 2024年1月6日撮影
利根川を渡り栗橋を目指す。冬場は殺風景ですね。もう少しウロウロしてアングルを探せばよかったかな。

20240106 1024M 2号  新古河ー栗橋 2
東武日光線 新古河-栗橋 1024M スペーシアX 4号 2024年1月6日撮影
電車は後ろ追いも撮影できるので良いですね。田んぼが綺麗な時期に再訪したいです。

20240106 1025M 5号 栗橋ー新古河
東武日光線 栗橋-新古河 1025M スペーシアX 5号 2024年1月6日撮影
控えめな流線形。ライトの感じが私鉄特急ぽい。この午後便あたりに乗車して鬼怒川温泉で1泊して帰りたいです。

20240106 1025M 5号 栗橋ー新古河 2
東武日光線 栗橋-新古河 1025M スペーシアX 5号 2024年1月6日撮影
この日は天気も良く、本当に暖かく列車待ちが楽でした。今年は暖冬ですね。

20240106 1129M 7号 栗橋ー新古河
東武日光線 栗橋-新古河 1129M スペーシアX 7号 2024年1月6日撮影
ラストはオーソドックスに。撮影している方はパラパラいますね。増備編成も2月に入り下松から甲種輸送されたようですし、今後はもう少し撮影効率が上がるかもしれません。在来型のスペーシアやJRの253系も近々に世代交代になりそうです。253系のサーモン色の車両も併せて撮影したいところです。

お知らせ
世間は3連休中ですが、本日より社用で東南アジア(ベトナム/タイ)に出張行くことになりました。1週間程度更新をお休みします。実は、路面電車の撮影のRAW現像が全く追いついていなく写真がアップ出来ないのもあります。。。

本日もご覧頂きありがとうございます。

初撮影 スペーシアX

新車紹介の時から気になっていた東武鉄道の新型特急車両のスペーシアX。
撮影に行きたいなぁと思いつつも255系の撮影や路面電車の撮影ばかりしていて、ついつい後回しに。東武日光線の撮影地もほとんど知らないので、なかなか腰が上がりませんでした。

年明けすぐの天気の良い週末、いざ栃木へ。実車を見て気に入らなければ宇都宮ライトレールでも撮影して帰るかという軽い気持ちで有名撮影地の板荷-下小代の築堤へ。到着すると数名レイルファンが撮影していました。

20240106 1007M  1号 板荷ー下小代 
東武日光線 板荷-下小代 1007M スペーシアX 1号 2024年1月6日撮影
初めて見たスペーシアX。第一印象は681系のサンダーバードみたい!でした。色合いは青みがかった白色で先頭車の窓がXとなっているのが良い感じです。東武電車としては…アカ抜けているデザインではないか!

20240106 1007M 1号 板荷ー下小代 2
東武日光線 板荷-下小代 1007M スペーシアX 1号 2024年1月6日撮影
冬の青空に白い車体が映えます。

20240106 1011M 3号 板荷ー下小代
東武日光線 板荷-下小代 1011M スペーシアX 3号 2024年1月6日撮影
6両編成を真横から。特徴的な窓がよく分かります。

20240106 1011M 3号 板荷ー下小代 2
東武日光線 板荷-下小代 1011M スペーシアX 3号 2024年1月6日撮影
年末に購入した広焦点望遠ズームレンズのおかげで1列車で2枚撮影できました。
暖冬で日光連山には雪が全然ありませんね。。。

20240106 1020M 2号 下小代ー板荷
東武日光線 下小代ー板荷 1020M スペーシアX 2号 2024年1月6日撮影
ちょっと場所を移動してみました。このあたりは山里の雰囲気がありますね。
スペーシアXの運用はまだ少ないのですが、待ち時間にスペーシアやリバティ、253系などが次から次へとやってきて飽きませんでした。

下小代で撮影後、宇都宮ライトレールに転戦しようとしましたが、場所を変えて午後もスペーシアXを撮影してみようと思います。

本日もご覧頂きありがとうございます。
プロフィール

熊猫

Author:熊猫
風景と鉄道をテーマに鉄道写真を撮影しています。
一番好きな車両のEF64型電気機関車の撮影機会が減ってしまったので、開設当初からのブログ名を思いきって変更しました(2022年1月)

最近は各地を走る路面電車の撮影がメインになってきています。

ブログの更新頻度はマイペースですが、よろしくお願いします。
よろしければ過去の書庫もご覧ください。
コメントもお気軽にどうぞ。
Instagramはwywpm935で更新。

※当ブログ内の写真や記事の無断転載は禁止です。対策でやや画質を落としています。

旧ブログ名「出撃!去り行く国鉄型電機関車EF64の撮影日記」

ブログ開始 2008年2月

カレンダー
12 | 2025/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセス数
ご覧頂きありがとうございます。
ブロとも一覧

鉄道省画像部

北鉄局の撮影日記

ムーちゃんの鉄旅帳

マイペースな鉄分補給 2nd
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR