茶釜ロクヨン 1052号機を見学
往路のELぐんまみなかみを撮影後、復路まで時間が有り余るので水上駅に向かってみました。みなかみ界隈は谷川岳からの吹きおろしの風が強く、雨も降っており真冬の寒さ。ジャケットを持ってこなかったのを後悔しました。
水上駅のはずれでパン降ろしでEF64 1052号機が駐機していたので撮影してみます。
上越線 水上駅にて 10月23日撮影
茶釜といえば1001号機でしたが、いつの日か1052号機が塗装を引き継ぎました。この1052号機は青い塗装の時はあけぼのを牽引している姿を何回もキャッチしました。茶色になってからは。カシオペア信州牽引を撮影しています。
工臨もなくなり牽引する車両が無くなっているので「引退」の二文字が現実味を帯びてきています。もし引退なら状態も良さそうなのでもったいないなぁ。
本日もご覧頂きありがとうございます。