楽しみとか喜びとか

DSC_0036 small


鳥の囀りが聞こえる。窓の外は明るく、2月にしては気温も上がった。遠方に見えるのは道行く人達。まだ冬モードではあるにしても足取りが軽いようだ。首に襟巻をぐるぐる巻く人も少なければ、モコモコのダウンコートを纏う人も少ない。若干だけど薄着の人々。時折吹く風に気を付ければ、こんな軽装でも過ごせる、2月中旬。私と相棒の体調も順調に回復に向かい、私に関していえばほぼ良好。油断はならぬが、明日には元気に起床していつもの生活リズムに戻れるだろう。こういうことが一番嬉しい。どんな褒美よりも、褒め言葉よりも、いつもの生活を当然の如く出来ることが一番嬉しいのだと、病に倒れるたびに思いだす。だから元気な方が良いに決まっているけれど、こうした感謝の気持ちを思いだすことが出来るならば、病もまた、時には大きな役割を果たしていると言うことになる。ありがとう。私は明日からまた感謝しながら生活するよ。そんな言葉を誰に向かって言うでもなく独り呟く。窓の外の鳥は耳を澄まして聞いているだろうか。

この時期のイタリアの菓子店ときたら、もっぱら謝肉祭向けのものばかり。仕方がないと言えば仕方がない。何しろ謝肉祭が生活の中にしっかり浸透しているのだから。私のような外国人は何年住んでも謝肉祭が生活に浸透しない。其れもヴェネツィアのような街に住んでいれば否が応でも自分が暮らす街の文化のひとつとして身体の中心まで浸透するのかもしれないと思う。一度ヴェネツィアの謝肉祭を見に行こうと思ったことがある。イタリアに暮らし始めて2年目くらいのことである。しかしテレビの画面に映された様子を見て諦めた。混雑、若しくは混乱。美しく着飾った仮面を付けた人々が優雅に、それでなくとも優雅なヴェネツィアの街を歩く姿は美しくも、その様子を見ようと集まる、恐らくは世界中から集まる人々で身動きする隙間もないと言った感じであった。私は混んだ場所が嫌い。スーパーマーケとですら眩暈がする。例えば渋谷の大きな交差点。こうしたところがとても苦手だ。ボローニャくらいの混み具合、若しくは空き具合が丁度いい、と分かったのは10年くらい前のことだ。兎に角、店と言う店のガラスケースに謝肉祭向けの菓子が並ぶ。その中でも一番幅を聞かせているのがスフラッポレ。揚げ菓子だが軽く、サクサクとした食感がなかなかいい。しかしこの菓子の呼び名ときたら街によって異なり、名を聞く度に目を丸めてしまう。ローマに居た頃はこれをフラッペと呼んでいたし、ミラノにから来た友人はキアッケレと呼んでいた。恐らく他の街でも異なる名がつけられているに違いなく、昔からイタリアが街ごとに文化が違うと言われていたのがこんなことから分かったりするのだ。美味しいけれど、かと言って自ら購入することも無いこの菓子である。しかし、ある店で食事をした後に店の驕りとして出てきたスフラッポレだけは別で、あれ以来、謝肉祭の時期になると店に立ち寄って訊くのだ。今日はスフラッポレはあるの? 近年の私は運が悪いらしく、もう一度食したいと願いながら、その幸運を得ていない。店の名前はアンナ・マリア。ボローニャの人なら大抵誰でも知っている有名なトラットリアで、色んな店を試したけれど、此の店のタリアテッレは私の好みに一番合う。このタリアテッレを打つ女性が作っているスフラッポレだから美味しくて当然と言えば当然で、さて、今年はその幸運に恵まれるだろうかと今から心が躍っているのである。目指すは2月下旬から3月初旬。ポルティコの下からそっと中を覗いて、ガラスケースの中にスフラッポレがあればよし、無ければまた別の日に出直し。そんな小さな楽しみがあるのもいい。

窓を開けてたら、太陽の匂いのする暖かい空気が流れ込んだ。部屋の中にあった燻ぶった空気は追い出されて、新鮮なポジティブな空気になって気分上々。猫が跳ねて喜ぶ。まるで兎のようだ。そういえば小さかった頃はこんな風に跳ねて喜んだものだ。嬉しいことを表現するのが上手な猫。さて、私はこの健康の喜びをどんなカタチでで表現しよう。




人気ブログランキングへ 

Pagination

Comment

moonriver

yspringmindさんこんにちは(^^♪

写真のスフラッポレ。。

名前を聞いただけでも、ふわふわ空を飛びそう! どんなお菓子ですか?
食べたことないです、材料は小麦や砂糖やたまごなど、、かな?
  • URL
  • 2019/02/19 01:11

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • 2019/02/19 01:16

yspringmind

moonriverさん、こんにちは。スフラッポレ、此の店のは美味しいですよ。軽くて後を引きます。止めるタイミングが大切。サクサクしていて口の中に入ると雪のように解けてしまう感じのが上等なスフラッポレです。ボローニャの年配の人達は買わずに家で作るのが普通なようです。材料は・・・小麦と卵、かな?砂糖は入っていないと思います。
  • URL
  • 2019/02/21 20:29

Post Your Comment

コメント:登録フォーム
公開設定

Utility

プロフィール

yspringmind

Author:yspringmind
ボローニャで考えたこと。

雑記帖の連絡先は
こちら。
[email protected] 

月別アーカイブ

QRコード

QR