雨の中央西線でロクヨン貨物を追う④

中央西線の貨物追っかけの続きです。午前中に名古屋方面行きの8084レを撮影し、午後は塩尻方面行きの貨物を狙います。


訪問した釜戸付近では、先行のコンテナ貨物81レと続行のタンカー貨物5875レが10分間隔で通過し撮影効率が良いです。この先の区間では運転停車駅がそれぞれ異なるので少しづつ通過間隔が開き、天気も悪く日没もまだ早いのでどちらを追っかけるか迷うところです。


まずはロクヨン単機牽引の81レ。


中央西線 瑞浪-釜戸 81レ 2月22日撮影

岐阜県内も雨がザーザー降りでした。。。

81レはいつのまにか単機牽引になってしまい少し残念。更新色でした。


IMG_8576.jpg

天気が悪くて・・・暗い色調の写真が続きます。


続いてタンカー貨物の5875レ。こちらは重連総括仕業。


IMG_8581.jpg

中央西線 瑞浪-釜戸 5875レ 2月22日撮影

原色重連が牽引してきました。

この場所ではロクヨンセンが愛知機関区に転属した頃に原色重連を撮影した思い出の場所。

あれから何年も経っていますが再び撮影できるとは思いませんでした。


IMG_8583.jpg

サイドからもう一枚。


年末ならコンテナ貨物の81レがウヤなので、このまま5875レを追っかけますが、今日は81レを追いかけてみます。原色重連の5875レも捨てがたかったのですが・・・


本日もご覧頂きありがとうございます。

雨の中央西線でロクヨン貨物を追う③

8084レの追っかけの続きです。南木曽で運転停車を再びするので先回りします。

坂下、もしくは田立駅の先まで行きたかったのですが、時間的に無理そうでしたので年末にも訪問した南木曽のトラス橋へ向かってみます。


中央西線 南木曽-田立 8084レ 2月22日撮影

雨なので霞んでしまいましたが、当日の機関車の組み合わせ(原色+広更)が分かるかな。

トラスに機関車が被るかどうかは連写モードの運次第です。。。この場所晴れの日に行きたい。


こちらで午前の部8084レの撮影はおしまいです。当初2カット撮れればいいかなと思っていましたが、良し悪しはありますが4カット撮影出来て良かったです。

午後の撮影のため、いつものように釜戸駅方面に向かってみます。


本日もご覧頂きありがとうございます。

雨の中央西線でロクヨン貨物を追う②

中央西線でのロクヨン貨物の撮影の続きです。

伊奈川手前で撮影した8084レですが、すぐに国道に戻ると大桑駅で再度運転停車しています。野尻のストレートも何回も撮っているしなぁ・・・と思い浮かんだのがこちらも何回か撮影したことのあるS字カーブ。雨なので雰囲気を変えて撮影できそうです。


中央西線 野尻-十二兼 8084レ 2月22日

雨が強く降る中、山裾のS字カーブを進む。

山男ロクヨンの持つ力強さを感じます。


IMG_8555.jpg

近づいてもう一枚。雨も強く降っておりハイビーム。

なかなかのハードコンディション。。。


本日もご覧頂きありがとうございます。

雨の中央西線でロクヨン貨物を追う①

三連休の初日はロクヨン貨物狙いで中央西線へ訪問してきました。

旧6883レ(現8883レ)の運転が無いので効率よく撮影できる本数も限られてしまいます。

あずさ1号で塩尻へ行きレンタカーを借り出し、再度塩尻からあずさ34号で帰京するという日帰りでの撮影行です。えきねっとトクだ値だと運賃が安く抑えられます。


都内は晴れ、山梨も晴れであずさの車窓からも山々が良く見えましたが、長野県に入ると曇り、木曽路は本降りの雨というハードコンディション。昨年来、中央西線に訪問する度に雨という。。。


まずは初訪問となる俯瞰場所へ。本降りの雨で景色が霞んでしまいますが、しっとりとした雰囲気の中ロクヨン重連がブロアーを鳴らしながら山裾から姿を現しました。


中央西線 上松-倉本 8084レ 2月22日撮影

原色+広更重連です。この場所は夏場は木々が生い茂るので厳しいかも。


8084レを追いかけます。隣の倉本駅に停車していたので先回り。伊奈川橋梁で狙おうと思いましたが、道を1本間違えてしまいました。仕方がないので適当な踏切で。以前も撮影しましたがここは撮影しずらい。


IMG_8540.jpg

中央西線 須原-大桑 8084レ 2月22日撮影

安全な場所で撮影すると踏切が入ってしまいます。

こういう時バリアングルモニターがあれば便利だなぁと思いました。

雨だと露出が上がらないです。


今回は俯瞰など撮影数は少なくロングショット狙いで予定をざっくり立てていましたが、雨だと厳しそうです。大桑手前で撮影してしまったことによりまた時間が押せ押せになり、いつもどおり成り行き撮影になってしまいました。。。


本日もご覧頂きありがとうございます。


里山から姿を現わす

撮り溜めてある255系の写真より。

モノサク界隈は水田地帯が広がりますが、この辺りはちょうど下総台地に向けて里山を越えていきます。すでに12月中旬でしたが、まだ木々が紅葉している里山のカーブを255系が車体をきしませながら姿を現しました。


