客車列車撮影(1999年編) GWの裏高尾にて/中央東線
撮影を再開しても梅雨に入りフィールドに出ての撮影ができませんね。
しばらくアーカイブシリーズを続けます。1999年の客車列車撮影編の続きです。
この日はGWの臨時列車狙いで裏高尾へ訪問したようです。
狙いは朝早い時間に中央東線を下るスーパーエクスプレスレインボーです。臨時客車列車はロクヨンゼロが必ず牽引してきました。
中央東線 高尾-相模湖 1999年5月1日撮影
GW期間は団臨の運転が少ないので貴重な運用でした。
南側からの撮影地が見当たらずやむを得ず北側逆光の撮影です。
中央東線 相模湖-高尾 1999年5月1日撮影
この頃の「あずさ」・「かいじ」は183系、189系が主流でした。
午後は摺差第二踏切に移動しました。この踏切も最近訪問していないなぁ。
中央東線 相模湖-高尾 1999年5月1日撮影
GW期間は臨時列車の運転も多く効率よく撮影できます。
ネガのコマを見ると183系ばかりですね。
中央東線 相模湖-高尾 1999年5月1日撮影
201系が活躍しています。山間部を走る通勤電車は新鮮です。
中央東線 相模湖-高尾 1999年5月1日撮影
国鉄型車両ばかりですね。
この線路を走る列車もだいぶ変わりました。
中央東線 相模湖-高尾 1999年5月1日撮影
ロクヨン貨物との初めての出会い。
ロクヨンゼロが重連で活躍していました。
そののちこのロクヨン貨物にはまってしまい中央東線通いが始まります。
本日もご覧頂きありがとうございます。
コメントの投稿
No title
一枚目、二枚目は新井踏切でしょうか、以前はこちら側からも撮れたんですね。
Lマーク付きのあずさ・かいじが懐かしいです。
新井、摺差第二、小仏のカーブあたりは189系の臨時特急運転日にはいつも大勢いました。あれから中央東線には国鉄型がいなくなり、今は撮影者も殆んどいないでしょう。
自分も中央東線にはたいして撮りたい車両が無くて滅多に行きません。
No title
こんにちは。
この頃の中央東線はバラエティ豊かな車両群が走っていて、目的が無く訪問しても結構楽しめました。
私も中央東線はロクヨンが定期で走らなくなり、189系3兄弟も引退してしまってからは、撮影に訪問することは無く、もっぱら特急あずさでの乗車で通過するのみになっています。裏高尾はロケーションも良くいい場所なんですけどね。
No title
こうして見ると中央線にも色々な車両が走っていたのですね。
当地からではどうも遠く(特に車は渋滞が嫌い)足が向きませんでした。
Re: 客車列車撮影(1999年編) GWの裏高尾にて/中央東線
確かに中央本線沿線は高速の渋滞が酷いですね。この撮影の日は電車で向かいましたが、裏高尾は電車訪問だとなかなか不便な場所で車で行けば駐車スペースに苦慮しました。