5/28 鹿島貨物1095レ 成田線内野踏切にて ※動画あり
本日は1095レ狙いで成田線の内野踏切へ。この時季は天気が良ければ、朝の順光線の中通過するはずですが・・・前日の天気予報通りの曇天、しかも更新色機の登板とあって有名お立ち台も私以外誰もいませんでした。
木立に囲まれているこの区間は山間の雰囲気がでる場所です。残念ながら日差しはありませんでしたが、薄霧っぽいしっとりとした景色の中、定刻通過していきました。
ネタ不足なので動画もどうぞ。
本日もご覧いただきありがとうございます。
今週末は鹿島貨物は撮影できず・・・
ほぼ毎週末通っている鹿島貨物1095レの撮影ですが、昨日は所用もあり撮影できず。今日はなんと原色1016号機が登板とのことで、はりきって早朝の下総神崎界隈に出撃していましたが、新小岩信号所を240分以上の遅れで出発と、とても待ってられないので、結局空振りに終わりました。。。
貨物列車は時刻が読めなくなるのでたまにこういったことがあります。朝起きたら出撃前に目撃情報見ないと駄目ですね。
総武本線 物井-佐倉 1095レ 5月8日撮影
ネタがないので5月8日撮影分より。天気が良かったのですが、構えていた場所は陽が差さず・・・。亀崎踏切付近は晴天でした(^^; 水鏡を狙っていたのですが、1線挟むと写らないですね。
本日もご覧いただきありがとうございます。
5/14 鹿島貨物1095レ ロクヨン原色1012号機充当
本日は貴重なロクヨン原色の1012号機が休日に鹿島貨物に充当されました。天気もよさそうで追っかけもしたかったので、成田線内で撮影することに。
この時季はだいぶ北寄りから太陽が昇るようになり、下総神崎あたりの直線では順光になりにくい。地図で線形をみて、順光になりそうな場所へ初めて行ってみました。
成田線 下総神崎-大戸 1095レ
ダイヤ改正以来、鹿島貨物に充当された原色のロクヨンの撮影は初めて。初めて訪問した場所でしたが、線路もややカーブしていてなかなかいい場所でした。やっぱり原色は格好いいですなぁ。
佐原停車のうちに先回り。常陸利根川橋梁に行くか、北浦橋梁まで足を延ばすか迷いましたが、この季節らしい田んぼの風景も入れたかったので前から行ってみたかった場所へ。
鹿島線 十二橋-潮来 1095レ
青空と広々とした田んぼ。一直線に伸びる単線の高架橋。五月晴れの風景が広がっていました。先日購入した11mmのレンズを使ってみました♪
朝練のハイシーズンになり、休日はほぼ毎週、1095レ狙いで出撃していますが、朝早いので眠い・・・。
本日もご覧いただきありがとうございます。
GW 鹿島貨物1095レ 5/1撮影
GW前半の5月1日。なんとなく前半は貨物も稼働しているような予感がして、駄目もとで物井界隈へ。
普段は積載率の良い鹿島貨物1095レですが、この日の積載コンテナはごく僅か・・・。運転されていただけ良しとしましょうか。
総武本線 四街道-物井 1095レ 5月1日撮影
普段なら機関車次位のコキに連なる名物のTRANCYの白ドライコンテナも空席。その後の化学製品のタンクコンテナが少々、空コキが続き、途中のコキ1両に5個小豆色コンテナ積載というスカスカの編成でした。。。
動画で見ると編成がよくわかります。
5月2日以降のGW中盤は鹿島貨物はお休みでした。
念のため、5月2日に仕事の帰宅時に新小岩信号所の詰所を総武快速線の車窓から見たら真っ暗。これはウヤ確定と思い出撃はしませんでした。
本日もご覧いただきありがとうございます。
GW 鹿島貨物1095レ 4/30撮影
ダイヤ改正後、なかなか晴れない早朝の鹿島貨物1095レの撮影。
GW前半の4月30日はウヤ覚悟で沿線へ出撃。日差しもさしてきているので順光になる物井駅手前のストレートへ。
通過時刻となり踏切が起動。コンテナもほぼ通常通りの積載で朝日に照らされた線路にロクヨン1025号機が姿を現した。
総武本線 四街道-物井 1095レ 4月30日撮影
朝練のハイシーズンとなり、晴れれば朝日を浴びながら鹿島を目指すロクヨンが撮影できます。モノサク辺りもすでに撮影解禁ですね。
動画も撮影してきました。よろしければご覧ください。
本日もご覧いただきありがとうございます。
北総線 俯瞰撮影
茨城県の竜ヶ崎でタムロンの11mmのズームレンズを入手したのち、千葉ニュータウンで買い物し、帰り道に前から気になっていた北総線の陸橋へ寄ってみました。5月3日は曇りがちで晴れのカットにはなりませんでしたが・・・
北総線 小室-白井 スカイライナー AE型 5月3日撮影
11mm広角側のみで試写してみました。陸橋からの俯瞰撮影ですが、広角レンズなので架線柱間のスパンが長く撮影できるので楽です。上から広角で写すとAE型の先頭車の尖り具合がよく分かります。
北総線 小室-白井 7300形 5月3日撮影
意外と列車密度が高い北総線。30分もいれば色々な車種が撮影できるのも魅力です。こちらは北総線の車両の7300形。京成電車と同じような形です。
こちらは千葉ニュータウン鉄道所属の9000形。一編成しかないレア車両のようです。
北総線 小室-白井 京浜急行600形 5月3日撮影
天気が悪い時は京急のように明るい車体の列車が映えます。よく見ると後方に9100形が写っています。今回はすべて11mm側で撮影してみました。
本日もご覧いただきありがとうございます。
タムロン11mm-18mmレンズ 試写
鹿島貨物の撮影で田んぼに行く機会が多くなり、手持ちのデジ18mmの広角レンズだと思ったような田んぼや空を入れた構図が撮影できなかったりして、もう少し画角の広いレンズが急に欲しくなりました。
ネットで検索していると、茨城の竜ヶ崎にあるカメラのキタムラで手ごろな価格のタムロンの11mm-18mmレンズが中古で売っているようで、所用がてら入手してきました。
関東鉄道 竜ヶ崎線 入地-竜ヶ崎 5月3日撮影
Tポイントやら商品券を駆使して店頭売価の半額で入手。早速、近くを走る関東鉄道で試写。11mmの画角を確かめます。列車の歪み度がすごいですが、足元近くから写るのは魅力的です。
関東鉄道 竜ヶ崎線 竜ヶ崎-入地 5月3日撮影
近くの田んぼへ移動。千葉、茨城はすでに田植えが始まっています。すぐに竜ヶ崎から折り返してきたキハ2002(まいりゅう号)を撮影。ここは狭い田んぼですが広々とした雰囲気で撮影できます。
田んぼも綺麗だったので調子に乗ってさらに撮りたいところでしたが、買い物などもしないとならず、ここで撤収。所用後、帰りがけに北総線でスカイライナーを狙ってみます。
本日もご覧いただき、ありがとうございます。
GW 鹿島貨物1095レ 4/29撮影
GWは平日を挟んだ飛び石連休。貨物列車もどう動くのか予想がつかない。
連休初日の29日はおそらく動いているだろうと予想し、早朝の鹿島貨物の撮影に。1095レは夜間新小岩信号所にやってくるので、目撃情報もなかなか上がりにくいです。
滑河あたりから水が入った田んぼを狙うためにロケハン。
結局何回か撮影している下総神崎近くの田向踏切へ。着くと手前の田んぼに水が入っていて水鏡が狙えそう。
成田線 滑河-下総神崎 1095レ 4月29日撮影
陽が差しているときは、頭から5両目ぐらいまでちょうど日陰の部分となっていましたが、通過時に太陽は雲の中へ入りちょうど良かった。水面に雲が浮かぶ不思議な写真が撮れました。
本日もご覧いただきありがとうございます。