2019年12月15日 4008M しおさい8号①

総武本線 榎戸-南酒々井 4008M しおさい8号 2019年12月15日撮影


2019年12月15日 4008M しおさい8号②

撮影地は南酒々井駅構内。カーブ区間なので通過はゆっくりです。


本日もご覧頂きありがとうございます。

南酒々井にて 

総武本線南酒々井駅は林間にあるひっそりとした無人駅。

駅から少し歩けば好撮影地がありますが、この時は銚子方面から移動してきて時間が無かったため駅撮りをしてみました。


単線区間の向こうから255系が姿を現しました。

駅の周りは木々が多いので山の中のような感じです。


2019年12月15日 4003M しおさい3号①

総武本線 佐倉-南酒々井 4003M しおさい3号 2019年12月15日撮影


2019年12月15日 4003M しおさい3号②

総武本線 佐倉-南酒々井 4003M しおさい3号 2019年12月15日撮影

正面どかんを狙えます。正面から見ると…しもぶくれのお顔です。

特徴的なデザインですね。


2019年12月15日 4003M しおさい3号③

総武本線 南酒々井駅 4003M しおさい3号 2019年12月15日撮影

誰もいない南酒々井駅をゆっくり通過していきます。

終点銚子はまだまだ先です。


そろそろロクヨンも撮影しないと。

この3連休はロクヨンを久しぶりに撮影に行こうと思います。


本日もご覧頂きありがとうございます。


飯岡の大築堤

今回も精力的に撮影している255系です。比較的近場で定期運用があるので撮影しやすいです。

昨年の年初から撮影し始めて2シーズン目に入っています。

ねらい目は「しおさい号」ですが、まだまだ訪問出来ていない撮影地も多いのでモチベーションを維持しつつ撮影を続けています。


今回は飯岡の大築堤で撮影した写真。

すっきりと草刈りされていてフカフカの築堤のようですが、実はバリバリの枯れ草。


始めて訪問した飯岡の大築堤は想像以上に雄大で季節、時間で色々楽しめそうです。

でも電車訪問だと飯岡までかなり遠い。しおさい号に乗車して訪問すれば時間短縮になりますが、それでは255系が撮影できないというジレンマが・・・


2019年12月15日 4001M しおさい1号

総武本線 飯岡-倉橋 4001M しおさい1号 2019年12月15日撮影

快晴の予報でしたが、東総方面の東の空は雲が抜けなかったのであいにくの薄曇りとなりました。


2019年12月15日 4001M しおさい1号②

こんな絵になるレンガの車道トンネルがあります。


2019年12月15日 4001M しおさい1号③

次回は快晴の青空の日か、田んぼが緑になる時期がよさそう。

背景に見える山からこの築堤を俯瞰出来たようですがネットの情報では木々が成長し難しそうです。


本日もご覧頂きありがとうございます。



夕刻の千葉みなと

255系の現運用では海を絡めての撮影地があまりないのです。

房総半島の海とはいきませんが千葉みなと付近ではちょっとした漁港と一緒に撮影できる場所があり、夕方の斜光線がきれいな冬の時期に訪問してみました。


2019年12月8日 1061M わかしお11号

京葉線 千葉みなと-蘇我 1061M わかしお11号 2019年12月8日

漁港に入っていいのか分からなかったので大通りから撮影。

夕刻のいい光線の中、わかしお号が通過してきました。

この辺りを俯瞰できる千葉ポートタワー俯瞰に冬の間に行きたいです。


本日もご覧頂きありがとうございます。


大カーブを走る!

沿線の田畑が殺風景になってしまっているので冬場は車両中心に撮影してみます。

南酒々井の大カーブは去年に何回か訪問していますが、車両中心に狙えるアウトカーブは初めて。

冬が近づく曇り空の下、255系は銚子を目指します。


2019年12月1日 4003M しおさい3号

総武本線 佐倉-南酒々井 4003M しおさい3号 2019年12月1日撮影

255系は9両編成。ちょうどカーブに編成が乗りました。

今見ても古さをあまり感じないデザインですね。


2019年12月1日 4003M しおさい3号②

総武本線 佐倉-南酒々井 4003M しおさい3号 2019年12月1日撮影

近づいてもう一枚。

一度255系に乗車してみたいのですが乗ると撮れないので悩ましいところ。


本日もご覧頂きありがとうございます。


山間を抜けて

今年に入ってからロクヨンは臨時列車2本しか撮影していないので・・・255系の撮り溜めた写真から。そろそろブログの名称を変えた方がいいかも。


総武本線の佐倉から日向辺りまでは下総の台地の丘陵地帯を進むので里山を走ります。

秘境駅まではいきませんが、ひっそりとした南酒々井駅界隈も山間の雰囲気で撮影できます。


2019年12月1日 4008M しおさい8号

総武本線 南酒々井-佐倉 4008M しおさい8号 2019年12月1日撮影

「しおさい」の名前が付いているものの海と撮影できる区間はほぼ無さそうです。


2019年12月1日 4008M しおさい8号②


2019年12月1日 4008M しおさい8号③

振り向いてさらに撮影。

大カーブを抜けると佐倉までは水田地帯を走ります。


本日もご覧頂きありがとうございます。

プロフィール

熊猫

Author:熊猫
風景と鉄道をテーマに鉄道写真を撮影しています。
一番好きな車両のEF64型電気機関車の撮影機会が減ってしまったので、開設当初からのブログ名を思いきって変更しました(2022年1月)

最近は各地を走る路面電車の撮影がメインになってきています。

ブログの更新頻度はマイペースですが、よろしくお願いします。
よろしければ過去の書庫もご覧ください。
コメントもお気軽にどうぞ。
Instagramはwywpm935で更新。

※当ブログ内の写真や記事の無断転載は禁止です。対策でやや画質を落としています。

旧ブログ名「出撃!去り行く国鉄型電機関車EF64の撮影日記」

ブログ開始 2008年2月

カレンダー
01 | 2020/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセス数
ご覧頂きありがとうございます。
ブロとも一覧

鉄道省画像部

北鉄局の撮影日記

ムーちゃんの鉄旅帳

マイペースな鉄分補給 2nd
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR