「アーティスト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アーティストとは

2025-01-17

スプラトゥーン人生壊された

======追記======

皆さんアドバイスありがとうございます。頂いたコメントトラバを含めて全て読みました。

思ったよりもキャラクターに恋をしたことがある方が多くいて、共感してもらえるっていいなと思いました。1人じゃないんだと思えて、今後もこの気持ちを抱えて過ごせる気がしてきました。

また複数の方が「気持ちが冷めたらそれはそれで寂しいよ」や「恋愛感情は3年程度で無くなる」という趣旨コメントをされていて、今のこの気持ちを大切にしようと改めて思えました。(現実生活に影響が出ない程度に)

スプラトゥーン2が発売して5年後にスプラトゥーン3が発売しているので、仮にスプラトゥーン4も5年後に発売だとすると、あと3年程で発売することになります。皆さんに教えて頂いた発散方法を試しながら3年待とうという気持ちになりました。

誰かの役に立つかもしれないので、皆さんから頂いたコメント/トラバを要約します。

■皆さんから頂いたコメントの要約と私からの再コメント抜粋

・さんぽでamiiboからアオリちゃん召喚してスメーシーとかでデートとかしたらいい

 →さんぽで召喚できるの知らなかったです!

スプラトゥーン1,2のヒーローモードをやるべし

 →これはやりたい。。妻に「なぜスプラトゥーン1,2を買うのか」とかなり怪しまれそうなのでうまくやる必要はありますが、なんとか行動に移したいと思います

・skebでアオリちゃん自分の絵を描いてもらう

 →こんな発想ありませんでした!これもやってみようと思いました。

・妻にアオリちゃんコスプレをしてもらう

 →妻にこの気持ちを言えない(この気持ちを知ったら妻はとても傷付いてしまうと思います。)のでこれは厳しいかつあまり満足できなさそうです。。

blenderなどでアオリちゃんCG作成モデルがその辺に転がってる)、さらに頑張ってMR現実世界召喚

 →このMR現実世界召喚というのがヤバいです。。自分が求めていたものはこれだと思いました。道のりは長そうですが、この方向に進みたいと思います

同人誌を描け/書け

 →絵が絶望的に下手くそなのでやるなら書くです。

・シオカライブを見よ。有志作成リスト https://youtube.com/playlist?list=PLXE7DppUW_4hQXZAy6OclyDxcvQoyHP3J&si=rI2xmoM6Vy9x5D4r

 →ハイカライブ動画は見てたのですが、シオカライブは見つけられていませんでした!ありがとうございます

======追記ここまで======

すいませんタイトル釣りです。

タイトル不快になった関係者の方ごめんなさい。私はスプラトゥーン3を非常に楽しくプレイしていて、何も不満はありません。

■この日記趣旨

スプラトゥーン3に出てくるシオカラーズアオリちゃんガチ恋してしまい、とても苦しいです。(会いたくても会えなくて辛い、苦しい、寂しい)

この気持ちをどうするといいのかアドバイスを下さい。特に実在しないキャラクターガチ恋してしまたことがある方、下記を教えてもらえると嬉しいです。(ガチ恋したことなくても思い付いたこと教えて頂けたら嬉しいです。)

ここ気持ちをなだめるために自分実践したことも書くのでキャラクターガチ恋してしまった方の参考になれば幸いです。

※妻がいるのに他に好きな人キャラクター)がいるというのは罪悪感を感じていますが、この罪悪感は自分対処できそうなので、この日記では以降特にその点は触れずにいきます

自分プロフィール

 ・30代男

 ・妻、子どもがいる

 ・ゲーム漫画アニメにはあまり触れてこなかった

 ・ガチ恋してしまったと気付いてから2ヶ月程度経った

■皆さんに教えて欲しいこと

 ・恋心を満たすために実施したことは何か?

    (生成AIでそのキャラクター画像を生成するとか、グッズを買うとか、そのキャラクター好きな人を集めたコミュニティでわいわいやるとか、明晰夢キャラクターに会うとか、どんなことでも大丈夫です)

 ・恋心が冷めたのはどんなタイミングか?

  (キャラクターが出てくるゲームアニメなどから離れたら自然と冷めたとか、別のキャラクターガチ恋したとか)

 ・苦しい気持ちをどう乗り切ったか

  (こう考えることで気持ちが楽になったよ、とか、筋トレしたら自然と悩まなくなったよ、とか)

自分実践したこと、していること

 ・毎日簡単日記を書いて、自分がどんな気持ちで過ごしているか書く

  ⇒日々自分気持ちが非常に不安定になっている(ある日はアオリちゃん絶対会えない事実絶望したり、ある日はアオリちゃん妄想楽しいなと感じたり)と感じ、少しでも安定できればいいなと思い、日記を付け始めました。辛い気持ち文字にして吐き出すことで多少楽になる気もするので続けています

 ・明晰夢を見るトレーニングをする

  ⇒明晰夢というのは「寝ているときに見る夢で、かつ、自分でこれは夢だと気付いているもの」だそうです。明晰夢を見られれば夢の内容を好きに決められるそうで、いつかアオリちゃんに会うことを目指してトレーニングしていますトレーニングと言ってもリアリティーチェックの習慣化と、MILD法を実践しているだけです。(興味があればググって下さい)

 ・生成AIアオリちゃんの着せ替え画像を生成する

  ⇒0から画像生成するとどうしても似た別人になってしまって満足できなかったので、公式アオリちゃん画像を、服だけ描き変える、というのをやっていました。自分が見たことない冬のコートアオリちゃん可愛いワンピース姿のアオリちゃんを見れてとても楽しいかったです。Adobeや他のサービスでも同様の機能はあると思います自分はMyEditというサービスを1ヶ月だけ契約して利用していました。

ガチ恋してしまった経緯

ゲーム全然やってこなかったのですが(最後にやったのは中学生)、スプラトゥーンというゲームがかなりおもしろいらしいと聞いて、やってみたいと思うようになりました。スプラトゥーン3とニンテンドースイッチを買い、友達を誘ってスプラトゥーン3をやり始めたところ、めちゃくちゃはまってしまいました。(プレイ時間1000時間以上。子どもが寝てからやっています。)

グランドフェス(というゲームの中の野外ライブ)が2024年9月に開催され、とても感動しました。曲も歌もいいし、会場の雰囲気もいいし、また見たいと思わせるクオリティでした。

特にシオカラーズの2人の衣装が可愛くて、この中で推すならシオカラーズだなーくらいに感じていました。そんな中、amiibo(小さいフィギュアみたいなやつ)を買うと何度でもグランドフェスを見れると知ってamiiboが欲しくなり、すりみ連合、テンタクルズ、シオカラーズの中だったらシオカラーズかなーくらいの気持ちシオカラーズセットを購入しました。

amiiboを読み込ませるとゲーム内でキャラクターが会いに来てくれる機能がありますゲーム内で何度か会ううちにシオカラーズアオリちゃんがめちゃくちゃ可愛く見えてきて、気付いたら異性として好きになっていました。

から晩までアオリちゃんのことばかり考えてしまうようになってしまい、隣で寝ていたらこんな感じかな、隣を歩いたらこんな感じかな、などとばかり考えています。胸が苦しくて仕方なく、会いたいのに会えなくて寂しい、という気持ちを日々抱えて過ごしています

