物井界隈をぶらぶらと撮影 ロクヨン鹿島貨物1094レ

物井界隈へ訪問した続きです。物井駅をはさんで午前中は四街道寄り、午後は佐倉寄りに撮影ポイントを移動してみます。今回は久しぶりに亀崎踏切付近に行ってみました。ここでは午後に通過するロクヨン鹿島貨物を狙います。天気も良く暖かいので列車待ちも苦になりません。


総武本線 佐倉-物井 1094レ 1月14日撮影
月曜の祝日でしたが1094レの運転がありました。
機関車次位数両が空コキなのとやはり側面に光が当たりませんでした。
うーん残念。。。


総武本線 佐倉-物井 E259系N'EX 1月14日撮影
頻繁に通過するN'EXもこんな感じ。
もう少し遅い時間なら側面まで光が当たるかと・・・
あとは、早く緑の風景にならないかなぁ。

本日もご覧頂きありがとうございます。

物井界隈をぶらぶらと撮影 N'EXを練習撮影する

先日の物井界隈での撮影の続きです。
待ち時間は頻繁に通過するN'EXやE217系で練習撮影です。総武本線、成田線、総武快速線の車両が頻繁に通過するのでいい素振りになります。


総武本線 物井-四街道 E259系 N'EX 1月14日撮影
広角レンズで画角ギリギリに入れてみる。


総武本線 物井-四街道 E259系 N'EX 1月14日撮影
先頭車同士の連結面はつい撮影したくなります。


総武本線 四街道-物井 E259系 N'EX 1月14日撮影
白い車体のN'EXは映えますね。



こっそり子鉄を入れて写してみた。Nikon J1で子鉄は写しています。


その時、子鉄が写した写真


知らぬ間に私も写されていた・・・

こんな感じで列車待ちです。

本日もご覧頂きありがとうございます。

物井駅界隈をぶらぶらと撮影 からしドアEF65 2127牽引 1093レ

物井駅界隈の撮影の続きです。しおさい号を2本狙った後は、鹿島貨物1093レ狙いでさらに四街道寄りにある雑木林バックのポイントへ行ってみます。
運よくからしドアのEF65 2127号機がやってくるようです。この場所は数名が集まりました。朝練で早朝のロクヨン1095レを撮影した頃が懐かしい。ただし昼頃だと前面が日影になってしまうんですよね。。。


総武本線 四街道-物井 1093レ 1月14日撮影
編成写真も捨てがたかったのですが、ガングロになってしまうので、
ここでは超広角レンズで遊んでみました。
異端の2127号機ですが、明るめの塗色がいい色合いですね~


子鉄撮影分。きちんと編成を捉えていました。
この辺りは里山の雰囲気がしていい撮影地ですね。

さてここで午前中の部は終了。短期間に手際よく撮影できました。
午後のしおさい号、鹿島貨物まで時間があるので物井駅近くの
ミニストップでしばしお昼休憩です。風が無いと寒くなく良かった。

本日もご覧頂きありがとうございます。

物井駅界隈をぶらぶらと撮影 「255系しおさい8号」

物井駅界隈の撮影の続きです。千葉方面からやってくる「しおさい3号」の撮影後、すぐに今度は佐倉方面から「しおさい8号」がやってきます。こう書くと頻繁にしおさい号が運転されているように感じますが、日中撮影できる列車は限られています。

ほんの数スパン四街道寄りに移動して「しおさい8号」を待ち構えます。


総武本線 物井-四街道 4008M しおさい8号 1月14日撮影
カーブを通過する255系。9両編成なので見ごたえがあります。
この季節は殺風景なロケーションなのであえて接近戦で。
255系の撮影をするようになりシャッター速度を上げるようにしました。


こちらは子鉄撮影。青空を大きく取り込みました。
本当に青空が似合う列車です。

さて、撮影地に着いてすぐにメイン列車を2本撮影してしまいました。
普段ならこれで満足して撤収となりますが、この後EF65牽引の鹿島貨物がやってきますので、撮影ポイントを移動してみます。

本日もご覧頂きありがとうございます。


物井駅界隈をぶらぶらと撮影 「255系しおさい3号」

この日は天気が良かったので、お昼前から子鉄を連れて物井界隈へ撮影しに行ってきました。。
今年から撮影し始めている255系のしおさい号と鹿島貨物狙いです。

ちょうどお昼前に時間を空けずに上下の255系しおさいが通過します。まずは四街道方面に向かってみました。駅から近い林バックのストレートには既に先客の方がいたのでもう少し先へ。程よいカーブがありますが、沿線の枯れ草がひどい。枯れ草が無さそうなポイント探して千葉方面から来るしおさい3号を狙います。


総武本線 四街道-物井 4003M しおさい3号 1月14日撮影
冬場は晴天だと清々しい空色が出ます。
255系の塗装が映えます。


こちらは子鉄撮影。背が低い分ローアングルになって迫力があります。
時にはしゃがんで撮影するのも大切だと痛感。


総武本線 四街道-物井 1月14日撮影
去就が注目されるE217系もいいロケーションの時に撮影してきたい。
15両編成は迫力があります。


子鉄撮影分。横に並んで撮影していたのでほぼほぼ同じアングルです。
ちょっと広角気味なのかな。

さてすぐに佐倉方面からしおさい8号やってきますので、急いで少しだけ撮影ポイントを移動してみます。

本日もご覧頂きありがとうございます。

4010M しおさい10号 夕方の下総中山通過

16時前にお立ち台の下総中山を通過する255系のしおさい10号。日の短い今の時期は斜光線に照らされながら通過していきます。
でも建物の影が厳しいですね。買い物帰りにお手軽コンデジで狙ってみました。


総武快速線 船橋-市川 4010M しおさい10号 1月5日撮影
もう少し暖かくなれば総武本線内で狙いたいところ。
昨年以来、貨物含めて総武快速線内での撮影頻度が高く
そろそろ飽きてきたところ・・・かな。

本日もご覧頂きありがとうございます。

鉄道遺産 鉄道連隊橋脚 (千葉県鎌ケ谷市)

子供の頃から遊んでいた公園には大きなコンクリートの建造物が点々とありました。当時はよくボールの的あてに使っていました。
子供の頃は気にも留めていませんでしたが、のちにこのコンクリートの建造物は、地形の谷の部分にかかっていた線路の橋脚だとわかりました。








橋脚は立派なコンクリート製で全部で4つ公園の敷地内に並んでいます。


地形からみるとちょうど二和川の谷の部分にかかっていた橋のようです。

この鉄道遺構は、新京成電鉄の前身の鉄道連隊の線路跡です。
大部分は新京成電鉄にその線路は引き継がれましたが、今の二和向台からはこの鉄道橋脚がある南鎌ヶ谷付近とおり線形的には大きくUカーブしながら初富向けてに線路が敷設されていたようです。
新京成電鉄が引き継いだ際、二和向台からは鎌ケ谷大仏を通り初富に抜けるショートカットの直線の線路が敷かれてこの橋脚のあるルートは使われなくなったとのこと。


ちょうど青いルートが旧鉄道連隊の線路跡。二和向台から来るとセブンイレブン南鎌ヶ谷3丁目店の先からが谷になっており橋脚が並んでいます。
今も道路としてこのルートは現存しますが、当時の面影はこの橋脚ぐらいしかなさそうです。

集約した解説の看板です(^^;


街場の鉄道遺産は興味深いです。

本日もご覧頂きありがとうございます。

外房線を快走 255系 わかしお3号

大網駅で「新宿わかしお」を撮影後、1時間半にやってくる「わかしお3号」狙いで外房線を南下してみます。本当は上総一ノ宮以南へ行こうと思いましたが、撮影地の下調べ不足・・・結局以前に勝浦ひなまつり臨を撮影したことがある本納-新茂原間の水田地帯に行ってみました。


外房線 本納-新茂原 1053M わかしお3号 1月3日撮影
単調な直線区間です、柵と農道のおかげで雑草が生えていなくて良かった。
このカラーリングは青空に映えますね~。

列車待ちの間、地元の方に話しかけられ写真談義。小湊鉄道や野鳥の写真を撮っているそうでコンテストにも何回も入選しているとのこと。スマホの中の入選した写真も見せてもらいました。田植えの頃に来るといい景色だよと教えていただきましたので、その頃にまた訪問したいと思います。確かに冬の時期は殺風景です。。。

房総特急も「わかしお」「さざなみ」「しおさい」と国鉄時代の海を表現した愛称が継承されていますが、ヘッドマークもないので路線の特徴がある区間で撮影しないと各列車の区別がつきませんね。。。

本日もご覧頂きありがとうございます。

9053M 新宿わかしお 

JR千葉支社のホームページを見ると255系は外房線の特急「わかしお」にも一部充当されているようです。土休日には臨時の特急「新宿わかしお」が255系で運転されているようで、この列車とそのあと約1時間20分後に同じく255系で運転される「わかしお3号」の2本狙いで外房線に訪問。お正月休み最終日の1月3日の撮影分です。

外房線の撮影地がさっぱり分からないので・・・まずはお手軽駅撮りで「新宿わかしお」を狙いました。正月から255系狙いの人なんて誰もいないかなぁなんて思っていたらなんと仙台から来た方とご一緒させていただきました。


外房線 土気-大網 9053M 新宿わかしお 1月3日撮影

お手軽大網駅進入アングルにて。千葉から大網までの間でも車窓からは撮影できそうな場所はありましたが、駅間が長い・・・徒歩鉄だと厳しいかな。Google Mapでよく撮影ポイントを探す必要がありそうです。。。

撮影後、わかしお3号狙いでもう少し外房線を南下してみます。

本日もご覧頂きありがとうございます。

EF64 1001号機登板! 1/12 9135レ ELぐんまよこかわ

ロクヨン撮り始めは、昨日運転された9135レ ELぐんまよこかわ。日替わりで高崎機関区の機関車が登板するので事前の情報でロクヨン運転日を狙って出撃してきました。
東京は初雪の可能性という天気予報で太陽光は期待できなかったのですが、群馬県は晴れ。しかし列車が通過する直前にみるみる雲が広がりヌル晴れに・・・
それでもオールドスタイルに復元された1001号機が登板したので、この1カット狙いで訪問した甲斐がありました。


信越線 群馬八幡-安中 9135レ ELぐんまよこかわ 1月12日撮影
EF64 1001の白Hゴムの影響でしょうか古い写真のような錯覚を受けます。
遠くに谷川岳?の山並みも見えましたが、ヌル晴れになってしまい残念。


こちらはコンデジで撮影。空を大きく入れていたのは・・・


15分前はこんな感じ・・・一気に雲が。。。


こちらは子鉄撮影分。周りの情景が分かりやすいですね。

ちょっと風邪気味なので・・・本日はこれで撮影終了となりました。

帰りがけに高崎駅近くの栄寿亭さんへ。名物高崎のカツ丼を食べました。和風ダレのカツ丼でうまい。群馬県産上州もち豚使用。これで430円とは驚きです!

栄寿亭さん



本日もご覧頂きありがとうございます。

プロフィール

熊猫

Author:熊猫
風景と鉄道をテーマに鉄道写真を撮影しています。
一番好きな車両のEF64型電気機関車の撮影機会が減ってしまったので、開設当初からのブログ名を思いきって変更しました(2022年1月)

最近は各地を走る路面電車の撮影がメインになってきています。

ブログの更新頻度はマイペースですが、よろしくお願いします。
よろしければ過去の書庫もご覧ください。
コメントもお気軽にどうぞ。
Instagramはwywpm935で更新。

※当ブログ内の写真や記事の無断転載は禁止です。対策でやや画質を落としています。

旧ブログ名「出撃!去り行く国鉄型電機関車EF64の撮影日記」

ブログ開始 2008年2月

カレンダー
12 | 2019/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセス数
ご覧頂きありがとうございます。
ブロとも一覧

鉄道省画像部

北鉄局の撮影日記

ムーちゃんの鉄旅帳

マイペースな鉄分補給 2nd
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR