「漫画」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 漫画とは

2025-11-12

恋人いるのに推し活する人って

どう思う?最近なんかわだいじゃん。

推しアイドルとか俳優だったり、アーティストだったりする場合と、アニメ漫画キャラだったりする場合で印象変わる?

たとえばあなたが男(女)で、彼女(彼氏)が女(男)で、男(女)アイドルにキャーキャー言ってたら嫌?

キャラクターのグッズを集めるのは?

彼女(彼氏)が女(男)アイドルオタクだったら?女(男)キャラのグッズを集めてたら?

SNSYouTube出人気の激推しの猫がいてその子の猫グッズを集めてるとかは?

推し活って色んな形や理由対象があると自分は思っていますが、どの辺が嫌でどのへんなら別にとかあるの?なんで嫌とか、なんで許容できるとかある?

恋人いるのに推し活する人って

どう思う?最近なんかわだいじゃん。

推しアイドルとか俳優だったり、アーティストだったりする場合と、アニメ漫画キャラだったりする場合で印象変わる?

たとえばあなたが男(女)で、彼女(彼氏)が女(男)で、男(女)アイドルにキャーキャー言ってたら嫌?

キャラクターのグッズを集めるのは?

彼女(彼氏)が女(男)アイドルオタクだったら?女(男)キャラのグッズを集めてたら?

SNSYouTube出人気の激推しの猫がいてその子の猫グッズを集めてるとかは?

推し活って色んな形や理由対象があると自分は思っていますが、どの辺が嫌でどのへんなら別にとかあるの?なんで嫌とか、なんで許容できるとかある?

法律の本は実務者向けの本でもまあ言ってることは理解できるのに対して、純粋数学とか理論物理における実務者向けとはすなわちポスドク以降の人間対象としたものになるはずだが、そもそも単行本自体ほぼ皆無だし(学部かせいぜい修士レベルを謳ってるのが限界学術誌は当然非専攻に理解できるものではない。

これが数学物理とかとその他の学問?との差なんだなーと。

法律の本をいくら読めても真に知性が23歳以上のレベルに達している裏付けにはならないどころか子供でも読める漫画絵本を読める程度の精神年齢と大差ないかもしれないまである

裁判官とかしてますとか言ったって実は広い視野で見れば子供でもできる仕事をしてるに過ぎないってことなのかもしれんな数学者とかから見れば。

2025-11-11

生成AI作品に金出す意味ない

もし仮に、漫画の半数で生成AI使われるようになったとしても、残った半分で楽しんどこ〜って思う。

個人的に生成AI使って遊んでるからAIってわけじゃないと思うんだけど、金出すってなったら話は変わるね。

 

他に金出すなら、生成AI作品じゃなくてプロンプトエンジニアやLoRA作成者OSSツールモデル公開してくれる個人勢・企業に金出したい。

 

それにAI絵師みたいなAIアーティストって、今の反AIクリエイターたちが反転して生成AI使い始めたらいらなくなるから、将来性もなくて投資のしがいもない。

クリエイターが生成AI使い始めることに期待して、そっちに金出す方がいい。

anond:20251002113129

元増田

「「アニメ漫画では反体制を描いてるのに日本人反体制になってないのが不思議、という議論がある。

しかしそれは発想が逆で、アニメ漫画ガス抜きとして作用しているのではないか。」

  ↓↓↓↓↓

そもそもアニメ漫画って言うほど反体制か?」

  ↓↓↓↓↓

nanamino

反体制かどうかはともかく、人種差別性差別を正面から肯定した作品はほぼゼロだろうに。」

これは、nanaminoの認識において「(現) 体制人種差別的・性差別的なもの立脚しているため、それを肯定しない人は体制批判である」ということなのではないかと思われる。

