カテゴリ:
ABERLOUR
Aged 12 Years
Non Chill-Filtred
Double Cask
48% 700ml

グラス:木村硝子テイスティンググラス
量:30ml程度
場所:自宅(宿題@TWD)
時期:開封後1ヶ月程度

【ブラインドテイスティング】
地域:スペイサイド
蒸留所:マッカラン
熟成年数:12年〜15年
樽構成:シェリー樽主体のバッティング
度数:43%
暫定評価:★★★★★(5-6)

香り:甘い近年系のシェリー香、シロップ、ドライオレンジ、ツンとしたアルコール感。フレーバーティーのようなとってつけたアロマがあり、徐々にマシュマロ、ドライプルーン。乾いた植物感も感じられる。

味:とろりとした甘い口当たり、徐々にスパイシー。ドライプルーンと湿った木のニュアンスを伴う近年系シェリーフレーバー。
余韻はウッディーでドライ。軽くスパイシーで、オレンジママレードやバニラ、かすかにチョコレートの甘みを伴いゆっくりと消えていく。

スムーズでクセの少ない酒質に対し、近年系シェリー樽の影響がメインに出ているボトル。口当たりはまろやか、ボディはミディアムからやや軽め。加水の影響に加え別な樽のニュアンス、柑橘っぽさやバニラの甘みなども感じられる。シェリー樽メインの複数樽か、ダブルカスクだろうか。
蒸留所の予想は有名どころのオフィシャル。マッカランか、アベラワー、ベンリアックなどもありそう。


2017年1発目のブラインドテイスティングは、アベラワー12年ダブルカスクの海外市場向けボトル、ノンチルフィルタード仕様でした。
出題範囲は発売から5年以内のボトル全てで、TWDメンバーのNAさんから。いつも宿題ボトルを提供頂き、ありがとうございます。

まずブラインドの回答を総括すると、スペック的にはかなり近いところまで絞れましたし、蒸留所もアベラワーが候補には入っていたので、まずまずの結果だったと思います。(最終的にはマッカランにしちゃいましたが。)
熟成感、樽構成なども感じた通りである一方、感じ損ねたのがアルコール度数。同時にブラインドした友人達も、大多数が40〜43%という低い度数を回答していました。
それだけ滑らかさ、ボディの柔らかい味わいだったとも言えるのかもしれません。

それにしても、この「あと一歩」という流れは昨年何度もあったので、今年の目標はもう一歩深く個性を掴めるようになって、テイスティングの確度を上げて行きたいです。
ブラインドは蒸留所当てではなく、あくまで素の評価と能力向上のためですが、そうとわかってもついつい欲が。。。だいたい最後の絞り込みで「当ててやろう」と色々邪推してしまい、それが凶と出るんですよねえ(笑)。
 
DSC00052
(アベラワー蒸留所の蒸留器。しっかりとしたボディの原酒が取れそうなストレートヘッドのポットスチルが、アブーナなどの樽の個性と調和したウイスキーを生み出す。 Photo by K67)

アベラワーは2016年10月からペルノリカールが正規代理店となって、日本国内への輸入が再開。もっとも正規代理店が無くとも並行品が多数入っていたので今更感はありますが、アブーナ等ファンの多い銘柄もあり、これはペルノさんグッジョブです。

12年ダブルカスクは、正規ラインナップでは43%加水のチルフィルター済みのボトルが販売されており、ノンチルフィルタード48%は海外市場向け仕様ですが、並行品として日本にも入ってきています。
両者を飲み比べることで、ノンチルフィルタードによる香味差が感じられる。。。のでしょうか。
勿論原酒構成は異なると思いますが、BARで見かけたら試してみたいです。