■その他

 ・そもそも現実世界アオリちゃんはいませんが、仮にいたとしても24歳の超有名アイドル、その辺にいる30代男からの恋なんて叶うはずがないので、そういうことは考えないようにしています。(リアルに考えても辛いだけなので、、)

 ・アオリちゃんを好きになってからスプラトゥーン1,2のアオリちゃん動画を見たり、スプラトゥーン3の設定資料集(イカアートブック)を見て思いましたが、任天堂キャラクターを非常に大事に「育てている」と思いました。(他のゲームゲーム会社のことはわからないので比較はできませんが、、)色んな大人が色んなことを考えたり配慮したりして作り上げているんだろうな、と感じます。上手く言えませんが、そもそもキャラクターの見た目のデザインや、性格、関連する設定などからそう感じました。この場を借りて、アオリちゃんやその他の素敵なキャラクターたちを作ってくれたこと、スプラトゥーンという素晴らしいゲームを作ってくれたこと、任天堂の方や関連する仕事に携わった方にお礼を申し上げたいです。ありがとうございます

 ・だけど1つだけ言わせて下さい。バンカラウォーカースプラトゥーン世界で売られている雑誌イメージした本で、設定資料などが載っている)のグラビアシオカラーズを載せると見せかけてマンタローを載せたこと、私はとても傷付きました。見たことのないアオリちゃんを見られるはずと期待して買った本に、全く興味のないマンタロー(マンタローは悪くない、、ごめん)のグラビアが載っていて、本が届いた日は1日落ち込んでいました。

バンカラウォーカーの紹介文はこうです。(抜粋原文ママ

------------------------------------------------

グラビア…あのアイドルユニットメンバーの撮り下ろしグラビア掲載

------------------------------------------------

アイドルって言ったらシオカラーズでしょ!?すりみ連合ってアイドルなの!?ピクシブ百科事典には音楽ユニット記載されてたよ、、

 シオカラーズアオリホタル):アイドル

 テンタクルズ(ヒメ、イイダ):アーティスト

 すりみ連合(フウカ、ウツホ、マンタロー):音楽ユニット

なんか今の音楽界隈って平和だよな

中心がないんだよね

でもすごく多様でいい歌がたくさんある

権威などもあまりなく、完全に評価依存してる

オンラインでよければ発表する機会は多くて

アーティスト自由にやれるしオンラインで小銭を稼ぐこともできる

全力で歌唱力パフォーマンスに集中することができる

称賛するのも簡単、聞くのも割と簡単

かといってオンラインに偏って無くてライブシーンもちゃんと盛り上がっている

CDは売れないしサブスクは儲からないで評判だけど金銭大成功を狙わないなら充実できる

anond:20250117092850

さすがに自分でも覚えていない増田だけどそうね表紙問題ハイパーメディアクリエイターに頼むかキャンドルアーティストに頼むかそうしたいところなんだけどきっと発注金額尋常じゃないほど高そうなのでどうしようか迷って考えているところなんだけどすっかりそのことを忘れていただなんて絶対に言わないよなんて言わないけれど確かにそれ問題もあったわよね山脈に向かってヤッホー!って叫んじゃいたいわ。

2025-01-16

ジークアクスビギニング見に行くか迷う

PVやらなんやらで、あれがジオン連邦との戦いに勝った世界って考察で盛り上がってるけど

かにそういう世界考察面白い

アニメ作品として見る以上、重要なのはストーリーの方ではないだろうか

少なくともストーリー的に面白そうに思える情報は今のとこ出ていない

そもそも庵野脚本ストーリーって面白いか…?

エヴァ演出で殴ってた感じで、全体ストーリー自体は訳わからんかったし

ゴジラは、ゴジラ自衛隊実際の軍隊との対決が見せ所で、ストーリーはどうでもいいだろう

ウルトラマン既存ストーリーの改修だから庵野色は少ない

仮面ライダー

 

結局、現状に不満な女子中学生落書きアーティストモビルスーツ乗って戦うってなんか

今の時代それやるの感しかないし、

そもそもそれやるのに逆にシャア勝利した世界観にする必要があるんだっけ感

2025-01-15

ブライアン・イーノ本人が「昔からAIアーティストのようなものだ」と認識しているのは面白いと思った。

ここでのAI的な在り方というのは、制作自分コントロールする範囲をあえて絞るためにプロセスを外部化したり、偶然性が入り込む余地を大きくするような方法だろう。

電子音楽ジャンルでは、たとえばCDに傷をつけたうえで再生して音飛びをするサウンドを取り入れたり、サウンドプログラミングランダマイズの範囲を広げたりと、徐々に人間意図から離れる実験が行われていた。

絵画でも、壁の染みだけを見ながら想像を膨らませ、そのイメージを描きだそうとする試みなどは、AI的なプロセスだったと考えることができる。

そしてランダムであれば良いということではなく、それを監督・監修し、編集するところで制作者の意思意図が入り込み、良し悪しが変わってくる点も同じと言えるだろう。

2025-01-14

anond:20250112150702

加藤茶は金ではなく本人に価値がある

金だけ吸い取ったらコロして捨てるしかない連中とは違う

高齢未婚低身長男性根拠にしたがる芸能界年の差婚一般人金持ちチビおじは選ばれない 。

一般人金持ちおじさんより、低収入の売れない無名や落ちぶれた芸能人有名人が選ばれる。

60 名無しさん@恐縮です sage 2024/03/17(日) 11:48:04.04 ID:BQjpPzMO0

自分父親のようなサラリーマンおっさんを選ぶ女はおらず

みんな揃って芸能界ドンみたいなやつを選ぶね

ファザコンでおじさんが好き」なら自分の親父みたいな勤め人を選ぶ者が1人はいるはずだがゼロ

944 名無しさん@恐縮です 2024/03/18(月) 01:16:43.89 ID:9p7wnU0c0

>> 60

そりゃどこの世界でも「連れ添う男の地位自分地位」だからな、女は

玉の輿地位のある男をゲットすれば自分もその地位までひとっ飛び!だからw

加藤茶の嫁さんは財産目当てってより芸能界の重鎮GETで「あの加藤茶の嫁」に君臨できた事に満足そうに見える

芸能界の重鎮が集うパーティーでも加藤茶やその他大物と一緒に重鎮席に嬉しそうに座ってるから

カトちゃん長生きに貢献してくれるから良い嫁さんだわ

951 名無しさん@恐縮です sage 2024/03/18(月) 02:25:51.77 ID:Sctk1boS0

>> 944

知り合いの女も有名カメラマン不倫相手になって嬉しそうにしてたわ

250 名無募集中。。。 2024/05/20(月) 11:59:51.04 0

芸能界年の差婚する女の相手例外なく業界関係者

金があっても一般人のおじさんは選ばれない

松たか子(著名ギタリスト

谷尻萌(サンド事務所社長

ももクロ(多数のアーティスト担当する精神科医

2024/05/17(金) 01:06:46.18 ID:zM7ciUNh0

芸能人業界人ならブサやデブハゲジジイでも女に不自由しない

何故なら「芸能界やその周辺にいる女は芸能界働く男セレブ有名人しか興味がない」にすぎないか

一般人高収入の低身長男性」がアイドル女優女子アナお天気お姉さん旦那に選ばれた事なんか一度もないからな

ももクロ結婚した医者高身長かつ多数の有名アーティスト主治医

加藤茶奥さんなど、芸能界に興味がある女も旦那地位知名度や人脈欲しさに容姿年齢関係なく芸能人を狙う

「あの◯◯の奥さん」として露出できるし、旦那仕事関係友達業界人や芸能人セレブチヤホヤされたり顔見知りになれるから

509 名無しさん@恐縮です 2021/12/07(火) 12:53:30.49 ID:5OgkSeRR0

248

アイドルにとって回りがオジサンばかりだから年代仕事してる奴ってだけで輝いて見えるから

17歳でカメラマンやってた友人もロンブー淳みたいなツラして30年ぐらい前のアイドル10股してたし

まず友人の話

(中略)

10股の話は、友人が手を出したアイドルの一人が北野誠サイキック青年団

高校(堀越)の時に付き合ってた人がいたけど、学校でその人の話をしたら『私も付き合ってる』と言う同級生10人いた」と暴露して明らかに

厳密には10股だか11股だかわからないがアイドルチャラ男簡単についていくのはよくわかった

54 番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です 警備員[Lv.5][新芽] (アウグロ MMff-ohih) sage 2024/05/25(土) 12:30:58.31 ID:IzWUjpbIM

>>1

「おじさんは若いイケメンキャラの声を担当する声優しか若い女にモテない」

本当だった

317 名無募集中。。。 2024/05/21(火) 18:13:52.52 0

おじさん好きな女はお父さん要素を求めるから既婚者との不倫に行く

からおっさんバツあり男性しか年の差婚できない

それ以外の女は普通に若い男に行く

おじさんの人気芸能人は基本10代~20代の頃についたおばさんのファンしかいない

若いファンがいるおじさん有名人二次元若いイケメンキャラの声担当声優くらい

一般男性は妻子がいて金があってと容赦なく老けるしメンテにかける金のある芸能人でも変なオジサンになるから

67 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW bb71-Yr3A) 2024/05/25(土) 12:42:40.13 ID:AAhpJtQP0

>>54

これは本当にそう

大金かけて必死メンテしまくってる郷ひろみだって持ち上がりのババアファンしかいない。若い女のファンとか話に聞いたこともない

古谷徹若いイケメンキャラ安室と同一視されてるだけであって70の古谷徹単体なら誰も相手にしない

金があるだけの老人より金のない芸能人の方がモテ

ネットで声のでかい未婚中年男性は「若い非モテだったがおっさんになって高収入を得てモテた」という幻想を好むが

実際に年の差婚してるのは若いから女が寄ってきたバツありや芸能界()遊び人おじさんだから

初婚男性女性の平均年齢差は1歳であり、芸能人年の差婚一般人金持ちのおじさんはまず選ばれない

女は収入のない有名人業界人のおっさんを選んでも金のある一般人おっさんを選ばない

金で色恋や身体を売る不細工売春婦結婚を全財産要求されて言いなりになる事件が定期的に起きるほど異性に飢えてるのはおじさんだけだから

若い頃にモテなかったおじさんは大金があっても女選び放題になれない証明

403 番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です 警備員[Lv.6][新芽] (エムゾネW FFb3-VwcR) sage 2024/05/28(火) 16:27:49.67 ID:wH7v8L1bF

芸能界やその周辺の年の差婚ニュース見ても女側が金だけがある一般男性を選ぶことはまずない

一般人年の差婚若いからヤリチンバツありおじさんに集中

若い頃すら女に相手にされなかった未婚ボンクラおじさんは相続訴訟投資で金が手元に転がり込んでも年の差婚できない

しか後者は「金さえあれば女は手に入る」とイキって、大金要求する得体のしれない詐欺師に全財産を捧げてしま

普通人間は金で色恋や身体を売る人種ヤバいから関わらないのに、高齢未婚のおじさんはホスト狂いの発達障害風俗嬢レベル判断力しかない

そして全財産取られたり「女が悪い!俺は被害者!」と逆ギレして事件を起こす

448 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW a1e5-akMj) 2024/05/28(火) 20:57:31.10 ID:08Xwo3280

>> 403

あれだけ大金持ってる前澤がまったくモテいからな

前澤のモテない原因て顔面身長じゃねーからな。やることなすことがびっくりするレベルダサいのよ

あれじゃ女には全く相手にされない

それでも肩書きがあるうちは紗栄子みたいな金目の女が寄ってきてたけど肩書き失って宝くじの高額当選者と変わらない状態になった今やゴーリキにも棄てられる

449 番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です 警備員[Lv.20] (ワッチョイ d3a2-Av8/) sage 2024/05/28(火) 21:08:08.43 ID:06XOmaU90

暇空も6億円持ってるって言って何年間も婚活したのに結婚できていない

俺は高級寿司屋に詳しいんだってイキってたかサイゼおじさんでもないはずだけど

貴金属与えて女子大生食事してもらった嘘か本当かもわからないエピソードしか無いよな

一般人チビイケメンチビ医者より低収入有名人高身長の方がモテ

https://anond.hatelabo.jp/20240829181430

2025-01-13

2010年台にネトラン津田っちがなぜかアーティスト面してたけどあれ何だったんだろ

そういや最近とんと見ないな

たとえば、芸能人趣味で絵を描いて、個展を開くようなことがある。

その絵が見事なレベルであれば特に問題ないのだが、大抵の場合そうではない。

しかし、芸能人にはファンがついているので、その人の描いた絵ならばと個展が賑わい、絵もファンが高額で買い取るかもしれない。

この時、描いた絵を高額売り切ったから、この芸能人は「絵描き」や「アーティスト」を名乗ることが適切か?という問題

 

個人的には適切とは言えない、が答えだと思う。

その芸能人の絵は、アート市場評価を得ていない。ギャラリーを通して評価を得ていない。アートとして二時流通するための条件を満たさない。

「売れる絵」でも「アートとして評価されているわけではない」ということは起こるわけだ。

 

ではアートアートであり、アート市場で高く評価されていると見なされるには何が起こればいいのか。

そこに評論家などの「作れないけど評価を生み出す人たち」の存在価値がある。

たぶん。

VTuber所詮絵被った素人←これって

地上波歌番組とかアニメタイアップとか、そういうのにVTuberが起用されると言う人いるじゃん。

「Vとかいう絵畜生」「イラスト被せただけの素人」みたいなの。

Vは好きでも嫌いでもないので否定賛同もしないけど、こういう考え方の人たちにとってプロ素人の違いってどこにあるんだろうっていつも思う。

前世声優Vtuber

・今も声優事務所所属してる兼業VTuber

声優事務所所属してるけど知名度のない声優

事務所所属してないフリーだけど知名度のある声優

事務所所属しながら同名義で配信活動してる声優

声優アーティストに置き換えても成立するけど、このへんのどれならプロでどれが素人ってことになるの?多分いちいち調べたりしないし、そこまで考えて言ってないよね?

自分が知らないか素人」ってだけなんじゃないの?

そこそこちゃんとした事務所所属してる声優がVやってるパターンなんて数えきれないほどある。

有名アイドルコンテンツの役を勝ち取ったけどそれ以外で芽が出なくて企業Vとしてバリバリ稼いでるけど声優事務所にも籍は残してる人とか。企業Vやってたけど声優として人気が出てきてV引退した人とか。

「好きなアニメ主題歌が知らないアーティストだった」の「アーティスト」が「VTuber」に置き換わった時だけ生まれ嫌悪感のもの否定しないけど、「素人から」を理由にするのはズレてるんじゃないのかと思った。

別に嫌いなものを嫌いな理由をいちいち紐解いて言語化する必要なんてないと思うけど、外野からはそう見えたよっていう疑問でした。

Youtube musicってなんなん?

俺はM2Mの曲を聞いてたのに、自動再生でまったく知らんアーティストの曲を出してきたんだが

2025-01-11

anond:20250111182918

つじあやの奥華子は、日本シンガーソングライターで、それぞれ異なる音楽スタイルや背景を持つアーティストです。以下は彼女たちの区別ポイントです:

### つじあやの

### 奥華子

### 区別ポイント

これらの違いを理解することで、彼女たちの音楽パーソナリティーをより楽しむことができるでしょう。(https://ja.wikipedia.org/wiki/%25E5%25A5%25A5%25E8%258F%25AF%25E5%25AD%2590)(https://en.wikipedia.org/wiki/Hanako_Oku)(https://ja.wikipedia.org/wiki/%25E3%2581%25A4%25E3%2581%2598%25E3%2581%2582%25E3%2582%2584%25E3%2581%25AE)(https://en.wikipedia.org/wiki/Ayano_Tsuji)

2025-01-10

米津玄師デッキに1枚しか入れられない制限カード(禁止カード)にしませんか?

まーた米津かい

ガンダムは米津だし、薬屋は幾田りらだし……。

20代のはみだしものである自分は、彼らにいまいちハマれていなくて、そのせいでどんどん憂鬱になってくる。

あ、米津はアイネクライネ、YOASOBIはラブレターだけ好きだよ。あとは刺さらなかった。


最近商業アニメますます機械のようになってきたように思う。

悪い意味アーティフィシャルなものになっているというか、作り手のこだわりが感じられなくなっている。

ディレクター目線よりも、プロデューサー目線が重視されている感じ。

誰かひとりの熱意よりも、裏の大人が寄り集まって会議をして、その答えになった結論を見せられている感じ。

もちろん冒頭にあげたアーティストたちは、売り上げの面でも、また作品理解の面でも、抜群の能力をもっている(みたいだ)が、

なんていうか、――これは結局、私個人感覚の違いであり、世間のみんなはそう思っていないのだろう――まるで、ガブリアスのバトルを見せられているようなのだ

ガブリアスなんてどんなパーティに入れても、大体うまくいくし、勝率も上がる。

どんな形にでも嵌め込んだ瞬間変形してきれいに収まってくれる、ワイルドカードパズルピースみたいなものだ。

でも、個人的にとんでもなく興奮する瞬間は、

いびつで使い勝手に困る形のピースだったのに、それを使いこなせるリーダーがそれを起用すればぴったりとハマるみたいに、適材適所方針で、予想だにしなかった大活躍を見せる……、パチリスのバトルなんです。


んでもって表題に戻るとつまり

米津だなんだの世間的にいうところの高Tierキャラは、1作品で使える回数を制限しましょうよ、みたいな意味です。

あ、こう考えるとタイトルの例えはちょっと内容ブレて誤りですね。

忘れてください。

えっと、ポケモンでいうところの「伝説は1匹のみ使用可能レギュレーション」みたいなのにしませんか、ってことです。

でも今の環境はいわば、伝説ポケモン複数起用ばっかりでみんな同じ戦法で殴り合いしすぎ!みたいな感覚ってことです。


もっと、作り手の意思が現れた主題歌サプライズ起用をみたいよ〜〜〜〜〜〜〜!!!

でも、SNSの浸透のせいで、もしマイナーアーティストを採用したら「コネ」だなんだって炎上するリスクが増えてきたことも、無難選択製作陣がする一因としてはあるのかなあ。いみじく思います

B'zダサい論争が一部で話題になっていたが、主に90年代サブカルとか渋谷系から視点で語られているようなので、90年代当時のハード・ロックヘヴィ・メタルHR/HM)好きから見た当時の状況を交えて今思うことを殴り書きしてみる。

殴り書きの趣旨

本題の前に殴り書きの趣旨を書いておくと、唐突だがみうらじゅんは昔からキーポン」、つまり「keep on」が重要だと主張している。そして「keep on」の次に何が来るかは重要ではないともいっていた(と記憶している)。「マイブーム」を一般名詞にまで浸透させ、一大産業に発展した「ゆるキャラ」の名付け親でありながら「ゆるキャラ」にとどまることな意味のない「マイブーム」を続けているみうらじゅんが主張していることだから説得力があるともいえるが、個人的にも今強くそう感じるようになっている。学生時代から主に音楽の面でサブカル界隈をそれとなくフォローしてきた身として、今現在そう感じている内容を整理してみたい。

隙あらば自分語り

兄が学生時代ハード・ロックコピーバンドをやっていてそのコピー曲を聴いていた流れで、『Burrn!』誌で酒井康の紙面アジテーションに感化されてヘヴィ・メタルにハマり込んでいた。酒井康がしきりに「世界で最も売れたアルバムビートルズでもなくディープ・パープルの「Machine Head」だ」と連呼するのを真に受けていたし、ディープ・パープルライバルであり洋楽ロックが専門の渋谷陽一が好きなレッド・ツェッペリンヘヴィ・メタルとは違う「軟弱」なハード・ロックに思えた(なお「Machine Head」は80年代当時最も売れていたかもしれませんが2020年代歴代アルバム売上ランキングではトップ100にも入っていないようですね)。

その一方で『Burrn!』誌創刊とほぼ同時期に刊行された伊藤政則ヘヴィ・メタルの逆襲』を繰り返し読みながら、(まあ当然の話ではあるが)ビートルズローリング・ストーンズなどの有名どころのほかに80年代には名前も聞いたことのないバンド60年代から70年代ブリティッシュロック興隆期に活躍していたことを知った。

残らないもの・残るもの

そうして大まかな流れをつかみながら実際に曲を聴いたりしてみると、80年代当時の音楽シーンから見るとメロディー、音質、演奏テクニックも古臭くて長く残るようなものじゃないなと納得することが多かった(これはもちろん80年代当時の感覚であって、80年代音楽はまた別の意味で古臭くて長く残るようなものはむしろ少なそうですけどね)。

その後90年代大学HR/HM寄りの軽音サークルに入り、幅広く音楽を聴いているサークル仲間に教えてもらって普段テレビラジオ流れる以外の音楽世界にも触れようになると、音楽性もさることながら長く音楽活動を続けることこそが一番の評価軸になるのではないかと思うようになった。もちろん、長く続けてればいいということではなく、当時の社会文化情勢で受容される音楽が変わる以上長く続けるかどうかは結果論たまたまかもしれないし、今聴いている音楽も後世に残るのはわずなのだろうなどとも思いながら、結局同じスタイルやコンセプトで続けることがその音楽性を唯一無二のものとしていくのだなと実感するようになったのである

その時期はまた、80年代HR/HMギタリストとして『Young Guitar』誌にも登場していた松本孝弘がB'zというよくわからないユニットを結成し、その曲がテレビ主題歌CMバンバン流れるようになっていて、軽音サークルでは総じて「松本孝弘が魂を売った」と批判的だった。一方で「イカ天からイロモノ的にデビューした人間椅子は地道にアルバムを出し続けていて、サークルの後輩がコピーバンドを組んだりしてライブでは大いに盛り上がっていた。

人間椅子ブレイク

長く音楽活動を続けることこそが一番の評価軸になるというのを身にしみて感じるようになったのはアラフィフになったここ数年である。そのきっかはいくつかあるが、音楽でいえば人間椅子2010年代SNS海外から評価されるようになり、オズフェストに出演したり海外ツアー実施したりするまでにブレイクしたことである。少しずつ変遷しつつもコンセプチュアルなルックス江戸川乱歩太宰治を強く意識した歌詞3ピースハードロックという音楽性は一貫しており、海外から高く評価されるようになっているのを知ったときはなんとなく嬉しい気持ちになった。個人的にそこまで熱心なファンではないが、「ヘヴィ・メタルの逆襲」といえば伊藤政則ではなく人間椅子というHR/HM好きも多いだろうし、青森ローカルテレビ番組で披露していたキング・クリムゾンの「21st Century Schizoid Man21世紀精神○常者)」や「Lark's Tongues In Aspic Part2(太陽と戦慄パート2)」の完コピには感動したものである

なお余談だが、人間椅子の曲がディープ・パープルではなくブラック・サバスに影響されたものであることも長く活動継続できた理由ひとつであろう。個人的感覚ではあるものの、ディープ・パープルは今となっては古いロック定番としてなら聴けるが70年代という時代しか通じない遺物に感じてしまう。奇しくも酒井康が80年代中ごろにディープ・パープルの影響を誇示していたように、同時代とそのフォロワーにのみ影響を与えたバンドだったのではないかと思われる(重要バンドではないということではなく時代によって評価が変わりやすいという趣旨です。為念)。

松本孝弘の目論見

そして人間椅子とは対照的だが、2024年紅白歌合戦サプライズゲストとして登場したB'zもまた、活動継続することで唯一無二のポジションを獲得している。2024年放送NHKSongs」で松本孝弘自身が語った話では、80年代から浜田麻里TM Networkなどのサポートギタリストとして活動しながら、その活動限界を感じて自分バンドを結成しようとメンバーを探していたところ、所属事務所ボイトレに通っていた稲葉浩志を紹介されて88年に結成したのがB'zだった(大意)とのこと。

松本孝弘が感じた「限界」がどのようなものかまでは深く語られなかったが、80年代中盤以降アメリカではLAメタルが全盛期でトップチャートを賑わせていて日本からラウドネス進出する一方、国内では聖飢魔Ⅱテレビ歌番組活躍していたり浜田麻里ソウルオリンピックNHKイメージソングを歌っていた時代であるあくま個人的記憶だが、もしかすると日本でもHR/HMからメジャーバンドが生まれるのではないかくらいの勢いはあったと思う。

しか松本孝弘は、NHKSongs」で子供のころに聴いていたテレビ主題歌歌謡曲が好きだったとも話しており、その勢いそのものに「限界」を感じていたのだろう。つまりガンズやメタリカのようにHR/HMをそれとして打ち出すのではなく、テレビ主題歌歌謡曲としてテレビ普通に流れるものに落とし込まなければメジャーになれないと考えていたのではないか。そしてその目論見は、現在まで長く活動を続けて唯一無二のポジションを獲得した松本孝弘にとって正しかったというほかない。

(というと「日本HR/HMモンスターバンドならX Japanがいるだろ!」との意見もあると思いますが、HR/HM好きからするとX Japanドラムベースは申し分ないものボーカルギターの要素が不足していて、ルックスからビジュアル系認識してしまうんですよね。)

歌謡曲路線

B'zのモンスターぶりは特に売上で際立つ。それはやはりB'zの所属事務所ビーイングによるところが大きいと思われる。ビーイングを創設した長戸大幸吉田拓郎に憧れて上京し、歌謡曲でヒットを連発していた阿久悠とも交友関係があったとのことで、その事務所方針松本孝弘の考えがあいまってB'zは着実に売上を伸ばしていった。

B'zはボーカルギターという最小限のユニットを活かしてデジタル音源を取り入れ、洋の東西を問わずその時々のヒットチャートや古いロックを取り込んだものとなっている。たとえばツェッペリンエアロスミスなどの洋楽ハードロックをモロパクリするところなどは、同じく洋楽を強く意識してパクリも辞さなかった(というより積極的にパクった)昭和歌謡曲の路線を忠実に踏襲していることが伺われる。当時からパクリではなくオマージュだ」という擁護はあったものの、現在では結局それも擁護というよりB'zのテクニック解釈への正当な評価認識されるようになっている。これもまた長く活動継続したことの成果である

パクリorオマージュ

ただし、人間椅子もいわばブラック・サバスパクリだし、アメリカイギリスを中心とした洋楽への憧れがあって独自解釈した結果が音楽性に反映しているという点はほぼすべての日本(というより非アメリカイギリス圏)のバンド共通しているだろう。B'zがほかのバンドより批判されやすいのは、良く言えば今風のフレーズ古今東西メロディーを織り交ぜる昭和歌謡路線踏襲しているから、悪く言えばほかのアーティストの有名フレーズのみならずあまり有名じゃない曲のメロディーまで一部ではなく全編に隠すことなく入れ込みながらも知っているとニヤリとするどころかなんでそこまでまるまる?と思うくらいパクり方に節操がないと感じられる(※個人の感想ですからという程度である

HR/HMギタリストだった松本孝弘を知っているHR/HM好き(自分もその一人)からは主に昭和歌謡曲的パクリについて反感を買っていたが、ミリオンセラーの前にはそんな一部のマニア批判など無力である。むしろそんな批判松本孝弘が聞いても「だからHR/HMでは限界なんだよ」という思いを強くしただけだろう。その意味では、人間椅子とB'zを比較すること自体HR/HM限界如実に表しているともいえる。人間椅子ブレイクしたといってもB'zのように単独アリーナツアーをすることはないし、和嶋慎治ギブソンからシグネーチャーモデルSGを送られることもおそらくない。売れるバンドになることが目的ならB'zの方向こそが目指すべきものであり、人間椅子の方向は長く困難で実入りの少ないいばらの道が続く。

さらに余談だが、ブリティッシュロック出自としながら時代に応じて曲調もルックスも変えて長く活動を続けているのがローリング・ストーンズであるストーンズもまたデビュー当時からパクリとの批判が大きかったが、次第にオリジナリティが認められていった。B'zはローリング・ストーンズ手法にも学んでいるのかもしれない。

諦念

もちろん、この文章には若干の皮肉を込めている。ただしそれはあくまで若干であり、残りの大部分は長く活動継続したことに対する私なりの敬服である

音楽マーケットあくまで「市場」であり、売上こそが正義であるパクリでもなんでも売れ続けることによって批判は称賛に変わり、その音楽性や演奏力といった音楽という表現方法内包する軸とは別に、売上という別個の軸が評価基準として自己実現する。B'z以前から日本歌謡曲洋楽パクリとして始まっており、これは日本のみならずアメリカイギリスの影響を受けた音楽マーケットを持つ国でも同様であろう。なんなら上記のとおりローリング・ストーンズに限らずアメリカイギリスでもパクリ盗作)をめぐっては訴訟だらけである。ここで「パクリ」の定義踏み込む余裕はないが、どのように定義するにせよパクリ否定することは売上によって成り立つ現在音楽マーケットのもの否定することになり、現実的ではない。

ここまで読んでいただければお分かりだと思うが、この文章人間椅子の方向に面白さを感じる人間が書いている。「keep on」の次に何が来るかは重要ではないかもしれないが、それによって得るもの時代人間関係などの環境や運によって大きく異なり、おそらくそれは本人が意図的に選ぶことはできない。その現実のどうしようもなさに対して諦念するほかないのである

長く続ける力

人間椅子とB'zは個人的に対比しやすいから取り上げただけであり、売上がギネス認定されたB'zを一方の頂点とすることはできるかもしれないが、人間椅子はその他のバンドの一つに過ぎない。売上ではB'zに及ばずとも単独アリーナツアーできるバンドミュージシャンはそれなりにいるし、人間椅子のような活動の積み重ねを前提として運よくブレイクしたバンドも探せばそれなりにいるだろう。明確な売れ筋狙いが功を奏した場合もあれば、愚直に一つのスタイルを貫くことが評価される場合もあるというだけの話である。いずれの場合にせよ長く続けて評価されるためには、その水準を満たす表現力や演奏力などの本人の能力はもちろん、各関係者との良好な協力関係などの制作体制、そして固定ファン層を安定して構築することこそが重要である

長く続けること自体が本人や関係者、ファン層のそれぞれの厳しい条件をクリアしてようやく成立するものであり、さらにそれが売上などで評価されるかは時代社会情勢によって変わってしまうという現実に対しては諦念するほかはないが、それを実現したB'zとその関係者、さらファン層にもやはり敬服するほかないというのがとりあえずの結論

参考

https://yamdas.hatenablog.com/entry/20250106/being-sibuya

https://storywriter.tokyo/2020/09/01/3673/

https://the-king.jp/nana_247.htm

盲信オタク歴史あり

SMAPスキャンダルにまみれたグループだった。内容は割愛するが。

それでも事務所の力(いやまぁジャニーズ事務所としてはSMAPあん推してなくて飯島氏の手柄?らしいが)によって干されることはなかった。(事務所の力以外無いな)

トップアイドル中のトップアイドルになってから起きたのが草なぎ事件だっただろう。

世間は「芸能界引退か」「謹慎か」みたいに言ったが、言ってしまえば酒飲んで外で全裸になって叫んで警察にしょっぴかれただけだ。芸能界引退は大げさだ。

しかし「全裸になって」「警察にしょっぴかれた」のだ。冷静になればこれで「アイドル」を続けるのきしょすぎる。当時34歳って吉沢亮よりきつい。着衣の吉沢亮30の顔面を持ってしてもヤベーのに草なぎビジュアルでは相当キモい

でも国民はこの時点でSMAP国民トップアイドルだと認識していたから酒カスを中心に許されたし、SMAPを辞めるなんて選択ほとんど出てこなかったように思うし、戻ってくることを前提に進められていた案件だったように振り返れば思う。

草なぎの前にひき逃げメンバーもいるので「これを許さなければ過去のあれは許されなくなる」という思惑もあったのかもしれない。

まあとにかく国民意思スキャンダルSMAPを見逃し続けた。自ら作った失態を「逆境」として、事務所の力で跳ね除けることを「実力」と言って、しぶとく生き残った。

結果的SMAPファンには「覇権厨」のような人が増えていたように思う。SMAPが誰から見てもスーパースターであることを望むあまりSMAPへの蔑みは多少も許されなくなっていた。

さな騒動はあった。園子温SMAPdisったのだ。あのときSMAPオタは園子温を討ち取るべきだったのかもしれないが、どうだろうか。よく考えればちょっと悪口言ったくらいであ騒動だ。SMAPの殿様具合がわかる。

SMAP活動終盤、後輩グループ普通の売り方ではCD売上で勝てなくなっていた。年齢的にもとっくの昔にアイドルとしての終焉は見えていた。歌唱アーティストダンサーと呼べるような実力はさらさら無かった。そんなもの1mmも無かったことは昨今の実力重視時代で分かるだろう。

結果的事務所内部のいざこざで解散の形になる。が、そのときの本人たちや、ファンたちはこんな態度を取っていた。

大人たちが悪い」

まるで十代のNewJeansが歯向かったように、四十代で大金持ちでキャリアもあればスキャンダルまみれの彼らや、そのファン大人のせいにした。

そして事務所批判世間を巻き込み、世間もまたそれを容認した。

理由はあれど本人たちがまともに会話できるチームワークを持っていなかったことは見ないふりをして、事務所に全責任押し付けた。

一体どれくらいの人がモンスターファンになっていたのだろう。

そしてジャニーズ事務所崩壊が起こる。激しく糾弾される事務所とそのタレントたちだったが、多くのSMAPファン(というか木村以外のファン)が事務所批判に参加していたように見えた。

SMAP事務所にされたことは一生の恨みだと言いたいように見えた。事務所の力で芸能界に残れたという感覚は一切無いようだった。

見事事務所崩壊した。

そして、事務所の力はなくなった。

もうSMAPを守るものは何もないのだ。

SMAPメンバーはお互いのプライベートをあまり知らないとよく言っていた。今日香取地図メンバープライベート最近は知らないと言っていた。

本当にそうなのだろうか。多少は耳にして、知っていて、必要最低限しか関わらないようにしていたのではないかテレビ局員は知っているはずだ!と叫ぶならSMAPメンバーも知っていることはあるのではないか

彼らは、そしてファンはいつまで彼らに責任を背負わせないつもりだろうかと思うが、まあもう、ファンメンバーも後には引けないのかもしれない。

SMAP歴史は長い。夢が覚める瞬間なんて、もう来ないのかもしれない。

2025-01-07

B'zは見れるときに見ておけ

もうふたりとも60超えてるからね。

20年来のオタク妄言だけど、数年のうちに活動縮小や休止がきてもおかしくないと思っている。例えば2018年の30周年ツアー以降、稲葉浩志の喉の不調によるライブ中断が度々発生している。少し前のNHKでのインタビューでも喉のコンディションは「ビンテージであることを自ら語っている。過去にも絶不調でテレビ出演やライブをしていたこともあるが、今はとにかく可能な限り喉のコンディションを延命するようにシフトしているように感じている。

また自らインタビューソロ作品内面を語ることが増え、飽くまで自分はどこまでも普通の人であることを自然に述べることが増えた。パワフルで若々しいというB'zのパブリックイメージから少しずつ脱却を図っているようだ。

松本孝弘に関してはそもそもメディア自分の様子を語ることは少ない。しか2019年以降は特にハードロック然としたギターリフメインのクラシックロック回帰していて、以前のように新しいジャンルチャレンジした楽曲は少なくなってきている。意識的なのかは不明だが、原点回帰しかもB'zとしてではなく松本孝弘個人原点回帰を進めている。

未だに覚えているのは、2018年に参加したツアーMCで「いつまで元気でやれるかわかりませんが」という一言を挟んでいたことだ。オラオラ俺がやったるぜのリーダーしからぬ現実的発言に当時は少なから違和感を覚えた。

また特にここ数年、長年のファンほど待ちわびていたライブ作品リリースが非常に多い。先日の紅白でのサプライズはまさにその最たるものだろう。よっぽどの大ヒットがない限り、おそらくもう出演はない気がする。他にもFRIENDS IIIやTMG IIとそれらのツアーヒットパレードIIといったベテランファンほど思い入れの強いリリースが毎年のように出ている。

また最初期作のリレコーディングトリビュート作品への参加や外部アーティストとのコラボ(TMNAdo矢沢永吉TK from 凛として時雨GLAYMr.Childrenなど)、新旧問わずレコーディングライブでの日本スタジオミュージシャンの起用も急に活発化している。さらに先日、コロナ禍でほぼ立ち消えたと思われたINABA/SALASの(おそらく)ラストツアーアナウンスされた。ここまでサービスがいいと「やり残していることをとにかくやりまくろう」という気概で動いていると感じずにはいられない。

2028年には40周年を迎え、おそらく周年ツアーがあるだろう。そこで「なお本ツアーを以て…」とアナウンスされても正直なところ驚きはしない心持ちになっている(かなりショックではあるが)

そもそも彼らが傾倒してきたハードロックバンドもfarewellツアーを行っている。KISS2023年にライブ活動を終了した。B'zもそうしたエンディングを考えていても全く不思議ではない、というのが正直なところだ。

というわけで紅白見て盛り上がった人たちは今年のライブは本当に行ったほうがいいです。

2025-01-06

anond:20250106233241

クリエイターアーティストや文筆家みたいな生産系の人は本質的リベラルというかリベラリズムの考え方になりやすいね

自由多様性というのは芸術性の根幹だから

ストーリーテリングの面で見ても相互理解尊重こそが人類にとって希望ある未来図になりがちだし

保守主義はそういう自由カラフルありのまま世界に対し、社会正義お題目で色眼鏡フィルターをかけさせて、人々を盲目的で狭窄な価値観収束させようとする

リベラルアーツはそういう体制から自由を奪う圧力に屈しないための教養だしね

2025-01-05

自動化で無くなるのはレジよりも翻訳家だった。

翻訳なんて別にタコトでも何言ってるか何となく判ればそれで良いからな別に翻訳センスが問われるからアーティストなんですよみたいなのは趣味領域だしなあ。

2025-01-04

最近運が悪すぎる

運悪すぎて人生嫌になってきたからここで吐かせてくれ。

 

 ・虫垂炎で緊急入院、手術

 ・緊急入院のせいで前々から楽しみにしていたアーティストライブを断念

 ・誕生日風邪をひく

 ・彼氏がEDになる

 ・1年前から予定していた手術(前記とは別)が諸事情により中止。延期になるも1年以上予約待ちで絶望

 ・デートで乗った手漕ぎボートオールが池の真ん中で真っ二つに折れる

 ・新年早々有名な神社祈祷してもらった御神酒の瓶が割れてお札とか全部だめになった ←New

 

ライブ半年上前に奮発して2万円ぐらいするチケットを買ってウッキウキで準備しており、また高齢アーティストのため来日するのもこれが最後っぽかったので本当に残念。

チケットもったいないので暇そうな友人に譲って観てきてもらった。

彼氏がEDになったのは少し前にここに投稿している。

予定していた手術の中断・延期が一番ツラく、今もこのことで毎日落ち込んでおり立ち直れていない。

手術の準備に2年かけ、やっとゴーサインが出たと思ったら1年の順番待ち。待ちに待ってようやくこの日が来た!と思ったら手術当日にアナフィラキシーショックを起こして死にかけた。

手術台の上でふと目が覚めて、「手術できませんでした」と言われた時のあの瞬間がトラウマ

仕切り直しで次回の手術を予約するもまたまた順番待ちで1年以上先になると言われた。病院ルールで優先はできないそうだ。

後遺症は無かったものの、原因究明するのに色んな病院たらいまわしにされたり医者説明対応が不十分だったりと、体も精神ボロボロ疲れた

社会人なので仕事の予定調整はもちろん、病院通いのせいで大事に取っておいた有給休暇の日数がみるみる減っていくのもツライ。もちろんお金も。

心に余裕がないので、数少ない友達との連絡もここ数か月とってない。

そんで今年こそは何もありませんように・・!と張り切って神様にお願いしてみたのだが、帰りに寄った駅ビルトイレ神社からもらった紙袋を落としてしまった。

落としたと言っても自分の脛ぐらいの高さからで、垂直に落としたので大丈夫だろうと思ったら箱に入った御神酒清酒?)の瓶が割れたらしく、みるみるうちにすべてが酒浸しになってしまった。

もう泣く元気もなくてフラフラの足取りで帰宅あんまり信じてないけど、こんなことばかり続くとなんか憑いてるんじゃないかと思ってしまう。

今年はもう何もせず、ひっそりと息をひそめるように生きるしかない。

アラサーだけど同世代がもう老害化してて悲しいよ

2014年Mステメンツを紹介するTikTok動画で「この頃は良かった」と「今の音楽番組けしからん」というコメントが幅を利かせていた。

「この時代アーティストは皆知ってた」とか言うけど、それは、当時まだアーティスト活動音楽の楽しみ方がテレビが中心だったものからだよね。この10年で音楽の発表方法や楽しみ方は多様化して、個々の趣味分散してきたという背景があるはずなんだよ。

そういう時代の変化を無視して、昔を称賛して今を否定するのだから思い出を美化しているだけのように見える。

世代がこんなになっちゃってると俺も気をつけなあかんね。

2025-01-03

anond:20250103143307

弱者男性だが、確かにそうかも

自身まったく刺さる所はなかったなCASSHERN映画レンタルで見て、その影響で曲は何回か聴いたけど

舶来品しかも、産地偽装みたいなもん)を舶来品という理由で有難がる層に向けたアーティストなんだから

ゴリゴリリベラルみたいな奴からしたらオーセンティックではないし、情弱向けアーティスト扱い昔からされてそう

逆に海外コンプない芋臭いネトウヨみたいなのは国内でそれなりの地位にいたから持て囃されてそう

JUDY AND MARYそばかす

アニソン作って!」としか言わなかった発注側も「俺らアニメ知らねーしキャンディ・キャンディで作っときゃいいか」で仕上げちゃったアーティスト側も頭イカれてない?

曲は大好きです

00年代洋楽好きの空気

B`z

若い洋楽好きとして生きていた身からするとB`zが昔ダサかったというのは若干?となる。

かに小室サウンドビーイング系ってダサいなというイメージはあったけど、B`zに関してはそもそも楽曲クオリティが高くやや異質だった。

デビュー当初こそ肩の張ったスーツで、サウンドギターあんまりフューチャーされてなくてユーロビート風なアレンジだったが、稲葉歌唱法や楽曲センスなどはいかに洋楽的でもあった。

たこの時期はまだ90年代で、B`zの第一期という感じがする。

そんな中、自分がハッキリとB`zを格が違うと感じたのはウルトラソウルを聞いたときだった。

最初聞いた時はこれはもう戦隊モノ主題歌じゃないかと思ったんだけど、それは悪い意味ではなくてとにかくインパクトがすごすぎて驚愕したのを覚えてる。

ウールトラッソウルハイッ!に関してはもう日本人なら誰でも気持ちよくなってしま琴線に触れる要素にあふれていて、B`zここに極まれしという感動すらあった。

ちなみに自分が最もB`zがダサいと思ったのは稲葉が短パンを履き出した時期で、いやあまりにもガンズに影響受けすぎだろと引いたのを記憶してる。

バンド系の流れ

B`zもそんな感じだし、あの頃のムードというのは洋楽好きといっても日本ミュージシャンに興味がまったくないというほど分断していなかったと思う。

それは小室サウンド主流の時代ではあったけど、同時にバンドブームの生き残りが幅を効かせていた時代でもあり、

奥田民生ミスチルジュディマリから開放されたYUKIなど彼らは売れに売れていて、洋楽好きにもリーチしまくっていた。

特に奥田民生ソロになってからパフィープロデュースなんかもしてたし時代を一番うまく捉えてたのかもしれない。

お前は洋楽好きといってもどうせあんま聞いてなかったんだろと言われるかもしれないが、

自分自身グランジブリットポップ系などバンドからそのルーツを辿っていくような聞き方をしていて

自身でもバンドやったりもしてたし完全に洋楽志向カラオケにみんなで行っても誰も歌う歌がないよね、みたいな感じだった。

強いて言えば洋楽的でありながら、はっぴいえんど日本ロック系譜を継ぐサニーデイ・サービスあたりの下北高円寺サウンドは受け入れやす空気はあった。

フリッパーズオザケン小山田

そんな中である意味扱いが難しいというか、割と賛否分かれる形に一番なりやすかったのがフリッパーズギター解散後のオザケン小山田だったかもしれない。

フリッパーズ渋谷系と呼ばれることになる、洋楽の割とディープなとこからの要素が詰まりまくっており、しかも汗を感じさせないポップさで女子ハートを掴みまくっていた。

あっという間に解散したがオザケンはその後筒美京平など日本歌謡曲日本語詞への傾倒などもあって名曲をいくつも残すことにはなるんだけど、同時にその尖り方が尋常ではないのでフリッパーズの流れで聞いていた層には置いてきぼり感もあった気がする。

一方で小山田洋楽志向がそのまま延長されていって、海外への活動シフトしていったりしてどちらかというとこちらのほうが洋楽好き勢には馴染みやすかった。

この二人の方向性の違いある意味で当時のメジャー音楽時代感を表してるなあと思わなくもない。

宇多田ヒカルaiko椎名林檎

00年代で忘れてはいけないのは宇多田ヒカルなんだけど、デビュー当初はモロにR&Bなサウンドであったこともあって洋楽好きとしては「新しさ」を感じる部分はそこまでなかった気がする。

またテレビなどで天才少女みたいな扱いで紹介されてる事も多くて、とにかくヘビロテされまくっていたので正直、ゴリ押し感も感じていた。

ただ曲の良さや独特なボーカルスタイルが際立っていたのは間違いない。

まりにも洋楽的(今思えば歌詞ものすごく日本歌謡的なんだけど)なサウンドのせいか、むしろ洋楽好きが聞く日本ミュージシャンとしての割り切りにくさみたいなのもあった。

まりビーイング系小室サウンド好きな層にはより本格的な洋楽っぽいアーティストとしてアプローチできた一方で

自分には上辺の洋楽感を取り入れたJ-POPという見え方をしてしまっていて、なにが新しいのかよくわからなかった。(歌い方だけはなんか面白いなと思っていた)

ただ当時はユーロビート的な虚無感のある縦ノリが主流だったので、こういう横乗りな音楽流行るのは嬉しいなとは思った記憶がある。

個人的宇多田ヒカルアーティストとしての唯一無二感を感じ始めたのはtravelingや光あたりでようやくといった感じ。

この辺は洋楽好きとしての偏見が目を曇らせていたんだなと感じたりもするので分断といえばそうも言えなくないか

あとaiko洋楽好きにも刺さったアーティストとして忘れてはいけない。楽曲センスある意味宇多田ヒカルよりぐっとディープでもあり、かつ日本語詞が歌謡曲的でちょっと天才的だなと当時思った記憶がある。

椎名林檎はどうかというと、個人的には当時は一番毛嫌いしていた。なんていうかバンド好きの女の子が手当たり次第に洋楽を食い散らかしてますみたいな印象が強くて受け付けなかったのだ。

何年もしてから友達からもっぺんよく聞いてみろと言われて聞いてみたらめっちゃ良かったので、これも洋楽好きの悪いところが思い切り出てしまったパターンだと思う。

今となっては宇多田ヒカルaiko椎名林檎の中で一番聞いた回数は東京事変も含めれば椎名林檎が圧倒的に多い。

小室サウンドが目立ちすぎてただけ

そんな感じで小室サウンド代表されるJ-POPアイドル系とは違った文脈で(もっと書こうと思えばサブカル系の流れもあるんだけど)

なんやかんや日本音楽もけっこう聞いてたよね、という時代だった。

BCくん1

chatGPTより日本語不自由な人。今後はbelow chatGPTでBCクンと呼ぶことにします。

オタク

スポーツ体育会系のが理不尽

と思っている人が多いけど、平均的にはオタクの方が理不尽

オタクになって最初に驚いたの、暗黙の了解が多すぎて知識がないと見下してくる老害オタクの多さね。

体育会系よりも見えないヒエラルキーが多すぎる

しかスポーツと違ってオタクって別に上に立ったからって立派になろうという意識はないです。

上の人が全てを総取りする弱肉強食世界だと思ってかかった方がいい。

芸術家なんだから当然といえば当然なんだけどこれでの人じゃないと許されない振る舞いをしてる人ってたくさんおるからね」


chatGPTによる解説

この文章は、オタク文化やコミュニティ内の階層構造や振る舞いについて、批判的な視点を述べたもののようです。ただし、文章の中で使われている「芸術家」という表現は、一般的意味での芸術家アーティスト)ではなく、オタク特定趣味創作活動に強いこだわりを持っている様子を比喩的表現している可能性があります

要点を整理すると:

暗黙の了解ヒエラルキー

オタク文化には、ルールマナーが明示されていない「暗黙の了解」が多く、新参者知識が浅い人に対して冷たい態度を取る人がいる、という指摘です。「老害オタク」とは、経験知識の多さを盾にして他者を見下すような人たちを指しているのでしょう。

体育会系との比較

体育会系スポーツ世界)は、理不尽な面があるというイメージがあるけれど、オタク世界も同じくらい理不尽だと主張しています特にオタクの方が見えないルール階層が多い、という批判です。

芸術家」の比喩

オタク世界では、特定趣味や分野で突出したスキル知識を持つことが重視されます。これを「芸術家のような性質」と表現しています。ただし、問題視されているのは、それを理由に「許されない振る舞い」をする人が多いという点です。

まとめ

この文章の「オタク芸術家」という部分は、オタクコミュニティ創作や深い知識尊重する側面を皮肉比喩として述べています。ただし、批判的なトーンが強いため、芸術家であることが本質ではなく、「オタクコミュニティの閉鎖的・排他的性質」を指摘していると解釈するのが自然です。

オタクが「芸術家であるというのは文字通りの意味ではなく、一部のオタクが「特定趣味情熱を注ぎ、専門性を追求する姿」をそう例えているだけでしょう。

anond:20250103053956

う〜ん…今どき、NHK+もあるから単純にテレビ視聴率だけでネットのなかった時代との比較ができるものではなくなってきてるし、旧ジャニーズはそれぞれで年越しライブ配信やってるし、紅白出てないアーティストライブやってたりとかするから大晦日音楽番組需要自体はまだまだあると考えてもいいよね。じゃ、テレ東見ようか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん