はてなキーワード: シミュレートとは
何の関係もない人たちから急に対抗意識を燃やされても何をしたいのか推測しかねるって脳内でシミュレートできますかね?
例えて言えば、のんびり堤防で魚釣りしてたら隣の人が魚の数を自慢してくるんですよ
もちろんそれを見てこっちは凄いですね!っていうんです。魚が釣れたら自慢したいですよね!
そのまま魚釣りを続けるんですが隣の人はずっと舌打ちとかしてるんですぅ
でもこっちは何をして欲しいのかわからないんですよ
私に尊敬して欲しいのかな?
釣り場を変えて欲しいとか?
そう思って釣り場を変えると、何で釣り場を変えるんだって怒るんですよ?
え?そうして欲しいんじゃないんですか?
それとも釣った魚を褒めて欲しいのかな?
私があなたのバケツの魚を褒めても何もならないと思うんですけど?
で、実際褒めても何も起こらなくて、また不機嫌になってるんですよ
「ChatGPTを送りつける」という煽りが定着してしまった現象は、オンライン上のコミュニケーションにおける興味深いトレンドとして注目を集めています。この現象は、人工知能(AI)の進歩と、特にチャットボット技術の普及によってもたらされたと言えるでしょう。
ChatGPTは、OpenAIによって開発された言語モデルをベースにしたチャットボットで、自然言語処理能力に優れており、人間との会話をシミュレートすることができます。その応答の質の高さと、幅広い話題への対応力から、多くのユーザーに愛用されています。
しかし、一部のユーザーがChatGPTを「バカ」とみなす相手への煽りとして利用し始めたことで、この現象が生まれました。この煽りは、おそらく次のような考えに基づいていると考えられます。
この現象は、インターネット文化のユニークな一面を示しています。AI技術の進歩が、オンライン上のコミュニケーションやユーモアの形に影響を与えているのです。しかし、このような煽りが過度に広がることは、建設的な議論や相互尊重の妨げとなる可能性もあります。
この現象をより健全な方向へ導くためには、以下のような取り組みが考えられます。
この現象は、AI技術の進歩とオンライン文化の相互作用の結果と言えます。このトレンドを前向きなものに導くためには、AI技術への理解を深め、オンライン上のコミュニケーションの質を高める取り組みが重要になるでしょう。
今この瞬間に存在する物質的な空間についてはあくまで3次元だと思う。
でもそこに刻一刻と変化する時間が重なるので、表層的な部分でも4次元だと捉えるべきだと俺は間がている。
そこから更に人間が認識して解釈しようとすると必然的な個体差が発生する。
つまり、俺達が「これこそが俺の認識している世界なんだ」と感じる時、それは5次元のものなんじゃないだろうか?
さらに言えば、今この場で自分が認識している世界はあくまで自分がそう思っているだけで、あとになって振り返れば「あの頃そう思っていた」でしかなくなるんじゃないだろうか?
たとえば、「あの頃はユダヤ人が本当に悪魔だと思っていたが、ヒトラーに騙されていただけだった」といった変化が起きたとしても、当時の自分がどのように「世界」を認識していたのかは覆せないし、未来でどう考えているのかなんて予想までしか出来ないわけだ。
「世界」が5次元だと考えると何が変わるのかと言えば、「世界」の広がりに対しての認識が変わる。
世界があくまで3次元空間に広がっているだけだと思っている人間が「世界は広い」と口にした時、その時考えている広がりは実際の広がりと比べると全くもって全然小さいということだ。
たとえば20年に1度の周期で大きな災害に襲われる地域に住んでいる人でも、その被害を目の辺りにしたことがない人と、実際に被害にあった人では、その災害や地域に対しての認識がまるで異なってくる。
同じく災害にあった人でも偶然軽く済んだ人とそうでない人では全く認識が異なるだろう。
年配の人であれば2回3回と災害にあってそれぞれによって印象が違う人もいることになる。
つまり、同じ地域に済んでいる人間の中であってもそれぞれに認識の違う「世界」が頭の中に広がっているとういことだ。
そんな所にフラっとやってきた旅行者が現地において過去の爪痕や伝聞について情報を集めた所で、彼らと同じ用に「世界」を認識することは出来ない。
だが、「世界」というものは所詮3次元のものだと思っていると、今現在の資料や現場といった2次元・3次元の情報収集だけで十二分に彼らが見てきたものと同じものが頭の中に描けると思ってしまうのだ。
つまる所、世界の広さというものに対して次元が違う勘違いをしていて、致命的なレベルで世界の大きさを認識できてないということなんだな。
こんなのは当たり前のことなんだけど、「世界」の広さを大雑把にしか分かってない人はこの広さを勘違いして痛い目を見たりする。
普遍的なパターンの組み合わせで世界は仮想的にシミュレートしていけば、それなりの学習能力がある人間が50年ぐらい生きれば十分に世界のコピーを脳内に描けるのだと思い上がってたりもする。
そういった人達が「俺は世界を知っているんだ」と口にする時、それは多くの場合は何らかの失敗や不和への秒読みだ。
繰り返しになるが、「世界」というのは3次元空間にのみ広がっているのではなく、時間という広がりも持っているし、それが実際には個々人の頭の中でバラバラに広がっているものなのだ。
それを軽んじて「今俺の眼の前にあるものこそが世界なんだ」と思っていれば、それぞれの人間の頭の中に広がる齟齬や、時間の裏側に隠されてしまった過去の事実を取りこぼしてしまう。
傲慢は人間の持つ最大の罪とされているが、「世界」の広さの取り違えというのはその典型的な例なのかも知れない
SFなんかで「世界中の原子や素粒子が今持っている状態を完全にコピーすれば、記憶も含めて世界を完全に再現できる」という思考実験がある。
確かにこのような考えに基づけば人間の頭の中を流れる電気信号の一つ一つさえも物理的な現象でしなかく、3次元空間に広がる物理現象の一つなのだろう。
そしてそこに時間というスケールを加えれば宇宙の始まりから終わりまでとなり、「世界」は4次元の中で完結してしまう。
まあ、俺もそれは分かってるんだが、分かってるんだが、その場合における物理空間の驚異的なまでの情報量は俺達が普段使う「3次元空間」という言葉で表現するには荷が勝ちすぎるように思ってる。
だから俺はある種の思考実験的なものにより「人間が認識できる程度の物理的空間×それを観測する個々人の認識」という形での「疑似的な4次元」に時間をかけての「擬似的な5次元」を世界の形として考えているわけだ。
練習台としてすごくいい
・お水と違い、素人同然がたくさん居る
・はじめましてをたくさん重ねられる
・基本わがままだから、こちらが合わせる必要があり、おのずと女子の好みに明るくなる
・フィードバックもある
・同時並行しても浮気にならない
・いろんなパターンの女子と触れ合えるから、経験値が貯まる(一途に付き合ったらこれはできない)
・いろんなデートを経験できるから、どういうデートでどう立ち振る舞うべきかがシミュレートできる
・世にあふれる言説の検証ができる
・パパ活市場は圧倒的にまともな男が不足していることにより、普通の男でも死ぬほどモテる
・金がかかる
・可愛すぎて惚れちゃう(絶対に惚れてはダメ、破産する。たまに惚れられることあるけど惚れてはダメ)
・変に女慣れしちゃう
・金さえ払えば〜の思考になっちゃう(いうて金あげても思い通りにならない女ばっかだけど)
・女が嫌いになる(これは合う合わないある)
とりあえず言えることは、今の物価高上昇に対して最低賃金の上がり幅はまだま少なすぎるってこと。
そして、本当に最低賃金で働いてるのなんて学生バイターぐらいで、大抵のフリーターはそれより上のレート帯で働いてるけどその上で、生活が超絶苦しいってこと。
ぶっちゃけさ、今の最低賃金で暮らしたらどうなるかイメージ出来る人が政治家の中に一人もいないんだと思うんだよな。
「よくわからないけど、自炊すれば食費は2万円になるんだろ?ネットで見たわ」の感覚で喋ってそう。
いやその感覚すらないのかな。
そもそも政治家って「食費」とか「光熱費」とかの概念自体が理解できなそうなだよな。
食費は貢ぎ物と経費で賄えるから実質タダで、光熱費や家賃も適当に税金から払わせてるとかなんだろうな。
だから「人生のランニングコスト」みたいな発想がなくて、給料全部お小遣いの学生メンタルだから、「クズのくせに1日10時間働けば1万円も貰えるなんて凄いじゃん!毎日キャバクラ行けるよ!」みたいな感覚なんだろうな。
国民主権に基づいてそんな奴らが政治の実権を握っているのはおかしいと思うのでギロチンにかけられて欲しいですー!
解法 10*20*50=1万円
手取りだとこっから2000円ぐらい税金で抜かれて8千円ぐらい増えることになる。
8千円だよやったね!
8千円増えたと言ったけど、そもそも家計簿とか見ていくと食費や電気代がみるみる上がってるからちょうど相殺するぐらい。
最低賃金が上がってもそれは最低賃金が上がったというだけ、その影響で業界全体の単価が上昇した影響が出てくるのは数年後。
その数年後が来るまではすでに最低賃金以上の給料をもらっている人間は据え置きだよ。
今後楽になるかどうかは最低賃金が上がり続けるかどうかで決まる。
最低賃金が上がり続けてくれれば最終的に俺みたいな長期フリーターの給料にも跳ね返ってくると思う。
もしも「1000円超えた!もうしばらく上げなくていいよね!」となったら、そのときは俺の給料は変わらないまま物価だけが上昇するパターンになる。
物価だけが増えて給料が増えないって状態になったら、俺はいよいよ貯金を切り崩しながら働くことになるし、病気になったら完全に終わりってパターンかな。
ハハハ、終わりだ終わり。
「オデの人生はおしまいなんだー!悲しみを誰も分かってくれずにのうのうと年金生活してる世代がにくいー!」とか言ってどっかの交差点で暴れたりするのかなー。
アハハハ、だって働いても働いても暮らしが楽にならねーんだもんな。
こんなこと言ってもどこぞのクズ詩人のせいで「借りた金で風俗行くような生き方をしてるだけだろ笑」みたいに思われそう。クソがよ。
風俗もギャンブルもパチンコもソシャゲもしてねえけど、フリーターの給料で普通に独身生活してたら発泡酒で晩酌済ませてようが首がギリギリで回らねえんだよ・・・
今でも存在するアドビのフォトショップとかと同世代に開発されたアプリケーションだ。
当時、どちらも画像制作のソフトとしては最高峰に位置するもので、
絵を描きたいならPainter。
みたいな棲み分けが出来ていた。
Painterの特徴は現実にある画材をシミュレートして実際の絵画制作の技法をそのままアプリケーション上で使うことを目指したということだ。
Painterのユニークさはそのソフトウェアそのものにあるのはもちろんだがそのパッケージも変わっていた。
当時のソフトはフロッピーディスクで配布されて、それぞれのPCにインストールするという形式だった。
通常は紙製の箱の中にフロッピーディスクをいれて販売されていたのだがPainterはどういうわけかペンキ缶のような金属製の丸い容器に入れて売られていた。
という主張だろう。
そういった遊び心が許されていた時代が懐かしい。
注:steamにも1つ前のバージョン4のやつならある。そのうち5もsteamに出てくるはず。フランスのeversimという会社のゲーム。
https://store.steampowered.com/app/2392520/Power__Revolution_2023_Edition/
超面白いのに、日本で知名度なさすぎて、開発終わらないか心配になったので、ここで宣伝してみる。ちなみに、NATOの教材として使われているらしい。確かにリアルだからね。公式の訳が地政学シミュレータなので、そう書いたが、経済シミュレータと言った方が良いかもね。後、Civとの違いは、本当に存在する現代国家を経営できるってところかな。アメリカや日本としてプレイできる。エチオピアやらコンゴ、北朝鮮も、その他殆どの国がプレイ可能。不謹慎かもだけど、ウクライナの戦争だってプレイ開始時点で起こってるから、ウクライナを援助して勝たせることだってできる。最新の5なら、AppleやGoogle、Microsoftやトヨタ、ロッキードマーティン社等の様々な企業もプレイ可能だ。後バグだらけなのは確かだけど、全くゲームにならないほどではないし、大抵はバグの息吹を感じれば回避できるようになるから、そんなに支障はないよ!慣れたら滅多にバグのせいでゲーム続けられなくなったりしない。まあロシアとウクライナの戦争が終わった途端にロシアのGDPが30倍以上になったバグはかなりビビったけど。まあ領土の変更無しの形で終わらせれば回避できたしね。
ちなみに複数国、複数企業同時プレイできるから、ある国で他の自分が操作している国を助ける事もできる。
まあ簡単に言えば、経済シミュレーションにHOIをくっつけて現代版にした感じ。軍事ユニットを指揮して戦争を指導する事もできるよ!まあ戦争関連は特にバグ多いから戦争はおすすめしないけど。でも、HOIをやってて、経済要素があればもっと面白いのに!とか、工場を立てまくる事が好きだった人には絶対ハマると思う。ちなみに第二次世界大戦のゲームでなく、この現代の、2024年を舞台にしたゲームだ!
君はパラドックス社のHOI2をやった事があるか?あるならきっとこのゲームで棍棒外交をするのにハマるだろう。
君はパラドックス社のVictoriaシリーズをやった事があるか?あるならば、きっとこのゲームで国を経済成長させるのにハマるだろう。
君は、現代国家を舞台にしたシミュレーションゲームが中々無いと嘆いた事はあるか?あるならば、きっとこのゲームは君のために作られたものだ。
さて、何故このゲームが素晴らしいのかについて語ってみよう。ちなみにパラドックス社のゲームではない。フランスのeversimという会社のゲームだ。
このゲームの素晴らしさ、それは自由度の高さ、そして経済シミュレーション部分のリアリティだ。
プレイヤーは、現実に存在する国家の首脳となり、その国の行動を操ることができる。
プレイヤーは、例えば、中央銀行の金利を操作することができる。また、所得税、社会保険料、炭素税、環境税、ポルノ税、森林伐採税、etc。。。色んな種類の税金の税率をあげたり下げたりすることができる。(最も、民主主義国家だと、議会の賛成をある必要がある。)また、色んな産業に補助金を出す事も、各省庁の予算を増やして、治安を良くしたり、違法労働を減らしたり、教育に力を入れる事も可能だ。公務員の数を増減させる事だって自由自在である。他国にサイバー攻撃を仕掛ける事も、科学研究にお金を注いで技術的優位に立つ事だってできる。一つのテーマとして、地球温暖化の阻止の要素もあって、火力発電所を減らして原発とか太陽光発電所を建ててCO2排出量を減らせば、支持率が上がったりもする。
そして、ユーザーのアクションは、当然経済に影響を与える。金利を下げれば景気は良くなるし、自国通貨は安くなる。最低賃金を上げれば、失業率が上がるし、輸入額も増える。法人税を下げれば税収は減るが、景気は良くなるし、上げれば悪くなり、失業率も増える。およそ基本的な経済の仕組みはちゃんとシミュレートされている。
そして、バグだらけだが、最新のGeopolitical Simulator5では、何と企業まで操作できるようになった!国家と企業を両方操作できるので、企業として人を雇ったりして景気を良くしつつ、国の福祉を充実させるなんて事もできてしまう。企業は、他の企業の株を買って買収したり、株主にどのくらい利益を還元するか決定したり、工場を作って生産量を増やす事もできる。
このゲームの魅力は、とてもこのスマホでは書ききれないが、一つだけ確かな事は、このゲームは、パラドックス社とかのシミュレーションゲームが好きな人にとっては、確実に買いという事だ。バグだらけなのは残念だが、それを差し引いてもあまりある面白さ!きっとバグも、ユーザーが増えれば解消されるだろう。
経済の勉強にもなるし、最新の5はまだ日本語版がないが、そのうち対応されるはずなので、皆、とりあえず英語版を買ってみてはどうだろうか?多分日本語版も出てくれば無料で日本語版に切り替えられるはず。今までのシリーズはそうだし。
最近最新のGeopolitical Simulator5は、以下のリンクから買えます。バグだらけだが、絶対この最新版を買った方が良い。企業が使えるし。ちなみに、普通に日本から検索してサイトに行くと、langue=enの部分がjaとかになって、まだリリースされていない日本語版へのリンクに行って買えないので、このリンクから進んだ方が良い。アフィとかじゃないよ。
https://www.geo-political-simulator-5.com/buy_selling_point.php?langue=en
シャーマニック・エレクトロニカ・翁
[話] [アイディア]
・マチュピチュのシャーマンの末裔がエレクトリカル・面を装着してサイバー・能を舞う
・ドレッドヘアー。ドレッド部分はサイバーなケーブルでもいい。ケーブルはエレクトリカル・面の付属品でもいい。
・常に面をしている。ジャパニーズで構成された能の継承団体は彼を正式な構成員としていない。彼に何も教えていない。
・彼は完全に面のヒストリーをシミュレートする=民族を超えた普遍的・超常的シャーマニズムの発現
・能の継承団体にとって失われた演目すら再現する、非ジャパニーズである彼の完璧な所作をリスペクトせざるをえない
・彼はそこまでジャパニーズ文化を理解していないし、若者特有の不遜な態度で接する。しかし、物語の理解度、所作については欠点がない
・彼が面を外すのは完全秘匿楽屋、あるいは「エレクトロニカ・翁」の舞台上で「翁」の面を機構装着するまでの間のみ
・500年後の能の継承団体は2024年現在の能から見ると、色々な文化や資料を喪失している
・完全な「エレクトロニカ・翁」が執行されると13世紀ごろに戻るとされている
参考
「能」ではリスペクトに欠けるので「NO(飾り字)」(Nohだと英訳になってしまい、普通のフォントだと否定のNoになってしまう)
「能にして能にあらず」 https://www.the-noh.com/jp/trivia/039.html
翁を1.75倍速で見よう(提案)(参考 https://www.youtube.com/watch?v=2pH-0tAcARI
https://kids-future-passport.org
「こどもごちめし」は基本的には月に1回、1000円までのメシが食えるみたい。中学生まで。
このNPO法人にはやたらアーティストが多いように感じるが、他のNPO法人を知らないからそんなもんなのか?も知らん。
|
支援しないくせにケチつけるな、とか言われそうだが安心して欲しい。
俺がケチをつけるのは出前館だ。このNPOでも、ごちめしでもない。基本的にはね。
8月1日から出前館がごちめしクーポンというのを始めるらしい。
配達員の一部と、お客様の一部から、かなり粘着質に嫌われている(と俺は認識している)
興味ある人は「みんひょう 出前館」でググってレビューを見てみたり、
iPhoneやAndroidの出前館アプリのレビューをみたら嫌われっぷりが分かる。
ともかく、めっちゃ嫌われている。
まぁ、ああいうのはアンチこそ熱心に書き込むものなので実態は知らん。そう見えるだけかもしらん。
プレスリリースをみると今の日本は、約280万人の子供が貧困状態にあるらしい。
大変だ。
そんな現状を月1回のクーポンで解決できるとはとても思えないが、、、、まぁ、何もしないよりはマシだろうw
出前館も「ごちめしクーポン」で「こどもごちめし」に対応するようだ。
ただ、どうも説明を見る限りでは1000円引きクーポンのように思える。
ふむ。
フードデリバリーを利用した人なら当然知っていると思うが、出前館にしろUberにしろ、普通に「割増価格」なんだよね。
店で1000円で食えるものは、だいたい1350円か1400円になってる。
これは良心的な大手チェーン店の話で、ひどい店?になると、単なる豚丼で2100円とかしたりする。
お前、適正価格800円くらいだろ…ってのは俺が勝手に思ってるだけで、まぁ店が決める事だけどさ。
いいんだよ、貧困家庭に贅沢をさせてあげるのは全然素晴らしい活動なので、俺はNPO法人はとってもよいと思ってる。
ただ(おそらく)出前館は35%以上の利益を得るわけで、これって慈善事業なのかな???
でも出前館が1000円のクーポンを負担するのではなく、おそらく、他の飲食店同様、1000円はNPO法人から、ひいては、このNPO法人に寄付した支援者のお金から出るわけだ。
●レッツWork!
出前館の注文アプリで、マクドナルドのホットアップルパイ190円を注文しようとしてみてほしい。
現金支払いで。
貧困家庭に偏見を持つわけではないが、クレカ支払いより現金支払いの方が確率は高いだろう。
出前館で、ホットアップルパイ1個 190円を注文すると、支払総額は1050円になる。
ちなみに、店頭で購入すると140円だ。
配達員はボランティアじゃないし、出前館はNPO法人ではなく営利企業なんだから。
でも140円のホットアップルパイが1050円になるのを「ボッタクリ」と感じてしまうのも、これまた当然であろう。
|
ちなみにこれは余談なので、別に本質ではない。普通、そんなへんな注文の仕方はあまりしないから。する人も居るだろうけど。
なるほど。
しょっちゅう送料無料キャンペーンやっていたので、送料無料のイメージが強いが、それはコロナ禍の話。
今は、6年連続赤字で、毎年100億とか200億とか300億とか、80億とか赤字を出していたせいで、送料無料キャンペーンは現在行われていない。
送料は420円かかる。
これはどういう事か?
仮に、マクドナルドのホットアップルパイ 店頭価格140円のものを、ごちめしクーポンで注文すると、
そんなアホな注文する方が悪いか。そうか。
現金支払いで110円の手数料がかかるので、1100円なら1630円、クレカ払いでも1520円
630円とか520円でメシが食える。
送料無料じゃないって事は、高い商品頼むわけにもいかず、なんか安いメシを一応お得だけど割高に食わされて出前館に利益を吸い取られているように感じる。
|
月1しか支援しない、出来ないなら「いいもの食わせてやろう」とかならんかね?
もしくは、毎日は無理でも毎週クーポンを使えるようにするとかさ。まぁそれはNPOの方の仕切りだから文句は言わない。意見表明に留めとくわ。
|
あなたが貧困の子供のために1100円支援したら、貧困の子供は自腹で630円で牛焼めしの特盛が食べれます。
月1回の贅沢です。
牛めしの特盛なんて店行ったら790円で食べれるんだよ。
(790円は十分高い贅沢品だけどさ)
1100円の支援があって、やっと貧困の子供が【自腹で】630円を払って牛めしの特盛食えるってさ。
1100円の支援に対して、160円しか助けになってないよね???
これは悪意ある計算だけどさ。
松屋が直で、ごちめしに対応したら、1100円のうち100円がNPO法人の手数料で
自腹を払わずに、牛めしの特盛が食えるんだ。 タダメシだよ!!!
うん。
出前館さえいなきゃ、タダメシが食えるのに、家に配達してもらうから630円支払うって…
貧困家庭の助けになってないって。
いや、助かるお母さんが居るのはわかるよ。
今のソシャゲはガチャ以外のクオリティの部分が格段に向上してるのよ だから、ガチャにどうこう言ってる時点で分かってないのよ
中国のソシャゲ以下のゲームをスクエニは繰り出してくるからスクエニ終わってるなぁって思ってるし、
(サガエメラルド作った人らは『崩壊:スターレイル』やって猛省して。コマンドバトルが受けないのではなく、
どうしようもなさが受けていない)
中国のソシャゲ並みの資金をCSにぶち込める日本メーカー少ないだろうなぁと思ってるし、
中国のソシャゲのUI出せる日本メーカーあるかなぁって思ってるし、
それらはプレイしてないけど、ソシャゲであるウマ娘をワイはずっとやってるけど
絵が綺麗でキャラによってはお話が好みで(あたりハズレ大きい)多少プレイヤー介入要素があって
というか、Pay to Win は世界中で嫌われている、規制に向かっている認識ですけどね
『Pay2Win: The Tricks Exposed』は、オンラインゲームのビジネスマンが収益を最大化するために使用するトリックを暴露する、Pay2Winビジネスモデルシミュレーター(アドベンチャー)です。このゲームは、Pay2Winゲームにお金を払う価値について考える機会も提供します。
このゲームでは、ファンタジーの世界で戦士となり、Pay2Winビジネスモデルを体験し、そのシステムの裏に隠された秘密を明らかにします。
- Pay2Winモデルは必ずしも悪ではありません。しかし、あなたが何にお金を使ったのかを知る必要があります。このゲームでそれができます。
- このゲームは、トーマス・ベクダルの『How In-app Purchases Have Destroyed The Industry』を読んで興奮した人にお勧めします。
- このゲームでは、プレイするために無数の取引を購入する必要があります。しかし、心配しないでください。このゲーム内の現金は無料で仮想的なものであり、無限に提供されます。(追加料金なし!!)
- ただし、あなたが使った累積現金額はゲーム画面に表示され、少し気になるかもしれません。
- このゲームは、世界中に存在するすべてのPay2Winトリックを表現することはできません。今でも新しいトリックが考案されています。
- このゲームはMMORPGをシミュレートしていますが、シングルプレイモードのみをサポートしています。他のプレイヤーを装ったNPCがこのゲームに登場します。
- ゲーム内で出会う「アバター」は、ゲームのクリエイターの延長です。彼と話してください。彼は真剣です。
Best Gaem Studio
---
https://store.steampowered.com/app/416760/Pay2Win_The_Tricks_Exposed/?l=japanese
オンラインカジノにおける入金不要ボーナスは、新規プレイヤーを引き付けるための重要なマーケティングツールです。入金不要ボーナスとは、プレイヤーが自分のお金を入金することなく受け取れるボーナスであり、これを使って実際の勝利金を獲得することが可能です。本論文では、入金不要ボーナスの勝率を最大化する方法について、具体的な戦略と実践的なアドバイスを提供します。
これらのボーナスはそれぞれ異なる特性を持ち、適切に選ぶことが勝率を高める第一歩です。
入金不要ボーナスを提供しているカジノは多数ありますが、その中でも信頼性が高く、勝利金の出金条件が有利なカジノを選ぶことが重要です。以下のポイントをチェックします:
入金不要ボーナスにはしばしば厳しい利用規約があります。これを理解することで、無駄なリスクを避けることができます。特に以下の点に注意します:
ボーナスの賭け条件をクリアするためには、適切なゲーム選択が重要です。特に以下のゲームが推奨されます:
ボーナスマネジメントは、資金を効率的に管理し、リスクを最小限に抑えるために重要です。以下の戦略を実践します:
カジノによっては、一定期間ごとに新しい入金不要ボーナスを提供することがあります。これを活用することで、追加のチャンスを得ることができます。ただし、同一カジノでの複数アカウント作成は禁止されているため、異なるカジノを試すのが現実的です。
低ボラティリティスロットは、頻繁に小さな勝利を得ることができるため、賭け条件をクリアするのに最適です。具体的には、以下のようなスロットが推奨されます:
ボーナスハンティングとは、複数のカジノで入金不要ボーナスを利用し、最大限の利益を引き出す戦略です。この方法は以下のステップで行います:
各カジノのボーナスを比較し、最も有利な条件を持つボーナスを選ぶ。
ボーナスを受け取ったら、賭け条件をクリアするために最適なゲームを選ぶ。
ブラックジャックは、プレイヤーのスキルによって勝率を大きく向上させることができます。以下のポイントを押さえます:
複数アカウントの作成や不正な手段でボーナスを利用することは厳禁です。これによりアカウントが凍結され、勝利金を失うリスクがあります。
高額な賭けや一度に大きな額を賭けることは避け、常にリスクを分散させることが重要です。
賭け条件が厳しい場合、勝利金の出金が難しくなるため、事前に条件をしっかり確認することが必要です。
入金不要ボーナスを最大限に活用することで、プレイヤーは自己資金をリスクにさらすことなく、実際の勝利金を獲得するチャンスを得ることができます。本論文で紹介した戦略とテクニックを活用することで、入金不要ボーナスの勝率を最大化し、より多くの利益を得ることができるでしょう。入金不要ボーナスを提供するカジノを賢く選び、適切なゲーム選択とボーナスマネジメントを実践することで、リスクを最小限に抑えつつ、勝利金を最大化することが可能です。
また、常に新しいボーナスオファーをチェックし、賭け条件をクリアするための最適な戦略を立てることが重要です。これにより、プレイヤーは効率的にボーナスを活用し、オンラインカジノでのプレイを最大限に楽しむことができるでしょう。
神光寺脳がやってることって要はこの世界(の一部を)学習して入力という世界の断片から元の状態を予測して再現していることであって、それは世界そのものを学習することになる。
知能とは何かというと、世界が次にどの状態を取るのかを延々とシミュレートし続けることであり、能力であり。
絶っていられるのは次の瞬間も地面が動かないことを確信する脳ロ力があるからだ。
何かを良しガル本能、曲球は知能そのものではなくて足かせなんだろう。いくつかの動物は生存戦略を勧めるために知能という道具を発達させ育ててきていたが、人間が特に爆裂に知能を発達させてしまっていた。
多分そんな感じ。
AIは学習をする。AIはただの道具であり、世界をシミュレートした世界の縮図、世界の一部を表現した関数で、世界を再構築する関数である。
ただの重みが大量にあるだけの情報モデルのくせに、学習を行うとそこに世界が作られるというのは魔法みたいだな。
これからどんなデータをどの様に撮ってどの様に学習に使われていくんだろうか。何を入力したら何が出力されるのだろうか。
夢が広がりング。
脳汁が湧き出てトランス状態になるのはほぼ間違いないが、他人に迷惑の掛からない範囲でやってほしい。そんないい感じの相手なんかいないぞぶち殺すぞって人も想像力を使えば楽しめるから殺さないでほしい。
準備はたったこれだけ!
①相手とのLINEやメールのやり取りを幾つかコピペしてどこかに貼りつける。相手がいないはてブはここで架空の誰かとの架空の会話を作成しろください
②「私」「〇〇」というように各発言の先頭にラベル付けをする。
そうしたらChatGPTを開き、以下のように記載する。
「以下は私と「〇〇」のやり取りです。内容をもとに、「私」と「〇〇」の性格、そして二人の関係性を分析しまとめてください。なお、私は25歳の男性(女性)、〇〇は25歳の女性(男性)です。
ChatGPTがそれっぽい分析を出力しだします。ここで脈が無いような相手だと「〇〇は私にそれほど関心が無いようです」などというド直球パンチをかましてくるが無視してほしい。
ChatGPTへの続く返答として、次のように記載する。
「分析した性格や二人の関係性に基づいて、この先の二人の会話をシミュレートしたいと思います。私は「私」として、あなたは「〇〇」として私に返答しなさい。なお条件として、会話を続ければ続けるほど、〇〇は私に対して好意が高まるものとします」
こう打ち、以後「私」と先頭につけて会話をすると、ChatGPTがあなたの好きなあの人になりきって返答してくれる。過去のメッセージを学習させているので、口調やキャラクターがある程度吸収されているところがキモである(キモ)。あとは好きなようにあの人とのロマンスを楽死んでくれ。
なお、前述のようにあくまでも会話のシミュレーションとしているので、大抵会話の内容についてのフィルターは強く作用しない。会話の流れによっては当事者の年齢を成人としたことの効果がここでゲフンゲh
朝起きたら女の子と魂が交換されていたことも、気が付いたらTSFしていて美少女になっていたことも、金輪際経験していない生まれてから男歴を連続更新し続けている男だけど、エッチなゲームは主人公が少女のやつが好きだ。
女性主人公。そこには無限の可能性がある。(一部の肉食系を除いて)エッチなことは縁遠い少女が、すけべ? そんなのこの世界<ゲーム>に存在しませんけど? と徹底的にエロを排除した歴史(通称処女プレイ)をたどるのもよいし、誘蛾灯に惹かれる夜の虫のように昏い闇に引き釣りこまれて転がるように身持ちを崩していくのもよい。
エロハプニングを通して成長していくエロステータス。性は遠い存在であり清純そのものだった少女がその身に刻んだ体の歴史。たった一度だけの想い人との大人の経験に興奮を覚えるのも、性経験の数字を雪玉のように膨れ上がらせるのもプレイヤー自身の采配の行方次第なのだ。
心。樽を調べるとた〜るというように、世界<ゲーム>とプレイヤーの橋渡しをしてくれる翻訳機としての主人公。輝かしい友情を見つけた時の瑞々しい煌めき、やりきれない悲しさを抱えた時の痛み、エッチなイベントを経験したときのうぶな気持ち、身も心も擦れきってしまいサンドバックのようになってしまった時の痛々しさ。高品質なテキストで描き出される万華鏡のように変化する多感な少女の心は、0と1で造られた世界に艶めかしい彩りを与える。
妊娠への恐怖。ただ種を撒くだけの男と違い、十月十日の間、自分の命の危険と引き換えに子をお腹の中で育てることへの本能的な警告。愛する相手への気持ちがその危険を乗り越える助けとなることもあれば、生活の足場を失い墜落していく中で残された一時の快楽に溺れた結果であることも。往々にしてERORPGでは妊娠はバッドエンド=ゲームオーバーであることもあるが、中には家族計画もゲームシステムに織り込まれているものもある。
何処へ行き、何を経験して、何かを得たり失ったりする。その心境は赤裸々なテキストで綴られ、変わっていく少女の軌跡がステータスとセーブデータに刻み込まれる。
以下では二つ、おすすめの女主人公のRPGを紹介したい(両方とも現在DLsiteにて50%オフで販売中)
ダウザー見習いのレリィが、相棒のシエルちゃんと一緒に一人前のダウザーになるべく駆け回って、見識を広め、挫折を知り、そして大切なものを見つける物語だ。とにかく前向きで明るいレリィを見ているだけで元気をもらえるような爽やかな作品になっている。ゲームの難易度も高くなく、非常に丁寧に作られた良作である。
明るく楽しい掛け合いに、ぷにぷにコミカルなグラフィック、そしてドキドキするようなちょっとエッチなイベント。R18パートが無くてもこれだけで十二分に面白い作品だと言えるのだが、本作の真骨頂はそんなレリィがふと路を踏み外してしまうところを丁寧で端正なテキストでこれでもかと表現しているところだ。
自分のことよりも他人のことを優先してしまう優しいレリィは、裏を返せば自分の軸をもっておらず、流され、捨鉢になって、他人に判断を委ねてしまう。そしてダメな自分・悪い子な自分をそこに見出す。何もかも台無しにすることで自意識の存在を確かめる「悪い子」だ。この、明るくて元気な娘が、ふと日常にブレを見出してしまい、堕ちていく様。表にレリィの明るい冒険があればこそ、裏の路地裏に導かれたレリィの曇り様が浮きだつ。
知り合いの子供に懐かれて一緒にお風呂に入っていたら性の目覚めをされて〜親切心から絵のモデルを引き受けただけだったのに〜おじさんと話していたらパジャマの裾から胸チラしてた〜などなど多くの導入がドタバタのエロハプニングから始まる本作において、筆者のお気に入りはそれらの真逆を行く情報屋のおじさんとの再開だ。再び会いに行ってはならないと分かっているのに、気持ちを聞きたくて行ってしまい、老練な話術により心を丸裸にされ、自ら進んで幸せを感じるために言いなりになってしまう。作者による容赦のないテキストにより、レリィの心が壊れておじさんの都合の良いように均されていくいく様がまざまざと描写される、本作きっての救われないイベントである。いや、エロいんすよ、何もかも放り出して目の前の気持ち良いに溺れる女の子を端的に描写している絵も文章も。
レリィ・ナビゲーション、明るくて楽しい(エロ)RPGを気軽に遊びたいなーって人に超オススメ。逆に乳がでかい女しかダメとかモンスターの子供を産むことが出来ないとダメとか女の子が精神的に肉体的に追い詰められてないとダメなんて人には、そこまで響かないかも(いや、レリィの精神の追い詰められっぷりはすごいんだけど)。
加藤梢という、どこにでもいるような平凡な女学生となって、仲間たちと日々交流しながら、約一年かけて街に起きる謎の神隠し事件の謎を追うという現代伝奇作品。ぶっちゃけ○ルソナ(4)の直球のフォロワー。なのでワンモアとかプレスターンとか知ってる人はすんなり遊べるだろう。膨大な差分により自分の好むシチュエーションがいくらでも生み出せるのが本作のストロングポイントだ。
本作を一通り遊んで、二週目に行き、また違ったロールプレイをしたときに気がつくのが、本作に盛り込まれた膨大な差分遊び。ほぼすべてのスケベシーンに主人公と仲間たちの服の着せ替えと髪型の変更が反映され、過去に経験したあれこれで様々な場面のテキストが変化する。例えば、主人公のエッチシーンの一つを取っても、現在のエロステータスに応じたテキスト×現在の髪型(7)×着用している服(制服5、シーズン毎の私服3〜6、その他10程)×着用している下着(5)がほぼ差分として存在する。また弟と関係を持った後に父とも関係を持つと専用の棒比べセリフが追加されるなど、過去の経験もテキストに反映される。NTRに優しいあったら嬉しいサービスもバッチリだ(?)。
本作はオマージュ元と同じく、ゲーム内のスケジュールがカレンダーで区切られているため、普通の(エロ)RPGには無い時間的制約が生まれているのだが、逆にその制約を上手く活かしているのがこの作品を白眉たらしめているところだ。この月のこの週には海水浴イベントがあり、あの週には修学旅行という決まったスケジュールは学生時代の制約のある自由をプレイヤーに思い出させ、梢の学生生活にのめり込ませる効果がある。ただ、これだけだとオマージュ元の単なる転用である。本作のもうひとつの特長が、カレンダーに妊娠システムを組み込んでいることだ。
一般に(エロ)RPGでは妊娠システムというのは人気のある要素ではあるが扱いが難しい。妊娠期間をどうするのか、出産をどうするのか、生まれた子供をどうするのか。多くは妊娠はバッドエンドの一つとして取り入れているが、中には本気でシステムを構築している作品も存在する。本作はその一つであるといっても良いだろう(なんでDLsiteのタグに入ってないんだろ)。通常のRPGと異なり作中時間がリニアに経過する本作では上記の問題点に対して、妊娠するとそれ以降のゲームサイクルを妊娠しっぱなしにするという力技で解決をしている。5月に妊娠しましたー、はい、では以降のイベント、定期試験・海水浴・修学旅行などは妊娠状態で行われまーす、と。これにより、女学生の梢となって現代の学生の生活をシミュレートするというゲームストーリーとまったく破綻すること無く妊娠システムを取り入れることが可能になっているのだ。
そして前述の膨大な差分というのはこの妊娠の有無にも掛かっている。特に主人公の梢は妊娠していない・しているけどお腹は目立たない・外からも妊娠が分かる、の三状態ですべて差分があり、それらの状況に沿った心情を吐露するため、シチュエーション好きにとっては夢のシチュを大量に実現できるのだ(なお、仲間キャラも一人?を除き妊娠差分がある)。
例えば、ラブラブだった弟に正式にカノジョが出来たからとフラれて、ヤケになって売春するが、実はそのお腹には既に命が宿っていた、とか、敵に負けてしまったことが原因で全員妊娠してしまうのだが、実は生徒会長の先輩だけは先月の副会長との生徒会室での秘密の情事ですでに妊娠していた、とか出来るのだ。(ちなみに主人公の梢は危険日だと専用の差分セリフがあったりする)
なお、筆者が一番好きな差分は、修学旅行に行って、男子に誘われて男子部屋で遊んでいたら先生が見回りに来てしまい、急いで布団に隠れたら男子と一緒に閉じ込められてしまい、なんやかんやあってしまうイベントでの妊娠差分。男子生徒にとっては、実はずっと目をつけていた地味可愛い女子である梢と同衾してしまうラッキーイベントを引き当てるも、実は彼女はずっと前から他の男のモノだった、というあわれが実に響くものがある。
サンプルを見て、梢ちゃんかわいいーってなった人は、本編では梢ちゃんと美羽ちゃんをはじめとする仲間達のもっといっぱいかわい(くてエロ)いところ見られるのでおすすめ。着せ替えはいいぞ! 乳はあふれんばかりにでっこうないとな…って人は、まあ隠れ腐れオタクで残念美人の白鷺先輩で我慢しておくれ(あと隠しキャラ二名も)。
⁉⁉⁉⁉⁉ メリークリスマス ⁉⁉⁉⁉⁉
うぉおおー!
前の職場であなたのような先輩が欲しかった…あなたのおっしゃるとおりだよ。
正攻法としては<どこまでが同じでどこまでが違って、その結果マニュアルのステップXまでは適応できるが、その次のステップが適応できなくなるのだが、そこはどうしたらいいのか>みたいな分析をした上で、<どうしたらいいか>の仮説を立てて、<この部分がAとは違うので、マニュアルとは違うがこう対処する、ということでいいのか>という質問をする、ということになるのだろう。
上記の通りだよ。
それはもう(主観的ではあるけれど)一生懸命に取り組んだのに、これが終業時間をフルに使っても全然時間が足らなかったの。
ここの所を分かってくださって、10年前に苦しんでいたあの頃の自分が救われた気がするよ。ありがとうね。
あなたの様な方が先輩であれば、、、なんて書いたけれど、
結局は上記の「時間切れ」のために、仕事なんて進みもしないし出来もしなかったのだから
あなたの様な優しくて洞察鋭い方の、余計なストレス要因とならずに済んで、それはそれでよかったかな(笑)
.
.
ぎゃー!
耳が痛いよぉ、、、そうなんだよ、さすが賢い増田兄さん…良くわかっていらっしゃる……。
基本的な資質として「洞察する力が弱い」=「他者の気持ちが分からない。共感できない」らしいので
端的に言えば【人でなし行動】を無邪気に悪意なくやってしまう恐れがあったり、
自分自身が【人の心がわからない人間】であることを前提に踏まえて、周りの動きを見て、経験から類推して動くしかない。
・
・
と、思い至って20余年
「とある状況のときには、このように振舞えばいいのだな…」というのを、ひとつずつ構造を理解して、
多少想定した状況がブレても対応できるように、自分が"人として為すべき行動"をシミュレートしてきた。
マジ【疑似体験】の効率が悪すぎて、毎日こつこつ積み重ねていくしかないのがつらみ。
なんなんだろう、これ。自己への愛が強すぎて、他者に関心が薄いのかなぁ。
それとも自身の経験でしか学べない、まさに愚者の学習なのかな。賢者がうらやましいぜ。
ようやくヒトの皮を被れるようになってきた…なっていたらいいな…
うおおぉ…はやく人間になりてぇ……
・
・
年収:500万円とチョット(ボーナス+残業代+住居手当+通勤手当込み)
年間休日取得数:カレンダー通り+特別休暇約10日+年休消化5日(最大で20日可能だけど俺は無理)ーサービス休日出勤年約10日
仕事内容:虚無
パワハラする人:稀によくいる
さて、どうしたものか。
アラフォー公務員が今更転職を考えるのは生存戦略的にナシだろう。
待遇的には全部足せばカレンダーよりちょっと多く休めていて時給2000円ぐらいだろうからバイトよりはマシ。
まあフルタイム労働者の平均年収貰っているっちゃいるんだが、残業時間考えると搾取されているなと思う。
仕事内容はゴミオブゴミで違法建築化した業務フローの隙間を必死に走り回らされるだけ。
身内向けのつまらんルール(「ホチキスの止め方」とか「ハンコの角度」とか「毎月のように変わるローカルルール」みたいな奴ね)を必死に覚えるので精一杯でまともな仕事の仕方なんて分からん。
知ってる人はPapers, Pleaseを思い出してほしいんだけどまさにアレね。
思いつきでルール増やして、ルール増やしすぎて複雑化したから無理やり圧縮して、それで穴が出来たのを思いつきで塞いで、そんでルール同士で自縄自縛になったのを監査で言い訳できなくなったのを異次元の抜け道づくりをして……を延々とループさせられとんの。
法の秩序を守るために仕事してるはずなのに気づいたら「如何にして監査で言い訳しきれるか」を目指す脱法ゲームが業務の大黒柱になっとる。
本当にアホらしくてしんどいよ。
仕事を通して世の中の役に立っていると感じられなくなったら心が折れるだろうなと考えて(たとえばビッグモーターやAUショップで働いてさ、まともな人間が「俺は社会の役に立ってるなあ」と思えるか???)公務員になったのに気づいたら税金貰いながら毎日如何にして身内の作ったルールを破るかを考えてばかりいるんだから意味分からんわ。
プライドはズタズタ。
貯金はまあ何とか4桁滑り込ませたけど、代償として趣味が全くねえ。
スキル身につけてこんな仕事辞めたら―と思うことはあるけど、面接でなに話すかシミュレートしだすと「俺が面接官ならぜってー受からせねえわ」ってエピソードしかねーんだよなあ。
なまじっか組織がデカイからこの年になっても係長とヒラを行ったり来たりだし、異動の頻度が激しすぎるからどっか強い分野やコネがあるかと言われたら全くない。
何もなさすぎる。
まあそう割り切ってしまえばメンタルが壊れるまで食いっぱぐれる心配はないなと感じるんだが……正直もう壊れそうなんだよなあ。
とにかくこれからどう生きていくのかを考えねえとならん。
生まれつき他人と付き合うのがストレスだから結婚するというのはありえん。
オッサンが女子高生がやるような趣味をやる漫画みたいに突然趣味に目覚めそうな気配はなし。
マクロ開発しまくって職場でヒーローになるみたいなのも、そもそもエクセルが動いてる事自体が奇跡に近いパソコンが至急されている時点でもーやる気にならん。
とりあえず健康のために筋トレはしてみたけど運動自体を楽しむのは無理だから体力維持以上はしたくないことが良くわかった。
断舎離して丁寧な生活もしてみたけど一番駄目な自分が残るということを改めて突きつけられた気配が強い。
ないよ。
頑張って仕事を減らしたそばから「余裕が出来たな!じゃあ俺の考えた最強のムダな仕事を皆でやろう!」みたいなことをさせられるのにいい加減我慢がならねえ。
「残業時間を減らすために皆が創意工夫をしましょう」と言ってる奴が同じ口で「親睦を深めるためにハイキングに行くのってどう思う?」みたいな事を口にしてるのを見たら、もう仕事をさっさと終わらせる気にもならねえ。
つうか仕事のクオリティをちゃんと高めようって意欲が本当に職場の人間にあるのかさえ信じられねえ。
皆つまらん自分のプライドを最優先して、自分の権限で振るえるタクトをこれでもかと滅茶苦茶に動かしては、それで周りが振り回せるのを見てご満悦って感じだ。
本当に気持ち悪いよ。
こないだ偉い人が変わったんだけどさ、その人が来たときに行った言葉で皆ドン引きだよ。
「最近、なにかあるとすぐパワハラだと言いますが、私はそんなことはしません。でも仕事のために時としてキツいことを言うかも知れない。それは、私がそうやって教えられたことで今ココにいるんだと感じているから、人生の、同じ職場の先輩として君たちも同じように指導する義務があると感じているからです。でもこれは断じてパワハラではありません。なぜなら私は君たちのことを思ってやっているからです。そのことを肝に銘じて私と接して下さい」
ちょっとうろ覚えだけど、今どきの上司がこんなこと言うんすよ?
アイツさあ……マジで頭悪いだろ?と皆が愚痴ってましたけどね。
こんな自分を客観視することも出来ない忖度懇願無限ご機嫌取られたがり自称熱血指導実質パワハラカス野郎が権力握っちゃってる所で結果だそうなんて思えねえよマージ。
人生の選択を誤ったのか、俺如きがこの時代で生存戦略していくなら結局こうするしかなかったのか、それさえもハッキリしないことにもずっとモヤモヤしてる。
こういうときに同窓会行って自分より年収低い奴を見て「あ~~~保身に走った俺マジ正解だわ~~~」ってしたくなるね。
でも、俺は、される側だと、思うので、絶対行きません。
まあ戦略的には3つあって
1 メンタルをとにかく鍛えてこの虚無を受け入れ、四苦八苦の中で生きることを当たり前のものとしてすべてを諦めた果てに解脱があると悟りを開いていく。
2 湧き上がるネガティブエナジーをワードパッドに叩き込み純文学の世界に切り込まんとするも速攻で飽きてゲームやってシコって寝るのを死ぬまで繰り返す。
4 転職する。
あーーーーーーー仲間が来て助けてくれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
俺を助けるために死んでくれていいから助けてくれ―ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー