ロクヨンのふるさと長野へ 2 (6月5日撮影分)

3084レの通過が若干遅れていた為、木曽福島停での追い抜きが微妙な時間帯に。国道19号バイパスからは、眼下に木曽福島駅が見えるポイントがあり通過する時にかみさんに見てもらうと緑タキが見えるとのこと。でも発車時刻間際のはずです。
木曽福島から先は線路はしばし国道は離れてしまいます。低速車もあり安全運転で上松を過ぎ、寝覚ノ床を通り過ぎ線路沿いに出ると同業者の方がカメラを構えています。まだ通過していないようです。本当は須原-大桑間の踏み切りで狙う予定でしたが、逃げ切れそうもなくいつもの糸瀬山登山口の定番ポイントへ。カメラを出しレンズを付け替え、キャップをはずしてファインダーをのぞくとすでにロクヨンの姿が見えました・・・。
本日はこれにて終了。木曽平沢でおいしい蕎麦を食べてから一路長野の義父母宅へ向かいました。
(今日の1枚)
中央西線 倉本-須原 3084レ
やっつけ仕事的に撮影した3084レ。長玉のズームレンズをつけていたので、引きのある構図が撮れずカツカツの仕上がりに(@@)
現地でじっくりと列車を待っていた方々には申し訳ない撮影の仕方でした。。。