「鳥取県」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 鳥取県とは

2025-11-10

地方出身東京に出てきたけど、地方に生まれてよかったと思ってる

鳥取県まれ島根県育ち。

東京、もとい首都圏は別の国だと思ってる。

外を歩けば日能研が広がり、公立以外の教育機関もたくさんある。

通学中の小学生電車に乗っているのを見たときは、世界の違いにひっくり返りそうになった。

まぁ中学受験レアだとしても、当たり前のように大学に行くという選択肢を持っている。

大人になってからやっと、ガスト友達と話をするみたいな、アニメに出てきた高校生青春体感できて感動した。

あと満員電車楽しい社会の一部に慣れた気がするから

通勤や通学はドラマとか映画しかたこと無くて、物語主人公になった気持ちになる。

実家島根県の中でも栄えてない方で、映画を見るには車で3時間みたいな世界

私立高校なんて貴族お嬢様けが行ける場所だと思っていたし、私は何の疑問も抱かず小中高大を全部公立コンプリートした。

そもそも両親ともに大卒じゃない。そんな環境で、公立とはいえ大学まで行かせてもらえた親には感謝しかない。

地元に戻るつもりはない。でもそんな地元で育ってよかったと思っている。

都会に生まれたら絶対に今の自我立場はないから。

今、僭越ながら比較的名のしれた企業で働いている。都会に生まれたら絶対にここに就職できていない。

理由は単純で、自分を優秀なやつだと勘違いできる環境地元にはあったから。

私の記憶力の無さと不器用さは世界トップレベルである

から首都圏で生まれても非力なやつという自認しかできなかった。

かたや地元では中学同級生過半数大学に行かない。そもそも大学が4年間あることがあまり知られていないので、大学生の頃は地元友達からなぜか就職してないヤバイ奴だと思われていた。

そんな世界なので、中学時代テスト勉強をするという概念教室内に無かった。むしろ勉強しないほうがかっこいいという風潮まであった。

……だから逆に、ちゃんと頑張れば学年1位が取れる世界だった。

そんな世界で私は、頑張ればなんとかなるという盛大な勘違いができた。

物事を成し遂げられるかどうかは自己効力感な部分が大きい。

から人格形成である中高あたりで、誰にも負けない部分が自分にはあると思えたことが成長の根源だった。

そして東京に来たら育った環境のあまりギャップハングリー精神が湧いて、また頑張るモチベが生まれる。

まり地方出身は最強。

最大の難点は地方で生まれると首都圏に行けるチャンスがほぼないこと。

そもそも進学や就職首都圏に行くモチベもないので、首都圏別世界であることを知る由もない。

2025-11-03

anond:20251103004911

北海道 旭川いのちの電話 0166-23-4343

北海道 北海道いのちの電話 011-231-4343

青森県 あおもりいのちの電話 0172-33-7830

秋田県 秋田いのちの電話 018-865-4343

岩手県 盛岡いのちの電話 019-654-7575

宮城県 仙台いのちの電話 022-718-4343

山形県 山形いのちの電話 023-645-4343

福島県 福島いのちの電話 024-536-4343

新潟県 新潟いのちの電話 025-288-4343

福井県 坂井西警察署(東尋坊) 0776-82-0110

富山県 こころ電話 076-428-0606

石川県 こころ相談ダイヤル 076-237ー2700

長野県 長野いのちの電話 026-223-4343

長野県 松本いのちの電話 0263-88-8776

群馬県 群馬いのちの電話 027-221-0783

栃木県 栃木いのちの電話 028-643-7830

栃木県 足利いのちの電話 0284-44-0783

茨城県 茨城いのちの電話 029-855-1000

茨城県 水戸いのちの電話 029-350-1000

埼玉県 埼玉いのちの電話 048-645-4343

千葉県 千葉いのちの電話 043-227-3900

東京都 東京いのちの電話 03-3264-4343

東京都 多摩いのちの電話 042-327-4343

東京都 英語いのちの電話 03-5774-0992

神奈川県 川崎いのちの電話 044-733-4343

神奈川県 横浜いのちの電話 045-335-4343

山梨県 山梨いのちの電話 055-221-4343

静岡県 静岡いのちの電話 054-272-4343

静岡県 浜松いのちの電話 053-473-6222

岐阜県 岐阜いのちの電話 058-277-4343

愛知県 名古屋いのちの電話 052-931-4343

三重県 三重いのちの電話 059-221-2525

滋賀県 滋賀いのちの電話 077-553-7387

京都府 京都いのちの電話 075-864-4343

奈良県 奈良いのちの電話 0742-35-1000

大阪府 関西いのちの電話 06-6309-1121

兵庫県 神戸いのちの電話 078-371-4343

兵庫県 はりまいのちの電話 079-222-4343

和歌山県 和歌山いのちの電話 073-424-5000

鳥取県 鳥取いのちの電話 0857-21-4343

島根県 島根いのちの電話 0852-26-7575

岡山県 岡山いのちの電話 086-245-4343

広島県 広島いのちの電話 082-221-4343

山口県 山口いのちの電話 0836-22-4343

香川県 香川いのちの電話 087-833-7830

愛媛県 愛媛いのちの電話 089-958-1111

徳島県 いのち希望 088-623-0444

高知県 高知いのちの電話 088-824-6300

福岡県 北九州いのちの電話 093-653-4343

福岡県 福岡いのちの電話 092-741-4343

佐賀県 佐賀いのちの電話 0952-34-4343

長崎県 長崎いのちの電話 095-842-4343

熊本県 熊本いのちの電話 096-353-4343

大分県 大分いのちの電話 097-536-4343

宮崎県 宮崎いのちの電話 0570-783-556

鹿児島県 鹿児島いのちの電話 099-250-7000

沖縄県 沖縄いのちの電話 098-888-4343

2025-10-20

anond:20251020151924

北海道 旭川いのちの電話 0166-23-4343

北海道 北海道いのちの電話 011-231-4343

青森県 あおもりいのちの電話 0172-33-7830

秋田県 秋田いのちの電話 018-865-4343

岩手県 盛岡いのちの電話 019-654-7575

宮城県 仙台いのちの電話 022-718-4343

山形県 山形いのちの電話 023-645-4343

福島県 福島いのちの電話 024-536-4343

新潟県 新潟いのちの電話 025-288-4343

福井県 坂井西警察署(東尋坊) 0776-82-0110

富山県 こころ電話 076-428-0606

石川県 こころ相談ダイヤル 076-237ー2700

長野県 長野いのちの電話 026-223-4343

長野県 松本いのちの電話 0263-88-8776

群馬県 群馬いのちの電話 027-221-0783

栃木県 栃木いのちの電話 028-643-7830

栃木県 足利いのちの電話 0284-44-0783

茨城県 茨城いのちの電話 029-855-1000

茨城県 水戸いのちの電話 029-350-1000

埼玉県 埼玉いのちの電話 048-645-4343

千葉県 千葉いのちの電話 043-227-3900

東京都 東京いのちの電話 03-3264-4343

東京都 多摩いのちの電話 042-327-4343

東京都 英語いのちの電話 03-5774-0992

神奈川県 川崎いのちの電話 044-733-4343

神奈川県 横浜いのちの電話 045-335-4343

山梨県 山梨いのちの電話 055-221-4343

静岡県 静岡いのちの電話 054-272-4343

静岡県 浜松いのちの電話 053-473-6222

岐阜県 岐阜いのちの電話 058-277-4343

愛知県 名古屋いのちの電話 052-931-4343

三重県 三重いのちの電話 059-221-2525

滋賀県 滋賀いのちの電話 077-553-7387

京都府 京都いのちの電話 075-864-4343

奈良県 奈良いのちの電話 0742-35-1000

大阪府 関西いのちの電話 06-6309-1121

兵庫県 神戸いのちの電話 078-371-4343

兵庫県 はりまいのちの電話 079-222-4343

和歌山県 和歌山いのちの電話 073-424-5000

鳥取県 鳥取いのちの電話 0857-21-4343

島根県 島根いのちの電話 0852-26-7575

岡山県 岡山いのちの電話 086-245-4343

広島県 広島いのちの電話 082-221-4343

山口県 山口いのちの電話 0836-22-4343

香川県 香川いのちの電話 087-833-7830

愛媛県 愛媛いのちの電話 089-958-1111

徳島県 いのち希望 088-623-0444

高知県 高知いのちの電話 088-824-6300

福岡県 北九州いのちの電話 093-653-4343

福岡県 福岡いのちの電話 092-741-4343

佐賀県 佐賀いのちの電話 0952-34-4343

長崎県 長崎いのちの電話 095-842-4343

熊本県 熊本いのちの電話 096-353-4343

大分県 大分いのちの電話 097-536-4343

宮崎県 宮崎いのちの電話 0570-783-556

鹿児島県 鹿児島いのちの電話 099-250-7000

沖縄県 沖縄いのちの電話 098-888-4343

2025-10-18

anond:20251018085544

定数465の衆議院は合区無いよ

一番人口少ない鳥取でも2小選挙区ある

合区があるのは定数248の参議院で、憲法46条により半数改選だから一度の選挙で124

そのうち50を比例代表にしてるから、残り74を各都道府県に分配する必要がある

日本の全人口の0.5%に満たない人口鳥取県に1/74を与えると格差が大きくなりすぎるから合区が必要になっている

追記)議員定数の削減って島根基準に1とすればいいんじゃない

島根を1とした場合

東京が22人

大阪が14人

北海道が8人

沖縄が3人

になるらしい。全国で計算すると201人。

これなら1議員あたりの人口がほぼ同じになるはず。

こうすると合区もなくなるし、変に広い選挙区を回る必要もない。

しか一票の格差も1.1倍未満に収まるらしい(今は2.06倍)

今は465人いるから、いきなり半分以下にするのは反発が大きいだろうから201人×2=402人とかが落としどころかな。

1. 北海道:16

2. 青森県:4

3. 岩手県:4

4. 宮城県:8

5. 秋田県:2

6. 山形県:4

7. 福島県:6

8. 茨城県:8

9. 栃木県:6

10. 群馬県:6

11. 埼玉県:22

12. 千葉県20

13. 東京都:44

14. 神奈川県28

15. 新潟県:8

16. 富山県:4

17. 石川県:4

18. 福井県:2

19. 山梨県:4

20. 長野県:8

21. 岐阜県:6

22. 静岡県12

23. 愛知県24

24. 三重県:6

25. 滋賀県:4

26. 京都府:8

27. 大阪府:28

28. 兵庫県12

29. 奈良県:4

30. 和歌山県:4

31. 鳥取県:2

32. 島根県:2

33. 岡山県:6

34. 広島県:8

35. 山口県:6

36. 徳島県:2

37. 香川県:4

38. 愛媛県:6

39. 高知県:2

40. 福岡県:16

41. 佐賀県:2

42. 長崎県:4

43. 熊本県:6

44. 大分県:4

45. 宮崎県:4

46. 鹿児島県:6

47. 沖縄県:6

合計402人

追記:

多くの反響に驚いていますありがとうございます

そもそも定義あいまいなまま書いてしまい、すみませんでした。数字も怪しいので日本ファクトチェックセンターあたりに見てもらいたいです。

感謝気持ちを込めて、ここまでのブコメ123件についてまとめました。

一番多かった意見が「地方心配する声」の10

「過疎の自治体が見捨てられて、人口の多い東京中心の政治に偏ると思う」「これやるなら地方分権の強化、地方税と国税比率も劇的に変えないと」「一極集中を加速させないか?」「国会議員の数を減らすなら地方権限移譲するのセットにしないと」「地方活性するために都市部を減らして欲しい」

