長崎電気軌道 スナップ的に撮影していく

長崎電気軌道の撮影をしています。
2日目は適当に沿線を歩きながら気づいた場所をスナップ的に撮影しみます。

長崎電気軌道 めがね橋-浜町アーケード

B56A2663.jpg

B56A2664.jpg
長崎電気軌道 めがね橋-浜町アーケード 2024年6月1日撮影
電停名にもなっている浜町アーケード。国道324号線になっている全国でも珍しいアーケード国道だ。

B56A2667.jpg
長崎電気軌道 浜町アーケード 2024年6月1日撮影

B56A2670.jpg

B56A2672.jpg
長崎電気軌道 浜町アーケード-めがね橋 2024年6月1日撮影

B56A2680.jpg
長崎電気軌道 めがね橋-浜町アーケード 2024年6月1日撮影

B56A2690.jpg
長崎電気軌道 めがね橋-浜町アーケード 2024年6月1日撮影
中島川沿いもいい雰囲気ですね。

B56A2701.jpg
長崎電気軌道 市役所 2024年6月1日撮影

B56A2704_20240810131723fe0.jpg
長崎電気軌道 市役所-めがね橋 2024年6月1日撮影

B56A2713_20240810131818e6b.jpg
長崎電気軌道 めがね橋-市役所 2024年6月1日撮影

B56A2727.jpg
長崎電気軌道 諏訪神社-市役所 2024年6月1日撮影

B56A2729.jpg
長崎電気軌道 諏訪神社-市役所 2024年6月1日撮影

B56A2736.jpg
長崎電気軌道 諏訪神社-市役所 2024年6月1日撮影
ちょうど訪問した時期は紫陽花の季節でした。

本日もご覧頂きありがとうございます。

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは。

市街地のロケーションと川沿いを上手く絡めて路面電車と調和してます。電車でありながら路線バスのような感覚を感じます。紫陽花がちょうど見頃なタイミングでしたね。

Re: 長崎電気軌道 スナップ的に撮影していく

総武特快佐倉様

こんにちは。路面電車を撮影していると特に単車は路線バスのような錯覚によくなります。路面電車のメリットはなんだろうと考えるとやはり渋滞しないことでしょうかね。最近は連接車も多く、輸送力も上がっています。
プロフィール

熊猫

Author:熊猫
風景と鉄道をテーマに鉄道写真を撮影しています。
一番好きな車両のEF64型電気機関車の撮影機会が減ってしまったので、開設当初からのブログ名を思いきって変更しました(2022年1月)

最近は各地を走る路面電車の撮影がメインになってきています。

ブログの更新頻度はマイペースですが、よろしくお願いします。
よろしければ過去の書庫もご覧ください。
コメントもお気軽にどうぞ。
Instagramはwywpm935で更新。

※当ブログ内の写真や記事の無断転載は禁止です。対策でやや画質を落としています。

旧ブログ名「出撃!去り行く国鉄型電機関車EF64の撮影日記」

ブログ開始 2008年2月

カレンダー
02 | 2025/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセス数
ご覧頂きありがとうございます。
ブロとも一覧

鉄道省画像部

北鉄局の撮影日記

ムーちゃんの鉄旅帳

マイペースな鉄分補給 2nd
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR