高崎線の真昼のロクヨン 2


約20分後に通過する3094レまでは車の中で仕事の電話をしながら待ちました。お盆に来たときの撮影データの時刻を見計らって外に出てパパッと撮影。さすが熊谷、暑い・・・。

(今日の1枚)
高崎線 吹上-北鴻巣 3094レ
埼玉でも田圃によっては黄金色になり稲穂たれている田んぼもありましたが、北鴻巣の撮影ポイントの田んぼはまだ緑々していました。

高崎線の真昼のロクヨン 1


8月はブログの更新頻度が高いです。
ロクヨンの撮影もややお腹いっぱい気味です。
と言いつつも、仕事で埼玉方面へ行ったついでに撮り鉄。時間もちょうどよかったので寄り道でいつもの吹上-北鴻巣間へ。。。

(今日の1枚)
高崎線 吹上-北鴻巣 2092レ
熊谷(タ)からはEF65との重連解消でロクヨンが先頭に。平日はコンテナ満載ですね。

秩父鉄道のC58


残暑厳しい日々が続きます。。。
昨日は夏の思い出にとかねてから申し込んでいた団体バス旅行で秩父方面へ。メインは秩父鉄道のSL乗車と長瀞ライン下りでしたが、なんと往路でバスが故障し時間的にバタバタの行程となってしまいました(><)。
本当なら三峰口駅で転車台に乗るSLも見れるとのことでしたが、発車の数十分前になんとか現地着。無事SLにも乗れて三峰口駅から秩父駅までわずかな間でしたが乗車してきました。


(今日の1枚)
秩父鉄道 三峰口駅 SLパレオエキスプレス 
(2010年8月21日撮影)
今夏は原型ナンバープレート装着と門鉄デフ装着で運行されています。久しぶりのSL乗車でしたが最後部の4両目に乗車だった為、ドラフト音や汽笛は聞こえず・・・でも石炭の匂いは嗅げました。やはり、乗るより沿線で撮るほうが良いですが、記念乗車証やグッズの購入などはイベント気分が味わえワクワクしてしまいます。子供の反応はイマイチ。普通の電車と変わらなかったのかな???

長電のこと 2


しばらく見ていると長野方面からスーパースター2000系D編成がやってきました。子供の頃、図鑑に「りんごっ子特急」と書いてあったのを思い出します。2000系は須坂止まりで、湯田中行き特急は元小田急10000系HiSEの1000系ゆけむり号に乗り継ぎとなります。
ちょっとの滞在でしたが入れ替え作業や元東急8500系なども見れてなかなか楽しいひと時でした。駅改札ではグッズも販売していて、子供とキーホルダーやマグネットを買ってしまいました。

(今日の1枚)
長野電鉄 須坂駅 (8月15日撮影)
特急乗り継ぎで並んだ新旧の長電特急車両。さらなる新型特急として元成田エクスプレスの253系の譲渡が決まっており、老兵2000系の去就が注目されます。一回ぐらい沿線で走行写真を撮りたいな。


長電のこと 1


いやぁ暑い・・・。盆休みも瞬く間に終わってしまいましたが、酷暑は続き、ヘロヘロ状態です(@@)
千葉の稲も黄色く色づき、早稲なのでもうそろそろ刈り入れかな?秋は近づいているはずなのですが・・・。

先日の長野訪問時、帰路に着く前に義父母宅そばにある長野電鉄の須坂駅に子供と電車ウォッチングに出かけてきました。
須坂駅はこじんまりとした乗り換えセクションがある駅で、隣接して車庫もあり入れ替え作業が見れられます。

(今日の1枚)
長野電鉄 須坂駅 (8月15日撮影)
ローカルの屋代線で運転されていた元営団地下鉄日比谷線の車両に並ぶのが、引退して留置されているOSカーの10系かな?なんだかおさるさんみたいな顔つきですね。。。


高崎線を北上 1 (8月13日撮影分)


お盆休みに入りました。長野に帰省中の妻子を迎えに行きます。高速道路の渋滞を避ける為、下道で向かいます。といっても実は、ロクヨンを撮影しながら長野へ。
当初、6789レ狙いでお昼頃のんびりと出ようかと思っていましたが、朝早く暑くて目が覚めてしまったので、早めに出発しました。
1発目は東北本線で5582レが狙えそうです。休日ウヤの専貨ですが、お盆休みの平日なら運転されています。定番の白岡陸橋へ順調について、5582レを迎え撃ちます。

(今日の1枚)
東北本線 新白岡-白岡 5582レ
あいにく曇天だった為、通常なら逆光側となる西側からの撮影。先行の北斗星は姿を見せず・・・。程よい編成で登場。幸先のいいスタートです。

高崎線を北上 2 (8月13日撮影分)


2発目以降は高崎線へ転戦。11時頃に上りコンテナ貨物と専貨が2本通過します。
住宅化が進んでいる沿線で撮影地探しに苦慮します。結局いつもの吹上-北鴻巣間で撮影することに。天候は薄日がさす陽気になってきました。コンテナ貨物2092レを被りつきアングル、専貨3094レを田んぼでロクヨンとタキの連結部分を流し撮りしてみました。

(今日の1枚)
高崎線 吹上-北鴻巣 2092レ
スカコキ気味でしたが、現れたのは原色1006号機。後続の3094レまで撮影して、また移動。


高崎線を北上 3 (8月13日撮影分)


移動して行田-吹上間で4074レを撮影。こちらも原色1040号機が来ましたが、電車で構図を確認していたのでまたパンタ切れの構図ミス・・・。
そして本日のメインであるロクヨン重連牽引の6789レを狙う為、オカポン築堤へ。平日休みでない自分にとっては撮影する唯一のチャンス。去年もお盆休みの平日に運行されていたのでウヤではないはず。撮影時刻が迫ると7、8人集まってきました。
平坦部で見る重連ロクヨンですが、やっぱりカッコいいですね。

(今日の1枚)
高崎線 岡部-本庄 6789レ
連番の6789レ。コキの編成がだいぶ長くなりワムハチが短くなってきています。コキ編成に代替も時間の問題かな?この列車を撮影してようやく長野へ向かいました(^^;

64百景 (19)


64百景シリーズ。
お盆休みに入りました。朝起きてみると千葉は曇り・・・。これから長野県へ妻子を迎えに行ってきます。渋滞が予想されるので、下道で向かう予定。高崎線の貨物でも撮りながら向かおうと思うのですが、天候がイマイチでテンションが下がるなぁ・・・。
本日の64百景は、東北本線を行く「ロクヨン×ゆとり」。中央東線系統からくる団体臨時列車はロクヨン牽引で運転されていました。当時はまだジョイフルトレインの客車も多く健在で、ロクヨン×ゆとりの組み合わせは地味な印象でおまけのように撮影していました。もったいない・・・。

(今日の1枚)
東北本線 東鷲宮-栗橋 (1999年7月4日撮影)
ワシクリの水沢踏切のカーブを行くロクヨン。今は貨物以外で東北本線をロクヨンが走ることはほとんどないですね。

ロクヨンセン夏祭り!2010 11


また移動、すぐに須原で追いついてしまい、しばらく81レと並走となりました。こんな贅沢な運転はありません。しかし、信号待ちなどで追い抜かれ、奈良井停車のうちに追いつけるか微妙な時間に。奈良井駅通過時に見てみるとラッキーなことにまだ停車していました。木曽平沢の道の駅付近で撮影しようとしましたが、撮影ポイントが確実に分かる日出塩-洗馬間の国道脇の本山集落入り口付近まで行き、撮影することに。先客の方1名が三脚をセットしていたのでその脇で撮影させてもらいました。

これにて「ロクヨン夏祭り!2010」は終了。日の出から日没までロクヨンセンの撮り鉄三昧でした。

(今日の1枚)
中央西線 日出塩-洗馬 81レ
通過時間は18時、山影に入ると露出があがらなくなる時間帯。
予定通りすべて撮影ができて良かったです。疲れたけど家に帰るとまたロクヨンを撮影しに行きたくなるのは撮り鉄性分ですね。

※7日の入力がいっぱいになったので8日の書き込みにスライドしました。

プロフィール

熊猫

Author:熊猫
風景と鉄道をテーマに鉄道写真を撮影しています。
一番好きな車両のEF64型電気機関車の撮影機会が減ってしまったので、開設当初からのブログ名を思いきって変更しました(2022年1月)

最近は各地を走る路面電車の撮影がメインになってきています。

ブログの更新頻度はマイペースですが、よろしくお願いします。
よろしければ過去の書庫もご覧ください。
コメントもお気軽にどうぞ。
Instagramはwywpm935で更新。

※当ブログ内の写真や記事の無断転載は禁止です。対策でやや画質を落としています。

旧ブログ名「出撃!去り行く国鉄型電機関車EF64の撮影日記」

ブログ開始 2008年2月

カレンダー
07 | 2010/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセス数
ご覧頂きありがとうございます。
ブロとも一覧

鉄道省画像部

北鉄局の撮影日記

ムーちゃんの鉄旅帳

マイペースな鉄分補給 2nd
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR