聖橋のたもとの1本桜
東京の桜の満開宣言が出ましたが、その週末はあいにくの冷たい雨となりました。
花散らしの雨となりそうでしたので、朝から傘をさして前から気になっていた御茶ノ水の聖橋のたもとにある桜の撮影へ。
運転が遅れていたのか、新宿わかしお号の通過の後ろから255系が顔を出しました。撮影した時は、少ない桜の撮影チャンスで被ってしまったことを残念がっていましたが、ちょうどいい位置で特急同士がすれ違いとなりこれはこれで良かったのかと思いました。
総武緩行線 秋葉原-御茶ノ水 9040M 新宿さざなみ送り込み回送 2023年3月25日撮影
雨の日だと桜の発色が悪いですが、しっとりとした神田川沿いの雰囲気となりました。
都内各所で都バスの情景を撮影するのも面白いかも。。。
本日もご覧頂きありがとうございます。
河津桜街道
総武本線 梅の里
土気の峠を越える
255系の行く末は。。。
今年デビュー30周年となる255系(Boso View Express)
同時期にデビューした車両たちは次々と引退をし、255系もそろそろ終わりがみえてきた。
この日は若いレイルファン数人とお見送り。最近は255系を撮影している方を沿線で見かけるようになってきました。
ここにいる若いレイルファン達は255系がデビューした時を知らない。私はいつのまにかに車両の登場から引退まで知る年になってしまった。
外観が煤だらけでボロボロになってきているが、最後の時まで走り抜いて欲しい。
総武本線 成東-日向 4010M しおさい10号 2023年2月18日撮影
総武本線 日向-成東 4005M しおさい5号 2023年2月18日撮影
本日もご覧頂きありがとうございます。
冬の空
大俯瞰 東京から千葉へ!
昨年秋にも訪問していた市川アイリンクタウンからの大俯瞰。この時は400mmの重いレンズを持っていき、手振れと緩行線との被りで撃沈。
斜光線が狙える日が短いうちに再チャレンジ。自宅から機材をリュックに入れてウォーキングを兼ねて徒歩で訪問。今回は300mmで狙います。さて結果はいかに。
総武快速線 新小岩-市川 4007M しおさい7号 2013年1月9日撮影
東京のビル群を抜けて。。。
総武快速線 新小岩-市川 4007M しおさい7号 2013年1月9日撮影
大カーブを曲がり。。。
総武快速線 新小岩-市川 4007M しおさい7号 2013年1月9日撮影
江戸川を渡ると千葉県だ!
本日もご覧頂きありがとうございます。
夕刻を走る
今日からしばらく255系の写真になります。
今年は伯備線や関西方面の遠征もあり、それほど255系の撮影ができていません。
デビュー30周年、そしてラストイヤーになりそうな予感がしているので時間がある時にしっかり撮影していきたいと思います。
この日は雲が多めの日でしたが、夕方の斜光線狙いで総武本線から外房線へ移動。しかし太陽は雲の中に。。。諦めて近くの畑で白菜と255系を絡めるあまり納得がいかない構図で構えていましたが、通過直前で雲のわずかな切れ間から太陽光が差し込みました。慌てて踏切を渡り、順光側へ。広角レンズをつけていたので急いで望遠レンズに付け替えていると踏切がなり始めました。
外房線 永田-本納 1061M わかしお11号 2013年1月7日撮影
業務多忙が続いているため、皆様のブログ訪問やコメント返信が遅くなります。
また季節外れの写真のマイペース投稿が続きますが、ご了承ください。
本日もご覧に頂きありがとうございます。
2023年春 のせでん訪問記⑦
のせでんの撮影に来ています。
この日は夕方遅めの時間から卒業シーズンに合わせたメッセージ列車の「祝電」が運用に入ります。
日中運用していた7200系と交換で1700系の「祝電」ヘッドマーク付き電車が平野駅から運用に入りました。
能勢電鉄 鶯の森-滝山 2023年3月11日撮影
公募で採用になったヘッドマークがダブルで付いています。しかも前後で異なり4種類!
こういったヘッドマークの付け方は関東では見かけないので新鮮です。
能勢電鉄 絹延橋-滝山 2023年3月11日撮影
すぐに川西能勢口駅から折り返してくるので、滝山駅反対側の撮影ポイントへ。
能勢電鉄 滝山駅 2023年3月11日撮影
まだ日没まで時間があるので、後続の列車で日生中央方面に移動していみます。
能勢電鉄 畦野駅 2023年3月11日撮影
一旦改札を出てすぐに後続の列車で再度川西能勢口方面へ。
また滝山駅に戻ってきました。
能勢電鉄 滝山駅 2023年3月11日撮影
能勢電鉄訪問のラストカットとなりました。日中の「祝電」の運用は無く残念でしたが、夕方から数本撮影できて良かったです。
おまけ
5100系の車内にあった鉄道ファン的に心くすぐるつり革。
1日能勢電鉄の沿線で時間を過ごしましたが、楽しく撮影できあっという間に時間が経ってしまいました。
先週の同電鉄のニュースリリースでは4月13日に開業110周年とのこと。
記念ヘッドマークを1757編成車に取り付け、順次他の形式にも提出するそうです。
これはまた行かなくては。。。
本日もご覧頂きありがとうございます。