モノサクを通過していく

255系のしおさい号は時間間隔が空きながらのダイヤ設定。1本の列車で何回も撮影しないと撮影コマが稼げません。貨物列車と違い、後ろ追いも遠景なら何とか撮影できるかなぁ。


IMG_6137.jpg

総武本線 物井-佐倉 4001M しおさい1号  5月2日撮影

下りしおさい号の1番列車が銚子を目指し足早に通り過ぎていった。


本日もご覧頂きありがとうございます。

下総の水田地帯を走る

千葉のお米は早稲で4月中旬から田植えが始まります。

冬の間殺風景だった水田地帯もいつの間にやら緑が増えてきます。

稲の成長を見ながら、255系は下総の台地を走り抜けます。


IMG_6136.jpg

総武本線 物井-佐倉 4001Mしおさい1号 5月2日撮影

曇天で空の表情が出ず・・・

都心から走ってきたしおさい号も物井あたりまで来ると急に空が広く感じられます。


本日もご覧頂きありがとうございます。

なの花咲く総武本線

千葉の県花は、なの花。春になると県内の各鉄道沿線には黄色の花がいろどりを添えます。

なの花カラーを纏う255系特急列車からも、なの花咲く風景が車窓から見えることでしょう。


IMG_6131.jpg

総武本線 物井-佐倉 4001M しおさい1号  5月2日撮影

5月になるとなの花の時期もそろそろおしまい。

ボリュームのある群生を見つけて撮影してみました。


本日もご覧頂きありがとうございます。



大阪環状線・ゆめ咲線から201系勇退

数年前までは当たり前のように走っていた大阪環状線、ゆめ咲線の201系車両ですが、6月7日についに引退が決まったようです。新鋭の323系にも乗車したことがありますがが、良く出来た車両ですので、こちらも親しまれながら走り続けて欲しいですね。


5月の中旬大阪に行った際に、時間もない中で201系に会えるかなぁと思いつつ大阪駅へ環状線に乗るために向かうとちょうどUSJラッピングのハリーポッター塗色の201系が入線。


大阪環状線 大阪駅 5月16日撮影

ゆめ咲線からも引退とのことですので、このラッピング車両も引退なのかぁ。


この日は午後から吹田総合車両所森之宮支所でオレンジバーミリオンの201系が止まっていました。

車内から撮影すれば良かった。。。


IMG_2665.jpg

大阪環状線 玉造駅(ビエラ玉造) 5月16日撮影

かつてはオレンジバーミリオンの103系が走っていました。

いまは玉造駅で建物として見ることができます。

USJの旅行ついでに103系を撮影したなぁ。。。


IMG_2669.jpg

おおさか東線 新大阪駅 5月16日撮影

開業したてのおおさか東線では201系は現役です。

関東ではもう見られませんからね。

体質改善もして関西では車両を大切に使用してますね。


スマホ鉄での撮影でした。

本日もご覧頂きありがとうございます。

孤高の通勤型車両E217系

2020年度から置き換えが発表されているE217系。今は横須賀線-総武快速線系統でしか走っていません。700両以上の大所帯ながら、同じような顔が多いJR東日本の通勤型車両の中でも丸みを帯びたブラックフェイスはE217系のみ。


きちんと記録に残さなければと思いながらも、練習電としての撮影ばかりです。。。

それでもダブルデッカー2両込みの15両編成での運転は迫力があります。


IMG_5653.jpg

総武本線 四街道-物井 2019年2月24日撮影


IMG_5707.jpg

総武快速線 新小岩-市川 2019年3月2日


IMG_5860.jpg

総武快速線 津田沼-稲毛 2019年3月24日撮影


最近は255系の撮影時の練習電として写す機会も多いです。

ステンレスにスカ色の帯の車体は風景の中で撮影しても映えないんですよね。。。

今回は編成写真重視でUPしてみました。


本日もご覧頂きありがとうございます。




保存車両 キハ07 41号

九州鉄道記念館に保存さてていたキハ07 41号。
見るのも初めてのキハ07。流線形のデザイン、大きな前照灯は鉄道模型のローカル線のレイアウトに似合いそうな車両。こうして永く屋根の下で保存される車両は幸せかもしれません。

キハ07 41号 九州鉄道記念館にて 2019年4月7日撮影



DSCN9586.jpg


運転台 流線形ボディに沿った6枚窓構成。



DSCN9585.jpg


木造車両。木のぬくもりが暖かい。Wikipediaで検索すると旧形式の42500形は耐火構造になっておらず、ディーゼルエンジン換装前はガソリンカーだったため、昭和15年に大阪西成線で発生した悲惨な脱線火災事故の当該車両になったこともあるとのこと。。。



鉄道車両はすべてを保存することは難しいですが、こうして歴史のある車両を保存することは大変意義のあることだと思います。



本日もご覧頂きありがとうございます。

Zゲージ EF64 1027号機入線

久しぶりの鉄道模型の話題です。

細々と集めている日本版Zゲージの車両群。絶版となったクラウンモデルのEF64貨物更新色を探していましたが、ネットオークションなどでは高値がついていて手が出ない。だいぶ前に横浜の天賞堂みなとみらい店で陳列されていたのを思い出し用事ついでに訪問。まだショーケースに展示されており、店員さんに聞くと陳列品のみしかもう在庫がないとのことで、即車両購入しました。定価より安かったです。


DSCN0018.jpg

貨車牽引用として欲しかった貨物更新色

1027号がモデル化されていました。小さいながら前照灯点灯します。


DSCN0019.jpg

既に購入済の国鉄色機と重連にしてみます。

タキ43000は8Bです。中央西線のタンカーっぽくなります。


DSCN0023.jpg

重連でもフリクションの3色ペンと同じ大きさです。

Nゲージに比べるとだいぶ小さい。


DSCN0026.jpg

購入済のEF64の各タイプと並べてみました。

アーノルドカプラーがでかいですね。。。


DSCN0027.jpg

その他にクラウンモデルではクーラー非搭載国鉄色のロクヨンセンも出ていました。


日本版Zゲージは製造メーカが限られているので市場流通している車種も少ない。

クラウンモデルは既に絶版?ロクハンも細々と新商品を出している程度で。。。車両価格も小ロット生産なのか需要が少ないのか、Nゲージよりも割高感が・・・省スペースですが、走らせるのも面倒くさいし気が向いたらの増備になりそうです。


本日もご覧頂きありがとうございます。



5/3 9011レ カシオペア紀行(長野行き)

長期連休中の目玉だった長野行きのカシオペア紀行。

昨年9月運転時の撮影は常磐線内から、長野へ追っかけたものの台風接近や列車遅延の影響もありイマイチの結果となってしまいました。

GW期間の5月3日上野発で再設定されたこの列車。本当は長野まで追っかけたかったのですが、既に休み中に仙台へ野球観戦に行ってしまっており予算オーバー。。。今回は武蔵野線内での一発勝負で出撃しました。

運転前日の情報ではロクヨンセン1053号機牽引とのことでしたが、機関車故障で急遽ロクヨンゼロ37号機が登板。国鉄色に塗りなおされたばかりの37号機と検査上がりのE26系というピカピカな車両の組み合わせの編成が走りました。


武蔵野線 吉川-越谷レイクタウン 9011レ カシオペア紀行

晴れれば反逆光でしたが、うまい具合に薄曇りに。

やっぱり原色のロクヨンゼロはかっこいいですね~


IMG_6253.jpg

先行電のすぐ続行で来たのでノロノロ運転。引いてもう一枚。

駅先端は黒山の人だかりでしたが、この場所は平和。

点々散在4名だけの撮影でした。

脚立をお貸しして頂いた方、ありがとうございました!


IMG_6256.jpg


IMG_6257.jpg


思わぬサプライズとなった9011レカシオペア紀行。ロクヨンゼロのブロアー音は遠くから響きますね。

晴天の長野まで追っかけたかったけど、近場で思った通りのカットが撮影出来て良かったです。

次の運転は7月。次回は長野まで追っかけしたい。


本日もご覧頂きありがとうございます。

市川駅先端 4003Mしおさい3号

市川駅先端で撮影した4003Mしおさい3号。撮影時期は3月で線路横の高層マンションの影が落ちていて望遠狙いしかできなかった。今は太陽の位置も高くなりうまく抜けるのかな?

よーく見ると三つ目ライトが二つ目ライトに!


2019年3月9日 4003M しおさい3号②

総武快速線 新小岩-市川 4003M しおさい3号

255系の総武快速線の駅撮りも要所は訪問してしまった感が・・・

ピンポイント撮影するにはお手軽なんですが・・・


本日もご覧頂きありがとうございます。

ロクヨン牽引 赤ホキ5781レ

名古屋地区は貨物街道で、日中関東では信じられないくらいの貨物列車が頻繁に通過します。しかもロクヨンのお膝元の愛知機関区もありロクヨンが牽引する貨物列車も多々設定されています。

関東では風前の灯火のロクヨン貨物を撮影するために腰を据えて訪問してみたいものです。


この日は所用で名古屋へ。待ち合わせ時間より少し早めの新幹線で名古屋に向かい、この列車狙いで清州駅へ。


20180424-5781.jpg

東海道本線 清州駅 5781レ 4月23日撮影

何度かお手軽撮りをしている赤ホキですが、こんないいロクヨン牽引の貨物列車が日常的に運転されているのは本当にうらやましい。


待ち合わせの時間もあり僅か数十分の滞在時間ですが・・・

20180424-5071.jpg

東海道本線 清州駅 5071レ 4月23日撮影


20180424-2087.jpg

東海道本線 清州駅 2087レ 4月23日撮影


20180424-8785.jpg

東海道本線 清州駅 8785レ 赤ホキ 4月23日撮影


桃ばかりですが・・・さすが貨物街道。短時間に回収できました。

中央西線貨物はもとよりディーゼル貨物も運転されているので中京地区へ撮影しに行きたいですね。


本日もご覧頂きありがとうございます。



プロフィール

熊猫

Author:熊猫
風景と鉄道をテーマに鉄道写真を撮影しています。
一番好きな車両のEF64型電気機関車の撮影機会が減ってしまったので、開設当初からのブログ名を思いきって変更しました(2022年1月)

最近は各地を走る路面電車の撮影がメインになってきています。

ブログの更新頻度はマイペースですが、よろしくお願いします。
よろしければ過去の書庫もご覧ください。
コメントもお気軽にどうぞ。
Instagramはwywpm935で更新。

※当ブログ内の写真や記事の無断転載は禁止です。対策でやや画質を落としています。

旧ブログ名「出撃!去り行く国鉄型電機関車EF64の撮影日記」

ブログ開始 2008年2月

カレンダー
04 | 2019/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセス数
ご覧頂きありがとうございます。
ブロとも一覧

鉄道省画像部

北鉄局の撮影日記

ムーちゃんの鉄旅帳

マイペースな鉄分補給 2nd
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR