モノサク俯瞰 255系がギラリ

モノサクの俯瞰。

田植えの頃や稲刈りの頃は雄大な水田地帯が撮影できるかと思いますが、晩秋のこの日は偵察がてら、モノサクの俯瞰場所へ。11月半ばではすでに稲刈りは終わってしまっていますが、二番穂が色づき思わぬ風景が広がっていました。


2019年11月17日 4005Mしおさい5号

総武本線 物井-佐倉 4005M しおさい5号 2019年11月17日

14時半前に通過するしおさい5号は夕焼けとはいきませんでしたが、晩秋の午後の斜光線のおかげで車体がギラリと輝きました。真っ赤な夕景を狙いたいですが、その時間帯に255系が通過するかどうか・・・


本日もご覧頂きありがとうございます。



田端のEF65 1102号機


JR東日本のPF機は原色機ですが、定期運用がないためその姿を捉えにくい。

先日、カシオペアの撮影で尾久に行った際、田端運転所の留置線に立ち寄るとPF機の1102号機が休んでいました。


田端運転所にて 1月25日撮影


IMG_8362.jpg

撮影旅客会社所有の国鉄型機関車が並ぶ。

DE10 1604号機は高崎車両センター所属です。


IMG_8367 - コピー

1エンド側。

PF機は優しい顔つきですね。


IMG_8366.jpg

近くで電気機関車を見る機会はあまりないので良かった。

また何かの折に訪問してみよう。


本日もご覧頂きありがとうございます。

ロクヨン牽引カシオペア紀行を近場で撮影 

たまには撮って出しで。

昨日はカシオペア紀行(長野行き)がロクヨンゼロ37号機牽引で運転されました。

今回は長野まで遠征せず近場で撮影してきました。夕方発のこの列車、冬場でありかつ天気が悪く露出不足が懸念されたので一番早い時間に撮影できる尾久車両センター付近に向かってみました。


東北本線(宇都宮線) 尾久車両センター-上野 推回9011レ 1月25日撮影

ネットに掲載されていた時刻よりもだいぶ遅れての出発となりました。

電車の警笛みたいのが聞こえたら、そろりそろりと動き出しました。

あけぼのが運転されている頃はよくこの場所も撮影に来ましたが、推回運転をするのはカシオペアぐらいになってしまいましたね。


IMG_8376.jpg

東北本線(宇都宮線) 尾久車両センター-上野 推回9011レ 1月25日撮影

推回運転なので先の写真の前に撮影したカットです。

こうして横からみるとE26系(カシオペア客車)はかなり大型な車体ですね。


本当は上野で撮影してから常磐線に向かおうとしましたが、想定より遅れて通過し時間が無くなったので直行で常磐線の馬橋へ向かってみます。


IMG_8396.jpg

常磐線(馬橋貨物支線) 馬橋-南流山 9011レ カシオペア紀行 1月25日撮影

被りが怖かったのですが、なんとか撮影できました。

自分が今持っている機材だと露出的にこれが限界。

一度このような豪華列車に乗車してみたいものです。。。


本日もご覧頂きありがとうございます。


  




空が蒼い

空が蒼い。秋の頃が一番空の色がきれいかもしれません。

ヨツモノストレートのお立ち台も逆から狙うとこんなにきれいな晩秋の風景が広がっています。

二番穂が黄色く色づく風景は、冬が来て殺風景になる前の最後の田んぼの晴れ舞台です。


2019年11月16日 4006M しおさい6号

総武本線 物井-四街道 4006M しおさい6号 2019年11月16日撮影


本日もご覧頂きありがとうございます。

ススキ街道を走り銚子を目指す。

255系の撮影し始めて早1年となりました。11月に撮影した分からまだブログでアップしていないものが溜まってきているのでしばらくアップします。

Instagramの方ではブログより早出ししていますが、それでも2週間から1か月以上タイムラグがあります。ロクヨンも255系も週末に0本~2本ぐらいしか撮影していないのでネタが続かないのです。。。


この日はまだ沿線に残っていたススキ狙いで早朝訪問。車窓からロケハンしていると良さそうな場所にススキがあるのを発見。物井駅から四街道方面に歩きました。


2019年11月16日 4001M しおさい1号

総武本線 四街道-物井 4001M しおさい1号 2019年11月16日撮影

朝の凛とした空気の中、しおさい1号がやって来た。


本日もご覧頂きありがとうございます。




2019年末 中央西線遠征 原色重連ようやく晴れカット

年末の中央西線遠征の続きです。

6088レを野尻-十二兼で撮影後、一気に国道19号線を北上し、塩尻-洗馬間まで戻ってきました。11時台に塩尻を出発する8084レが次のターゲットですが、塩尻13:18発あずさ18号で帰ることになっていて、木曽路の山中での撮影は難しそうです。


塩尻盆地に戻ると晴れの天気。以前に撮影した線路沿いの細道は既にちょっとしたひな壇が出来ていたので、もっと塩尻寄りの目についた踏切で撮影します。


中央西線 塩尻-洗馬 8084レ 2019年12月31日撮影

ようやく日差しの下、ロクヨン重連を撮影することができました。

しかも2019年の結びの一番にぴったりの原色重連がやって来ました。


DSC_6677.jpg

子鉄撮影分。バランスはこちらの方が良い・・・


追っかけで南木曽辺りまで行きたいのですが、断念します。

レンタカーを返してもあずさの到着までかなり余裕が余裕があったので、塩尻駅前の「喫茶店あかい靴」でこの地方名物の山賊焼定食を頂きます。


IMG_1048.jpg

サクサクの山賊焼きが美味い。次回もまた食べよう。


IMG_1046.jpg

ついでに松本山雅FCの山雅ビールも。

カクテルビールですね。おかげであずさの車内で爆睡出来ました。


年末の中央西線訪問記はこれでおしまいです。

天候には恵まれませんでしたが、久しぶりに木曽の山中での撮影を楽しむことができました。

年々カメラマンの数が増えている気がしますね。

次回の訪問はいつになることか・・・午後便も狙うならもう少し陽が長くなってからの方がいいかもしれません。そうなると冬季需要のタンカーも土休日減便になるので難しいところですね。


次回からはしばらく撮りためてある255系の写真になるかと思います。

本日もご覧頂きありがとうございます。



2019年末 中央西線遠征 野尻の小径

年末の中央西線遠征の続きです。

糸瀬登山口奥で撮影した6088レを追走します。野尻駅を過ぎ、国道19号線から線路に向かいます。ここも何回か撮影している谷にある線路沿いの小道ですが、タキ車の編成長が短かったのでうまく撮影できそうです。

野尻停車のうちに先回りできたようで、ほどなくして6088レが姿を現しました。



IMG_8101.jpg

中央西線 野尻-十二兼 6088レ 2019年12月31日

短編成だったのでちょうど収まりました。

いつもならこの辺りは日影なので雪が残っているのですが、今年は落ち葉が残っていました。


子鉄はわずかな追っかけの間に朝寝中でした。。。

さて昼前に南下してくる8084レ狙いで再び国道19号線を北上します。予約しているあずさの発車時間的に木曽路の入り口付近でないと撮影が厳しそうです。


本日もご覧頂きありがとうございます。


2019年末 中央西線遠征 糸瀬登山口奥

年末の中央西線遠征の続きです。前日の12月30日は終日雨となり残念な撮影行になりました。

翌日大晦日31日は宿泊先の塩尻盆地は朝から晴れ。綺麗な朝日が差し込んでいます。

塩尻-洗馬辺りで朝日に照らされる6088レを狙っても良さそうでしたが、せっかく木曽まで来たので前日に訪問できなかった糸瀬登山口奥へ久しぶりに向かってみます。ところが・・・木曽谷に入るとまた雨。。。2日連続の雨となってしまいました。


糸瀬登山口奥は、過去に撮影場所にカメラバックを置き忘れた挙句、取りに戻るとカメラバックはありましたが、変な場所でUターンしたためアイスバーンから抜け出させず林道から車ごと落ちそうになった場所。嫌な思い出があり訪問を敬遠していたのです。


中央西線 倉本-須原 6088レ 2019年12月31日撮影

あいにくの天候でしたが、背景の山に霧がかかりいい雰囲気になりました。

手前・奥のポイントともカメラマンが集まっていたので原色重連が来るかと思いきや更新色重連でした。しかもタキ編成が珍しく短いです。


IMG_8090.jpg

中央西線 倉本-須原 6088レ 2019年12月31日撮影

近づいてもう一枚。

コンパクトな編成は模型みたいですね。


DSC_6646.jpg

こちらは子鉄撮影分


6088レは停車駅が少ないので追っかけは難しそうですが、野尻駅で5分だけ停車します。ダメ元で野尻駅先まで行ってみます。編成も短いので心当たりのある撮影地に移動です。


本日もご覧頂きありがとうございます。


2019年末 中央西線遠征 5875レ追っかけ

年末の中央西線遠征の続きです。

釜戸で撮影した5875レ、恵那駅運転停車のうちに先回りします。雨で露出が上がらなく、日没も近いため撮影地は中津川周辺に限られてしまいます。定番のインター裏のお立ち台が撮影しやすいのですが、ここも何度も撮影しているので、美乃坂本界隈で撮影地を探してみます。ところが通過時間も迫り、見つけた適当な踏切で撮影することになってしまいました。


IMG_8073.jpg

中央西線 美乃坂本-中津川 5875レ 2019年12月30日撮影

うーん暗いし画質がザラザラ。。。せっかくの原色重連なのに残念。


DSC_6610.jpg

子鉄撮影分


5875レは夏場ならまだまだ追っかけて撮影できますが、冬場はこれでジエンド。

北塩尻に宿をとっていたので国道19号線北上します。途中十二兼駅で停車中の5875レを追い抜きました。あたりは真っ暗なので撮影はしませんでした。


明日は大晦日、塩尻13時18分発のあずさ18号で帰路につくため、撮影できても朝の6088レと昼前の8084レの2本のみ。それぞれワンカット狙いです。晴れることを期待して、そして原色重連が来ることを期待して就寝します。


本日もご覧頂きありがとうございます。

2019年末 中央西線遠征 原色重連登場

年末の中央西線遠征の続きです。

5875レ狙いで国道19号を岐阜県まで南下します。恵那停車があるので恵那以南で1発撮影したいところです。結局、何度も何度も訪問している釜戸の築堤にまた来てしまいました。この場所は一昨年に子鉄が棚田の畔道から転げ落ち用水路に落ちて怪我をした撮影地。今回は田んぼには降りず少し高台にある道路から撮影します。相変わらず雨は降ったりやんだりです。


IMG_8062.jpg

中央西線 瑞浪-釜戸 5875レ 2019年12月30日撮影

原色重連がついに姿を現しました。しかし天気が悪く露出が上がりません。

晴れていれば綺麗な斜光線だったのですが・・・


DSC_6542.jpg

こちらは子鉄撮影分。


さていつも通り恵那駅で運転停車中に先回りしてみます。

雨が降っており、日没間際になるのでますます撮影条件が厳しくなりました。明るいレンズを持ってこなかったことを後悔しました。


本日もご覧頂きありがとうございます。

プロフィール

熊猫

Author:熊猫
風景と鉄道をテーマに鉄道写真を撮影しています。
一番好きな車両のEF64型電気機関車の撮影機会が減ってしまったので、開設当初からのブログ名を思いきって変更しました(2022年1月)

最近は各地を走る路面電車の撮影がメインになってきています。

ブログの更新頻度はマイペースですが、よろしくお願いします。
よろしければ過去の書庫もご覧ください。
コメントもお気軽にどうぞ。
Instagramはwywpm935で更新。

※当ブログ内の写真や記事の無断転載は禁止です。対策でやや画質を落としています。

旧ブログ名「出撃!去り行く国鉄型電機関車EF64の撮影日記」

ブログ開始 2008年2月

カレンダー
12 | 2020/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセス数
ご覧頂きありがとうございます。
ブロとも一覧

鉄道省画像部

北鉄局の撮影日記

ムーちゃんの鉄旅帳

マイペースな鉄分補給 2nd
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR