夏のモノサク EF64鹿島貨物
梅雨明け後、関東はトップギアで一気に真夏に。先週の3連休初日はロクヨン鹿島貨物の撮影でモノサクに久しぶりに行ってみました。張り切って通過の1時間以上前に現地に着きましたが、日影のない水田地帯での列車待ちはいい具合に日干しになりました。。。暑い・・・
総武本線 佐倉-物井 1094レ 7月14日撮影
物井駅から歩きましたが、暑いので亀崎踏切までは到達せず全然手前で断念。
緑と青空とトップライトと景色だけ見れば爽快ですが、この時季の列車待ちはなかなか辛いですね。。。
DD51牽引の頃は車扱いでタキ車が連結されていましたが、今はタンクコンテナが積載されています。鹿島貨物1094レ~1095レはタンクコンテナ比率が高くてなかなか面白いです。
本当はこのアングルで鹿島貨物を撮影したかった。15両でこの長さなので、弓なりには写らないかな。あとは障害物があって画角が狭く、ロクヨンの前パンタグラフが抜けるか自信がなかったので断念しました。場所を選べばうまく抜けそうですが、雑草がすごくて脚立が無いと厳しかったです。次回チャレンジしてみよう。
暑い日々が続くので、撮り鉄活動時には熱中症に気をつけて撮影したいですね。
本日もご覧頂きありがとうございます。
EF65国鉄色機が連続通過
EF65PFの国鉄色機もだんだんと数を増やしており、日中の総武快速線の鹿島・蘇我貨物の2本に充当される率も高くなってきています。
この日はクリームプレートに戻されたばかりの2101号機が先行の鹿島貨物1093レに、赤プレートの2067号機が後続の蘇我貨物1091レに充当されました。
新小岩信号所から千葉までの両列車の通過間隔は10分と、移動もままならないのですが、短時間で国鉄型電気機関車を見ることができるのは貴重です。
総武快速線 船橋-津田沼 1093レ 7月15日撮影
朝、新金貨物線内で撮影していましたが、再び迎撃。またお顔どかん。
総武快速線 船橋-津田沼 1091レ 7月15日撮影
10分後デジャブに。
用事ついでに撮影に出かけましたが、いつも通りギリギリの到着で、本八幡、下総中山、東船橋とカメラマンがすごく・・・流れ流れて津田沼駅で撮影しました。被り回避のため、通過ホームでの撮影となり、正面どかんとなりました。
本日もご覧頂きありがとうございます。
色々な車両が見られる京成電鉄中川橋梁
早朝の新金貨物線での撮影後、すぐそばを走る京成電鉄の中川橋梁に向かってみました。鉄道会社複数またがっての相互乗り入れの特徴でもある多種多様な形式を見ることができます。
朝から暑いので・・・わずかなごく滞在時間でしたが色々撮影できました。
京成電鉄3600形
関東ロクヨン巡り @快速那須物語号返却回送 ワシクリ編
快速那須物語号撮影記も今回が最終です。
矢板IC近くで返却回送を1発撮影後、宇都宮停車と東北自動車道の恩恵を利用して先回りをしてみます。ギリギリまでお立ち台の白岡陸橋で撮影と思っていましたが、駐車スペースや混雑具合を考えて急遽予定変更。午前中に本運転を撮影したワシクリの八甫地区の陸橋へ行ってみることにしました。
朝撮影した田んぼの西側には沢山の撮影者がいましたが、陸橋の上は先客1名のみ待機。ケーブルが微妙にかかったりしていて、人がいないのがうなずけます。ただ夏の宇都宮線らしい田んぼの風景が広がっており、広角レンズで風景と空重視で撮影をしてみました。
東北本線(宇都宮線) 栗橋-東鷲宮 回9630レ 6月30日撮影
一足早い梅雨明けと夏の到来とともに走り抜けたイベント列車。
客車列車自体が絶滅危惧種ですので、
またいつかこのような列車を運転してもらいたいですね。
EF64牽引で!
滅多にない列車の運転で、春臨が設定された時から撮影を楽しみにしていました。レンタカー代やら高速代など散財をしてしまいましたが、たまにはこういったお祭り列車の撮影も楽しいですね。
本日もご覧頂きありがとうございます。
関東ロクヨン巡り @快速那須物語号返却回送 矢板編
那須野物語号の那須塩原駅展示を見学後、返却回送狙いで南下します。スジを確認すると宇都宮で20分近く停車するので東北道自動車道をうまく活用すれば、あと2発宇都宮線内で撮影できそうです。
宇都宮以北はほとんど撮影したことがなく撮影ポイントもわからなかったのですが、またGoogle Mapでインター至近で撮影できそうな場所を事前に検索し、目星をつけていた場所へ下見に行くと撮影者もおらず順光で撮影できそうです。追っかけで2発目を狙うことも考慮し、あたりをつけていた矢板-片岡間のカーブで撮影することにしました。
東北本線(宇都宮線) 矢板-片岡 回9630レ 6月30日撮影
電線が入ったり、機関車が架線柱またぎになったりしてしまいますが、
伸びのある構図で撮影できました。
ばんもの客車の色も順光なのでばっちり出ました。
さてさて、宇都宮の停車を利用して東北自動車道を南下してみます。宇都宮以南のインター至近の場所でうまく撮影できればいいのですが・・・
本日もご覧頂きありがとうございます。
関東ロクヨン巡り @快速那須野物語号那須塩原駅展示編
だらだらと更新している快速那須物語号撮影記です。運転されてからもう1週間経ってしまいました。
さて本運転を終えたばんもの客車編成は終点黒磯駅の次の那須塩原駅で、イベント展示されます。展示終了後の発車時刻まで時間があるので立ち寄ってみました。4月から開催されていた「本物の出会い栃木DC」もついにグランドフィナーレです。
東北本線(宇都宮線) 那須塩原駅 回9630レ 6月30日撮影
先着整理券順でばんもの客車内の見学ができたようです。ロクヨンが先頭になる宇都宮方の対向ホームからは編成写真が撮れない位置での展示でしたので、近くの踏切から撮影してみました。
最近この手の駅名標も都心部ではなかなかお目にかかりません。
追っかけで遠路那須まで来てしまいました。
特製のサボが差し込まれていました。
指定席チケットは争奪戦だったとか・・・
機関車を間近にみる機会ってあまりないのでいいですね。
長岡×田端の所属機でのPP運転の組み合わせも面白い。
ローズピンクのパーイチを久しぶりに見ましたが、こんなに明るい色でしたかね。
駅の外では本物の出会い栃木グランドフィナーレイベントが開催。
栃木県産の畜産を使った焼きそばとから揚げと串カツを購入し午後の撮影地に向かいました。気温も上がり暑い暑い。。。
次回は那須塩原駅からの返却回送の模様をUPします。
このロクヨンが先頭になる午後の返却回送が今回の撮影の大本命です。果たして。。。
本日もご覧頂きありがとうございます。
関東ロクヨン巡り @快速那須野物語返却回送 黒磯編
快速那須野物語号の撮影の続きです。ワシクリでEF81先頭の本運転を撮影後、加須インターから東北自動車道で一路黒磯へ。終点黒磯駅からの返却回送を狙います。宇都宮以北で撮影したことがほとんどなく、GoogleMapで目星をつけていた撮影ポイントへ。
この区間はどうしても新幹線の高架線が入ってしまいますが・・・
ロクヨン先頭の編成写真を撮影することができました。
さて、同編成は本物の出会い栃木のグランドフィナーレイベントの一環で那須塩原駅でお昼の間展示されます。と言うことは、展示終了後にさらに那須塩原以南でもう一発狙えます。時間もあるので那須塩原駅に立ち寄ってみることにします。続く。
本日もご覧頂きありがとうございます。
関東ロクヨン巡り @快速那須野物語号本運転編
早朝のロクヨン鹿島貨物の撮影を終えて、本日のメインイベントの快速那須野物語号の撮影のために圏央道の恩恵を受けて一路埼玉を目指します。
フル編成のばんえつ物語の客車が充当されます。この車両過去に何回か撮影していますが曇りや逆光だと色が出ない。。。綺麗なえんじ色本来の塗色を今まで撮影できてないんです。
時間的余裕と混雑具合や駐車スペース、何より順光の撮影ポイントを優先して、以前にELレトロ福島を撮影したワシクリの八甫地区へ。案の定撮影者は片手で数えられる程度でした。
東北本線(宇都宮線) 東鷲宮-栗橋
9629レ 快速那須野物語号 6月30日撮影
お召塗装のEF81 81号機牽引で定刻やってきました。
ばんもの客車も7両フル編成です。
梅雨明けらしい風景の中通過していきます。
こちらは子鉄Ver
あっという間の通過でした。
後ろにはロクヨンがぶら下がっています。
東北本線(宇都宮線) 東鷲宮-栗橋
9629レ 快速那須野物語号 6月30日撮影
さて本運転は大宮→黒磯の運転のみで、復路は回送扱い。ロクヨンがぶら下がっていましたので、ロクヨン先頭の写真が撮れるはず。某雑誌には返却回送のスジがでていませんでしたが、ネット上には返却回送スジの書き込みがあり、この情報を元に返却回送狙いで北上してみます。うまくいけば数カット撮影できそうなスジです。
次回はロクヨン先頭の快速那須野物語返却回送の撮影の模様をUPします。
もうしばらくお付き合いください。
本日もご覧頂きありがとうございます。