E491系(East i-E) 総武本線検測
シルバーウィークの最終日、千葉市内の用事ついでに撮影してきました。祝日でしたが、E491系による総武本線の検測が行われていました。
往路の検測より。
総武緩行線を途中下車。通過時刻も迫り西千葉で撮影しました。携帯性の良いコンデジのS9900で撮影しましたが、シャッター優先にするといつも露出を外します(-.-)全自動モードが一番きれいに撮れます。。。
子供の行事も済み、昼食中にファミレスの窓より・・・
千葉都市モノレール 栄町-葭川公園 俺ガイル号 (9月23日撮影)
1号線を往復していた俺ガイル号。アニメとのタイアップ企画が千葉モノレールは多いですね。空に見えるオレンジ色の謎の発光物体は・・・ファミレスの室内照明です^^;
この後、近くの千葉神社などを散策し・・・
電車で物井駅へ。復路の総武本線検測を狙ってみます。
こちらは全自動モードでうまく撮影できました。こうしてみると何とも模型の空想の電車みたいですね。田園風景の中、白い短い編成が遠くからやってくる風景は違和感があります。この電車撮影テーマにしていろんな線区で撮影するのも楽しそうです。
本日もご覧いただきありがとうございます。
まきば線のSL (成田ゆめ牧場にて)
9月20日は子鉄を連れて成田ゆめ牧場へ遊びに行ってきました。運良く、まきば線のトロッコ列車では、年に数回のSLの運転日となっていました。
羅須地人鉄道協会 まきば線 6号機 (9月20日撮影)
秋空のもと、赤い小さな小さな機関車がエンドレスラインを走る!
羅須地人鉄道協会 まきば線 6号機 (9月20日撮影)
木製の鉄橋も設置されています。通過すると石炭の匂いが・・・
線路もクネクネしており、写欲をそそります。電動ではなくマジ機関車です。
羅須地人鉄道協会 まきば線 手前11号機(マフ・ポッター) 奥6号機
(9月20日撮影)
午前中は2台の機関車が交代で本線で運転していました。
羅須地人鉄道協会 まきば線 左6号機 右11号機(マフ・ポッター)
(9月20日撮影)
並びの写真。6号機の駅出発時の黒煙はなかなかのもの。お昼ぐらいになるとトロッコ列車の駅も乗車待ちの列が・・・。2編成が本線上に姿を現し続行体制での運用となっていました。
なんともユニークな形態の11号機(マフ・ポッター)。緑の塗色もよく似合う愛らしい機関車です。
このようなトロッコ列車群を維持管理、保線をしている羅須地人鉄道協会の方々は素晴らしいです。来るたびに線路配置が微妙に変わっていたりしておもしろいです。
トロッコ列車の見学もそこそこにヤギやヒツジ、アヒルなどに餌をやったり、アトラクションでお金を使ったりして夕方まで遊んで帰りました。
シルバーウィークも本日でおしまい。5日間の長い休みでしたが、夏休みにお金を使い過ぎて遠出はできず・・・地元千葉でのんびり過ごしました。
本日もご覧いただきありがとうございました。
9/19 1098レロクヨン国鉄色1012号機牽引 他 ※動画あり
シルバーウィーク初日、中央本線のあずさ・かいじ祭に行きたかったのですが、所用もあり断念。しかし順当にいけば、早朝スジの常磐線1098レにロクヨン国鉄色の1012号機が充当される予定。少し早起きして朝の松戸界隈で朝練。
午前6時から10分刻みで貨物列車が通過していきます。
まず写真はメインの2番手通過の1098レ。
若干遅れ気味?だった1098レ。シルバーウィーク中でウヤかな・・・なんて思い始めた時に通過。久しぶりに撮影するロクヨンセンの貨物ですが、カッコいいですなぁ。
時間は坂のぼり、1番手は北長野からの88レ。
常磐線 松戸-金町 88レ (9月19日撮影)
本日はブルサントップナンバー1号機牽引。終点隅田川まであと少し。平坦だしブルサンにとっては楽勝、足取りも軽い?
最後は鹿島貨物。桃牽引。
毎朝通勤時に、新小岩信号所で待機中の1093レを見かけます。金町寄りは空コキ率が高いようです。鹿島貨物、またロクヨン復活してくれないかなぁ・・・
今回はビデオカメラも持っていきました。
日の出時刻を考えるとそろそろ賞味期限切れの常磐線早朝貨物3連発です。3列車とも牽引機が違うのがいいですね。
常磐線 早朝貨物3連発 2015年9月19日撮影
本日もご覧いただきありがとうございます。
9/13臨時電車祭り @中央本線 摺差第二踏切にて
先週末の撮影より。秋の行楽シーズンとなり中央本線では臨時電車が朝の短時間に一気に下っていきます。八トタ189系も2本運転されており、1時間ばかりの間に大収穫となりました。移動もままならないので三脚にカメラとビデオを固定して定点撮影してきました。
5Mスーパーあずさから撮影開始。後継の新車も発表され去就が注目されるE351系。新車のE353系と見比べるとやや古いデザインですね。
中央本線 高尾-相模湖 9061M はまかいじ 9月13日撮影
モーター音を唸らせて小仏峠に挑みます。この車両も廃車が始まっていますね。専用ヘッドマークがカッコいい。
通過する列車は時代をさかのぼります^^; 国鉄特急色の189系M51編成。片側のみタイフォンカバーがぱっかーん。。。
普通電車はいつの間にか211系天国に。湘南色を脱ぎ捨ていろいろな色をまとうようになりましたが、この長野色もなかなか似合います。
逆サイドから1編成のみとなったスカ色のC1編成が登場。これはノーチェックで嬉しかった。カメラは固定していたので、コンデジで撮影。望遠だとビューモニターだとわずかなズレでフレームアウトするのですが、結構うまく撮れました^^;
まだまだ続きます。後半戦・・・
川崎から運転された快速電車。撮影しにくい色調ですがシックな感じがいいですね。
なんとなく白蛇みたいな感じがするE257系。千葉の500番台と比べると似ても似つかぬ感じですね。塗色でこんなにも印象が変わるんですね。
同行の子鉄のメインだった253系のむさしのかいじ。こちらは大宮から運転。成田エクスプレスの頃と比べると野暮ったい塗色。でもカッコいい。
今日はM50編成が充当。M52編成は「甲信エクスプレス」運用だったのかな。
オール2階建ての215系。この車両も少数派ですね。面長です。
引退報道が出ているニューなのはな。目立つ塗色は千葉らしいイメージです。
上記列車群はわずか1時間ばかりの間に一気に通過していきました。これだけの車種を一度に見られるのは珍しい。中央東線は山岳路線で運転制約があると思いきやいろいろな電車が入線できるのですね。
本日もご覧いただきありがとうございます。
8/30撮影 八トタ189系撮影 ホリデー快速富士山など ※動画あり
8月30日撮影分より。この日は朝から3本河口湖へ向けて189系が運転されました。早朝の団臨から撮影したかったのですが、出遅れて、快速山梨富士3号の送り込み回送から撮影開始。小雨模様で天気が悪い・・・
定番の残堀川にて撮影開始。ホリデー快速富士山の送り込み回送は間に合わなかった。本日はM50編成が充当。
一路富士急行線を目指します。ところが、既に雨は本降りとなり・・・天候が悪化。以前に訪問した三つ峠の田んぼポイントに到着するものの外に出るのも億劫になるような土砂降り・・・。
写真だとわかりづらいですが土砂降りでした。このあたりの稲も色づきはじめています。国鉄特急色は日本の田園風景に似合いますね。
続いて快速山梨富士3号。30分ほど車で待機して・・・
富士急行線 三つ峠-寿 9585M 快速山梨富士3号 8月30日撮影
天気が良ければカーブとか稲に寄ったりとかいろいろ撮影したかったのですが雨が強く断念。稲穂に水平を合わせると線路の勾配具合がよくわかります。40パーミナルの区間とのこと。警笛を鳴らしながらゆっくり通過していきます。
撮影後、河口湖駅へ。既報のとおり、八トタ3編成が集結しており、期待通りの並びの写真が撮れました。
8月最後の日曜日はこれにて終了。帰りがけにまた相模湖温泉の「うるり」に立ち寄り疲れを落として帰りました。
上記3本の通過列車の動画です。富士急行線内の撮影は雨が強すぎてレンズに水滴がついてしまう残念な結果になりました。警笛は良かったのですが・・・よろしければご覧ください。
本日もご覧いただきありがとうございます。
孤高の特急 京成AE100形
地元京成電鉄には風前の灯となった元スカイライナーの車両AE100形が京成本線でシティライナーとして走っています。土休日の上野-京成成田間の1往復が唯一の定期運用。本日は久しぶりにその雄姿を撮影したくなり、子鉄と西船界隈へ。
久しぶりに見たAE100形。昔はライト未点灯でしたのでリトラクタブル式のヘッドライトは閉じていた記憶があります。ちょっとどん臭いデザインは今見ても変わらないです。子鉄との愛称は「カバさんのスカイライナー」です(^_^;)
新AE型もモーニングライナー、イブニングライナーで京成本線を走行。ちょうどシティライナー通過前に上っていきました。京成本線で姿を見るのは初めてです。
おまけ
子供の頃のスカイライナーはこの電車が走っていました。その前はクリーム色とセピア色のツートンだったような気がします。
本日のAE100形の撮影時に車内を見たところ、回送と見間違えるほど見事にガラガラでした。上野駅基準でシティライナーの7分先発で成田空港行きの無料特急(8A11)が運転されています。終着の成田には逆に7分シティライナーが先着するのですが、このダイヤだとシティライナーの利用は厳しいかな・・・
京成本線 京成西船-海神 8A11 特急成田空港行(無料特急)
こちらが先行の特急成田空港行。近い時刻で2本有料と無料の特急が走るダイヤです。
近いうちに成田山詣でシティライナーに乗車してきたいと思います。
本日もご覧いただきありがとうございます。
フジサン特急の並び
8/30の撮影の続きです。189系の並びを撮影後、駅に戻ろうとしたら旧PEAのフジサン特急が入線。初めて見ましたがすごいデザイン・・・。種車は165系、古い・・・。
河口湖駅に停車中に撮影しているともう1編成フジサン特急が入線してきました。こちらは元小田急RSE車です。
しかしこの連結器カバーまわりのデザイン、すごい・・・
おまけ
河口湖駅前に鎮座していたモ1号。保存状態もいいです。
今回は雨も降っており車で訪問してしまいましたが、次は富士急行線に乗って撮影に出かけてみたいです。元京王5000系も現役で走っているのでちゃんと撮影したいと思いました。
本日もご覧いただきありがとうございます。