ストラスアイラ 35年 1986年リリース 200周年記念ボトル 43%
STRATHISLA
Years 35 old
Bi-centenary Release 1986
750ml 43%
グラス:木村硝子テイスティンググラス
時期:不明
場所:KuMC
評価:★★★★★★★★★(9)
香り:スモーキーでピーティー、燻した麦芽と甘いバニラ香、チョコウェハースやキャラメリゼ、徐々に生チョコレートのような甘み。奥にはドライアプリコットやオレンジピール。古びたウェアハウスを思わせる落ち着いたウッディネス。ゾクゾクするような妖艶なアロマ。
味:マイルドな口当たりだが、ボディの芯はしっかりとしている。香り同様に存在感のある燻した麦芽のピーティーなニュアンスに加え、キャラメルプディング、土っぽさとヘザー。余韻は心地よくドライ、ビターな内陸系のピートフレーバーが強く感じられ、染み込むように長く続く。
麦とピート、そして熟成したモルトのまろやかさ。しっかりとスモーキーでオールドスタイルのストラスアイラの魅力がこれでもかと詰まった1本。樽はプレーンオーク系で、適度に感じられる程度であり、酒質の引き立て役に徹している。スコッチとして求める今は無きスペイサイドのスタイルの一つ。間違いなく感動できるモルト。
ストラスアイラ蒸留所、創業200周年記念リリース。もはや解説は不要というレベルで文句無く伝説級のモルトです。
自分が飲み始めた頃は、なんだかんだ飲む機会の多かったボトルでしたが最近は疎遠気味。久々に飲みましたが、樽感を底支えにしてあくまで主役は麦とピートという構成に加え、加水と熟成で整った飲み口から、オールドらしく厚みのあるボディと妖艶なアロマが大きなスケールをもって展開してきます。
単純に逆算すると蒸留時期は1950年、1951年ということになるのですが、間違いなくそれ以前の原酒が使われていると思います。
ただし1940年代は第二次世界大戦の影響から多くの蒸留所で生産に影響が出た時期であることや、このスモーキーさと麦由来の風味の強さから、40年代の前半を飛び越えて1930年代の原酒まで使われているのではないかと。それこそ、以前テイスティングさせていただいた1937年のGMストラスアイラに近いニュアンスがあったようにも。。。
現行品のストラスアイラからは失われてしまった、このフレーバー。もはや別世界の代物と言えばそうなのですが、改めて飲むと自分がウイスキーに求めているのはこの味わいなんだなと感じさせてくれます。
カウンターでただただ幸せを満喫させてもらいました。OJさん、ありがとうございます!
ちなみに・・・一つカミングアウトすると、あれは今から7年前くらいですか。ウイスキー仲間からのブラインドでこのボトルをジョニーウォーカーの60年代と答えたのは中々恥ずかしい思い出です。古酒っぽさと、オールドピートの強さをメインに感じてしまったのでしょう。今飲んだらもうちょっとマトモな回答が出来ると・・・いいなぁ(笑)。
麦とピート、そして熟成したモルトのまろやかさ。しっかりとスモーキーでオールドスタイルのストラスアイラの魅力がこれでもかと詰まった1本。樽はプレーンオーク系で、適度に感じられる程度であり、酒質の引き立て役に徹している。スコッチとして求める今は無きスペイサイドのスタイルの一つ。間違いなく感動できるモルト。
ストラスアイラ蒸留所、創業200周年記念リリース。もはや解説は不要というレベルで文句無く伝説級のモルトです。
自分が飲み始めた頃は、なんだかんだ飲む機会の多かったボトルでしたが最近は疎遠気味。久々に飲みましたが、樽感を底支えにしてあくまで主役は麦とピートという構成に加え、加水と熟成で整った飲み口から、オールドらしく厚みのあるボディと妖艶なアロマが大きなスケールをもって展開してきます。
単純に逆算すると蒸留時期は1950年、1951年ということになるのですが、間違いなくそれ以前の原酒が使われていると思います。
ただし1940年代は第二次世界大戦の影響から多くの蒸留所で生産に影響が出た時期であることや、このスモーキーさと麦由来の風味の強さから、40年代の前半を飛び越えて1930年代の原酒まで使われているのではないかと。それこそ、以前テイスティングさせていただいた1937年のGMストラスアイラに近いニュアンスがあったようにも。。。
現行品のストラスアイラからは失われてしまった、このフレーバー。もはや別世界の代物と言えばそうなのですが、改めて飲むと自分がウイスキーに求めているのはこの味わいなんだなと感じさせてくれます。
カウンターでただただ幸せを満喫させてもらいました。OJさん、ありがとうございます!
ちなみに・・・一つカミングアウトすると、あれは今から7年前くらいですか。ウイスキー仲間からのブラインドでこのボトルをジョニーウォーカーの60年代と答えたのは中々恥ずかしい思い出です。古酒っぽさと、オールドピートの強さをメインに感じてしまったのでしょう。今飲んだらもうちょっとマトモな回答が出来ると・・・いいなぁ(笑)。