しかし、「人種差別性差別肯定した作品」がほぼないというのは、上品作品しか会ったことがないのだな、と思った。あるいは、作品内の差別に気づかずにいたか

anond:20251111204805

中国韓国漫画アニメたことないんか

倫理観含めて日本アニメがましになるような内容だぞ

レイプ国技の国と、情報統制が国是の国だってこと忘れてないか

日本アニメ漫画という世界的な文化コンテンツを生み出しながらも、無能キモ男性をカモとしたポルノ描写をやめられず世界から無視されて巨大経済市場を失うの、バカすぎて大笑

中国韓国その他がもっていきます

未だにアカデミーだのアングレームだの世界レベル評価日本国内にないとは心底見る目も評価軸も幼稚だという情けない証明

未成年ポルノ表現の自由とか言ってる脳遅れが湧いて出る時点で終わっています

レゼ編めっちゃ良かった

でもいま漫画だと違うヒロインなんだよね?

第一部まで読んだけど、二部で違うヒロイン出てくるっぽいよね

続き読みたいけど違う女に鼻伸ばしてるデンジ見たくないよ〜

でもどう考えてもレゼ編としてかなり綺麗に終わってるのに(第一部終盤がちょっと蛇足かなと思う)また出てきてハッピーエンドとかないよね。

つら〜

anond:20251111193528

週刊誌1つ、漫画2つ、動画1つ、音楽1つ

無料でも十分楽しめるけど、無料という枠に押し込められるということは

自分の楽しむコンテンツ相手に操られてるというのと同義

それはそれで気に食わない

AI漫画ってまだ読めたもんじゃないよな。いつか追いつくのか?

anond:20251111190507

田中圭一が開発に関わった「絵が描けなくても漫画が作れる」アプリ、こみポ?だったっけ?

…まぁあれも自分で構図というかカメラアングルが作れなきゃ漫画を描けない(漫画にならない)ソフトだったが

絵の練習したくないけど漫画描きたい

絵の練習したくないか小説家になろうとしたけど小説を読んでなさすぎて文章表現が出てこない。

AIのべりすと相手文章力勝負して「あっ、コイツにも負けるんだな」と確信した所で心が折れた。

やはり小説を読まないと小説は書けないんだよな。

じゃあやっぱ俺は漫画読むのが好きだから漫画描こう!!

とはならんくてやっぱ絵の練習したくなさすきるんだよな。

AI漫画が発達したら俺も描くんだけどなー。

原作 俺

ネーム AI

作画 AI

編集 AI

流通 AI

振込先は俺の口座

これ理想

anond:20251106181141

漫画

ジャンププラス週刊ジャンプ定期購読

コミックDaysプレミアムマガジンヤンマガ月マガ別マガ、アフタ、goodアフタ、モーニング目当て)

BOOKWALKER読み放題(アワーズ電撃大王ファミ通チャンピオンREDコンプエースと角川系列ラノベ目当て)

Komiflo快楽天BEAST、BAVEL、メガストア、HOTMILK)

音楽動画

YouTubeプレミアムライブ配信広告よけ)

ニコニコ動画プレミアム(ずるずると)

SpotifyYouTubeと被ってるけど自動プレイリストはやや便利)

声優関連のニコ動ちゃんねる、ファンクラブ4つくらい

その他Webサービス

Claude Plus(出来ることはわかったから解約を検討中

Amzon Prime動画と送料無料

アソビストアプレミアム会員(アイマスチケットのため)

ミニクラ(段ボール2箱分の同人誌。月額640円)

ウォーターサーバー(自社サービス自爆営業。そろそろ止めたい…)

ATOKpassport(ライフライン

PlayStation Plus,Nintendo Switch Online(どっちか切ってもいいような…)

あすけん

anond:20251111165154

なわけねーだろ…

サブスク契約切った後に漫画に費やした金額漫画サブスクの月額に並んだ時点でサブスク契約し直すだろって言ってんだよ

anond:20251111162828

それ2冊買った時点で漫画サブスク契約するだろ普通

2万は流石にバカ所業と言わざるを得ん

やっぱ漫画読む奴ってバカなんや

anond:20251111162017

昔これやったら漫画月2万とか買っちゃって戻したわ

まじで責任能力のないバカを真に受けるのはやめようって学んだ

国が解決すべきことは、みんなが困っていることで、それを解決しても儲からないこと、であるべきであって、

例えば、国や公が税金道路舗装するのは、

みんなが道路がないと困るわけだけど、

じゃあ、どこかの誰かとか会社道路作りました、作り損じゃ困るんで、みんな通行料金払って、になるわけで、

そんな世界になったら、家から一歩出るだけで、舗装されてる、通行料金払わなきゃ、とか、

お金がなければ家から一歩も出られない社会になるわけで、

基本的道路営利のために作るべきではない、公道ちゃんとある

高速道路とか特殊道路は維持費のためにもちょっとは払って、

というのが成り立つ。

ところが、道路なんて、普段自分が使ってる道路たかが知れてる。

通勤ルートは決まっているし、買い物にスーパーへ行くルートも決まってる、

自分が使ってない道路のためのお金税金として払ってる、

税金を払っているのに、自分享受してないサービスが山ほどある、それって無駄なんじゃね?という考え方である最近特に多い

なるほど、しかし、急に自転車でどこか遠くへ行きたくなった、として、

普段自分が使う道路だけは舗装されていて、急にそれ以外の道路に行ったら舗装されていない、では困ってしまうだろう

それはみんなも同じであって、お互い様、という考え方があるから成り立つ

年金も、国保も、民間保険商品も、みんな同じである相互扶助の考え方で成り立っている


から福祉も同様であって、老人や障害者の困りごとを解決しても儲からない、お金にならない、だからみんなやらない、

をなんとかするのは、国の役割、公の役割のはずである

国がAIとかDXとか、産業を育成しましょう、みたいなのは、間違っているとは言わないが、

仮に、今めちゃくちゃ貧乏な人、貧乏会社があったとして、目が出にくい産業を頑張っていたとしても、

目が出たら儲かるのである努力お金で返ってくる、少なくともその可能性がある

しかし、老人や障害者、高額療養費の話なら、自分には縁のない病気、癌とか交通事故で苦しんでいる人がいたとしても、

今の自分には縁がない、知ったことか、となってしまうし、

老人や障害者を救いました、癌患者交通事故怪我した人を救いました、

という問題解決から、直接得られる利益はまったくない

生活保護の話もそうだ

敢えて言うなら、貧乏になって無敵の人になって犯罪に走るのを抑止している、治安の維持に役立っている、まあ、それはあるだろう

国が漫画アニメ産業応援するな、とまでは言わないが、クールジャパンとはなんだったのか

電通のような大手広告代理店講談社のような出版社に援助はあるだろうが、末端のスタジオ漫画家になんの利益があったんだろうか…

既に成功している勝ち馬に乗る、ということを国がするのは、なんかおかしいと思う

タイトルに戻って、国が解決すべきことは、みんなが困っているが、それを解決しても儲からないこと、であるべきである

そもそも勝ち馬に乗る前に、そういう人たちは大抵、負けているように見える馬をバカにしているわけである

漫画アニメもそうだし、ロックメタルもそうだし、最初は、そういう意味オタクしかやってない

オタクは、なんでそんなもの面白いの?とバカにされるわけだが、その作品社会現象を起こしたり、海外で認められると手のひらを反すのである

国がやるべきことは、勝ち馬に乗ることではないし、逆に、負け馬を援助することでもない

国がやるべきことは、そういった勝ち負けの外にある問題解決することである

それは道路もそうだし、上下水道もそうだし、老人や障害者病人を助けることもそうである

みんなが困っていて、解決しても儲からないことをやってもらわないと困る

みんなが困っていて儲かることは、ほっといても民間がやるので、寧ろ国や公は邪魔しないでほしいのである

正直、石破さんに期待はしていないところがあったが、あの人は邪魔をしなそうなところがあった、そこが良かった

高市さんというか、勝ち馬に乗って、今ならAI!DX!とか言ってくる政治家が、まあ単に嫌いなのである

対して面白くない漫画なのにアニメ化する謎

他の人は面白かったって事? ジャンプとかきららとかブランドで押してるだけにしか見えないが・・・

やっぱりアニメゲームは女の為にあるのかも知れんね

女向け漫画ゲームがどんどんアニメ化されてく。作ってるのは男だけどね。

異世界ヤクザ極道ですが転移したら救世主 (漫画)

普通に読めるし普通に面白いのに3巻で打ち切り。俺が面白いと思ったなろう漫画はどれも打ち切りになるな。死神

ありがとうKAT-TUN オタクより

18歳だった。子どもの頃から筋金入りのおたく少年ジャンプがなによりも楽しみで二次元男の子たちのかっこよさに安心して興奮してた。

受験頑張ってそれなりの大学に入ったか大学デビューしてみるかと思って色々頑張ったけれど、学籍番号が近くて最初にできた友達自分同様一皮剥けようと頑張ってるオタクで、やっぱりどうしてもオタクといるのが楽しくて楽しくて上京してきたその子が暮らす西武新宿線の家に入り浸っていた。

無限時間を生きていた私たちにとってのいちばん問題は某スポーツ漫画激推ししていたキャラの登場頻度が激減したことで、あまりさびしいさびしすぎると嘆きながら毎朝五時までジャンプを模写していた。楽しくて楽しくて仕方がないのに某スポーツ漫画で味わったような衝撃をもう一度、人生であと一度だけでいいから味わいたいという若さ特有飢餓感の中にいた。もうあんな衝撃はないんじゃないか若さ特有の悲観に囚われ始めた、そんなときにその子が見つけたのが彼らだった。

ごくせん2っていうドラマに出てる子達、二人ともホストみたいだけどなんか気になる。見てみてほしい。

えー人間じゃんと思った。ずっと二次元に向けてきたもの人間に向けるという発想がなかったし、高校にいた癖の強いジャニオタが頭に浮かんであんまり気が進まなかったが、友達と一緒になにかにまれたら良いなと思ってテレビをつけてみた。

ふんふん、面白いじゃん、へえ、かっこいい。なんか顔が似てるなこの二人。ヤンキーもの漫画っぽくて嫌いじゃない。なんかアングラ感ある店でバイトする高校生か、悪くない。

デゴイチノーモアクライが流れる中、仏頂面の小田切が投稿してくる。集団を引き連れそれを迎える矢吹「久しぶり、今更なに? 俺まだお前のこと許してないんだけど」見開かれる目、暴力の気配、小田切の頬を打つ矢吹の拳。

自分が殴られたような気分だった。

「なにあれ、なにあれ、なにあれ!!」

当時はガラケーだった。友達に速攻メールした。即返信あり。言語化できない興奮。無限に連なっていくRe:Re: Re:Re: Re:Re:

次の夜には西武柳沢にいた。なにもわからYouTubeの荒い動画あさり離さないで愛に行きつき、ハルカナ約束に行きつき、ボニーバタフライに行きつき、バイト代ぜんぶ注ぎ込んで横アリチケット買った。予習はした。お客様サマーも見た。こんなに人気なのにCDがまだなくて「デビュー前」なのがどういうことなのか意味がわかってなかった。ほんとうになにもわかってなかった。ヤフオクで競り落としたよからチケットを握りしめて会場に行った。嫌われ者のごく出新規だったが、それでも生まれて初めての横浜アリーナ階段を、自分たちの席を探しておりていったとき光景を一生忘れられない。

私たちは順調に転がり落ちていった。ファンクラブに入った。バイトの鬼になった。たくさん申し込んで金欠になって外れて返金で首の皮一枚繋がるサイクル。

つのまにか箱推しになっていた。神サマーベストフレンドでうえぷのこと大好きになって横アリ中丸夢になって田中聖ラップすごくない?ってなって教習所で再会した同小の子布教により田口のこと大好きになった。ニューヨーク写真集で6人が踏んだ土踏んでみたくてバイト代貯めてニューヨークに行った。写真集を見たお母さんが言ってくれた言葉が忘れられない。例えばこんな子たちが飛行機にいたら、綺麗だなってびっくりするわよ。

自分の手柄でもなんでもない誇らしかった。推しが素晴らしいと誇らしいんだという最初気づきだった。これまで想像してきたジャニーズから逸脱しているように見える規格外グループ出会たこと、そのファンであることが、自分にとっての新しいアイデンティティだった。私たちジャニオタなんだ、って友達と定期的に言い合っておどろいていたけれど振り返ると私はKAT-TUNオタクだった。他のグループコンサートにもだんだん行くようになったし遠征もしたけどKAT-TUNほどに心を揺さぶってくる人たちはいなかった。

この無敵のように浮かれた期間は短かったはずだ。赤西留学によりブレーキがかかったから、ほんとうに短い。それからもいろんなことがありすぎた。アイドルってこんなふうになるもんなの? これがジャニーズなの?って思ったけれど、アイドルらしくなくジャニーズらしくない人たちにハマる手数料みたいなものなのだとしたら案外釣り合いがとれるのかもしれない。

でもけっきょく、KAT-TUNを好きでどんな日々だったか振り返ろうとするといつだって同じ景色が見える。あの横アリ階段をもうすぐあえると思いながら降りていったときのことをいちばん覚えている。

あれから20年経って大人すぎるくらい大人になり、良くも悪くも人生はいろんな衝撃があると知ったけれど、18歳の自分を襲ったあの衝撃がうすれることはない。

あのころのように新しい衝撃を渇望するだけの元気はもうないけれど、生きていたら同じくらいの衝撃が襲ってくるかもと期待する気持ちがどこかにある。

殴打音と共に、舌打ちと共に、あのとき過分な衝撃を与えてもらったからだ。彼らのおかげで私は18歳のころから、期待しながら生きられている。

ありがとうKAT-TUN。次の衝撃があなたたちによるものであればよいと願わずはいられないけれど、どっちにしたってあなたたちを追いかけた青春がこの先の道を照らしている。

 

ありがとうKAT-TUN オタクより

18歳だった。子どもの頃から筋金入りのおたく少年ジャンプがなによりも楽しみで二次元男の子たちのかっこよさに安心して興奮してた。

受験頑張ってそれなりの大学に入ったか大学デビューしてみるかと思って色々頑張ったけれど、学籍番号が近くて最初にできた友達自分同様一皮剥けようと頑張ってるオタクで、やっぱりどうしてもオタクといるのが楽しくて楽しくて上京してきたその子が暮らす西武新宿線の家に入り浸っていた。

無限時間を生きていた私たちにとってのいちばん問題は某スポーツ漫画激推ししていたキャラの登場頻度が激減したことで、あまりさびしいさびしすぎると嘆きながら毎朝五時までジャンプを模写していた。楽しくて楽しくて仕方がないのに某スポーツ漫画で味わったような衝撃をもう一度、人生であと一度だけでいいから味わいたいという若さ特有飢餓感の中にいた。もうあんな衝撃はないんじゃないか若さ特有の悲観に囚われ始めた、そんなときにその子が見つけたのが彼らだった。

ごくせん2っていうドラマに出てる子達、二人ともホストみたいだけどなんか気になる。見てみてほしい。

えー人間じゃんと思った。ずっと二次元に向けてきたもの人間に向けるという発想がなかったし、高校にいた癖の強いジャニオタが頭に浮かんであんまり気が進まなかったが、友達と一緒になにかにまれたら良いなと思ってテレビをつけてみた。

ふんふん、面白いじゃん、へえ、かっこいい。なんか顔が似てるなこの二人。ヤンキーもの漫画っぽくて嫌いじゃない。なんかアングラ感ある店でバイトする高校生か、悪くない。

デゴイチノーモアクライが流れる中、仏頂面の小田切が投稿してくる。集団を引き連れそれを迎える矢吹「久しぶり、今更なに? 俺まだお前のこと許してないんだけど」見開かれる目、暴力の気配、小田切の頬を打つ矢吹の拳。

自分が殴られたような気分だった。

「なにあれ、なにあれ、なにあれ!!」

当時はガラケーだった。友達に速攻メールした。即返信あり。言語化できない興奮。無限に連なっていくRe:Re: Re:Re: Re:Re:

次の夜には西武柳沢にいた。なにもわからYouTubeの荒い動画あさり離さないで愛に行きつき、ハルカナ約束に行きつき、ボニーバタフライに行きつき、バイト代ぜんぶ注ぎ込んで横アリチケット買った。予習はした。お客様サマーも見た。こんなに人気なのにCDがまだなくて「デビュー前」なのがどういうことなのか意味がわかってなかった。ほんとうになにもわかってなかった。ヤフオクで競り落としたよからチケットを握りしめて会場に行った。嫌われ者のごく出新規だったが、それでも生まれて初めての横浜アリーナ階段を、自分たちの席を探しておりていったとき光景を一生忘れられない。

私たちは順調に転がり落ちていった。ファンクラブに入った。バイトの鬼になった。たくさん申し込んで金欠になって外れて返金で首の皮一枚繋がるサイクル。

つのまにか箱推しになっていた。神サマーベストフレンドでうえぷのこと大好きになって横アリ中丸夢になって田中聖ラップすごくない?ってなって教習所で再会した同小の子布教により田口のこと大好きになった。ニューヨーク写真集で6人が踏んだ土踏んでみたくてバイト代貯めてニューヨークに行った。写真集を見たお母さんが言ってくれた言葉が忘れられない。例えばこんな子たちが飛行機にいたら、綺麗だなってびっくりするわよ。

自分の手柄でもなんでもない誇らしかった。推しが素晴らしいと誇らしいんだという最初気づきだった。これまで想像してきたジャニーズから逸脱しているように見える規格外グループ出会たこと、そのファンであることが、自分にとっての新しいアイデンティティだった。私たちジャニオタなんだ、って友達と定期的に言い合っておどろいていたけれど振り返ると私はKAT-TUNオタクだった。他のグループコンサートにもだんだん行くようになったし遠征もしたけどKAT-TUNほどに心を揺さぶってくる人たちはいなかった。

この無敵のように浮かれた期間は短かったはずだ。赤西留学によりブレーキがかかったから、ほんとうに短い。それからもいろんなことがありすぎた。アイドルってこんなふうになるもんなの? これがジャニーズなの?って思ったけれど、アイドルらしくなくジャニーズらしくない人たちにハマる手数料みたいなものなのだとしたら案外釣り合いがとれるのかもしれない。

でもけっきょく、KAT-TUNを好きでどんな日々だったか振り返ろうとするといつだって同じ景色が見える。あの横アリ階段をもうすぐあえると思いながら降りていったときのことをいちばん覚えている。

あれから20年経って大人すぎるくらい大人になり、良くも悪くも人生はいろんな衝撃があると知ったけれど、18歳の自分を襲ったあの衝撃がうすれることはない。

あのころのように新しい衝撃を渇望するだけの元気はもうないけれど、生きていたら同じくらいの衝撃が襲ってくるかもと期待する気持ちがどこかにある。

殴打音と共に、舌打ちと共に、あのとき過分な衝撃を与えてもらったからだ。彼らのおかげで私は18歳のころから、期待しながら生きられている。

ありがとうKAT-TUN。次の衝撃があなたたちによるものであればよいと願わずはいられないけれど、どっちにしたってあなたたちを追いかけた青春がこの先の道を照らしている。

 

レポ漫画とかで自画像がさ

うさぎのやつのヤバいやつ率高めな気がする

物申す系だったり、そいつ性格地雷っぽいことが多め

(もちろん普通のひともいる)

猫は意外と平気

anond:20251106181141

なんと何も入ってないんだな

無料コンテンツ豊富すぎていらん

ソシャゲ漫画無料分で十分

動画面白い無限にあるし

サブスクしてまで使う時間もない

どうせ使わないのに勿体無い

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん