モノサク俯瞰 逆サイド

銚子方面で255系の撮影後、朝に撮影していたモノサクに再び戻ってきました。
午前中は列車遅延で撮影できなかった物井寄りの俯瞰場所に初めて訪問してみました。
日曜日だと貨物の運転が無いので、亀崎踏切付近にもカメラマンや駐車車両もなく、すっきりと撮影できました。天気のいい日にまた撮影してみたいですね。

2022年5月15日 4010M しおさい10号

2022年5月15日 4010M しおさい10号②

2022年5月15日 4010M しおさい10号③
総武本線 佐倉-物井 4010M しおさい10号 5月15日撮影

ここは線形がよく分かるし何カットも撮影できるのでいいですね。
貨物の長大編成だと良さそうですが、昼便はちょうど被るゾーンになるで運次第ですかね。
撮影地はグレーな感じなので自己責任にてお願いします。

当面業務多忙のため、平日のコメント返信、ブログ訪問が遅れる場合がございますのでご了承ください。

本日もご覧頂きありがとうございます。


鎮守の森にて

今日から255系の写真もどります。5月はほぼ毎週末255系の撮影をしていましたが、飽きの気持ちも少しあり、歩留まりが悪かった。。。

この日は朝にモノサク俯瞰をし、お昼は銚子方面へ。
神社と一緒に撮影できる場所があるようなので訪問してみました。

2022年5月15日 4008M しおさい8号
総武本線 松岸-猿田 4008M しおさい8号 5月15日撮影
主題に目を向けてもらうため、列車をブラすということをたまに取り入れています。

しばらく待つともう一本しおさい号が通過するので、神社の外から撮影。

2022年5月15日 4003M しおさい3号
総武本線 猿田-松岸 4003M しおさい3号 5月15日撮影
鎮守の森を入れて撮影しましたが、雑草もあり鳥居が目立たなかった。。。ハルジオンも入れて欲張り過ぎですね。ここでも列車をブラせばよかったかな。。。

当面業務多忙のため、平日のコメント返信、ブログ訪問が遅れますのでご了承ください。

本日もご覧頂きありがとうございます。

梅雨の長野遠征 再び回9220レ 篠ノ井線120周年記念号送り込み回送

梅雨の長野遠征の最後のレポートです。
篠ノ井で1泊し、最終日は朝からスタート。昨日撮影した早朝の篠ノ井線120周年記念号送り込み回送だけを再び撮影して撮影行は終了とします。

姨捨公園からの定番から俯瞰で狙おうと姨捨駅に向かいますが、早朝にもかかわらず駅の周りはテーマパーク並みの人人人。パトカーも出動し異様な雰囲気に。駐車場も満車で早々に退散しました。近くに泊っていただけに油断して出遅れてしまいました。山を越えて聖高原方面へ。春に桜と一緒に撮影した踏切で待機することにします。駐車場所も確保、1時間ほど私を入れて3名で待機します。

B56A7007.jpg
篠ノ井線 聖高原-坂北 回9220レ 
篠ノ井線120周年記念号送り込み回送 2022年6月26日撮影 

架線柱抜きで正面どかんで狙ってみました。信州らしい爽やかなヘッドマークを撮影できました。

この場所はなかなか面白い線形が見渡せたので、近づいて来る姿も撮影。

B56A6957.jpg

B56A6974.jpg

B56A6988.jpg

B56A7004.jpg
早くから待機しただけあって良いものが撮れました。

相変わらずの手持ち撮影なので、すぐに振り返って。
B56A7013.jpg

B56A7023.jpg
後ろ追いも撮影できました。昨日は遠くからしかヘッドマークを見ることが出来なかったので良い記念になりました。PP運転の醍醐味ですね。

この列車だけ撮影して、お昼前には東京に戻りました。以上で梅雨の長野遠征のレポートを終わりにします。

最後に珍しく苦言を一言。この場所3名で地元の方に挨拶しつつ、駐車位置含めて最大限に配慮しながら1時間以上前から待機していましたが、追っかけ組が酷かった。通過の10分ほど前から車が到着しだしましたが、駐車場所が無く各車諦めてタイヤを鳴らして猛スピードでUターン。危ないなぁと思っていました。
さらに通過に2,3分前に一気に数台がやって来ましたが、これが酷い。すぐ通過するのを見越してか、道路の真ん中に駐車するは、場所がないので踏切の内側に入り込み撮影するは、注意すると逆切れする始末。せっかくのイベント列車なので一枚でも多く撮影したい気持ちは分かりますが、ルール違反までして撮影するは間違いですよね?昨今の報道の通りで非常に後味の悪い撮影となりました。

次回からは5月頃に撮影した255系の写真に戻ります。
仕事が当面忙しいため、平日のコメント返信や訪問が遅れますがご了承ください。

本日もご覧頂きありがとうございます。


梅雨の長野遠征 81レラストカット

梅雨の長野遠征の続きです。
薮原付近で81レを撮影。最後に奈良井で運転停車をするので、追い越しラストカット狙いで。4月の訪問時は奈良井の鉄橋で撮影しましたが、今回はもう少し塩尻寄りの陸橋へ。
現地に着くとちょうど陸橋が工事中で網が張られており、真上から撮影できません。列車の通過時間が迫っていたので、広角でサイドから撮影。帰りにウロウロしてみたら今回の洗馬方面ではなく日出塩駅方面に歩けば良かった。車を止めた駐車場からの出だしの選択で明暗が。。。

B56A6793.jpg
中央西線 日出塩-洗馬 81レ 2022年6月25日撮影

B56A6787.jpg
陸橋下のアングルで前走りの「しなの」を撮影してみましたが、鉄塔や柵が邪魔かなと思い、結果的に陸橋上の脇からロクヨンを撮影しました。

このカットで中央西線の撮影はおしまいです。
この後、篠ノ井に移動してじゃらんのポイントで1泊。翌日はまた早朝の篠ノ井線120周年記念号送り込み回送だけを撮影して、昼前に東京へ戻る予定です。

本日もご覧頂きありがとうございます。

(お知らせ)
しばらく社用が忙しいため、コメントの返信ならびに皆様のブログへの訪問が遅くなりますので、ご了承ください。ブログ更新は可能な限り、今まで通り予約投稿をしていきますので、ぜひご覧ください。

梅雨の長野遠征 そばの花咲く木曽路

梅雨の長野遠征の続きです。
81レを定番の伊奈川橋梁付近で撮影後、先回り。薮原付近まで向かってみました。過去にも撮影したことのある線路を見下ろす場所に向かいますが、キャパが十分にある場所でしたが、既に先客さんがいたのでUターンして畑や田んぼが点在しているエリアへ。何度も6883レ運転していた頃に撮影していた場所ですが、81レの撮影は初めて。
行ってみると白いお花が一面に。もしやと思いGoogleレンズで確認すると、予想通りそばの花でした。Uターンして結果的に良かったです。

中央西線 宮ノ越-薮原 81レ 2022年6月25日撮影

本日もご覧頂きありがとうございます。

(お知らせ)
しばらく社用が忙しいため、コメントの返信ならびに皆様のブログへの訪問が遅くなりますので、ご了承ください。ブログ更新は可能な限り、今まで通り予約投稿をしていきますので、ぜひご覧ください。

梅雨の長野遠征 81レ 伊奈川にて

梅雨の長野遠征の続きです。田立で雨の中、81レを撮影後、国道19号線を北上してみます。
今回はお立ち台の伊奈川橋梁へ向かってみます。カメラマンもパラパラといるだけで立ち位置を確保できそうです。定番の構図では何回も撮影していたので、今回は橋梁から離れた立ち位置で撮影してみます。十二兼のS字に似たような構図ですが、フルコン編成が良い具合に撮影出来ました。


B56A6756.jpg
中央西線 大桑-須原 81レ 2022年6月25日撮影

B56A6742.jpg
前走りの「しなの」も。6両だとちょっと短いか。。。

まだ81レは撮影できるので、さらに国道19号線を北上します。

本日もご覧頂きありがとうございます。

(お知らせ)
しばらく社用が忙しいため、コメントの返信ならびに皆様のブログへの訪問が遅くなりますので、ご了承ください。ブログ更新は可能な限り、今まで通り予約投稿をしていきますので、ぜひご覧ください。

梅雨の長野遠征 天気雨の中・・・

梅雨の長野遠征の続きです。
道の駅賤母で15時頃まで休憩です。朝も早かったのでウトウトしていると雷が鳴り始めました。雨雲レーダーを見てみると強い雨の雨雲の塊りがちょうど来ています。ほどなく豪雨に。木曽は山深い分、天気が変わりやすい。先ほどまでの青空が嘘のようです。

せっかく来たんだし撮影するかと近くのコンビニで傘を調達。手軽に撮影できる田立のストレートに向かってみます。車外に出るもの躊躇するほどのゲリラ豪雨でしたが、意を決して撮影地に向かいます。これは水煙をあげながら通過の姿を撮影できるかもと土砂降りの中待っていると、通過数分前になんと日が差してきました。晴れれば逆光ですが、仕方がない。結局天気雨の中をフルコンで通過する姿となりました。

中央西線 坂下-田立 81レ 2022年6月25日撮影

81レは何回か撮影できるので、国道19号線を北上してみます。

本日もご覧頂きありがとうございます。

(お知らせ)
しばらく社用が忙しいため、コメントの返信ならびに皆様のブログへの訪問が遅くなりますので、ご了承ください。ブログ更新は可能な限り、今まで通り予約投稿をしていきますので、ぜひご覧ください。

梅雨の長野遠征 8084レ須原停車

梅雨の長野遠征の続きです。倉本駅の隣の須原駅で8084レは運転停車。前回この停車を利用して田立まで行きましたが、間に合わず見る鉄に。ならば今回はしなの退避からの出発を狙おうと須原駅近くの踏切へ。ちょうどいい位置に運転停車中でしたのでまずは1枚。これは想定外で良かった。

中央西線 須原駅 8084レ 2022年6月25日撮影

B56A6676.jpg
まずは8084レが待避することになった「しなの」を。貫通面側も格好いいですね。

B56A6684.jpg

B56A6689.jpg
「しなの」通過後、ほどなく8084レが木曽の山中の小駅を発車して行きます。迫力がありますね、
停車時間が短いので追っかけできる範囲も限られそうです。

B56A6695.jpg
目の前をロクヨン重連が通過!

B56A6705.jpg
名古屋に向けて走り去っていきました。この先の南木曽停車が無くなったのは痛いなぁ。。。

朝早くから撮影を開始した午前の部はこれでおしまいです。気になっていた撮影地をロケハンしながら、いつもの木曽の玄関口の道の駅賤母で美濃地方の名物の朴葉寿司といつもの五平餅を購入して午後の撮影まで休憩です。

(お知らせ)
しばらく社用が忙しいため、コメントの返信ならびに皆様のブログへの訪問が遅くなりますので、ご了承ください。ブログ更新は可能な限り、今まで通り予約投稿をしていきますので、ぜひご覧ください。

本日もご覧頂きありがとうございます。




梅雨の長野遠征 8084レを追う!

梅雨の長野遠征の続きです。篠ノ井線で120周年記念号の送り込み回送と1号を撮影後、中央西線に転戦しました。4月に訪問した際はダイヤ改正後の貨物の時刻が分からず見る鉄になりましたが、今回は貨物の時刻を事前に入手。ダイヤ改正後、複数個所での撮影が難しいダイヤとなりましたので、無理のない範囲で追っかけをしてきました。

まずは木曽の山中のカーブを進む姿を。

中央西線 上松-倉本 8084レ 2022年6月25日撮影
原色重連が登板しました。この角度はロクヨンが格好良く写ります。

前後のカットも。
B56A6632.jpg

B56A6646.jpg
ひっぱり過ぎると迫力は出ますが、重連が分からなくなります。。。

B56A6651.jpg

B56A6664.jpg
轟音を立てて山中の無人駅をタキ貨物が通過してきます。

ここは倉本駅。国道脇の駅ですが、駅舎が見えずどうやって行くのか不思議に思っていましたが、小道を通って駅に行くことができました。

B56A6610.jpg

B56A6613.jpg
ちょうどホームに上がると、珍しい普通列車が入線。乗客と間違われないように待合室に待避です。地元の方と思われる下車客もありましたので地域で利用されているようです。

B56A6623.jpg
383系のしなのも軽快に通過していきます。今回は時間に余裕があったのか何回か撮影することができました。車齢がだいぶ上がってきていますが、何度見てもいいデザインです。

B56A6615.jpg
梅雨時の訪問となりましたが、晴れれば夏の景色が広がっていました。

(お知らせ)
しばらく社用が忙しいため、コメントの返信ならびに皆様のブログへの訪問が遅くなりますので、ご了承ください。ブログ更新は可能な限り、今まで通り予約投稿をしていきますので、ぜひご覧ください。

本日もご覧頂きありがとうございます。





梅雨の長野遠征 9221レ 快速篠ノ井線120周年1号 平瀬信号所にて

梅雨の長野遠征の続きです。篠ノ井線120周年号の送り込み回送の2発目を平瀬信号所で見送りました。しばらくすると先ほどの編成が松本始発となり、本運転列車(1号)として通過します。場所を少しだけ移動して撮影してみます。

平瀬信号所を俯瞰するお手軽撮影ポイントに行ってみます。過去に2回訪問していた場所ですが、柵もありキャパは2名程度。空いているかな?と思い撮影地に到着すると誰もいません。この場所も光線状態はあまりよくなく、天気も良かったのでバリ順の撮影地に集中したようですね。最後まで私一人でした。

B56A6587.jpg
篠ノ井線 松本-田沢(平瀬信号所) 
9221レ 快速篠ノ井線120周年記念(1号) 2022年6月25日撮影

B56A6592.jpg
もう一枚。横構図も捨てがたく、当初2台体制の手持ちでカメラをぶら下げていましたが、持ち替えが器用に出来なさそうでしたので諦めて1台にしました。1号は平瀬信号所で列車交換がありゆっくりと出発したおかげで、1台で縦・横両方の写真が撮影できました。

快速篠ノ井線120周年は2号、3号と運転されていましたが、ここでこの列車の撮影は離脱。
中央西線でロクヨン貨物の撮影をしてみます。

(お知らせ)
しばらく社用が忙しいため、コメントの返信ならびに皆様のブログへの訪問が遅くなりますので、ご了承ください。ブログ更新は可能な限り、今まで通り予約投稿をしていきますので、ぜひご覧ください。

本日もご覧頂きありがとうございます。



プロフィール

熊猫

Author:熊猫
風景と鉄道をテーマに鉄道写真を撮影しています。
一番好きな車両のEF64型電気機関車の撮影機会が減ってしまったので、開設当初からのブログ名を思いきって変更しました(2022年1月)

最近は各地を走る路面電車の撮影がメインになってきています。

ブログの更新頻度はマイペースですが、よろしくお願いします。
よろしければ過去の書庫もご覧ください。
コメントもお気軽にどうぞ。
Instagramはwywpm935で更新。

※当ブログ内の写真や記事の無断転載は禁止です。対策でやや画質を落としています。

旧ブログ名「出撃!去り行く国鉄型電機関車EF64の撮影日記」

ブログ開始 2008年2月

カレンダー
06 | 2022/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセス数
ご覧頂きありがとうございます。
ブロとも一覧

鉄道省画像部

北鉄局の撮影日記

ムーちゃんの鉄旅帳

マイペースな鉄分補給 2nd
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR