初夏の中央アルプスバック

8084レを追って南下していきます。いつも須原あたりで欲を出し計画を崩してしまい、グダグダの追いかけになってしまうので、今回は計画通りに撮影をしてみます。
ところが、撮影を考えていた定番の伊奈川橋梁はシートがかけられ補修中。仕方がないので代替撮影地へ向かいます。

B56A9981.jpg
中央西線 大桑-野尻 8084レ 6月12日撮影
夏場は雑草が・・・。以前は線路を多く入れた正面狙いをしましたが、よく見ると中央アルプスの山並みが見えます。今回は山バックで撮影をしてみました。ロクヨンは山岳路線によく似合います。

本日もご覧頂きありがとうございます。


8084レを追う

篠ノ井線で早朝スジの8087レを撮影後、中央西線に転戦。お昼ごろに中央西線を走破する8084レの撮影をします。意外とスジが立っており、撮影できるのは2枚~3枚程度。
次の撮影場所への移動を加味して木曽福島の撮影地へ。
この場所は本当に久しぶりに訪問しました。まだロクヨンゼロが活躍していた頃以来の訪問です。

中央西線 原野-木曽福島 8087レ 6月12日撮影
この日の8084レは原色重連でした。今は原色機の数もかなり増えたので遭遇しやすくなりましたね。ケーブルがちょっと気になりますが、背景に山並みも入りいい場所でした。

いつも通り国道19号線を南下してみます。

本日もご覧頂きありがとうございます。

善光寺平を望む

8087レを追いかけて姨捨までやって来ました。
初めて善光寺平を望むお立ち台へ訪問しました。薄日も差してきたので午前中は逆光に。手前の線路と奥の善光寺平との露出ワークが難しかった。雑草も凄く夏場は脚立が無いと厳しいかも。。。

篠ノ井線 姨捨-桑原信号所 8087レ 6月12日撮影

B56A9915.jpg
篠ノ井線 姨捨駅 8087レ 6月12日撮影
ちょうど姨捨駅に到着すると8087レがゆっくりと入線してきていました。

さてロクヨン撮影の早朝の部はこれにて終了。
8087レは思った通りの撮れ高を稼ぐことができました。各駅とも運転停車時間が長いのでバタバタせずに余裕をもって撮影できるのが良いですね。

IMG_2334965423000.jpg
姨捨SAできのこ肉そばで朝食。お昼の部の中央西線へ移動です。

本日もご覧頂きありがとうございます。


聖高原ストレート

8087レを追いかけて、聖高原へ。
聖高原から冠着までの間は何回か過去に撮影したことがある場所。臨時列車の撮影ばかりで混雑するお立ち台の聖高原ストレートにはまだ訪問したことが無かったので初めて行ってみました。

篠ノ井線 聖高原-冠着 8087レ 6月12日撮影
2両だと少し寂しいですね。この辺りの田んぼはだいぶ稲が成長していました。

B56A9908.jpg
篠ノ井線 聖高原-冠着 8087レ 6月12日撮影
原色機が数を減らしている頃によく見ることができた、過渡期の原色と更新色の組み合わせ。今は逆に更新色の方が数を減らしてきているので、こういった塗装が違う組み合わせもそのうち見ることができなくなるかもしれませんね。

本日もご覧頂きありがとうございます。

北アルプスバック

8087レを追っかけて坂下の大カーブにやって来ました。
この場所、カシオペア信州の撮影で何回もロケハンはするものの、撮り鉄が集結し毎回断念している撮影地。今回は点々と同業者が2名いるだけでゆったりと撮影できました。
天気は曇天でしたが、遠くに北アルプスを望むことができてラッキーでした。

篠ノ井線 坂下-聖高原 8087レ 6月12日撮影

カーブなので何枚も撮影できます。
SSを落として流し撮り。意外とスピードが遅くブレブレ。歩留まりが極端に悪かったです。
B56A9860.jpg
篠ノ井線 坂下-聖高原 8087レ 6月12日撮影

もう少し8087レを追いかけてみます。
久しぶりのロクヨンの撮影はやっぱりいいなぁ。

本日もご覧頂きありがとうございます。


第三白坂トンネル飛び出し

平瀬信号所から移動。明科-西条駅間へ。
新線切替区間の第三白坂トンネル飛び出しを狙ってみます。
この場所を訪問するのはブルートレイン信州の撮影をした時以来だから何年ぶりだ?
近くには旧線跡のトンネルやキロポストなどを見ることができ待ち時間も飽きません。

B56A9814.jpg
篠ノ井線 明科-西条 8087レ 6月12日撮影

B56A9821.jpg
篠ノ井線 明科-西条 8087レ 6月12日撮影

重連単機回送も良いものですね。
本日もご覧頂きありがとうございます。


平瀬信号所俯瞰

日常的に地元を走っていたEF64の関東運用が無くなり、こちらから出向いていかないとロクヨンの撮影ができなくなってしまった。。。先週末は夜に松本入りし、久しぶりにロクヨンを1日中追っかけまわしてきました。

追っかけ撮影はその時の成り行きで撮影することもありましたが、計画が無いだけに結局バタバタになり、思うような撮影ができないことが多々ありました。今回はきちんと撮影計画を立て、よほどのことが無い限り計画通りに撮影することにしました。さてそれが吉と出るか凶と出るか・・・。

まずは早朝の重連回送8087レの撮影より。
平瀬信号場をアイレベルから撮影しようと思い現地に行きましたが、以前カシオペア信州を撮影した田んぼには立ち入り禁止の立て看板が。いきなり計画が崩れましたが、昨年同じく平瀬信号所を通過するカシオペア信州を俯瞰したポイントへ移動。

B56A9787.jpg

篠ノ井線 松本-田沢 8087レ 6月12日撮影
B56A9796.jpg
篠ノ井線 松本-田沢 8087レ 6月12日撮影

久しぶりに再会したロクヨン。
やはり信州を走る姿が似合います。

本日もご覧頂きありがとうございます。

水鏡チャレンジ失敗…

田植え前の水が入った田んぼを撮影できる期間はごく僅か。
朝のしおさい号狙いで2日連続でモノサクへ訪問してきました。

ところが、朝から曇天。しかも風も強く水面が波打っている状況。今年のモノサク水鏡チャレンジは駄目でした。



2021年4月25日 4001M しおさい1号

総武本線 物井-佐倉 4001M しおさい1号 4月25日撮影

さざなみの向こうを走るしおさい。



2021年4月25日 4006M しおさい6号

総武本線 佐倉-物井 4006M しおさい6号

開けた場所での曇り写真は全くダメですね。。。水鏡にもなりませんでした。


本日もご覧頂きありがとうございます。

田植えの頃

千葉の稲作はかなり早い。
4月中旬には田植えの作業が始まります。田んぼの風景の生命の息吹を感じます。

撮影するのも暑すぎず一番良い季節です。



2021年4月24日 4010M しおさい10号



2021年4月24日 4010M しおさい10号②

総武本線 佐倉-物井 4010M しおさい10号 4月24日撮影


本日もご覧頂きありがとうございます。

水辺の線路

4月下旬、モノサクに現れる水辺の風景。

この日は天気は良かったけれども、風があり水鏡にはならなかった。


2021年4月24日 4005M しおさい5号
総武本線 物井-佐倉 4005M しおさい5号 4月24日撮影


本日もご覧頂きありがとうございます。

プロフィール

熊猫

Author:熊猫
風景と鉄道をテーマに鉄道写真を撮影しています。
一番好きな車両のEF64型電気機関車の撮影機会が減ってしまったので、開設当初からのブログ名を思いきって変更しました(2022年1月)

最近は各地を走る路面電車の撮影がメインになってきています。

ブログの更新頻度はマイペースですが、よろしくお願いします。
よろしければ過去の書庫もご覧ください。
コメントもお気軽にどうぞ。
Instagramはwywpm935で更新。

※当ブログ内の写真や記事の無断転載は禁止です。対策でやや画質を落としています。

旧ブログ名「出撃!去り行く国鉄型電機関車EF64の撮影日記」

ブログ開始 2008年2月

カレンダー
05 | 2021/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセス数
ご覧頂きありがとうございます。
ブロとも一覧

鉄道省画像部

北鉄局の撮影日記

ムーちゃんの鉄旅帳

マイペースな鉄分補給 2nd
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR