惜別企画 八トタ189系(M51編成国鉄特急色)

遂に八トタ189系3編成が全車引退となってしまいました。
兄弟車の183系を含めると一時は首都圏発着の特急列車「あさま」「あずさ」「わかしお」「さざなみ」・・・など数多くの特急列車に充当されており子供の頃から一番なじみのある車両でした。しかも当時は国鉄特急色。485系に比べると赤ひげがやや斜めに入っている顔が格好良かった。

そんな最後まで活躍した八トタM51編成(国鉄特急色)の姿を、先に引退したM50,M52編成と同じく取り上げてみたいと思います。


中央本線 梁川-鳥沢 
8571M ホリデー快速富士山1号
2015年3月22日撮影
多客臨ながら定期運用になっていたホリ快富士山号。
このころはまだ特急シンボルマークが付いていなかった。


中央東線 高尾-相模湖
8571M ホリデー快速富士山1号
2015年2月1日撮影
定番の裏高尾摺差第二踏切。残雪あり。


中央東線 相模湖-高尾
9424M 白馬団臨 
2015年12月30日撮影
こちらは摺差第二踏切の俯瞰。
年末の冬休み、子供たちをいっぱい乗せて白馬から帰京。


中央東線 上野原-四方津 
8571M ホリデー快速富士山1号
2015年4月12日撮影
春の訪れを感じる四方津の里山を駆け抜ける


総武快速線 船橋-市川 
9322M 快速富士芝桜まつり号
2015年5月9日撮影
地元船橋の海神カーブを通過する。
京葉線開通前の「わかしお」「さざなみ」の
非貫通クハの183系を思い出した。


中央本線 日野-立川
回8571M ホリデー快速富士山送り込み
2015年2月15日
早朝の新宿へのホリ快送り込み回送はよく多摩川で撮影しました。
シルエットあり、濃霧ありと・・・


中央本線 日野-立川
回8571M ホリデー快速富士山送り込み
2015年2月1日撮影
冬の多摩川が一番思い出深い。
週末M51編成が通いなれた富士山と一緒に。

このなんとなく暖かみがあり、日本の風景にあった国鉄特急色もついに終焉となりました。主に関東圏の直流エリアで長きに渡り活躍した183系&189系系列は本当にお疲れさまでしたと言いたいです。
おつかれさま、そしてありがとう。

本日もご覧頂きありがとうございます。

鹿島貨物1094レ 新金貨物線 奥中区道踏切にて

新金貨物線での撮影分より。住宅地の中、高い柵に囲まれて走る新金貨物線はなかなか接近戦で撮影できる撮影ポイントが少ないです。新中川橋梁を渡り方向を北に向けるカーブに奥中区道踏切がありここで撮影してみることにしました。

ところが、この日は1094レが遅延。定刻になっても通過せずTwitterを見るとまだ総武快速線内を走っている模様。結局40分遅れで踏切がようやく起動しました。いやぁ待ち時間長かった。。。


新金貨物線 新小岩信号所-金町 遅1094レ 2018年3月3日撮影
架線柱の隙間を望遠レンズで抜きました。
ほとんど列車の行き来がない線路におもむろに長大編成の貨物列車が
通過する様子はなんとも不思議な風景です。


こちらは子鉄が撮影。引きのある構図で撮影できるが、全編成は入らない。

撮影後、さらに試練が・・・。乗ってきた自転車がパンク。重い電動自転車をズルズル7~8キロ自宅まで押して帰ることに。重かった、遠かった。。。次なる撮影のために翌週にはタイヤ交換しましたが、もう2か月以上経ちますが、結局まだ一度も自転車で撮影に行ってないです。

本日もご覧頂きありがとうございます。

惜別企画 八トタ189系(M52編成GUあずさ色)

本日は八トタ189系3兄弟だったM52編成がラストラン運転を行います。
最後期にはイタリアンカラーのグレードアップあずさ色を身にまとったM52編成。
現役時代のGUあずさ色を知る私にとっては、まさか21世紀にGUあずさ色を再び見るとは思いませんでした。
団臨や多客臨にも充当されいろいろな路線でその雄姿を見ることができました。


成田線 安食-下総松崎 団臨 9835M 2015年1月11日
八トタ189系にはまってしまった思い出の1枚。
成田臨で運転されたM52編成。
数十年ぶりのGUあずさ色との再会に感動。


外房線 本納-新茂原 9227M 2015年2月21日
勝浦ひなまつりに合わせて運転された団臨。
この日は外房線に乗り入れた。


内房線 巌根-袖ヶ浦 回9132M 団臨マザーファーム号疎開回送 2015年3月8日
同じく千葉県ネタ。こんな特製HMが掲示されることも。。。


東海道線 横浜-戸塚 9771M 快速鎌倉あじさい号 2015年6月14日
こちらは東海道線で運転された快速鎌倉あじさい号。
特急車両でしたが行楽期は快速運用も多かったですね。


中央東線 日野-豊田 9071M 臨時特急あずさ71号 2015年5月2日
本家あずさの特急運用に就く。
あずさ71号は早朝下るスジで陽の長い時期はよく撮影しました。
この幕も見られなくなると思うと寂しいです。


中央本線 高尾-相模湖 9071M 臨時特急あずさ71号 2015年7月21日
夏の早朝裏高尾を駆け抜け信州を目指す。
今日も暑くなりそうだ。


中央本線 大月-初狩 回9097M 臨時特急甲信エクスプレス送り込み回送
2015年8月1日撮影
今や幻?に終わった特急甲信エキスプレスの送り込み回送。
塩山早朝出発長野行きというなんとも不思議な列車でした。
送り込みはライフワークだったホリ快運用で乗り入れない大月以北で
何回か狙いましたが、いつも回送幕でした。。。


中央本線 塩山-東山梨 9097M 臨時特急甲信エクスプレス
2015年8月13日撮影
こんな特製HMまで準備されていたんですがね。。。もう設定はないのかな。


中央本線 鳥沢-猿橋 9585M 快速山梨富士3号 2015年5月30日
通いなれた中央東線。そして新桂川橋梁。


中央本線 日野-立川 回9884M 快速山梨富士3号送り込み回送 2015年6月28日
寝床の豊田車両センターを出発し多摩川を渡り新宿にお客さんを迎えに行く。


成田線 安食-小林 団臨 9836M 2015年1月11日
夕方成田山での参拝客を乗せ一路群馬を目指す。
夕陽が白いボディを赤く染める。

まだまだ載せきれないほどM52編成を撮影しました。
奇抜なカラーリングもこうしてみるとなかなかお洒落に見えてくるのは不思議なものです。今までありがとう八トタ189系M52編成。そしてさようなら。

本日もご覧頂きありがとうございます。

JR東日本は同じ顔の通勤電車

間もなく長期連休ですが・・・連休中は貨物もウヤが多く、JR東日本高崎支社でもロクヨンの臨時列車も走らなさそうです。どの路線に行っても同じ顔の色違いの通勤電車が走り、写欲をそそる被写体がなかなかないんですよね。。。


京葉車両センター 2015年11月7日撮影(再掲)
通勤電車の中でもE233系はカッコよくて好きです。
特にドア周りが好きで、四角ドアガラスと閉まる音が良いですね。


しかしまぁJR東日本の通勤電車は金太郎飴のごとく同じ顔が一気に増えますね。
色違いのバリエーションがあるのでまだJR東海よりもいいかな(^^;

長期連休中は仕事が入らなければ・・・家庭の用事と野球観戦で終わりそうです。
最近はネタ切れで鉄分不足です。

本日もご覧頂きありがとうございます。

秩父鉄道の貨物列車

仕事で埼玉へ。
なんと訪問先のすぐ横に秩父鉄道三ヶ尻貨物線が通っていました。
商談中に太平洋セメントのホキ車の入替をしていて、気になって商談どころじゃなかった。。。



秩父鉄道 三ヶ尻貨物線 武川ー三ヶ尻貨 4月18日撮影

雨あがりの午後、商談前の僅かな待ち時間に「来ないかな~」と念じていたら踏切起動!ゆっくりやってきました。スマホでパチリ。
デッキ付きの電気機関車、ヲキ、ヲキフ編成は渋すぎて一度撮影に行くとはまってしまいそうです。
もっと近ければいいのになぁ。

本日もご覧いただきありがとうございます。

yellow happy train 

東武亀戸線に走っている黄色の電車。
東武版イエローハッピートレインというところでしょうか?8000系への復刻塗装をみると昔の東武電車は随分と奇抜な色だったんですね。。。


東武亀戸線 亀戸水神-東あずま 3月24日撮影


東武亀戸線 亀戸駅 3月24日撮影


東武亀戸線 亀戸-亀戸水神 3月24日撮影


東武亀戸線 東まずま-亀戸水神 3月24日撮影


東武亀戸線 東まずま-亀戸水神 3月24日撮影(子鉄ver)


東武亀戸線 亀戸水神-東あずま 3月24日撮影(子鉄ver)


東武亀戸線 小村井-曳舟 3月24日撮影

暖かくなってきたので、またぶらぶらと撮影に行きたいところです。

本日もご覧頂きありがとうございます。

新金線の遺構?将来のLRTに活用?

新金線に残る複線化の線路用地。
同線のハイライトの新中川橋梁にもちゃんと橋脚が出来ています。
いつか敷かれる線路を夢見てただただじっと待っているかのようです。
将来葛飾区の南北を結ぶLRTが行き交う日が来るかもしれません。


新金線 新小岩信号所-金町 1094レ 2月24日撮影
冬の間はやわらかい斜光線の中通過していた1094レも
春になり陽の高い中、走り抜けていることでしょう。
そろそろまた撮影に行こうかな。

本日もご覧頂きありがとうございます。

ロクヨン牽引「快速本物の出会い栃木号」 @ヒガハスにて

久しぶりの更新です。先週末は栃木DCのオープニング列車として、ロクヨン牽引の「快速 本物の出会い栃木号」が運転されたので、早朝から出かけて撮影してきました。
宇都宮線内で駅から歩いて行ける撮影地でかつ光線状態がいい場所はヒガハスぐらいしか思い浮かばす・・・通過時間の1時間前に到着しましたが、予想通り軽く100人越えのレイルファンが既に集結していました。。。


宇都宮線 東大宮-蓮田 快速本物の出会い栃木号
9525レ 4月1日撮影
1001号機牽引とのことでしたが1053号機が登板。
1001号機は前週のレトロ碓氷号も登板から外れており調子が悪いのかな。。。
快晴となり桜が咲く中通過していきました。


線路から離れて構えていたのでサイドビューも狙えました。
通過のスピードが速くさすがに流し撮りまでする余裕はなし。。。


お尻にはDD51 842付き。日光線内は先頭になった。

新幹線等をうまく使えば、日光線、高崎線でさらにロクヨン先頭の回送を狙えそうでしたが・・・泣く泣く断念。午後に幕張に向かうためこの1本で切り上げました。


オールシーズンの撮り鉄に対して、こちらはようやくシーズンイン。休日は撮り鉄と被るのでどちらを優先させるか迷いますね。。。今回のように掛け持ちはクタクタになります。

本日もご覧頂きありがとうございます。

プロフィール

熊猫

Author:熊猫
風景と鉄道をテーマに鉄道写真を撮影しています。
一番好きな車両のEF64型電気機関車の撮影機会が減ってしまったので、開設当初からのブログ名を思いきって変更しました(2022年1月)

最近は各地を走る路面電車の撮影がメインになってきています。

ブログの更新頻度はマイペースですが、よろしくお願いします。
よろしければ過去の書庫もご覧ください。
コメントもお気軽にどうぞ。
Instagramはwywpm935で更新。

※当ブログ内の写真や記事の無断転載は禁止です。対策でやや画質を落としています。

旧ブログ名「出撃!去り行く国鉄型電機関車EF64の撮影日記」

ブログ開始 2008年2月

カレンダー
03 | 2018/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセス数
ご覧頂きありがとうございます。
ブロとも一覧

鉄道省画像部

北鉄局の撮影日記

ムーちゃんの鉄旅帳

マイペースな鉄分補給 2nd
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR