2022年四季を走る255系 初夏~秋編
今年も撮り続けた255系。
最後は初夏から秋への沿線の季節の移ろいの写真を振り返ります。
もたもた更新で、未公開の秋の写真はまだありますが、こちらは年明けにでも。。。
初夏
田んぼに水が入り、稲もだんだんと伸びてきます。
花の季節はいったん落ち着き、緑色の写真が多くなります。
夏
255系には夏が良く似合います。今年の夏は臨時ながら内房線のさざなみ運用にも復帰。
今までにないカットを撮影することができました。
秋
千葉は早稲でまだ暑いお盆頃から稲刈りが始まります。あっという間に黄金の田んぼの季節は終わり、秋の花を楽しみつつしだいに紅葉の季節へ。
来年も255系は運用継続になりそうです。
ここ4年間でかなり撮影してきているので、同じカットにならないように今まで以上に撮影の工夫が必要になりそうですが、身近な被写体なので撮り続けたいと思っています。ついにラストイヤーかな。
今年一年間、当ブログを訪問頂きありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
皆様良いお年をお迎えください。
2022年四季を走る255系 冬~春編
今年も255系ばかり撮影していました。
撮影も4年目になりマンネリとの戦いとなりましたが、四季の題材を探しながら撮影していると思わぬ風景に出逢うこともあり色々な場面を撮影できたと思います。写真のストックも累計300枚を超え、いつかはきちんとした形でまとめたいと思っています。
冬
水田地帯は殺風景な枯れ田ばかりとなります。
単調になりがちな千葉の沿線風景ですが、時間帯を変えたり田んぼ以外の場所で撮影していました。
春
冬枯れの風景から少しずつ生命の息吹を感じてきます。お花が次々と咲いて来るので撮影にも熱が入ります。植物の撮影は一期一会。花期を逃すこともしばしば。。。田んぼにも水が入り一番いい季節です。
次回は初夏~秋編です。
本日もご覧頂きありがとうございます。
今年の撮影を振り返り②
2022年の撮影を振り返るシリーズ。年始の記事で撮影目標を立てた内容。果たして実際はどうだったのでしょうか?本日はその②です。
④関東鉄道(常総線・竜ケ崎線キハ532)
関東鉄道の撮影は全然できませんでした。距離的にも255系の撮影と被ってしまい、どうしても255系の撮影を中心に行動してしまいました。とはいえども1回だけ関東鉄道のツアーに参加させて頂き、ツアーの中で関東鉄道公認で撮り鉄をしたりしました。来年こそは。。。
⑤三岐鉄道 (セメント貨物)
前から訪問したかった三岐鉄道のセメント貨物。こちらは念願がついに叶い、夏場に訪問する機会を得ました。三重まで車で訪問となり久しぶりの大遠征となりましたが、ほぼ2日間撮影三昧となり、有意義な時間を過ごしことが出来ました。来年は季節を変えて訪問してみたいですね。
今年はこの他に各地の保存車両も撮影したりしていました。
年間を通して255系が撮影中心となりましたが、それでも色々な車両を撮影する機会がありました。
来年はどんな車両を撮影し、どのような写真を皆様に見ていただけるのか楽しみです。
本日もご覧頂きありがとうございます。
今年の撮影を振り返り①
相変わらずのもたもた更新で、まだ秋に撮影した255系の写真がありますが、2022年も残すところ5日。今年の年頭にたてた撮り鉄目標の成果はどうだったでしょうか?
今年1月1日の記事で撮影目標にしていた対象は・・・
①EF64(中央西線の運用にもEH200が進出か?)
噂通りEH200が中央西線にも進出、同線の貨物も時刻も変わり追っかけがしずらくなってしまい足が遠のいてしまいました。今年はブログ名を変更したとおり、EF64の撮影機会は年々少なくなってしまいました。
②255系(今年がラストイヤーか?年度途中で離脱か?)
今年も255系ばかり撮影していた気がします。。。12月に入って発表された来春のダイヤ改正では255系の運用離脱の内容は無し。来年も撮影できそうです。こちらは写真が多いので四季の写真をのちほどUPしようと思います。
③EH200(そろそろ本格的に撮影しようかな)
中央西線にも遂に進出し始めたEH200。しかしながら今年前半に中央東線に2回撮影に出かけたほかは全然撮影しませんでした。実は撮影熱を注げる被写体じゃないのかも。。。中央東線・西線・上越線・高崎線・その他・・・と運用範囲が広範に及んでいるもの路線を絞り込んで撮影できず腰が上がらない理由です。。。
次回はその②です。どんな目標を立てていて撮影の成果はどうだったんでしょうか???
本日もご覧頂きありがとうございます。
雨樋に咲く花
アキソラ
255系の4年目の撮影に入った2022年。普段特急しおさい号で運用されている総武本線沿線の撮影は少しマンネリ化していましたが、夏臨から度々新宿さざなみ号の運用に入り、撮影の幅が少しだけ広がりました。夏場のシーズンだけの運転だけかと思いきや、秋以降も度々内房線内で運転されました。
この日は新規導入機材のコンデジのpowerShotの試写も兼ねて定番の上総湊の鉄橋へ。
対岸には、引退間際のリゾートやまどりが運転されるため、珍しくたくさんのカメラマンがいました。私は秋空が綺麗だったため、後ろ追いで狙ってみました。こういった時、電車前後ろが気にならず良いですね。数十分待てば、リゾートやまどりが通過しますが、私はここで撤収としました。
内房線 上総湊-竹岡 9043M 新宿さざなみ1号 2022年10月30日撮影
本日もご覧頂きありがとうございます。
秋の外房線にて
12月はまだ一度も撮影に出かけておらず、ネタ切れ。絞り出し投稿です。
温暖な外房線沿線ですが、11月に入ると少しずつ里山も色づき始めます。
今年も何回か通った大網白里市の金谷郷にて。
外房線 大網-土気 1062M わかしお12号 2022年11月12日撮影
本日もご覧頂きありがとうございます。
パレットの色彩みたい
外堀の桜 紅葉
トラス橋
秋になると田んぼ区間に行っても殺風景なので、夕方にこの場所に行きたくなります。
トラス橋の真ん中に列車を配置するのは運次第。この日は一発で決めることができました。
総武快速線 新小岩-市川 4007M しおさい7号 2022年10月10日撮影
本日もご覧頂きありがとうござます。