アメリカ制度のようにする」は7件

「全国を1つの比例代表にすれば良い」は5件

「面積で考えた方が良い」は4件

増田案に賛成」は4件

人口平方根比をかけて調整する」2件

議員数を減らすな」は2件

地域選挙区投票率で設定」2件

「この案だと定数が青天井になる」とのツッコミが2件

「定数増やそう」1件

道州制にして各州が面倒を見る」1件

といったところでした。

このような議論自民党黙殺するだろうけど、「チームみらい」あたりに国会で取り上げてもらえたら面白いなと思っています

…と思ったら安野さんがXでご自身意見を書いておられました。

https://x.com/takahiroanno/status/1979486634887496113

安野さんは議員定数の削減に反対とのことです。

・定数が削減されると、チームみらいのようなベンチャー政党が生まれ余地が減る

そもそも日本国会議員は諸外国と比べて少ない

国会議員が減ると、コミュニケーション不全が加速する

(現状でも、日常的に政治家とコミュニケーションを取っている人は少ない気が…)

といった点を挙げられていました。

2025-10-10

昨日万博に行ってきたので感想を書く

昨日は本当に疲れた

朝4時に起きて車で万博会場行って、

9時前に会場内に入って、

そこからスマホで当日予約するために格闘してた

しかアメリカ館へ歩きながらだったから大変

当日予約は事前にXやYouTubeや関連サイト勉強してたので上手く取れたけど、事前に調べてない人にはかなり難しいことだったよ

予約画面で「検索」をすると、ロード時間が長すぎて他の人に予約取られちゃう(だから検索はしちゃいけない)とか、そんなこと公式ページには書いてないもんな

公式ページマニュアル通りにやってたら絶対に予約できないようになってるんよ

完全に情報戦なので、ネットでの情報収集と、自身経験が物を言う万博になってた。

自分は2回目の万博経験は少ないが、何十時間万博について調べてたから、当日予約が取れた

子供も喜んでたか甲斐はあったが、本当に疲れた

はっきり言ってこんな万博の予約システムはクソだと思う

現地でも、大屋リングの下で休んでる人が大量にいた

本当はパビリオンに行きたいだろうに、並ぶこともできないから、仕方なく休んでるんだろうと思う

幸い大屋リングがあったか万博行った感は味わえただろうけど。

あと花火ドローンショーは誰でも見えるし、突発的なショーがあったから、パビリオン行かなくてもなんとか楽しめるようになってたのは良かった

自分は朝イチでアメリカ館に行った

90分待ちだった

内容は、基本的映像を見るだけで、最後ロケットになるような演出があったが、90分待ちにしてはイマイチだったな

一応月の石も見た。意外と黒い色だった

あと電力館にも行った

ゲーム要素が強く、これは良かったな

Earth Martは食べ物パビリオン

これも良かった

食の博物館って感じでいろんな食品の展示があった

映像プロジェクトマッピングみたいなのもあり、出来が良かった

関西パビリオンは、福井県化石懐中電灯で探したり、恐竜時代VR的な体験ができて良かった

鳥取県砂丘の砂があり、そこを液晶テレビ付き虫眼鏡ご当地名産品を探し、その後プロジェクトマッピングがあった。これも良かった

滋賀県はピン球みたいな球が何百個と細い糸で吊り下げられてて、それが上下して色んな演出をしていた。世界初らしい。

鳥取福井関西なのか?とは思ったけど、良かったしいいか

あとは適当お土産を買って帰った。土産買うのも数十分並んだけど。

帰ってきたのが22時。疲れた

万博運営費黒字だけど、大屋リングなどの建築費は入ってないらしい。大屋リング半年のために作ったのはやっぱりお金かけすぎだと思う。迫力はあったし評判がいいの分かるけど、コスパは悪いと思う。

全体として、パビリオンに行ける人は情強だけっていう運営はクソだと思った。

パビリオン自体面白いのも多かったし、それについては評価できる。

頑張れば楽しめる物ではあったと思う

でも結局、税金を注ぎ込んでIRの土台を作りたかっただけの、利権まみれのイベントだったんじゃないかなって思うよ

コスパが悪すぎるもの

こんなのにお金かける前にやることあるんじゃないの?

2025-09-25

指標はともかく若い女性に注目して対応することが必要かは微妙だなたしかに

データで見てみる。

20歳から45歳までの男女比率計算するとこうなる

俺の感想としては、増田の言うとおりで、統計を使った未来予測として、出産可能年齢の女性の人数に注目するという指標があるが、だからといってそれを元に議論しても仕方が無い

これは結果だからそこにターゲットを置いても対策しても仕方が無いよなって思った。

男性の方が多いところ

女性の方が多いところ

平均

4.6%男性の方が多い。これはそもそもまれ比率がこれだから自然

東京都は、2.3%女性の方が多い。

一覧データ(平均より男性の方が多い都道府県

都道府県女性男性男性が多い割合(%)
富山県 215 246 14.4
栃木県 443 504 13.8
茨城県 658 746 13.4
福島県 386 433 12.2
群馬県 433 482 11.3
山梨県 179 199 11.2
福井県 165 183 10.9
静岡県 804 889 10.6
愛知県 1980 2180 10.1
秋田県 172 189 9.9
岩手県 243 267 9.9
三重県 393 429 9.2
滋賀県 358 388 8.4
新潟県 467 506 8.4
石川県 264 286 8.3
長野県 434 470 8.3
香川県 207 224 8.2
島根県 138 149 8
山形県 219 236 7.8
山口県 274 295 7.7
青森県 245 263 7.3
広島県 657 703 7
神奈川県 2514 2690 7
徳島県 150 160 6.7
岐阜県 436 465 6.7
埼玉県 1938 2062 6.4
千葉県 1646 1749 6.3
大分県 241 255 5.8
高知県 136 143 5.1
愛媛県 281 295 5

一覧データ(平均より女性の方が多い都道府県

マイナス女性の方が多い事を示す。

都道府県女性男性男性が多い割合(%)
奈良県 305 292 -4.3
鹿児島県 353 342 -3.1
福岡県 1404 1373 -2.2
兵庫県 1327 1302 -1.9
大阪府 2443 2396 -1.9
京都府 668 668 0
宮崎県 234 234 0
熊本県406 408 0.5
佐賀県 189 190 0.5
沖縄県 402 406 1
長崎県 273 277 1.5
和歌山県 193 196 1.6
岡山県 460 469 2
東京都 4560 4666 2.3
北海道1202 1236 2.8
宮城県 601 625 4
鳥取県121 126 4.1

2025-09-23

一極集中対策東京都内地方県の飛び地を作ろう

例えば人口最下位鳥取県(55万人)の飛び地23区最大の世田谷区(90万人)を選ぶと、鳥取県人口は145万人になって滋賀を抜いて26位になる。

住所が鳥取県千代田区なっちゃうけど、どうせ都民は毎回律儀に「東京都」って書かないから実害はない。

これを繰り返せば全国の都道府県人口格差はなくなって一極集中問題はすべて解消される。

このアイデアで俺が次の総理大臣になる予定。

2025-09-15

スクランブル交差点って渋谷だけかと思ってた

2017年3月時点で、日本全国に876か所のスクランブル交差点がある 。多い都道府県の上位は長野県(165か所)、大阪府156か所)、愛知県(81か所)、神奈川県(55か所)、東京都(50か所)、千葉県(49か所)。いっぽう、山形県富山県鳥取県鹿児島県は各1か所のみで、栃木県香川県高知県にはスクランブル交差点はない。

Wikipediaより。

めちゃくちゃあるじゃん!!

2025-09-12

anond:20250912180304

小学生レベルの知能があれば理解できますが、

組織内の評価問題テストの採点とは違う話です。

 

あなたが言ってるのは鳥取県評価問題があるから小学校テストで女だけ減点されてる と同レベルの主張をして

何も関係ない点を繋いでる「あなた自身」が陰謀論者だと言っています

2025-08-23

お前ら自分がどれぐらい恵まれいるか知っとこうぜ(階級割合など世帯年収情報を集めた)

よう!お前ら。ごきげんよう

お前ら、自分が今、絶対的尺度でみたとき、どれぐらい稼いでいるかって自覚したことあるかい

それを間違えると世帯年収で上位10%、東京限定でも上位15%に入っている人たちの事を「生活が苦しい」と言う記事にして無能記者呼ばわりで叩かれたり

https://togetter.com/li/2593240

所得階層で言ったら客観的に見たら決して低くはないのですが、すごく被害者意識が強い人たち」呼ばわりされたり

https://koken-publication.com/archives/3804/4

するんで、まずは自分がどのポジいるか確認しようぜ、と言うのがこの記事

メインの計算

まずは全国ベースの表だぜ!単位は万円な。

世帯年収分布推定手取り
階級下限階級上限(未満)世帯割合累積割合推定手取り(会社員想定)
01007.10%7.10%70〜80
10020014.60%21.70%80〜160
20030014.50%36.20%150〜220
30040012.90%49.10%245〜280
40050011.30%60.40%320〜380
5006009.40%69.80%360〜430
6007007.60%77.40%420〜490
7008006.10%83.50%490〜560
8009004.40%87.90%550〜620
90010003.90%91.80%610〜680
100012004.40%96.20%670〜820
1200以上3.80%100%780〜1,000以上
注意

出典は国民生活調査な。なので配当不動産年金役員報酬補助金生活保護費など給与収入以外の収入全部入り

推定手取りはむっちゃざっくりなのでよろしく

世帯なので、高齢者世帯なども含まれているので注意な。そこの超ざっくり推定補正は後で。

個人年収給与収入)の分布推定手取り
年収階級構成累積比推定手取り
100万7.80%7.80%0万–86
100~200万12.70%20.50%86万–164万
200~300万14.10%34.70%164万–241万
300~400万16.50%51.20%241万–318万
400~500万15.30%66.50%318万–392
500~600万10.90%77.40%392万–465万
600~700万6.90%84.30%465万–533万
700~800万4.80%89.10%533万–596万
800~900万3.30%92.40%596万–657万
900~1,000万2.20%94.60%657万–718万
1,000~1,500万5.40%100.00%718万–993万
注意

出典は賃金構造基本統計調査な。

なので、雇われてない人や雇われ以外の収入自営業役員役員報酬でもらう人)、不動産投資収入年金生活者は入ってない。さらに1年間は勤務している人のデータなんで、細切れ勤務の登録派遣社員バイトパート生活フリーターなどは入らない。

ここからわかること

地域別にみてみよう

都道府県別の世帯収入データちゃんとしたものが公開されていないので、賃金構造基本統計調査より、都道府県別の平均賃金を用いて、そこから全国平均に対して補正係数を作ってみた。おおよそこれをかけてやれば、その数字が、その地域での貴方世帯収入賃金ポジション。どれぐらいもらっているかと言う事を現す。

平均年収補正係数表
区切り平均年収係数
全国平均318.31.00
北海道288.50.91
青森県249.90.79
岩手県259.60.82
宮城県288.90.91
秋田県261.40.82
山形県255.80.80
福島県279.40.88
茨城県311.90.98
栃木県3231.01
群馬県296.70.93
埼玉県317.21.00
千葉県309.50.97
東京368.51.16
神奈川県350.41.10
新潟県270.20.85
富山県293.90.92
石川県290.40.91
福井県285.30.90
山梨県292.20.92
長野県287.70.90
岐阜県292.40.92
静岡県305.30.96
愛知県321.81.01
三重県304.80.96
滋賀県302.90.95
京都府3160.99
大阪府3401.07
兵庫県316.81.00
奈良県302.10.95
和歌山県298.10.94
鳥取県258.30.81
島根県268.70.84
岡山県290.80.91
広島県296.90.93
山口県290.10.91
徳島県271.30.85
香川県279.40.88
愛媛県279.60.88
高知県2730.86
福岡県297.30.93
佐賀県269.40.85
長崎県257.30.81
熊本県2690.85
大分県271.40.85
宮崎県254.30.80
鹿児島県268.30.84
沖縄県265.40.83
補正後の数値サンプル
東京都(全国平均トップ
階級下限階級上限(未満)世帯割合累積割合
01167%7%
11623215%22%
23234715%36%
34746313%49%
46357911%60%
5796959%70%
6958108%77%
8109266%84%
92610424%88%
104211584%92%
115813894%96%
1389以上4%100%
青森県(全国ワースト
階級下限階級上限(未満)世帯割合累積割合
0797%7%
7915715%22%
15723615%36%
23631413%49%
31439311%60%
3934719%70%
4715508%77%
5506286%84%
6287074%88%
7077854%92%
7859424%96%
942以上4%100%
ここからわかること

いろんな属性別平均(中央値)の世帯収入

世帯:536万円(中央値410万円)

世帯分類
ポイント
世帯主の年齢別(平均)
  • 29歳以下:340万円
  • 30–39歳:609万円
  • 40–49歳:696万円
  • 50–59歳:759万円
  • 60–69歳:537万円
  • 70歳以上:381万円
ポイント
世帯主の性別
ポイント
世帯タイプ(こいつだけ参照統計が古いとか、ソースアンケートレベルの奴が混ざってる)
ポイント

いろんな属性別平均(中央値)の年収

世帯収入データがない所を中心に。

学歴
ポイント
種別
ポイント

二極化インフラ系は高いが、小売りなどは安い

企業規模別賃金
ポイント
雇用形態
ポイント

ちなみにワイは

はははのはー。

いやあ、堂々と言えますな。

生活が苦しいです。客観的に見てもすごく苦しいです。被害者意識持ってもいいですか。

まぁ、いいわけないんだけどさ。被害者意識なんぞ持った所でおまんまにはならねえからさ。

とか言うと今度は肉屋を支持する豚呼ばわりされるんだよな。ご立派な労働貴族からよう!

でもよう、労働貴族様が言うように社会保障を削ると、俺は親父とお袋をネグレクトして、年金なくなったら俺も喰えないか自分ネグレクトしながら迎えが来るのを待つしか方法なくなるんだよ。

あ、その方が社会プラス


はははのはー。

やんのかこら。表に出ろ

2025-08-15

anond:20250511223327

歴代発行部数ランキング | 漫画全巻ドットコムから上位50人

プロフィール非公表和久井健を除く49人中、出生地または出身地東京都漫画家は9人

生地/出身地の片方が東京都漫画家を0.5人分としてカウントするなら7.0人

尾田栄一郎 (ONE PIECE)熊本県
さいとう・たかを (ゴルゴ13)和歌山県大阪府
青山剛昌 (名探偵コナン)鳥取県
鳥山明 (ドラゴンボール)愛知県
岸本斉史 (NARUTO -ナルト-)岡山県
吾峠呼世晴 (鬼滅の刃)福岡県
井上雄彦 (SLAM DUNKバガボンド)鹿児島県
秋本治 (こちら葛飾区亀有公園前派出所)東京都
諫山創 (進撃の巨人)大分県
雁屋哲 (美味しんぼ)中華民国北京特別市東京都
花咲アキラ (〃)富山県
久保帯人 (BLEACH)広島県
荒木飛呂彦 (ジョジョの奇妙な冒険)宮城県
原泰久 (キングダム)佐賀県
藤子・F・不二雄 (ドラえもん)富山県
堀越耕平 (僕のヒーローアカデミア)愛知県
手塚治虫 (鉄腕アトム)大阪府兵庫県
あだち充 (タッチH2)群馬県
天樹征丸 (金田一少年の事件簿)東京都
金成陽三郎 (〃)神奈川県
さとうふみや (〃)埼玉県
武論尊 (北斗の拳)長野県
原哲夫 (〃)東京都埼玉県
森川ジョージ (はじめの一歩)東京都
板垣恵介 (グラップラー刃牙)北海道
芥見下々 (呪術廻戦)岩手県
高橋陽一 (キャプテン翼)東京都
長谷川町子 (サザエさん)佐賀県
冨樫義博 (HUNTER×HUNTER)山形県
横山光輝 (三国志)兵庫県
荒川弘 (鋼の錬金術師)北海道
和久井健 (東京リベンジャーズ)非公表
嶋田隆司 (キン肉マン)大阪府
中井義則 (〃)大阪府
空知英秋 (銀魂)北海道
和月伸宏 (るろうに剣心)東京都新潟県
真島ヒロ (FAIRY TAIL)長野県
古舘春一 (ハイキュー!!)岩手県
神尾葉子 (花より男子)東京都
許斐剛 (テニスの王子様)大阪府東京都
森田まさのり (ろくでなしBLUES)滋賀県
三浦建太郎 (ベルセルク)千葉県
しげの秀一 (頭文字D)新潟県
高橋留美子 (らんま1/2)新潟県
田中宏 (BADBOYS)広島県
満田拓也 (MAJOR)広島県
鈴木央 (七つの大罪)福島県
臼井儀人 (クレヨンしんちゃん)静岡県埼玉県
天王寺大 (ミナミの帝王)大阪府
郷力也 (〃)大阪府

2025-07-20

世田谷区って95万人もいるんよ

秋田県 96万人

香川県 95万人

和歌山県 92万人

佐賀県 81万人

山梨県 80万人

福井県 76万人

徳島県 72万人

高知県 69万人

島根県 67万人

鳥取県 55万人

 

一極集中だなあ

2025-07-18

dorawii@執筆依頼募集中

AIで作った実写風映像で実写風の幼女性的なことをしても児童ポルノに問われないという。

一方で実写の幼女写真映像の一部分をAI自然に合成して裸にさせたり性的なことをさせるのは児童ポルノになるという。

生成AIの子もの性的画像児童ポルノ」と定義鳥取県

https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20250114/4040019434.html

後者も実際に裸にさせられたり性的なことをさせられたりしているわけでないという点では前者の完全AIと同じだよ。

そうすると規制論点実在幼女性的なことをしているという内容で真実性を問わず十分な可能性で認識され得るものかと話に捉えられる。

もし実写風AIが作り出した幼女の像が特定実在幼女の顔認証パスするほどの客観性でその幼女と見紛うものになっていたらどうする?

その映像でもし性的なことをしていたら?それはもう前述の後者と同じ懸念点が成立する点で本質的に実写に対する部分AIと変わらないのではないか

偶然一致していたとしてもそれは著作権の話で偶然に一致しているキャラが生まれても許される的なのと同じ論法適用される?

ことは著作権より重大たりうる。

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250718171558# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaHoCwQAKCRBwMdsubs4+
SNDqAQDyVnnnzpRKOqIRvdO91q9FpLxKeY5gnoDc4wMXDC5t5gD/bIc+/20FztsS
yyn9eVPz+HbOYH8Mfa7sKwY/CxKsdAs=
=jEgz
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-07-13

anond:20250713102009

主語を「東日本人以外」とか「鳥取県民以外」とかにしないだけ謙虚だけど、「東京近辺在住者と地歴好き、道路好き以外」が適切な照準のような

茨城に住んでたことがあったけど、その頃に大山街道なんてものは知らなかった

2025-06-16

斐伊川揖斐川揖保川は別です

斐伊川(ひいかわ) 島根県東部および鳥取県西部流れる一級水系斐伊川の本流

揖斐川(いびがわ) 岐阜県から三重県へと流れる木曽川水系一級河川

揖保川(いぼがわ) 兵庫県南西部流れる一級水系の本流

川の名前を使った町もある。こちらは1つしか残っていないので間違える心配がない。

斐川町斐伊川 2011年廃止

揖斐川

揖保川町(2005年廃止

吹奏楽曲の「斐伊川に流るるクシナダ姫の涙」はどの川だっけ?と混乱するときは、クシナダから出雲まり島根県連想すれば自然と答えにたどり着く。岐阜県揖斐川兵庫県揖保川にはクシナダ姫の涙は流れない。

2025-05-30

anond:20250530095307

都道府県佐藤順位佐藤人数山本順位山本人数
北海道 1位 およそ151,000人 12 およそ38,500人
青森県 2位 およそ30,900人 18位 およそ7,500人
岩手県 1位 およそ59,000人 36位 およそ4,400人
宮城県 1位 およそ156,000人 76位 およそ4,000人
秋田県 1位 およそ72,500人 49位 およそ2,600人
山形県 1位 およそ75,000人 145位 およそ1,200人
福島県 1位 およそ101,000人 79位 およそ3,500人
茨城県 2位 およそ37,400人 25位 およそ11,100人
栃木県 3位 およそ28,900人 31 およそ7,200人
群馬県 3位 およそ27,100人 47位 およそ6,400人
埼玉県 3位 およそ104,000人 23 およそ31,500人
千葉県 3位 およそ87,900人 16位 およそ35,600人
東京都 2位 およそ218,000人 10 およそ85,600人
神奈川県 2位 およそ164,000人 10 およそ61,300人
新潟県 1位 およそ69,900人 23 およそ11,300人
富山県 55位 およそ2,500人 1位 およそ10,900人
石川県 60位 およそ2,600人 1位 およそ14,700人
福井県31 およそ2,700人 2位 およそ11,600人
山梨県 5位 およそ9,700人 14位 およそ6,700人
長野県 6位 およそ20,700人 27位 およそ9,700人
岐阜県11 およそ15,300人 18位 およそ11,400人
静岡県 6位 およそ41,400人 3位 およそ48,500人
愛知県 7位 およそ71,300人 6位 およそ77,000人
三重県11 およそ11,000人 2位 およそ26,800人
滋賀県 63位 およそ3,400人 2位 およそ20,200人
京都府 25位 およそ10,100人 2位 およそ32,300人
大阪府12 およそ39,900人 2位 およそ108,000人
兵庫県 29位 およそ20,200人 2位 およそ71,400人
奈良県 58位 およそ3,700人 1位 およそ17,000人
和歌山県92 およそ1,600人 1位 およそ18,100人
鳥取県 60位 およそ1,400人 2位 およそ9,800人
島根県11 およそ4,800人 2位 およそ7,600人
岡山県 4位 およそ18,200人 1位 およそ27,300人
広島県 6位 およそ20,800人 1位 およそ29,800人
山口県 49位 およそ3,800人 1位 およそ25,900人
徳島県 1位 およそ7,400人 6位 およそ5,500人
香川県 13位 およそ5,800人 5位 およそ8,500人
愛媛県 76位 およそ3,100人 4位 およそ17,100人
高知県 167位 およそ890人 1位 およそ12,900人
福岡県 8位 およそ33,400人 5位 およそ38,000人
佐賀県 40位 およそ2,900人 35位 およそ3,200人
長崎県 18位 およそ7,000人 9位 およそ10,000人
熊本県 13位 およそ11,700人 6位 およそ13,900人
大分県 1位 およそ36,900人 14位 およそ6,400人
宮崎県 5位 およそ12,700人 18位 およそ5,600人
鹿児島県 79位 およそ2,900人 71位 およそ3,000人
沖縄県316位 およそ810 291位 およそ890人

佐藤さん都道府県ランキング

https://myoji-yurai.net/myojiPrefectureRanking.htm?myojiKanji=%E4%BD%90%E8%97%A4

山本さん都道府県ランキング

https://myoji-yurai.net/myojiPrefectureRanking.htm?myojiKanji=%E5%B1%B1%E6%9C%AC

2025-05-21

anond:20250521191448

三大都市圏」とは、東京圏大阪圏名古屋圏をいう。

 「東京圏」とは、首都圏整備法による既成市街地及び近郊整備地帯を含む市区町の区域をいう。

 「大阪圏」とは、近畿圏整備法による既成都市区域及び近郊整備区域を含む市町村区域をいう。

 「名古屋圏」とは、中部圏開発整備法による都市整備区域を含む市町村区域をいう。

地方」とは、三大都市圏を除く地域をいう。

  各地方のうち

 「北海道地方」とは、北海道を、

 「東北地方」とは、青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県及び新潟県を、

 「関東地方」とは、茨城県東京圏を除く。)、栃木県群馬県埼玉県東京圏を除く。)、千葉県東京圏を除く。)、東京都東京圏を除く。)、神奈川県東京圏を除く。)、山梨県及び長野県を、

 「北陸地方」とは、富山県石川県及び福井県を、

 「中部地方」とは、岐阜県静岡県愛知県名古屋圏を除く。)及び三重県名古屋圏を除く。)を、

 「近畿地方」とは、滋賀県京都府大阪圏を除く。)、兵庫県大阪圏を除く。)及び和歌山県を、

 「中国地方」とは、鳥取県島根県岡山県広島県及び山口県を、

 「四国地方」とは、徳島県香川県愛媛県及び高知県を、

 「九州・沖縄地方」とは、福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県及び沖縄県をいう。

https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/H30kouji05.html

2025-05-12

anond:20250511223327

〇〇生まれ・✗✗育ちの場合併記する。東京大阪出身者は太字で表す。

作家まれ・育ち
長谷川町子佐賀県
手塚治虫大阪兵庫県
藤子・F・不二雄富山県
藤子不二雄A富山県
石ノ森章太郎宮城県
横山光輝兵庫県
松本零士福岡県
さいとう・たかを和歌山県大阪
つのだじろう東京
赤塚不二夫満州国
ちばてつや東京満州国
白土三平東京
水木しげる大阪鳥取県
水島新司新潟県
モンキー・パンチ北海道
梶原一騎東京
本宮ひろ志千葉県
山上たつひこ徳島県大阪
永井豪石川県東京
池田理代子大阪千葉県
美内すずえ大阪
竹宮惠子徳島県
一条ゆかり岡山県
萩尾望都福岡県
吾妻ひでお北海道
あだち充群馬県
和田慎二広島県
村上もとか東京
大友克洋宮城県
車田正美東京
魔夜峰央新潟県
弘兼憲史山口県
鴨川つばめ福岡県
秋本治東京
鳥山明愛知県
高橋留美子新潟県
ゆでたまご大阪
北条司福岡県
池野恋岩手県
荒木飛呂彦宮城県
高橋陽一東京
士郎正宗兵庫県
福本伸行神奈川県
ゆうきまさみ北海道
原哲夫東京埼玉県
まつもと泉富山県
吉田聡福岡県神奈川県
日渡早紀神奈川県
しげの秀一新潟県
森川ジョージ東京埼玉県
浦沢直樹東京
高田裕三東京
さくらももこ静岡県
森田まさのり滋賀県
小畑健新潟県
岩明均東京
こしたてつひろ岩手県
矢沢あい大阪兵庫県
青山剛昌鳥取県
藤島康介千葉県
高橋和希東京
冨樫義博山形県
武内直子山梨県
神尾葉子東京
樫本学ヴ愛媛県
西森博之千葉県
和月伸宏東京新潟県
臼井儀人静岡県埼玉県
井上雄彦鹿児島県
藤田和日郎北海道
皆川亮二千葉県
奥浩哉福岡県
CLAMP大阪京都府
椎名高志大阪
藤沢とおる北海道
高橋ヒロシ福島県
板垣恵介北海道
曽田正人東京
うすた京介愛知県熊本県
椎名軽穂北海道
樹林伸東京
高屋奈月東京
赤松健愛知県
あずまきよひこ兵庫県
村田雄介熊本県宮城県
羽海野チカ東京
岸本斉史岡山県
久保帯人広島県
種村有菜愛知県
尾田栄一郎熊本県
荒川弘北海道
原泰久佐賀県
大場つぐみ東京
松井優征埼玉県
和久井健
諫山創大分県
石田スイ福岡県
藤本タツキ秋田県
吾峠呼世晴福岡県
芥見下々岩手県

2025-04-09

トランプ激怒した「なぜオレのミソスープネズミが入っているんだ

トランプ激怒した。

必ず、かの邪知暴虐のすき屋からネズミを除かなければならないと決意した。

トランプには政治がわからぬ。

いたずらに関税を引き上げ、世界経済を混乱させてきた。

けれども、ファストフードに関しては人一倍に敏感であった。

***

2025年某日、第47代アメリカ大統領ドナルド・トランプはお忍びで鳥取県訪問していた。トットリは日本首相であるシゲル地元らしい。内閣総理大臣である石破茂相互関税交渉を行うため、地元トランプを呼び、密談を計画したのである

正直なところ、トランプはこの誘いに乗り気ではなかった。シゲルは友であるシンゾーの敵だという。

トットリはミスター・アベの地元にも近いですよ」

日本外務省担当官がこの言わなければ、トランプトットリを訪問することはなかったであろう。

トランプ資産であるが、極めて庶民的感覚を持つ男である。好きな食べ物ハンバーガー、愛車はフォードだ。その姿勢ラストベルトの貧しい国民の心に刺さり、彼は大統領地位を手にした。

「おい、あれはマクドナルドか?」

鳥取県幹線道路を走る大統領専用車の中で、トランプ秘書に尋ねる。国道沿いに赤と黄色看板が見えたのだ。

「いえ、あれは『すき家』ですね」

すき家?」

はい、ギュウドンといわれる食べ物提供するチェーン店です。」

「ギュウドン、とはなんだ?」

「ギュウドン日本代表的ファストフードで、ライスの上に牛肉が載っています牛肉は主にアメリカ産が使われていますよ。」

トランプファストフードに目がない。日本ファストフードハンバーガータコス以外にファストフードがあるのか?しか米国産牛肉を使っている、素晴らしい!

運転手目的変更だ。『すき家』に寄れ。」

こうして、第47代アメリカ大統領ドナルド・トランプすき家鳥取南吉方店に来店したのである

トランプにとってそれはまさに異文化体験であった。見るものすべてが刺激に満ちていた。トランプ牛丼を堪能した。高森浩二のすき家Radioを聞き入った。これが日本ファストフード・・・彼は幸せな気分になった、

食事最後味噌汁に手を付けるまでは・・・

「なぜオレのミソスープネズミが入っているんだ」

トランプ激怒した。

必ず、かの邪知暴虐のすき屋からネズミを除かなければならないと決意した。

トランプには政治がわからぬ。

いたずらに関税を引き上げ、世界経済を混乱させてきた。

けれども、ファストフードに関しては人一倍に敏感であった。

「御代金は頂きませんので・・・本当に申し訳ありません」

 店員はそう平謝りする。それを聞いて秘書が言う。

大統領会談時間もありますので、そろそろ移動しましょう。料金は支払わなくてよいと、店員も言っておりますし、それで手打ちということで・・・。」

ダメだ。料理を食べたのに料金を支払わなくては、あいつと同じだ。」

第46代大統領ジョー・バイデン、彼は4年前、すき家とは別の牛丼チェーン「松屋」で食い逃げしたことで有名だ。大統領特権を使い、息子のハンターバイデン違法な銃所持の罪とともに、自身食い逃げ恩赦したことで知られる。

トランプ店員仕事をしていた厨房を見渡した。トランプにはすぐに分かった。この広さの厨房に、この量の客に、店員は一人だけ。調理器具は整頓されていないし、掃除は行き届いていない。トランプはただの消費者ではない。彼はファストフード店での職務経験があった。それも昔の話ではない、大統領選挙の期間中、彼はマクドナルドで働いていたのだ。そして彼は通商政策以外については有能だ、この店をどうすれば改善できるのか、それは手に取るようにわかる。

シゲルとの会談は延期だ。オレはこの店を立て直す。」

メイク・スキヤ・グレート・アゲイン

こうして、トランプすき屋バイト生活が始まった。

2025-03-13

anond:20250313211922

Copilotに聞いたら佐賀2回出て兵庫県無視されたやで

ワイ

全ての都道府県知名度順に並べてください。

ChatGPT

47都道府県知名度順に並べるのは難しいですが、観光地としての知名度歴史的文化的な影響、経済的重要性、人口などを総合的に考慮した例を以下に示します。

知名度の高い都道府県

東京都 - 首都であり、国際的にも有名。

京都府 - 歴史文化の中心地。

大阪府 - 経済の中心地であり、食文化が豊か。

北海道 - 自然豊かで観光地が多い。

沖縄県 - 美しい海と独自文化

神奈川県 - 横浜鎌倉など観光地が多い。

広島県 - 平和記念公園厳島神社

奈良県 - 歴史的寺院文化遺産。

福岡県 - 九州玄関口、食文化が魅力。

愛知県 - 名古屋トヨタ自動車で有名。

知名度がやや高い都道府県

静岡県 - 富士山のある地域

千葉県 - 成田空港ディズニーリゾート

埼玉県 - 東京に近いベッドタウン

鹿児島県 - 桜島温泉

宮城県 - 仙台松島

熊本県 - 熊本城阿蘇山

長崎県 - 異国情緒あふれる街並み。

石川県 - 金沢観光地

栃木県 - 日光東照宮

群馬県 - 草津温泉

知名度が中程度の都道府県

岡山県 - 倉敷美観地区

滋賀県 - 琵琶湖近江八幡

新潟県 - 米と酒の名産地。

三重県 - 伊勢神宮

長野県 - 松本城自然

福島県 - 会津地方温泉

山梨県 - 富士五湖ワイン

岐阜県 - 高山白川郷

青森県 - ねぶた祭り

宮崎県 - 高千穂峡

知名度がやや低めの都道府県

山口県 - 萩市錦帯橋

大分県 - 別府温泉

秋田県 - なまはげ田沢湖

香川県 - 讃岐うどん直島

和歌山県 - 熊野古道

富山県 - 立山黒部アルペンルート

高知県 - 坂本龍馬カツオ

徳島県 - 阿波踊り

山形県 - 蔵王温泉さくらんぼ

佐賀県 - 有田焼唐津くんち

知名度が低めとされる都道府県

島根県 - 出雲大社松江城

福井県 - 東尋坊恐竜博物館

鳥取県 - 鳥取砂丘

岩手県 - 平泉遠野

愛媛県 - 道後温泉

茨城県 - 筑波山偕楽園

佐賀県 - 比較的控えめな知名度

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん