梅雨の信州遠征 突然来たロクヨン重連
信州遠征の続きです。2日目は篠ノ井線内で信州カシオペア紀行を狙います。
前日に篠ノ井線内で発生した車との衝突事故の影響で、信州カシオペア紀行も日野駅の待避線で長時間抑止にあうなどダイヤ乱れの影響をもろに受けていました。
朝起きて早速Twitterで調べてみると、もともと塩尻での夜間停泊をするダイヤのおかげで、篠ノ井線からは時刻通りで運転されそうです。
GoogleMapで目星を付けていた場所に早速向かいました。
朝から雨が降っていてハードコンディションでしたが、既に数名が待機。レンズの焦点距離が合わず車にレンズを取りに行っていると遠くから暖色2灯のヘッドライトが近づいてきます。目を凝らすとロクヨンです。早通かと思い焦っていると・・・
篠ノ井線 松本-田沢 単5463レ 7月14日撮影
ロクヨン重連が姿を現しました。通常なら5463レはブルサン牽引のタキ車で通過する予定ですが、昨日のダイヤ乱れの影響を受けているようです。 思いがけぬ収穫ができて良かった。
さて撮影者も次第に集まり本番の信州カシオペア紀行を待ちます。
本日もご覧頂きありがとうございます。
梅雨の信州遠征 中央西線81レ 雨の須原 そして・・・
81レを十二兼で撮影後、国道19号を北上。何回か望遠S字カーブの撮影で失敗している須原-倉本駅間へ。望遠でダメならと、広角で今回は撮影してみます。雨は相変わらず本降りです。
中央西線 須原-倉本 81レ 7月13日撮影
しっとりとした雰囲気で引きのある構図で撮影できました。
ブロアー音が山間に響き渡ります。カッコいいなぁ。
こちらは子鉄写真。今回の撮影行では縦構図が多いです。
動画をここでも撮影しました。
長編成のコンテナ貨物がゆっくりとブロアー音を響かせ通過していきます。
さて、81レは奈良井までノンストップで走ります。奈良井の先でもう1枚撮影できそうです。
81レと並走していると奈良井駅のだいぶ手前で81レは大減速していくのが見えます。何かあったのかな?と思いつつ先を急ぎます。
撮影すると決めた日出塩駅付近で列車を待ってみます。すぐに来てもいい時間でしたが、待てど暮らせど来ません。よく考えてみると上下線とも列車が通過していません。
雨もしとしと降り寒くなって来たので試しにTwitterで調べてみると、篠ノ井線村井-広丘間で自動車とあずさの衝突事故が発生し、その影響で中央西線も抑止中らしい。
泣く泣く撮影を諦め、中央西線の撮影はプチンと終了となってしまいました。残念。。。
夜に食事がてら松本駅に行ってみると、篠ノ井線、中央本線はまだ抑止中。復旧のめどが立っていないとのこと。新宿、名古屋方面特急ももちろん抑止中で松本駅は大混乱。。。
中央本線も抑止となると・・・翌日撮影予定の「信州カシオペア紀行」はどうなるんでしょうか?
これまたTwitterを見てみると、いまだに日野駅の中線で抑止中とのこと。甲府で運転打ち切り?など情報が飛び交いどうなることやら。。。
とりあえず山賊焼きと馬肉と野沢菜の天ぷらなど信州らしいものを飲食しながら、明日の運転を願うことにしました。
本日もご覧頂きありがとうございます。
梅雨の信州遠征 中央西線81レ 雨の十二兼S字カーブ
十二兼のS字カーブで81レを狙います。
重厚なブロアー音が響き山間のカーブからロクヨンが姿を現しました。
フルコンのコキ車14両を、単機で雨の中引っぱりあげていく姿は迫力があります。
中央西線 十二兼-野尻 81レ 7月13日撮影
黙々と木曽の山中で荷物を運ぶ山男ロクヨン。
山間部のロケーションはやはりロクヨンによく似合います。
子鉄撮影分。
国道からすごく近い場所ですが少し横道に入っただけでこんなに山深い感じになります。
動画もどうぞ。
小さな三脚なので草がかわせなかったです。
雨の降る中くねくねとコキ車が連なる姿はかっこいいです。
もう少し81レを追走してます。
本日もご覧頂きありがとうございます。
梅雨の信州遠征 WVしなの @十二兼
美乃坂本でコンテナ貨物81レを撮影後、再び木曽路へ。南木曽停車のうちに先回りしました。雨も降っており、お手軽な十二兼のS字カーブのお立ち台へ向ってみました。
ロクヨン貨物はWVしなのの待避で運転停車をすることが多く、追っかけ撮影をしていると移動中にWVしなのがいつも通過してしまいます。なので何回も中央西線へ訪問していますが、ほとんど撮影できていません。今回は時間的な余裕も少しあったのでWVしなのを撮影することができました。
中央西線 十二兼-野尻 WVしなの 383系 7月13日撮影
雨の木曽路をかけるWVしなの383系パノラマG車。
S字カーブをうねうね走る姿は蛇みたい。
音もなく木曽路の線路を走るので不意に現れます。
こちらは子鉄撮影。
雨に濡れる木曽路の山深い雰囲気が良く出ていますね!
雨も本降りですが・・・本命の81レの通過を待ちます。
本日もご覧頂きありがとうございます。
梅雨の信州遠征 中央西線81レ 美乃坂本にて
8084レの追っかけ撮影後、午後は名古屋方からくるコンテナ貨物81レを狙います。
予定では土岐市辺りからスタート予定でしたが、ナビを入れるとギリギリ間に合うか合わないかの到着時刻。安全を見て釜戸付近に向かっていますが、草だらけなのと何回も撮影しているのでUターン。予定に組み込んでいた美乃坂本からスタートすることにしました。
中央西線 美乃坂本-中津川 81レ 7月13日撮影
この場所も何回か訪問している場所ですが冬以外に来たのは初めてかな。
81レはいつのまにかロクヨン単機牽引になってしまって残念です。
こちらは子鉄撮影。
小雨だったので雨具を持たず列車待ちしていましたが、しだいに本降りに近い形になり・・・
傘も差さない変な親子だと思われたでしょう。。。
こちらは動画。
陸橋上は車が通過するので音源が駄目ですね。。。
列車が来るタイミングで車がたくさん通過してしまいました。
さて81レを塩尻付近まで追いかけてみます。
また木曽の山中に逆戻りです。
本日もご覧頂きありがとうございます。
梅雨の信州遠征 中央西線8084レ 木曽川を2回渡る
中央西線8084レの撮影の続きです。南木曽駅運転停車の間にさらに先回りします。ここでは国道19号線からそれて田立駅方面へ向かいます。
計画では木曽川の橋梁を真上から狙う予定でしたが、手前のコンクリート橋を望む場所が思ったよりもすっきり撮影できそうでしたのでここで撮影してみます。初めての訪問場所です。
中央西線 田立-坂下 8084レ 7月13日撮影
山間にかけられた立派なコンクリート橋。これは新線切替で作られた橋なのかなぁと思い、気になったのでネットで調べてみるとこのカットを撮影していた県道の上の方を旧線が走っていたみたいです。
こちらは子鉄撮影。広角しかレンズがないので・・・
周りの情景が良くわかります。
木曽川は大きくUの字に蛇行しているので、すぐにまた木曽川を渡ります。
中央西線 田立-坂下 8084レ 7月13日撮影
2つ目の橋はややサイド気味に。
ちょうど列車待ちの時に雨が降り出してきました。。。
こちらは子鉄撮影分。
同じ更新色でも全くカラーリングが違うのが分かります。
この場所では動画も撮影できました。
スピードを上げて木曽の山を下っていきます。
こちらで8084レの撮影はおしまいです。
イカロス出版のJtrainの付録の貨物時刻表が役に立ち、4発も撮影できました。
さて午後のコンテナ貨物81レの撮影の為に移動開始です。
あいにく天気は雨模様になってしまいました。
本日もご覧頂きありがとうございます。
梅雨の信州遠征 中央西線8084レ 野尻ストレート
8084レの追っかけを続けます。伊奈川橋梁で撮影後、国道19号を移動。すると次の大桑駅にまた8084レが運転停車中。本当は南木曽より南に移動する予定でしたが、野尻付近で撮影することにしました。
中央西線 野尻-十二兼 8084レ 7月13日撮影
お立ち台の野尻のストレートに向かいましたが、狭い場所に既にカメラマンが大勢待機。
間に入れていただき撮影。ギリギリの現地着申し訳なかったです。
こちらは子鉄撮影。
背が低いのでうまく撮影できず頭の上にカメラを挙げてノーファインダーで撮影したとのこと。トリミング&傾き補正しましたが手振れが残念。
この場所はビデオをセットする余地がありませんでした。
さらに8084レを追ってみます。
本日もご覧頂きありがとうございます。
梅雨の信州遠征 中央西線8084レ 伊奈川橋梁を渡る
信州遠征の続きです。
上松で8084レを撮影後、倉本停車中に先回り。国道脇にある伊奈川橋梁で撮影してみます。冬場の天気の良い日なら背景に中央アルプスがどーんとみえるのですが、あいにくの曇天。見上げアングルでお手軽に撮影しました。
中央西線 須原-大桑 8084レ 7月13日撮影
広角レンズであおりアングルだとカメラの傾きが気づきにくいですね。。。
Photoshopでだいぶ傾き補正をしました。
広島更新色はサイド狙いすると特徴的な塗色がよくわかりますね。
こちらは子鉄撮影。
だいぶ傾いていたのでこちらも補正したら橋脚が切れてしまいました。。。
動画も撮影しましたが・・・慌てていてこちらも傾いて三脚をセッティングしていました。しかもVelbonの小型三脚なのでアングルが低いし草がかわせないです。
もう少し8084レを追いかけてみます。
本日もご覧頂きありがとうございます。
梅雨の信州遠征 中央西線8084レ 上松にて
3連休の前半2日を使い信州へロクヨン求めて撮影に行ってきました。
1日目は中央西線貨物狙い、2日目は信州カシオペア紀行を撮影します。
今回はGoogle Mapを駆使し、ある程度事前に撮影計画をきちんと立てての訪問となりました。
あずさ3号で塩尻へ、レンタカーを借りて早速上松のポイントへ直行してみます。
全編成は入りませんでしたが、線路東側の山裾に道があり引きのある写真が撮影できました。
中央西線 上松-倉本 8084レ 7月13日撮影
運用未チェックで撮影地に向かいましたが、広島更新色が姿を現し良かったです。
この時点では雨は降っておらずゆっくりと列車待ちができました。
今回は子鉄も久しぶりに同行。
縦構図で撮影していました。
ビデオカメラを久しぶりに持ち出してみました。
YouTubeにアップしましたのでご覧ください。
さて8084レを追っかけて南下しみます。
本日もご覧頂きありがとうございます。
早朝新金貨物線を走る 鹿島貨物1093レ
この日は本当は「ELぐんまよこかわ」狙いで信越本線に行く予定でしたが、鉄道ダイヤ情報のサイトにEF64からEF60に牽引機変更との情報が出ていて撮影を急遽取りやめ。結局この日がEF60の営業列車のラストラン?になったようで・・・
代わりに朝から新金貨物線へ。梅雨の曇り空で本来反逆光になる撮影場所で国鉄色のPF機2066号機を撮影しました。
新金貨物線 金町-新小岩信号所 1093レ 6月2日撮影
国鉄色のPF機も撮影機会が増えています。
2066号機のようにスノウプロウ付きのPF機の方がかっこいい。
ラストランの撮影に行けなかったEF60 19号機ですが、撮影機会が少なかった。。。
初顔合わせは小学生の時に駅で撮影したアメリカントレインでした。やすらぎのラストランの晴れ舞台も撮影していましたが、同じ高崎の機関車でもロクヨンに傾倒していったので近年は特に撮影していませんでした。最後の撮影は・・・
高崎線 吹上-北鴻巣 回9842レ
EL&SL信越線130周年記念号送り込み 2015年10月11日撮影
あれもこれもと撮影を始めると収拾がつかなくなるので撮影対象を絞って活動していますが、青色機関車はきちんと撮影しておくべきだったと思っても後の祭りです。AT入場中とのことですが廃車か整備かどっちなんでしょうかね。
3連休の前半2日を使って長野方面にロクヨン狙いで遠征してきます。天気は期待できないかなぁ。
本日もご覧頂きありがとうございます。