2011年のまとめ


今日から仕事も休みになりました。
撮り納めの朝練に行こうと思いましたが、忘年会で帰宅が未明になり出撃できませんでした(^^ゞ

今年1年当方ブログを閲覧して頂きありがとうございました。
毎年その年の撮影を振り返る企画をしていましたが、今年はなるべくたくさんの写真をタイムリーに公開していたので持ち駒がなくなってしまいました。。。

来年もマイペースでロクヨンの走る沿線に出撃して行きますので、またブログを見に来て頂ければ幸いです。

良いお年を!

(今日の1枚)
大糸線 簗場-海ノ口 9322レ(10月5日撮影)
今年1年間、撮影スタイルのマンネリ感がありましたが、いろいろな場所でロクヨンを撮影できて良かったです。来年はどんなロクヨン牽引の列車が撮れるか楽しみです。

64百景 (59)


三連休でしたが結局2日間が仕事でした。。。
10月に大糸線紀行号を撮影しに行った際に、久しぶりに銀塩カメラを持っていっており、ようやく現像に出しました。カラーネガフィルムですが、現像と同時にCD-Rに焼いてもらうと約1000円。デジタル一眼導入前も毎回焼いてもらっておけば良かったです。





(今日の1枚)
大糸線 簗場-海ノ口 9322レ(後ろ追い)
(2011年10月15日撮影)
2台カメラをぶら下げて撮影していましたが、やはり2刀流は難しい。。。PP運転だったので、バックショットを銀塩カメラで狙ってみました。

日の出の頃


ちょうど日の出の時刻、ワシクリの定番ポイントをロクヨンが通過。


クリスマス寒波襲来の朝、北からやってくる貨物には雪が付いていました。






(今日の1枚)
東北本線 東鷲宮-栗橋 5585レ
日の出の時間と通過時間を考えるとちょうどシルエットが狙えそうだったので朝早く起きて行ってきました。定番の5585レですが、冬至前後はワシクリでも条件が厳しいですね。

64百景 (58)


しな鉄に運転されていたロクヨンゼロ。篠ノ井派出の配置がなくなる寸前にたまたま撮影に出かけた時のカット。数年のブランクののち久しぶりに線路端に立った時の写真。
当時はまだまだ撮影できると思っていたロクヨンゼロも今じゃめったに撮影できなくなってしまいました。。。今年は何枚撮影したのかなぁ・・・。





(今日の1枚)
しなの鉄道 戸倉-屋代 (2008年2月16日撮影)
冬場は長野県への燃料輸送に大活躍のタンカートレイン。西上田、坂城にオイルターミナルがありました。単機牽引のロクヨンゼロはちょっと物足りなさも感じた一枚。

64百景 (57)


冬になりタンカートレインの季節到来。
ロクヨンゼロ重連が笹子峠を目指します。
年内は休みが少ない・・・。どこかに撮り納めに行きたいな~。

(今日の1枚)
中央東線 大月-初狩(2002年2月10日撮影)
唸るブロアー音。早朝下るスジでタンカートレインが設定されていました。寒い中列車を待っていた記憶があります。

64百景 (56)


年末なのに忙しいような忙しくないような・・・
冬至近くなり日の出時刻が最も遅くなる季節。たまに晴れた休みの日でもなかなかいいスジの列車がなく朝練に行けない今年の冬です。

画像は全然関係ありませんが、9月に運転されたのレトロ碓氷号です。





(今日の1枚)
信越本線 安中駅 9135レ ELレトロ碓氷号
1001が後ろにぶら下がっていた「レトロ碓氷号」。安中駅は記念撮影で大賑わいでした。

最後は原色の3084レ


6883レを奈良井のトンネルで撮影後、本当なら再び国道19号を南下して木曽福島手前で1発、その後須原あたりで1発、さらには南木曽停車のうちに先回りして田立付近でもう1発と計画していましたが、本日の国道19号線は片側交互通行箇所が何回もあり、追っかけは厳しそうです。
こうなったら1発勝負でと、思いましたが1発のためにまた国道19号線を延々と南下するのも億劫になってしまい、どうせ千葉に帰るならと逆に北上して塩尻方面へ。前から気になっていた贄川付近の鉄橋が望めるポイントで3084レを迎撃します。


(今日の1枚)
中央西線 日出塩-贄川 3084レ (12月4日撮影)
この場所国道19号線の歩道からの撮影。通行車両の視線が気になる場所でした(*_*; やってきたのは原色1014号機で良かった。
久しぶりの中央西線撮影行でした。何度行っても良いロケーションですね。年明けにまた撮影に行きたいです。朝早くから撮影して、午後3時ごろには自宅着。家でちょっと休めたのでちょうどよかったです。

続いてもう一枚・・・


このS字狭小トンネルを出るところをズームをひき、露出を変え体勢を変えて撮影しましたが、練習でも上手くいかず本番でも間に合いませんでした(^^ゞ
かろうじて撮れたのが体勢が間に合わなかったこの1枚・・・

(今日の1枚)
中央西線 奈良井-木曽平沢 6883レ
(12月7日撮影)
斜めになってしまいましたが・・・。
パンタグラフがペッタンコですね~。

奈良井のS字トンネル


先日の7日の中央西線撮影行の続きです。
奈良井駅停車のうちに先回りした6883レですが、奈良井駅至近のトンネルを外側から狙える場所で迎え撃つことにしました。
先行のワイドビューしなので練習してロクヨンを待ちます。

(今日の1枚)
中央西線 奈良井-木曽平沢 6883レ
(12月7日撮影)
雑誌にも掲載されたことのあるアングルですが、デジ300mmでトンネル外の道路から安全に撮影できます。ワイドビューしなのの方が車体が明るく、流線形なので先頭車両に良く光線が届いていました。。。

6883レを見失う・・・


3088レが中央アルプスバックで撮影できなかったショックでとぼとぼと撤収、道の駅大桑でトイレに行き、気を取りなして再出発。
普通なら須原駅に運転停車しているはずですが、国道からいつも見えるはずの編成がありません。どうやら先に行かれてしまったようです。そんなに時間をロスしたかなぁ・・・と思いながら国道19号をとりあえず北上、しかし駅毎に見ても6883レの姿はありません。
本当は須原-倉本間か、薮原駅付近で狙いたかったのですが駄目のようです。
次の停車は奈良井駅でしたので、奈良井駅まで向ってみました。しかし奈良井駅にも停車していません。駄目もとで駅近くで列車を待ってみるとすぐにヘッドライトが見えてきました。おそらく鳥居峠付近で追い抜いていたようです。

(今日の1枚)
中央西線 薮原-奈良井 6883レ(12月7日撮影)
こちらも無難な編成写真になってしまいました。まぁ撮れただけでも良かったかな?奈良井停車のうちに再び先回りします。
プロフィール

熊猫

Author:熊猫
風景と鉄道をテーマに鉄道写真を撮影しています。
一番好きな車両のEF64型電気機関車の撮影機会が減ってしまったので、開設当初からのブログ名を思いきって変更しました(2022年1月)

最近は各地を走る路面電車の撮影がメインになってきています。

ブログの更新頻度はマイペースですが、よろしくお願いします。
よろしければ過去の書庫もご覧ください。
コメントもお気軽にどうぞ。
Instagramはwywpm935で更新。

※当ブログ内の写真や記事の無断転載は禁止です。対策でやや画質を落としています。

旧ブログ名「出撃!去り行く国鉄型電機関車EF64の撮影日記」

ブログ開始 2008年2月

カレンダー
11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセス数
ご覧頂きありがとうございます。
ブロとも一覧

鉄道省画像部

北鉄局の撮影日記

ムーちゃんの鉄旅帳

マイペースな鉄分補給 2nd
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR