ロクヨン鹿島貨物 1095レ 鹿島線遠望
鹿島線。
広大な田園地帯の中、真っすぐに高架線がのびる不思議な風景が続く。
毎朝決まった時間に轟音を響かせながら貨物列車が通過していく。
お蔵入りにしていた1枚。実は今月発売のDJフォトコンテストに応募していました。偶然にも同じ場所で同じ狙いの作品が入賞していましたが、当作品もよく熟考して頂いた旨のコメントがありました。天候、列車の長さなど微妙な条件の違い出るのが鉄道写真の醍醐味ですね。あとは機材か・・・更新したい。
動画も撮影していましたのでどうぞ。
EF64 鹿島貨物1095レ 朝の鹿島線遠望
本日もご覧いただきありがとうございます。
ロクヨン重連貨物 3084レ 原色+広島更新重連
年末の中央西線訪問記の最後です。塩尻方から来る昼便の3084レは山間の雰囲気を出したく鳥居峠出口の道路橋から狙うことにしました。この場所お猿が沢山いました♪
貨物ちゃんねるも全くチェックしていなかったので、更新重連かななんて思っていたら・・・
なんと残り稼働機1機となった原色貨物機1019号機と広島更新1049号機のゴールデンコンビが登場。撮り納めの1枚にふさわしい列車となりました。うーんわかっていれば日の当たるところで撮影すればよかった。。。
追っかければまだまだ撮影できそうでしたが、夕方までに千葉に戻らなくてはならずここで撤収となりました。せっかく木曽まできたので・・・
大晦日イブで年越しそばにはちょっと早かったのですが、年末でしたので奮発して「とうじそば」2000円也を食しました。おそばのしゃぶしゃぶみたいな感じです。発酵漬物「すんき」もついています。「とうじそば」の「とうじ」は「投じる」が由来とのことです。おいしいお蕎麦でした。撮影で冷えた体も温まります。
撮り鉄動画も撮影してきました。よろしければご覧ください。
中央西線ロクヨン貨物 3084レ 奈良井-藪原間 2016/12/30
次回中央西線に行けるのはいつかなぁ。もう一回冬の間に行きたい。。。
本日もご覧頂きありがとうございます。
ロクヨン重連貨物 6883レ 日出塩-洗馬
年末の中央西線訪問記の続きです。
いつもどおり奈良井停車のうちに先回りしました。車で追っかけとなると駐車スペースの問題や通過までの時間(ロケハンする時間がない)など制約があります。今回は迷っているうちにだいぶ北上してしまいましたので、定番の本山宿入り口にて迎撃しました。ここも影が多いです(>_<)
うーん。。。影がひどくで微妙でした。この場所も何回目の撮影になるんでしょうか。毎度の定番ポイントです。
さてこの後、塩尻方面からくる3084レを狙うために再び国道19号線を南下します。
よろしけらば動画もどーぞ。313系と離合します。
中央西線ロクヨン貨物 6883レ日出塩-洗馬 2016年12月30日撮影
本日もご覧頂きありがとうございます。
最近はちょっと忙しいので更新頻度が低下しそうです。。。
ロクヨン重連貨物 6883レ 宮ノ越-藪原
臨貨6883レ追っかけの続きです。大桑で撮影したのち先回り。いつもどこで撮影するか迷うのですが、今回は過去に訪問したことのある藪原手前の道路橋に行ってみました。到着時は私一人だけでしたが、時間がたつにつれカメラマンが集まりました。
山間の小さな緑の鉄橋を渡る6883レ。側面光ですがようやっと日の当たっている写真が撮れました。待っている間寒かった。。。
動画もよろしければご覧ください。
ワイドビューしなのと離合しました。
中央西線ロクヨン貨物 6883レ 宮ノ越-藪原 2016年12月30日撮影
本日もご覧いただきありがとうございます。
ロクヨン重連貨物 6883レ&3088レ 大桑
昨年末の中央西線での撮影の続きです。釜戸で撮影後、いつもの中津川IC裏には立ち寄らず国道19号線を北上、大桑の振田踏切にやってきました。天気も良く空木岳がよく見えています。
午後順光の場所なので線路には影が・・・
中央西線 大桑-野尻 3088レ 2016年12月30日撮影
明暗がひどく露出ワークが難しい。。。この場所で山が見えたのは初めてかな。
この撮影ポイント利点は、大桑駅で交換するロクヨン貨物が時間をあけることなく撮影できること。3088レの前に野尻方から釜戸で撮影した臨6883レが通過します。
中央西線 野尻-大桑 3088レ 2016年12月30日撮影
望遠で狙うとかもうちょっといい撮影方法があったかも。。。まわりは晴れているのに線路は日陰です。。。
動画もUPします。足場が悪く、さらにビデオのビスが馬鹿になっているので三脚を使っているにも関わらず列車の振動でブレています。。。
このあとさらに北上し6883レを狙います。土地勘がないので過去に訪問したことのある撮影地ばかりです。
本日もご覧頂きありがとうございます。
ロクヨン重連貨物 臨貨6883レ追っかけ 瑞浪-釜戸
昨年末の中央西線訪問より。
今回の撮影はほぼノープラン。どこで撮影するかも決めずに沿線へ。木曽路を走る中央西線は木曽川に沿った谷間を走るので晴れると冬季は影がひどい。毎度のことですが、混雑が予想される順光ポイントを避けた結果、沿線は晴天でしたが、影ばっかりの写真を量産してきました(^^;
まずは定番の釜戸の築堤へ。西側にある山の斜面には日が当たっていましたが、平地は夜が明けたばかり。霜も降り冷え切っています。
中央西線 瑞浪-釜戸 臨6883レ 2016年12月30日撮影
3年連続で釜戸からスタート。タキ車の編成が例年よりも短い気がしたのですが、気のせいかな。久しぶりに見るロクヨン重連はかっこいい。関東では見られなくなってしまいましたが、タキ車の牽引が似合います。
中央西線 瑞浪-釜戸 臨6883レ 2016年12月30日撮影
動画も撮影してきました。
さて6883レの追っかけの始まりです。いつもならお立ち台の中津川IC裏に行くのですが・・・。
本日もご覧頂きありがとうございます。
ロクヨン重連貨物 5875レ夕暮れの田立にて
年末は毎年恒例の中央西線へロクヨン重連貨物狙いで訪問してきました。いつもなら地元千葉を未明出発で、早朝より岐阜県内から臨貨6883レの追っかけ、となりますが、今回は子鉄も同行でしたので、昼に千葉を出発。恵那市内で一泊し翌朝から行動開始ということになりました。
塩尻ICで降り、R19号線を下見を兼ねながら南下。時間的に間に合いそうでしたので、田立駅進入の5875レを狙ってみました。
通過時刻には間に合いましたが、日没が。。。全然露出もなくファインダーは真っ暗。それでも前照灯のおかげでなんとか撮影できました。タキ車編成が短く、思っていた望遠気味のアングルでは撮影できませんでした。
今回の中央西線撮影旅行は動画も合わせてアップします。
お手軽全自動モードだと明るく撮影できていますが、画像が荒い。。。
本日もご覧頂きありがとうございます。